【新型N-BOX】車中泊用の新装備で天井スペースを活用!-14℃の極寒車中泊で車内で簡易こたつと寒冷地燃費

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2023
  • 新型N-BOXに乗って3回目の車中泊行ってきました。
    新しい装備を装着し、N-BOXでの快適な車中泊を目指し試行錯誤中、今回は美幌峠と摩周湖へ向かい-14℃の車中泊です。
    今回使ったタフフック amzn.to/3Nb1XIx
    長さは290cmですが、もう少し安い2mくらいのタイプもあります。
    チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
    #極寒
    #冬
    #nbox
    #北海道
    #車中泊
    #旅
    #Travel
    #Hokkaido
    #Japan
    Twitter →  / kosuke_hokkaido
    インスタ →  / kosukehokkaido
    撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
         SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
         GoProHER11(一部使用する場合あり)
         iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)
    ※ 製品リンクにはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。

ความคิดเห็น • 96

  • @user-yq3qp4st2d
    @user-yq3qp4st2d 6 หลายเดือนก่อน +1

    摩周湖からの朝日も丁寧な動画に仕上げられておられましたね。明日からの仕事もこの動画を見て頑張れそうです。
    いやー NBOX 冬季車中泊でも燃費良いですね。先日の動画といい、次の候補の1台になってきました。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      楽しんでいただけて良かったです!
      N-BOX冬でも燃費いいですよね。

  • @user-vu4rp7jf6g
    @user-vu4rp7jf6g 6 หลายเดือนก่อน

    同じ新型N-BOXを納車し来年に向けて車中泊準備始めたところにコスケさんのチャンネルに出逢いました。上の部分のスペースを利用するにあたって今回ご紹介されてた『タフフック』是非取り入れたいと思います😊あと、クッキングシートを利用する事で汚れを回避出来ることも学びました。ありがとうございます!とても参考になりました😊

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      参考になって良かったです!
      タフフックいいですよね。
      クッキングシートはもはや必須アイテムです!

  • @user-pz1qb2kq5u
    @user-pz1qb2kq5u 6 หลายเดือนก่อน +1

    美幌峠きれい!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      綺麗ですよね!

  • @user-ij7lw8eo8h
    @user-ij7lw8eo8h 6 หลายเดือนก่อน +2

    雪道の走破性も安定している感じですね変な挙動も無くて良さげです。翌朝日の出とともに摩周湖が浮かびあがる風景はコスケさんが寒さに耐えた分絶景でした。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      なかなか素晴らしい走行性能で楽しめました!

  • @user-ux3df4ep1b
    @user-ux3df4ep1b 6 หลายเดือนก่อน

    雪でもスノータイヤは滑らないのですねー美幌峠きれいですねーありがとうございます

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      滑るんですが、滑らないように走ればある程度普通に走れます!

  • @user-kp2nm3zg9f
    @user-kp2nm3zg9f 6 หลายเดือนก่อน +1

    お初です。ただいま車中泊開始に向けて準備中の
    さなかでこうすけさんのアイデアや使用している器具
    興味津々 参考にさせて頂いています。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      参考になって良かったです!

  • @vcsnow
    @vcsnow 5 หลายเดือนก่อน

    良いですね😊私もやってみたいと思いました!

  • @730yuki
    @730yuki 6 หลายเดือนก่อน +1

    今年6月に摩周湖第一展望台で車中泊し翌日雲海の中での摩周湖がとても感激的でした。
    今回とても懐かしく拝見しました。ありがとうございました。
    ちなみにその時はソロで北海道一周し東京から往復3600km位の走行距離でした。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      雲海の摩周湖も綺麗そうですね!
      おぉ、3,600km、長旅ですね!

  • @user-pp4ov5qw1f
    @user-pp4ov5qw1f 6 หลายเดือนก่อน +2

    朝日がきれいでよかった。最高です。たふふっくもありがとうさんこうになりました。ちなみにエスティマに乗ってますよ。聞きやすく応援してます。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      参考になって良かったです!
      初代エスティマ先輩が乗っていて欲しかった車の一つです!

  • @user-dr1bo8pc9c
    @user-dr1bo8pc9c 6 หลายเดือนก่อน +1

    美幌峠きてたんですね😊北見住みなので親近感が湧きました。
    遠距離お疲れ様でした

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      はい、綺麗でした!

  • @kaede1578
    @kaede1578 6 หลายเดือนก่อน +2

    いつもありがとうございます。
    コスケさんの動画で理解できる専門用語も増えてきました。
    今日本縦断の動画もメモを取りながら見ています。
    やっぱり無理かなぁ🤔😑
    やりとげたコスケさんを尊敬します。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      なかなか大変でした、でも楽しかったですし、これ以降少し地理にも強くなって、色々な人と話をする際にも会話に奥行きが出て人生にも役立ってます!
      エリア分けて、数年がかりで挑戦するのも良さそうですね。

  • @Family-eq4xm
    @Family-eq4xm 6 หลายเดือนก่อน

    NBOXでの、車中泊は最適だと思います😊
    爆睡😴してます(笑)
    食事を別に車内でしなくて、寝るだけでもいいと思いますね!
    遠出しても楽チンです😊

  • @hiromibee
    @hiromibee 6 หลายเดือนก่อน +1

    うわぁ、摩周の朝日なんて初めてみました。なんて神々しくて美しい。いつも素晴らしい景色、ありがとうございます。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      綺麗ですよね。
      楽しんでいただけて良かったです!

  • @skyipu
    @skyipu 6 หลายเดือนก่อน

    いやぁ~、南国 鹿児島と別世界 (別次元!!)の動画ありがとうございます。
    私はまだ、-5℃以下は 遊園地のアトラクションでしか体感した事がありません。
    北国の方が、普通に生活(移動)されているので、まさに"別次元"です。
    ましてや車中泊ドライブ。 内張まで凍るんですね。 コタツ気持ちよさそうです。 "ポータブル電源" 様様 ですね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      内装までバリバリになります!
      ポータブル電源がないとかなり厳しいですよね。
      -5℃だと、北海道の冬の朝なら暖かいくらいでしょうか…

  • @nana23-1-23
    @nana23-1-23 6 หลายเดือนก่อน +1

    コスケさん、こんばんは✨
    摩周湖からの朝日、とてもキレイでしたぁ🤩
    いも尽くしと思ったら、ちゃんとチーズも買ってましたねw
    あんなに寒くても、小さな暖房器具でいけるんですね!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      チーズ好きとしては外せませんでした1
      こたつ作ればあれだけで抜群に暖かかったです!

  • @user-gk8dk5je5w
    @user-gk8dk5je5w 6 หลายเดือนก่อน +1

    加速がいいとか
    音が静かてかの動画が多い中
    コスケさんの動画は大変参考になります
    😊

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      参考になってよかったです!

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 6 หลายเดือนก่อน +1

    凍てつく大気の中に昇る摩周湖の朝日、見事です。カムイヌプリ(摩周岳)や斜里岳も綺麗に見えていますね。道の駅も冬場はクルマが少ないので夏場よりは車中泊しやすいと思います。N-BOXは体積も小さいので暖房の効きもよさげですね。燃費も冬場に19.56km/Lとは充分では無いでしょうか。それにしても道東のガソリン、安いですね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      綺麗ですよね。
      確かに冬は道の駅も車中泊しやすく、キャンプ場も閉鎖されるので利用すること多くなりそうです。

  • @sk-cj9rs
    @sk-cj9rs 6 หลายเดือนก่อน +1

    芋、豆腐、チーズ、、お腹張りそうですね😂

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      満腹でした…

  • @user-kq4jp1lo7l
    @user-kq4jp1lo7l 6 หลายเดือนก่อน

    今年の2月に陸別でマイナス30度行った日に車中泊してきましたが
    車内気温でさえ耐えられないぐらいの寒さでも冬用寝袋の中に電気毛布と電気湯たんぽで快眠できました。
    Nシリーズ燃料タンク少ないですよね。
    私はN-VANに乗ってますが、夜のロングドライブだと燃料が不安になりますね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      電気毛布暖かいですよね。
      電気湯たんぽ使ったことないので試してみたいです。
      タンク少ないですよね。
      もうちょい欲しいです。

  • @user-nt4yp1xb8m
    @user-nt4yp1xb8m 6 หลายเดือนก่อน +1

    十勝は一度4cm積もってから
    雪が降ってないので
    日陰にしか雪が有りません。
    このまま年末まで降らないと
    楽なんですけどね。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      ほんとこのまま降らないと楽ですよね…

  • @Freshness_weed
    @Freshness_weed 4 หลายเดือนก่อน

    マイナス15度で寒くない方ってどんな世界なんや。大阪住んでる俺からしたら考えられへん温度笑
    北海道の雰囲気がとても好きで行ってみたい。

  • @user-ws9sm4bz8e
    @user-ws9sm4bz8e 6 หลายเดือนก่อน +2

    オーロラがこの前陸別?で見えたそうですね。
    コスケさんにレポートしてもらえたらなー、と勝手なことを思ってました!

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +2

      私もレポートしたかったです!
      たまたま見えるところにはさすがにいませんでした、無念。

  • @user-zj5so2ic9d
    @user-zj5so2ic9d 6 หลายเดือนก่อน

    コスケさんコンビニ行く感覚で道東行きますね笑
    nボックスの中にコタツ出来てて
    驚愕しました😮

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      確かに気軽に行ってますね(汗
      こたつ本当に暖かかったです。

  • @user-pj6lp8hm4g
    @user-pj6lp8hm4g 6 หลายเดือนก่อน

    鶴居村のチーズ、美味しいけど高いんだよなー🙄

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      確かにちょっと高いですよね。
      でもうんまいです!

  • @user-tp1kx2si3l
    @user-tp1kx2si3l 6 หลายเดือนก่อน

    こんばんは
    いつも動画を楽しく拝見させていただいてます
    私もJF3 N-BOX乗りで車中泊楽しんでます
    冬の寒さ対策として山善さんの電気ブランケットを使用していますがもう少しヒーター的なものが欲しいなと思っていたのですが、所有しているポタ電は1024Whのエコフローさんのdelta2なので電気容量を考えなるべく電力消費を抑え長時間使えてコンパクトなものはないかな…と商品選びに悩んでいました
    そこでコスケさんの使用している200Wのヒーターが目にとまり購入してみました
    結果、大正解でした
    自己責任にはなりますが小さいテーブルに毛布をかければほんとにポカポカのコタツが完成ですね😂
    これで今年の冬の車中泊も快適に楽しめそうです
    リアルな商品紹介がすごく役に立ちました
    感謝感謝です
    ありがとうございました
    これからも動画たのしみにしています♪

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      参考になって良かったです!
      こたつ風あたたかいですよね!

  • @mmilmo1887
    @mmilmo1887 6 หลายเดือนก่อน +5

    声が風邪ひきっぽいのでご自愛ください

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      風邪から回復して声だけかすれたままでした(汗

  • @butchan45
    @butchan45 6 หลายเดือนก่อน +2

    日勝峠なら石北峠よりも通りやすいでしょうね。
    ターボだと峠はパワフルに走れていいですね。
    それにしても美幌峠まで長旅お疲れ様でした。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      ですね、この日石北峠は大変なことになっていたかもしれません。

  • @SN0520
    @SN0520 6 หลายเดือนก่อน +1

    タンク容量多い軽復活してほしいですね ライフはこの走り方ならこの燃費は行くと思うし35リットルなのであと140キロは余裕です

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      ですね、あと140km走れれば素晴らしい!

  • @ichimi119
    @ichimi119 6 หลายเดือนก่อน +1

    冬毛の鹿って強そうに見えます🦌

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      確かにゴワゴワしてそうですよね!

  • @highwaymovies
    @highwaymovies 6 หลายเดือนก่อน +1

    私もそのミニヒーター持っていますが、軽だと割と使えますよね〜。8時間自動オフと、ポータブル電源側のACオンオフでは電源が入れられないのが残念です。ここさえなければ完璧な製品でした。もう1個山善の手元ヒーター持っておりますが、これをコスケさんを参考にこたつにしてみましたら115Wでも十分ポカポカでした。こたつからの漏れ熱で車内もある程度温まるので一石二鳥ですね😊

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      軽だといいですよね!
      115Wのもよさそうですね。

  • @user-dt2tt4sq8f
    @user-dt2tt4sq8f 6 หลายเดือนก่อน

    同じ新型nボックス乗ってます
    僕の身長175センチです
    全席前にいっぱいスライドさせ倒せば、床でまっすぐ足を伸ばし寝れますよ
    下にマットをひけばベ快適です
    ですから、後は常にベッドなので、ベッドセッティング不要です

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      いけますかね。
      試してみたらかなりキツかったです。
      斜めに寝る感じですかね。

    • @user-dt2tt4sq8f
      @user-dt2tt4sq8f 6 หลายเดือนก่อน

      @@kosuke-drive 175センチ以上でしたら、厳しいですね!

  • @keisukeosawa6998
    @keisukeosawa6998 6 หลายเดือนก่อน

    いつも動画楽しみにしてます。
    今N-BOXカスタムターボコーディネートスタイルを購入検討しています。
    埼玉在住ですが、スキーをするため四駆を買おうか迷っています。
    ディーラー営業の方は四駆に乗ったことないが、FFで十分で四駆は必要ないんじゃないかと仰ってました。
    今トヨタのヴォクシー80系四駆を乗ってますが、生活四駆とはいえ、坂もグングン登り雪道性能も非常に高く生活四駆といえど、二駆とは走りがやはり違います。
    ホンダは初めて乗るのでわからないのですが、やはりスキーで雪山行くのならN-BOXも四駆がオススメでしょうか?
    N-BOXも走りのフィーリング等、四駆とニ駆でやはり多少違いあるのでしょうか?
    わかる範囲で教えてください!
    長文失礼しました。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      どのくらいの積雪かにもよりますが、ある程度の雪を想定するならやはり四駆が安心かと思います。
      しっかり除雪されているならFFでも大丈夫だとは思いますが…やはり差は大きいと思います。
      走りのフィーリング、ドライなら大きくは違わないと思います。
      でも、悪路になると全然違います。

  • @masakoito9037
    @masakoito9037 6 หลายเดือนก่อน

    先月の最終末に「龍のほこら」を観に行くことが出来ました。とても、神秘的でした。とても良かったです。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      綺麗ですよね!

  • @user-ko3qo3pt4u
    @user-ko3qo3pt4u 6 หลายเดือนก่อน

    初めまして…いつも動画を拝見させていただいております。パンちゃんが見れるのが楽しみです、我が家にもパルと言うパンちゃんそっくりなワンコが居てNboxで車中泊をいつも一緒に楽しんでいます。6月から7月にかけて北海道に行ってきました、動画は色々と参考にさせていただきました、また北海道に行きたいのでこれからも拝見させていただきたいと思います。ワンコと楽しめる所など紹介していただけたら嬉しいです、よろしくお願い致します。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      楽しんでいただけて良かったです!
      犬と一緒に行けるところ、今度動画にしてみます!

  • @stathamjason7048
    @stathamjason7048 6 หลายเดือนก่อน

    揚げいもお好きなんですね😆私も中山峠に行くと必ず買うのですが、昔に比べたらだいぶ高くなったなぁと毎回しみじみ思います
    自分も冬季の北海道車中泊したいのですが、Amazonで販売している5000円程度の寝袋でもいけますか?

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      好きです!美味しいんですよね。
      電気毛布併用ならいけると思いますが、単体だと厳しいと思います。
      もちろんどこ行くかにもよりますが、3万円くらいのとてつもなく暖かい布団でも単体だと厳しいことが多いです。

  • @love-kawaii-kakapo
    @love-kawaii-kakapo 6 หลายเดือนก่อน +2

    摩周湖の綺麗な朝焼け 感激です😊 そして「タフフック」参考になりました 早速 入手します
    「コスケ」さんの配信は 車中泊ビギナーの自分には、凄く参考になります ありがとうございます🙇 どうかお身体に気をつけて 楽しい旅を
    話しは、違うのですが、道東方面は、道の脇でよくエゾシカが草を食べていますね(^_^;) 緊張します😱 ではお疲れ様でしたm(_ _)m

    • @love-kawaii-kakapo
      @love-kawaii-kakapo 6 หลายเดือนก่อน

      読みづらくて🙇🙇🙇🙇🙇

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      参考になってよかったです!
      綺麗ですよね。
      エゾシカ多いので私も運転緊張してます。

  • @hiromi528
    @hiromi528 5 หลายเดือนก่อน

    結露 洗車用水切りワイパーでとってます。マイナス15もっと怖い世界だと思ってた。エンジンかからないとか モバイルバッテリー使えないとか、低音体温症にかかってとか

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  5 หลายเดือนก่อน +1

      ここまで寒いと結露が凍り付くので、北海道の場合なかなか難しそうですね。
      -15℃は「う〜、今日もさむいなぁ」くらいの感じでしょうか…
      -30℃になるとかなり寒いものの、それでも普通にエンジンもかかるし通勤も皆してます!

  • @user-bp3gx7gb1g
    @user-bp3gx7gb1g 6 หลายเดือนก่อน

    うちの家内がコスケさん声が変だね風邪かな?って心配してました、、、、人の旦那さんだよって私は伝えました、風邪かな?って思ったら漢方の風邪薬が良いと私は思います。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      風邪治ったばかりで声だけ回復してないのです(汗
      漢方試してみます!

  • @toshihirodaify
    @toshihirodaify 6 หลายเดือนก่อน +2

    流石に北海道の人は寒さに強いですね。千葉県に住んでいる私はマイナス14度とかなったら思考停止になると思います。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      冬になると毎朝こんな感じなのですっかり慣れてしましました。
      私的には夏の35℃とかの方が思考停止しそうです…

  • @kids-xk4uw
    @kids-xk4uw 6 หลายเดือนก่อน

    屈斜路?くっしゃろこだと思ってました😅

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      くっしゃろこですね。

  • @Gonta5
    @Gonta5 6 หลายเดือนก่อน

    朝の車内の気温が氷点下? さすが道民は慣れているなぁ、、、と。
    関東南部に済む一般人だと命の危険を感じて平常心ではいられないだろうと思いました。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      たしかに、慣れていないと命の危機感じるかもしれませんね。
      私の場合、車中泊で命の危険を感じたのは、今年の夏、夜でも27〜28℃を下回らない時でした。
      昼間は窓を全開にしても昼間は35℃を超え、そのうち気分が悪くなり熱中症かもと、命の危険を感じたのはこれが最初でした。
      暑さに慣れてないからでしょうね。
      寒さは慣れと準備さえしておけば案外大丈夫です!

  • @883uno
    @883uno 6 หลายเดือนก่อน

    最低でも30Lはほしいですよね^^;

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      ですね、もうちょい欲しいです。

  • @user-yd3il7rj3l
    @user-yd3il7rj3l 6 หลายเดือนก่อน

    え?美幌峠ってそんなに遠いんですか!?

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんです、そこそこ遠いのです

  • @user-wp1rr7jz6p
    @user-wp1rr7jz6p 6 หลายเดือนก่อน

    ハンドルヒーター😢

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน +1

      ほしいですよね〜

  • @sea-iyashi
    @sea-iyashi 6 หลายเดือนก่อน +1

    参考までに
    北海道は手袋を「はく」といいます。

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      他にも日本の手袋の90%を生産している、手袋の一大産地香川県でも「はく」というようです。
      東北の一部、青森など寒く雪が多い地域でもはくは使われているようです。

    • @sea-iyashi
      @sea-iyashi 6 หลายเดือนก่อน

      @@kosuke-drive さすがですね!
      私も調べたときは驚きました。
      初めて聞く人は手袋をはくと言うとビックリしますね。
      20年以上昔になりますが、関東で手袋をはくと言った時に「え?」というような反応をされたのを懐かしく思い出しました。

  • @user-ju4uk1oo3c
    @user-ju4uk1oo3c 6 หลายเดือนก่อน

    詐欺師TH-camr綾人サロンとコラボしてください。❤

    • @kosuke-drive
      @kosuke-drive  6 หลายเดือนก่อน

      さぎし?!

    • @user-ju4uk1oo3c
      @user-ju4uk1oo3c 6 หลายเดือนก่อน

      @@kosuke-drive
      ご存知ないのですか❓。♥
      埼玉県川越市在住の交通系TH-camr綾人サロンを。♥お気をつけ下さい。♥