【登山体験】鳳凰三山、日帰りでオベリスクに会いに行く/夜叉神峠からの登山道全部見せます! 2022/09

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @香-e8g
    @香-e8g ปีที่แล้ว +3

    45年前に登りました。大学のワンダーフォーゲル部で…夜叉神峠から入って北岳まで…縦走!それから上高地に行って槍ヶ岳を見ながらのんびり一泊して帰りました。
    懐かしい思い出…夜叉神峠が出発地点だったので懐かしく見てました。動画ありがとうございます✨❤

  • @kuta7697
    @kuta7697 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですねぇ。去年の厳冬期に北岳にお邪魔する際に通りました。
    車で7時間かけて寝ずに登ったので色んな意味でいい思い出でした。
    鳳凰三山も行ってみたいですね。

  • @takaakiyamamoto29
    @takaakiyamamoto29 2 ปีที่แล้ว +2

    しんど!シンドイ!と言いながらも、いつも目的達成!このコースを、日帰りピストンとは恐れ入る。
    見ている方もツカレタ😫ご苦労さん!!

  • @Toru0914
    @Toru0914 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。今回の動画のように最後の最後に登山口に何時に戻ってきましたという映像があると、より「登山『体感』」を味わえるので、是非次回以降もラストに数秒間の「映像」を期待したいです。

  • @如意輪観音
    @如意輪観音 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です⛰️
    夜叉神~鳳凰小屋泊を考えていたので、参考になりました。

  • @意味なし-n6b
    @意味なし-n6b 6 หลายเดือนก่อน +1

    登山道調査隊さんの動画見て予習し、今日夜叉神峠ルートで薬師岳まで日帰りピストンしてきました!
    動画で見るより全然急登でキツかったです笑😂
    めちゃくちゃ天気良かったんで最高でしたけど、地味に下りが辛かった......
    薬師岳までで往復24キロもあるんですね、タイムは10時間55分でした

  • @なむなむ-e2f
    @なむなむ-e2f 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。
    このルートを日帰りとは😱
    やっぱりゆるくない😅
    広河原に抜けるルートを検討中です。
    とても参考になりました。
    ありがとうございますm(_ _)m。
    身体を壊さぬようお気を付けください。