北海道幌満かんらん岩を見に行ったらすごかった前編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • 北海道様似町の幌満峡へ、かんらん岩を見に行きました。
    地球深部のマントルがそのまま地表に現れたと考えられる非常に珍しい石です。
    かんらん岩に心をすっかり奪われ、感動的な体験をしました。
    幌満峡のかんらん岩は採取禁止とのことです。(役場様より)
    #北海道石探し #きれいな石 #幌満かんらん岩 #様似町
    #ハルツバージャイト #レルゾライト #ウェールライト 
    #単斜輝石 #斜方輝石 #アポイ岳 #アポイ岳ジオパーク 
    #幌満自然公園 #ダナイト #幌満ダム #ヒダカゴヨウ 
    #橄欖岩

ความคิดเห็น • 24

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 หลายเดือนก่อน +1

    初コメントですが、偶然此方の動画に巡り合いました。
    昔の地学の勉強を思い出しました。15:20辺りに映っている石は翠やルビ-色でとても綺麗ですね。関東では滅多にお目にかかれない石だと思います。
    素敵な発掘をこれからも期待しています。

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  หลายเดือนก่อน +1

      @@藤村昌之
      こんにちは😃
      コメントありがとうございます😊
      幌満は全てが素晴らしかったです。アポイ岳は人気スポットですが幌満川はあまり知られていない気がします。もったいないですね!
      札幌からは少し遠いからかもしれません。
      かんらん岩としては不純物が多いということになるのですが、輝石類が多いとかなり宝石に近い感じになるようです😊

  • @KEI-f7y
    @KEI-f7y 17 วันที่ผ่านมา +1

    おはようございます。玄武岩の中にかんらん石の入っている石は持っていますがネットで最近買ったかんらん石は動画と同じ石で驚いています。北海道産と書いてありました。少し脂っぽいです。動画よく見ていますよ〜😄

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  16 วันที่ผ่านมา

      @@KEI-f7y
      こんにちは!
      北海道産ですか!幌満のほかに橄欖岩は割と出るみたいですね!
      いつもご視聴いただきありがとうございます😊とても励みになります!

  • @KachoFugetsu-SanshiSuimei
    @KachoFugetsu-SanshiSuimei 2 หลายเดือนก่อน +1

    藤岡換太郎氏の「三つの石で地球がわかる」を読み、様似町のアポイ岳がかんらん岩で出来ていると知りました。
    で、先月アポイ岳に登っていました。🎉
    その際ジオパークにより、幌満川とか様似町役場とか面白そうなところがたくさんあることを知ったのですが、予定があったので今回はパスしました。😂
    後でこのチャンネルに出会い、あ~、こういうところなんだ~!と感動しました。😊
    それと鉱物に大変詳しいですね~。
    またルーペ越しに鉱物を撮影するのは凄いですね~。地学の説明もわかりやすく勉強になりました。
    苔の観察用にルーペをもっていますが、撮影する発想はなかったです。😮
    今度自分もまねして山行の時苔のカットをルーペ越しで挑戦したいですね。
    その他にもたくさんの動画をあげられていて面白そうですね。自分も武田信玄の金山など探して歩きたくなりました。
    ありがとうごさいました。😊

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  2 หลายเดือนก่อน +2

      @@KachoFugetsu-SanshiSuimei さま
      ご視聴いただきありがとうございます😊
      私たちはこの動画を撮った時、ジオパークもアポイ岳も時間切れで行けませんでした😭なので、アポイ岳の岩が橄欖岩で出来ているということをこの目で見ることができなかったのが悔やまれます😔
      アポイ岳はいかがでしたでしょうか?😊
      苔もさまざまな生態があり楽しいですね!山へ行き苔をルーペで観察するということの素晴らしさを感じてみたいです!
      コメントありがとうございます😊

    • @KachoFugetsu-SanshiSuimei
      @KachoFugetsu-SanshiSuimei 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@海と森と犬
      それは残念でしたね。
      アポイ岳もジオパークもとってもよかったので、未熟ながら動画を撮りました。ただ山岳系のTH-camで地質学まで興味を持っている人は何故か少ないみたいなので、ジオパークはアポイ岳の動画の中にさわりだけアップしました。チャンネル名は 花鳥風月&山紫水明 です。
      アポイ岳では風化?して茶色のかんらん岩が登山者の靴で磨かれて本来の緑色になっているようで?より詳しい方に解説頂けると助かります。
      かんらん岩が植物の生態にもいろいろ影響を与えているようで、固有種が育つとか、森林限界の上に山頂だけ高木が育つとか、本当に面白いところです。
      北海道には利尻岳、羊蹄山、羅臼岳、トムラウシ山などまた行きたいところが山ほどあるので石の勉強も進めますね。またいろいろと教えて下さい。😊

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  2 หลายเดือนก่อน +1

      @@KachoFugetsu-SanshiSuimei さま
      動画拝見させていただきました。
      とても美しい画像、素晴らしいですね!
      橄欖岩でできた山であることがよくわかりました。素晴らしいですね!
      是非登ってみたいです😊
      ヒグマも多いですので、どうぞお気をつけて登山されてください。
      とても勉強になりました、ありがとうございます😊また、動画拝見させていただきます。

  • @pyropegarnet9540
    @pyropegarnet9540 หลายเดือนก่อน +1

    (長文失礼)橄欖岩は全地球的・太陽系的にみれば珍しい岩石ではなく、ただ「地殻内・上部では珍しい」ということで、比較的重い橄欖石は地球の生成過程で地殻深部~マントルへと沈みこんでいます。太陽系宇宙をみれば、石質隕石の主成分は橄欖石や頑火輝石といったところなので、これらは宇宙史的に原始的な鉱物です。それらが地球を形成した後に地球物理学的な力の作用(マントル対流とかプレートテクトニクスとか)によって表面付近を中心にかき回され再変成を繰り返し、橄欖石は深部へと沈降し、そこから分化分泌された軽い成分が上昇・滞留して現在の地殻を形成したというわけです。なおプレートが海洋部で他のプレートと衝突し沈降すると、引きずり込まれた海洋水がマントル上部で橄欖石と反応し蛇紋岩を生成しますが、このとき副成分として滑石を生じることが多く、しかも滑石はその名の如く滑りやすいのでプレート境界に断層面を提供すると言われています。
    マントル内で主成分の橄欖石はより高圧相に相当するウォズリー石やリングウッド石、ブリッジマン石へと変化し、これらはオリビン構造ースピネル構造ーペロブスカイト構造という形で構造変化しているようです。いずれにしろ橄欖石がこれらのカナメであることは間違いないですね。

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  หลายเดือนก่อน

      @@pyropegarnet9540
      詳しい説明をありがとうございます😊
      橄欖岩でできていると言われるアポイ岳にいつか登ってみたいです😊

  • @がっちゃん117-f4j
    @がっちゃん117-f4j 10 หลายเดือนก่อน +2

    わたしは競走馬の一口馬主をやっている関係もあって、日高の馬産地の牧場はよく訪問しました。様似辺りは以前水害があってかなりの被害が牧場にもありました。
    わたしが日高に行く際は化石採集する気は全くありませんが、たまに化石のありそうな露頭を見かけると車を停めて眺めたりもしますね。🧐
    それにしても北海道は地質マニアには天国のような場所ですね。化石あり、砂金あり、鉱物あり。ヒグマの存在はネックにはなりますが、河原で採集出来るのは良いですね。穂別辺りでも河原で直径が1メートルもあるアンモナイトが出るようです。保存状態では北部の中川町がアンモナイトの産地で良質の化石が出ることで有名ですね。
    若い頃は四国から四駆に乗って道東中心にキャンプ旅行によく出掛けたものです。最近はキャンプ旅行には行けてませんが、死ぬまでにはもう一度ゆっくりキャンプ旅行したいと考えています。砂金採りもまたやりたいし、ね。😅

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      様似の国道は先月に大雨の影響で土砂崩れが起きていました。国道はなんとか復旧していましたが、国道は大切なライフラインなので、現地にお住まいの方は大変だったと思います。
      確かに、あのあたりの露頭にはおもしろいものがありそうだなと思いました😊
      北海道は素晴らしいですね、でもやっぱり移動にめちゃくちゃ時間がかかってしまうのが困ります😄キャンプしながらの旅は楽しいでしょうね、美味しいものを食べながら…😄
      化石探しをするにはあまりにも不勉強なので、私たちはまだ早いかなぁと思っていますが、いつかは挑戦してみたいです。
      今回もまた、ヒグマの痕跡はありました。
      またアイツか…とうんざりしましたが、仕方ありません…
      また是非、北海道のキャンプ旅においでください。😊

  • @サーシャとレイドの冒険
    @サーシャとレイドの冒険 10 หลายเดือนก่อน +1

    美しいです。本当に美しい。
    本当に素晴らしいとしか表現できません。
    いつも母親に話しているんですよ。
    地球は本当の意味で緑の天体なのだと。
    橄欖岩この目で実際に見てみたいです。
    地球そのものを覗き込んでいるかのようなロマン溢れる動画でした。
    ありがとうございました。

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      橄欖岩、本当に感動しました。
      もともと無知で、石好きでなければ知ることができなかったことを今回だいぶ勉強し、地球はすごいなぁと改めて心を震わせています😊北海道はすごいです。
      動画をご覧頂きありがとうございます😊

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se 10 หลายเดือนก่อน +1

    地質学的にもなんやかんやのかんらん岩!
    ジオと言うまさに生きている地球を感じられますよね😊

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは!
      橄欖岩ってすごいですね、無知な私はマントルとマグマは同じだと思っていたくらいで、今回勉強になりました。
      感動しましたー!!

  • @ゆうゆう-t5l1g
    @ゆうゆう-t5l1g 10 หลายเดือนก่อน +1

    よく整備されていて、美しい自然ですね!。とても興味深かったです。かんらん岩は、北海道ですよね……露頭もあって、とても参考になります😆。それにしても、透明感があるかんらん岩は、美しかったです……まるで翡翠みたいです🤣。後編も楽しみです……川底がうっすらと緑色に見えたのは、気のせいでしょうか?

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      確かにヒスイを思わせる美しさでした。
      ペリドットのようなカンラン石の結晶が見たかったのですが、それよりも単射輝石のグリーンは本当に美しかったです。
      幌満川はダムがあるせいもあるのですが、流れが激しいところと、しずかな湖のようなところと極端で、川底がグリーンに見えたのは藻や苔のせいかもしれません。しかし緑色の橄欖岩の影響もあるかもしれないですね!😊
      でも、アイツがやはり、いましたよ😆

  • @さんお父-g7f
    @さんお父-g7f 10 หลายเดือนก่อน +1

    地球のど真ん中にあるものが、手にとって見れるって、考えてみたらスゴい事だね👍
    翡翠みたいな感じの色かな?
    あの黒い岩怖いね😱
    色調が熊ちゃんそっくり🤣
    かわの透明度がスゴい!流石日高は違う!

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは!
      あの黒い岩、アイツに見えますよね?!
      めっちゃ焦りましたー😭
      橄欖岩は感動の旅でした。
      地球って、すごいなあと、もっと学生時代に勉強しておけば良かったなぁと思いました😭
      人生の醍醐味ですね😊

  • @茎津宏章
    @茎津宏章 10 หลายเดือนก่อน +2

    緑の石はロマンですねぇ。まだまだ何かありそうです。はんれい岩あたりあれば、ルビーの可能性もアポイ岳と同じようにあるはずなんですけどね。明日は嵐らしいので、今年の探索は終了かなぁ。日高の海岸は雪少ないので、なんとかならないかなぁ。

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      幌満の橄欖岩からコランダムが発見されたことがあると、調べていたら出てきました。
      たった一人しかいないそうですが、そもそも北海道でコランダムを発見した例は3件しかないのだそうですね…?🥺
      じっくりと探せば出会えそうだなぁと思いましたが、私たちのような素人にはなかなか難しそうです😭
      ジオパークのビジターセンターにはルビーが展示してあるとのことで、ネットのバーチャルで見てみたのですが、わからなかったです。また、来年までおあずけですかね…😢冬が恨めしいです。

  • @tabisurugranada
    @tabisurugranada 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。
    我が茨城でも常陸太田で小規模?なカンラン岩が見られるみたいですが、さすがは北海道、スケールがでかい ^^
    にしてもオリーブ色(ワタシ的にはピスタチオ色w)の石は綺麗ですよね。
    糸魚川でかんらん石が拾えるので、特に綺麗なものは良く採取して帰りますが、レルゾライトは見たことがないですね・・・
    やっぱ北海道に行って見るしか ^^;

    • @海と森と犬
      @海と森と犬  10 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!
      橄欖岩、実は私たちもあまりよく知らなかったのです。今回初めて目の当たりにして、すっかり感動してしまいました。ペリドットのような宝石質の結晶を見たかったのですが、さすがに素人には無理でした😆でも、単射輝石の入った橄欖岩の美しさは目を見張るものがありました。
      残念ながら採取禁止で、役場の方にも念を押されましたので、拾えるのは羨ましいです。
      とはいえ、もう長い冬に突入です。
      来年は是非、行ってみてください😊