大失敗のころたん【メロン】の根を掘ってみた【メロン】【コロタン】【高知】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 46

  • @seijihigashi4682
    @seijihigashi4682 3 ปีที่แล้ว +17

    いつものことながら失敗の原因を追究する姿が素晴らしいです。根のはり方・方向・こづるの伸ばし方の事実証拠を総合的に検討しての原因追及過程がいいですね! 私は技術者ですが問題が発生した時の解決に向けての考え方や調査の方法は今回動画で紹介されていた内容と基本的に重なり合う部分があります。来年の成功に向けて頑張ってください。失敗は成功の母!!!

    • @Yuhako-zz7rt
      @Yuhako-zz7rt 3 ปีที่แล้ว +1

      私は失敗したら。ショックを受けてやる気失くして前向きになれませんが、ひろちゃんさんは失敗した原因を徹底的に研究して次に進むために勉強してる姿に私も負けていられないもっと頑張らねばと反省しました。それと、ニラは強いですねぇ。ニラはコンパニオンプランツとして一緒に植えておられたと思いますが、ニラは強い。

  • @tami-r4y
    @tami-r4y 3 ปีที่แล้ว +21

    成長点、、、そうかあ〜!失敗は成功の素ですね。ひろちゃんの反省!素晴らしいです😊温度、水分量、日光、いろんな要素がバランス良くならないと育たない!!勉強になります。来年のころたん!育つと良いですね!がんばってください!熱中症に気をつけて下さい😁

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)

  • @中谷幸子-t1l
    @中谷幸子-t1l 3 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりました!
    ただ失敗で終わらないひろちゃん、尊敬します😊👏

  • @川村洋子-t9x
    @川村洋子-t9x 3 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしすぎます。ひろちゃんに、惚れ直します。来年に向けてぜひぜひ頑張ってください。応援します。

  • @おゴンちゃん
    @おゴンちゃん 3 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます😊
    栽培する苗の枯れる原因の探求、反省素晴らしいです
    自然相手の栽培の難しさ、毎年同じようにはならないですね😥
    またこそが悩んだり、次こそはと意欲にもなります
    来年はころたんの収穫頑張って下さい✌️🍈

  • @Yuhako-zz7rt
    @Yuhako-zz7rt 3 ปีที่แล้ว +1

    ひろちゃんさん。いつも勉強させて貰っています。研究熱心な姿に頭が下がります。私も負けていられないもっと頑張らねばと思います。それとひろちゃんさんの動画を見てコメントを送られる方々の中に専門家の方もいらっしゃるようで、コメントを見て大変勉強させて貰っています。ひろちゃんさん息子さん有り難うございます。

  • @サエールスミ
    @サエールスミ 3 ปีที่แล้ว +2

    家庭菜園ですが、メロン栽培しています。親蔓を一本伸ばすやり方と…親蔓を先端を5節位の所で切るやり方両方やってます。
    葉を元気に成長させる為には、親蔓1本仕立てで先端を伸ばし、孫蔓を誘引するよりも子蔓に親蔓10節から15節にメロンをわずかに数個受粉させる方が、管理しやすいですね。メロンの身に甘みを集中させる為に、蔓、それ以外は雌花、雄花をカットします…葉は元気です。🍈
    ウリハムシ対策としてフレンチマリーゴールドをメロン周辺に囲むと効果あります。
    蔓、葉病気対策としてダコニールを使い。🍈葉が、元気のない時にハイポネックスリキダスを使っています。
    他のユーチューブチャンネル動画を見て参考にしています。goodデスヨ🍈

  • @ユキちゃん-k2v
    @ユキちゃん-k2v 3 ปีที่แล้ว +4

    畑に2畝別々の場所に1株ずつ定植しました。70㌢幅のコロタンは弦枯れ病で、あっという間に萎れて枯れました。ヒロちゃんと同じ症状でした。もう1株は2㍍の畝に定植。こちらは順調に成長、14個実を着けて4個収穫を迎え、残りも順調です。枯れてしまったコロタンは、ぼかし肥を追肥した2日後に根元からぐちゃぐちゃになり、枯れ出しました。実を4個着けてそこそこ大きくなっていたので16等分にカットしてハチミツにジブロック浸けてみました。コレが大ビンゴ‼️メチャクチャ美味しかったです。しゃきしゃきしたフルーツで、さっぱり。つけ汁は炭酸で割ってこれも大ビンゴ‼️。普通に食べるより美味しいかもしれません❔ヒロちゃんはできていたコロタンをどうして食べましたか?

    • @mmmm123444ssss
      @mmmm123444ssss 3 ปีที่แล้ว +1

      自分はメロンじゃなくてまくわうりでしたがやはり追肥した次の日あたりから枯れはじめたとこがあります。
      追肥の仕方や種類にも関係してることがあるかもしれないですね。

    • @るんちゃん-n3i
      @るんちゃん-n3i 3 ปีที่แล้ว +1

      こんにちわ!
      すごいですね。2つの違いを検証したなら、ひろちゃんの検証の更に深堀ができるのではと思いました。私も、3年メロンを失敗し続け今年は諦めたので原因を知りたいのです。
      バッタン病と睨んでおりますので、前にコメントされた方が不織布の鉢で栽培が良いと言われておりすごく良いヒントだなぁと思っていたところです。
      ほんとに惜しい所まで行くので、ハチミツ漬けいいですね。またトライして失敗したらやってみます!

    • @ユキちゃん-k2v
      @ユキちゃん-k2v 3 ปีที่แล้ว +1

      @@るんちゃん-n3i こんばんは❗上手く行っている方は、二株定植しようと準備していたのですが、たまたま宅配中に折れたらしく、一株しか植えられなかったのです…なので定植したばかりの時はすかすかしていましたが、それが良かったか、ウリハムシには殺られてますが元気一杯で、今は7個大きくなり収穫待ち、五個受粉して卵大ですね。因みにシルバーマルチで、マルチの上に藁敷きしています。雨避けは特にしておらず。ニンニク栽培の後作で、完熟五穀堆肥、糠、籾殻燻たん、ぼかし肥で土作り二週間おいてありました。実が大きくなってからは追肥せず、ヒロちゃんおすすめPフォスターと、木酢酸、カルシウム、にがり、愛媛アイを10に一回葉面散布してます。枯らした方は、元肥を入れていなかった所に、配送中に折れた株をダメ元で定植したら根付いたのですが、マルチを捲ってぼかし肥を追肥した2日後に枯れ出しました。長長とすみません。メロンの実が大きくなっていく嬉しさをぜひ来年は、と情報提供のお裾分けです。

    • @るんちゃん-n3i
      @るんちゃん-n3i 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ユキちゃん-k2v お返事ありがとうございます。さすがひろちゃんのおすすめをしっりつかって丹精込めたのですね。
      私はひろちゃんのボカシ作りに、発酵食品を使っていたのを見てたまたまあった賞味期限切れのヨーグルトを使って作ってみたらなんともいい匂いのぼかしができてそのせいか今年はトマトが、大量に出来て今までにないほど食べられました。
      なすとピーマンも、豊作です。あ!スイカもです。
      なんとかメロンも、チャレンジしたいです。
      丁寧なお返事ありがとうございました。来年頑張ってみます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  3 ปีที่แล้ว +1

      少し追熟させてみてそのまま食べました。
      ハネジューメロンくらいの味になっていました。(^^)
      ハチミツに漬けるのも美味しそうですね。

  • @mmmm123444ssss
    @mmmm123444ssss 3 ปีที่แล้ว +11

    個人的な意見ですがウリ科の作物は経験上コンパニオンプランツするならばニラよりネギのほうが有効だと思います。

  • @ナイスヤジマ
    @ナイスヤジマ 3 ปีที่แล้ว +5

    いつも見させてもらってます。私が考えるコロタンが枯れた理由は梅雨の時期水分量が充実しすぎている状態だったため気孔が開きっぱなし状態が続きそれが習慣付いてるところに急に乾燥した暑い日が続いたため気孔を閉じることができずに根からの水分の供給量より蒸発しすぎて枯れたのではと思いました。その証拠に地面はまだ湿っていたのですよね?水分は足りすぎていた。でも梅雨が明けて立ち枯れたと言う方が今年は多いように思います。実際自分の栽培しているムーンライトメロンも枯れそうになりました。急いで水だけを葉面散布して(何回か)助かりましたが

  • @nori9671
    @nori9671 3 ปีที่แล้ว +3

    因果関係を研究する姿に感心しました。

  • @恭子安齋
    @恭子安齋 3 ปีที่แล้ว +2

    失敗談大変有難いです。私もコロタン🍈初めて育て7コ実を着けマスク😷こんな感じです。ウチのもビニールに尖端がタッチしてます。

  • @massankin
    @massankin 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは😃
    いつも勉強させていただきありがとうございます。
    さて、私も今年初めてコロたんを作りました。私も実がなって、収穫まであと少しというところで、葉が枯れてしまいました。原因はわかりませんが、枯れる数日前に子づるを切って、風通しを良くしましたことが考えられます。
    この動画でも、遊びつるのことを言ってましたが、やみくもに切らなかった方がよかったのかな?

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 3 ปีที่แล้ว +1

    雨が多いと病気になるのでスイカもメロンも挫折しまして去年から家庭菜園は湿気や水が好きなブルーベリーへ切り替えてしまいました
    虫や病気を気にする必要もなく5月から収穫出来て冷凍しておいてジャムに加工してます。

  • @mi-el9wy
    @mi-el9wy 5 หลายเดือนก่อน

    今から初めてのメロンに挑戦するので助かります。

  • @富野博
    @富野博 3 ปีที่แล้ว +2

    夏野菜もそろそろ終わりにさしかかってきましたね。失敗したあとの探究心素晴らしいですね。来年の栽培に活かしてください。

  • @ネコユッコ
    @ネコユッコ 3 ปีที่แล้ว +4

    ひろちゃん🍅ニコ🤗
    デスクワーク✒️や畑仕事🍈も何事も失敗の原因を探求する🤔ということは☝️次に繋がるので大切ですね👏👏私の『つるむらさきの葉っぱ🍂もアルミのフェンスに触ることがあり💦つやつやした葉ではなく、絞り模様のような葉っぱ😬になることがあります🤣やはり最近の気象は高温注意ですね🙆🙋🙆🙋

  • @TheRikotyan1
    @TheRikotyan1 3 ปีที่แล้ว +7

    うちのころたんも同じ症状で枯れてしまいました。つる枯れ病だと思うのですが・・・
    一度つる枯れ病の症状と照らし合わせてみてはどうでしょうか。
    来年はつる枯れ病対策をして再挑戦してみようと思います。

  • @shimameji
    @shimameji 3 ปีที่แล้ว +1

    うちのころたんは掘ったらねこぶ病でボコボコでした。それから見たら根はまっすぐで綺麗ですね。でも見る限りでは少し根が細い気もしますね~。

  • @naruhodoojisan1692
    @naruhodoojisan1692 3 ปีที่แล้ว +2

    もう稲刈り始まったんですね。
    暑いのに大変!

  • @のり-w6v
    @のり-w6v 3 ปีที่แล้ว +2

    ひろちゃん、初めまして。我が家のコロたんも早々とつる枯病らしき症状で駄目でした。虫が原因では無くて、土の水分と湿度の要因かと思っています。同じ畑でもスイカは、順調でした。来年はまた挑戦したいと思っています。色々と参考にさせて頂いてます。

  • @toshisan1530
    @toshisan1530 3 ปีที่แล้ว +1

    なかなか難しいですね。サカタのタネのHPに症状別の原因など載ってますので、参考になるかと思います。一度見てみてはいかがかと。
    我が家のコロタンはべと病で半分くらい枯れましたが、消毒で何とか持ちこたえ収穫出来ました。同じ畑のスイカは何ともなかったのにメロンは難しいです😌

  • @canina1031
    @canina1031 3 ปีที่แล้ว +3

    失敗は成功のもとと言いますが真摯な考えで見てて気持ちがいいです
    成功するまで応援してます

  • @しぃぶ燦
    @しぃぶ燦 3 ปีที่แล้ว +4

    横根の原因は、普通、灌水過多、或いは排水不良。なので、横根で生きてるから、直根が弱い。 ・・・ 苗定植後1ヶ月程度は、灌水控えめにしないと直根は育たないなぁあ。

  • @恭子安齋
    @恭子安齋 3 ปีที่แล้ว +1

    好きです。ひろちゃん失敗談も公開して頂き明るく前に進む姿に教官!私もコロタン🍈初めて育て7コ実を着けマスク😷こんな感じ!吊るし中

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 ปีที่แล้ว +1

    私もトマトに雨よけビニールを張っていたのですが、6月頃、早々と天井に届いてしまったので、やむなく、ビニールは撤去してしまいました。

  • @武田陽明
    @武田陽明 3 ปีที่แล้ว +1

    今年初めて、コロタン2株、マルチで地這いに、結実した数、約40個、途中で間引きした数約10個。あまりに数が多いので、液肥を葉脈散布が2回、蔓先が元気なので、そのまま育て、剥離線が出たのから収穫しております。周囲30〜38cmの大きさです。明日も2〜3個収穫できそうです。試食はまだしておりません。楽しみにしております。

  • @maki561
    @maki561 3 ปีที่แล้ว +1

    研究熱心なのに頭が下がります。

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 ปีที่แล้ว

    初期症状が出始めた頃、農園友達と会話していた場面の段階で「お酢」100倍希釈灌水を試していれば、根が弱っていた状況が改善したかも知れません。

  • @き-r7z
    @き-r7z 3 ปีที่แล้ว +1

    暑いなか、お疲れさまです。休憩、休憩、仕事、休憩、仕事、休憩くらいでお願いします〜

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori 3 ปีที่แล้ว +1

    もしか、コガネムシの幼虫やモグラかな?と思ったんですが、違ったんですね。

  • @mizunofamily3443
    @mizunofamily3443 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめてプランターでしたが、一緒の頃にころたんを1株植えて参考にしてやっていました。ちょっとだけうちのは生き延びましたが、水切れして復活してを繰り返した後、葉っぱが萎れて昨日枯れて来ました😭
    植えた場所も環境もまったく違いますので原因はいくつかあったと思いますが成長点が枯れたのが原因は納得してしまいました。実ったメロンは2つでしたが、実ったメロンはどの様にしましたか?良かったら教えて下さい。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  3 ปีที่แล้ว +2

      枯れるギリギリまでそのままにしてから収穫して食べました。(^^)

    • @mizunofamily3443
      @mizunofamily3443 3 ปีที่แล้ว

      @@hirochan-farm いつも楽しく見ています。返信ありがとうございます。私達もどうしようか~と眺めながら冷やして塩をふって東海地方のイエローキングのようにして食べました😊

  • @森緑-z3b
    @森緑-z3b 3 ปีที่แล้ว +1

    暖かい地方では、メロンも、キュウリも
    二度出来るといいますが、
    もう挑戦しないのですか?
    私は素人なので、出来るかしらと
    思ってしまうのでしょうか。
    熱心なひろちゃんのことですから、
    次は 沢山出来ますよ。

  • @torasima1284
    @torasima1284 3 ปีที่แล้ว +1

    あんなに沢山なっていて、すごいなあと感心しました。
    メロンは、ちはいにしますが、吊るすてまも、容易では、なかったことと、推察します。マルチにしてなかったんですかね?マルチのほうが、安全かなあと。