ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
UGさんやり合いのときは煽り強いけどかるびが別のメンバーとやってるときはかるびのこと応援しててちゃんとリスペクトは感じていいなwww
なんだかんだ言いつつ遅くまで2人がかりでコーチングしてくれたチームあったかすぎる
マリーザだけで行き詰まって苦しそうにしてたからブランカがスト6続けていく上でかるびにいいものをもたらしてくれそうで良かった!
いつも最初ボコられて、何故か本番では凄く良い試合になる、そして時間が経てばまたふりだし戻る。それがかるび選手!
本番はみんな緊張でロジックな動きができなくなる中、かるび選手はロジックじゃなく身に染みついた感覚で動くから相対的に強くなるんじゃないかとふと思った。かるび特性【本番特効】
年末にやったLoLの記憶消えたときはビビったけどそういう事だったのか
かるびは格下には負けて欲しいし格上には勝って欲しい珍しい存在
マジで分かるw
UGさんってめちゃめちゃ面白いし、初対面の人でもすごい優しく寄り添ってくれるからめっちゃ良い人なんだよねw
5:00 「出るんだよんネ」
UGプレイ10日でいきなりクラシック移行は流石にキツすぎるけどチームメンバーほんと最高だから大会楽しみ
12:12 チームメイトの反応と空気よ…w
ここにきてマリーザが合ってなかった説出てくるのクソおもろい
技術面はプロにコーチング受けつつ横でしんじさんに感覚を説明してもらう形が一番伸びそう
UGクラシックこの日数でやるの相当ハードだな
かるびな〜、無敵技とかタメ技があって一瞬落ち着けるキャラの方が合ってると思うんよな〜
タメのおかげで副次的にブランカの守りが固くなってるのはあるよね
あかりん、カルビ、まざーがみんなマリーザなのなんかいい
かるび、ダイヤ帯なのにこれ知らないの?!ってことがちょくちょくあるんだよなwww
スクリム後のコーチングで相当伸びてたから今から本番までにどれくらい成長するか楽しみ
CRカップの時もあかりんと初対面だったけど、すぐに打ち解けてたからなー。めっちゃ良い人
流石はしんじ、かるびの事をよーくわかってらっしゃる本当、知識が追いついてなくて座学をしっかりやって格ゲーの駆け引きを感覚じゃなくて考えてできるようになったらぐんっと伸びるやろなぁ
座学なんてできない。対戦時にはもう全部忘れてるよ。ソースは俺
彼女に期待しない事しんじならって期待したくなる気持ちはすごい分かる
大会に出るのに期待しないもクソもないだろ
@@tatara-ryo かるびがやってるのって一夜漬けみたいなもんだから大会が終わると抜けてることが多い。本人も忘れやすい自覚あるのに復習しないから結果教えてもらってないのと同じになるんだよ
多分ゲーム配信を見るような人の「普通」のゲームプレイヤーは、負けたらなんで負けたか考えるし、どの行動にどんな意味があるかとか考えるんだと思う。でもかるびはこれはできないし、世の中のゲーム下手な人は基本そうなんだよな。
かるびは途中やってない期間あったけどよく今もスト6を嫌にならずに続けてるよ、俺なら1年やってマスター行けなかったら止めてる。イベントって偉大だ。
UGはモダンで別キャラやれば普通に先鋒最強なのは間違いないでも、マゴUGくそおもろいからクラシックジュリで良かった
UGさんマジでやりこんだらすぐマスター行きそう
色々教えてもらったり考えたりしてても、試合中は夢中になっちゃって忘れちゃうって経験が私にもあるから、大変かもしれないけど応援してるよ!
??「sa3のあとバツな!!」
格ゲーは続けたヤツが正義。これは真理。上手下手は関係ない。かるび選手にはこれからも楽しんで格ゲーやってほしい。
ugMジュリはキャラ対コーチング受ければ相当強くなると思う
かなり後から始めた人たちに、どんどん追い抜かれて行っちゃうな
かるびは操作は覚えたけど基礎はずっと覚えてない感じ
どのゲームでもそうだよ
しんじさんなら考えてゲームすることの楽しさを教えられると信じてる
???「うるさいなぁ、ホントに」
もこうもおにやもアプデ前にマスター行けてよかったな
しんじと板ザンさんのアドバイスで覚醒の兆しがあるから頑張ってほしい
ハイタニさんとかに小技振る話してもらってたのに忘れてるのか??w
かるび選手はまあ思い出せばいいだけだし
シンプルに先鋒UG流石に強すぎじゃね
クラシック縛りがあるので相当キツイかと…
シンプルに強すぎたからクラシック縛りさせられてるんだよね
@@プーマ愛 この練習期間でどれだけ馴染ませられるか…でもうまいから順応早そう
@@ybk1940苦労する部分もたくさんあると思うけど、この練習期間にだいぶ仕上げてきそうだな〜
@@m-kms8623 クラシックに順応するには時間が足りない気がするんですよね…格ゲーやってきてない人がコマンドでキャンセルってめっちゃ難しいと思ってます…
しんじが言ってたことまじでそうだからいくら練習しても今のままでは上手くならないだろうねえVALOでいうスキルの使い方なぜここで使うと強いのかっていう知識が全然なくエイムでなんとかみたいな感じと同じ言ってしまえばたまたま当った時に勝ってるだけの運ゲーを繰り返してるいつものカルビスタイルだけどスト6は1人なので自分が理解してないとどうにもならん
格ゲーの立ち回りや読み合いもヴァロとかlolのマクロ部分と同じだもんねぇ、かるびちゃんが苦手な部分だけど対人ゲームにおいては1番大事なところだから上達するには必要不可欠だよねかるびレベルまで噛み砕いて理屈から教われば理解できる気はするんだけどね
イノシシして一々交換にできても状況は不利になるって説明されまくってもイノシシして一々交換して満足してるのと同じか。
納得の結果
1ラウンドも取れないのは流石にくるな
かるびは努力の仕方変えたらもっと伸びると思うけどな、ランクだと勝ってランク盛ることが目的になりやすいから成長しづらかったと思う。一試合一試合なんで負けたか考えるように生きて欲しい
UGほんとにおもろいなw
この前、メンタル復活したのにまた折られてそう(笑)
ゲーム上手い人はすぐ成長するけど、ちゃんとスタックする人はするよなあ配信者上手い人ばっかで頭バグるわ
たいじの配信側一生ニヤニヤしててコメント欄やばかったぞ!
1番驚いてるのは多分シュートだよ、、
マリーザは初心者帯では強いけど中級者帯以上からは立ち回り難しいと思う
何回リスナーは同じ話するんだろうかwかるびはずっとこうなんだから期待せずに応援だけすればいいのに、上達すればラッキーくらいで
カルビリスナーやから何回も同じ話するのは当然なんやで…リスナーも毎回忘れてるからな…()
しんじはよくわかってる。かるびは格ゲーの理解力が足りてないよな、択だったり、ここで何をするべきかとか
かるびがダイヤてだけでどれだけの人に希望をくれるか
いや発売当初からやってコーチングも無限に受けてるのにダイヤ停滞って絶望しかないだろ
@@Kabotya567 だからこそダイヤまで行けない人達に希望をくれる
先鋒戦明らかに真面目にやって無かったので、次鋒も同じ感じで、本番まで実力隠す作戦なのかと思った。センスあるし、しんじさんのアドバイス通りやれば絶対勝てる。
かるび・・・
マリーザ使ってるから、かるびのしんどさ分かるけど、2、3戦してブランカに逃げる繰り返してたのが今の結果やとも思うな。正直あんな中途半端に2キャラしてもブランカもマリーザも成長もせんし。頑張って練習して身体で覚えた起き攻めとかいろんな引き出しもほとんど忘れてるし。他の人が続々とマスター行ってるけど、みんな反復練習頑張った結果やから。これから諦めずにかるびも頑張ってほしいな。
かるびなら大丈夫だ〜楽しんで
かるび、何だかなー、、、ダイヤ後半なのに笑笑
かるびの頭の中の消しゴムでかすぎるって😢
基本的には大会の度にしかやってないもんねとはいえ大会も多いけど最近はもこうもマスター行ったし、皆しっかり時間掛けて強くなっていってるね
1年間シュートに手厚くコーチングしてもらってもここ最近始めてほぼコーチング無し独学のマザーさんに負けてしまうのか姫。。。本番頑張ってな
かるび最初はなんやこいつって思ってたけど最近好きリスナーは💩だから嫌い
なんかコメ欄嫉妬に嫉妬重ねたバケモンがたくさんいるんだがかるびのリスナー、いつからこうなってた?
かるびはかわいいね
この時のかるびのコメ欄がひどすぎて見てられなかったなー
しんじさんの方にもめちゃくちゃ暴言吐きに行ったりして皆めっちゃ萎えてたよ
@@user-bh3ll4xn8gしんじさんのほうには鳩飛んでないよ… かるびのコメント欄?見て怒ってたみたいだけど
@@さまかたおれそうなのか、鳩はダメだね、ちゃんと確認できてなかったごめんなさい
ブランカやりすぎた?
釈迦視点で見てたからマザーさんが勝ったときは驚いたけど、UGさんにも負けてたんやなwさすがかるび
なんかUGのセンスだとクラシック縛りがかえってバフになりそう。下手するとかるびを先鋒クラシック縛りにした方が良い説。
まあ2先だったらダイヤープラチナくらいの差だったら負けることあるよな。俺は負けたことないけど
マジでかるびは格ゲーがわかってない
おまえはかるびをわかってない
@@teineinakurashi11 否定コメに噛みつきたいのどっちだよ
@@teineinakurashi11 そもそも誰々をわかってるわかってないに理屈なんてないだろやっぱ噛みつきたいだけじゃん…
@@Aberalchips かるびはわかってないから良いでもこれは感情論で理屈ではないよねただ、多くの人は誰かを理屈ではなく感情で評価するでしょ?だから理屈じゃないって言ったんだよ
@@user-sr2kt1tr1uすみません自分はかるびさんのことはよくわからない者ですが彼女は格ゲーを分かっているのでしょうか?
😭
最近チャットの民度が低過ぎて全然面白くないからチャット無しのTH-cam切り抜きの方がいいわ
※基礎ができてればMR1600超えます
大須式やめてね
@@うど金令木 キャラ対は1600からは一般論なんだが
@@dragonryu4062 一般って具体的にどれくらいの広さのことを示してます?例えば現在マスター人口は上位10%にも満たないですが、下位90%を含む大多数のプレイヤーがキャラ対はMR1600以上から考えれば良いと考えてるってことですか?それとも現在リーグ人口が110万人程度と集計されていますが、上位プレイヤー数人とそれに賛同しているSNS利用者数百~数千人程度の考えを一般論としていますか?
@@うど金令木 君も1600キープ越せば何言ってるかわかるよ頑張ってね
@@dragonryu4062 結局一般論じゃないんですね・・・私は1600以上キープキャラもいればマスター到達キャラが複数いるし同レベルの友人もいて、マスターまでに道のりを振り返って話をしたこともあるんですけど- マスターまで行っても基礎の伸びしろはある- キャラの知識と対策は多少なりとも必要(前Actまでの本田やJPはもちろん、ルークの強フラッシュやケンの中足迅雷への考え方など)- ジュリの中風破への確反だったりは知っていれば尚良しくらい大雑把にここらへんは共通認識としてありました一方でこれは一般論ではなくてマスターに到達した少数の人間が結果として感じたことであり、知識の入力を狭めてマスター到達まで試行したプレイヤーを観測していない以上論として決定づけられるものではないですが、少なくとも「基礎があればMR1600超える」は暴論じゃないですか?論旨の解像度を上げることもせず常識たる根拠も示さない絵に書いたような老害上司みたいなマウント取りは辞めた方がいいですよ
そこらの一般人と違って教えてもらっているプロがいるという中でプレイすると色々あるんかしら。環境に慣れてきてるとはいえ…
どう言う理屈だよ笑
UGのモダンいじりが終始滑っててわろた
UGさんやり合いのときは煽り強いけど
かるびが別のメンバーとやってるときは
かるびのこと応援してて
ちゃんとリスペクトは感じていいなwww
なんだかんだ言いつつ遅くまで2人がかりでコーチングしてくれたチームあったかすぎる
マリーザだけで行き詰まって苦しそうにしてたからブランカがスト6続けていく上でかるびにいいものをもたらしてくれそうで良かった!
いつも最初ボコられて、何故か本番では凄く良い試合になる、そして時間が経てばまたふりだし戻る。
それがかるび選手!
本番はみんな緊張でロジックな動きができなくなる中、かるび選手はロジックじゃなく身に染みついた感覚で動くから相対的に強くなるんじゃないかとふと思った。かるび特性【本番特効】
年末にやったLoLの記憶消えたときはビビったけどそういう事だったのか
かるびは格下には負けて欲しいし格上には勝って欲しい珍しい存在
マジで分かるw
UGさんってめちゃめちゃ面白いし、初対面の人でもすごい優しく寄り添ってくれるからめっちゃ良い人なんだよねw
5:00 「出るんだよんネ」
UGプレイ10日でいきなりクラシック移行は流石にキツすぎるけどチームメンバーほんと最高だから大会楽しみ
12:12 チームメイトの反応と空気よ…w
ここにきてマリーザが合ってなかった説出てくるのクソおもろい
技術面はプロにコーチング受けつつ横でしんじさんに感覚を説明してもらう形が一番伸びそう
UGクラシックこの日数でやるの相当ハードだな
かるびな〜、無敵技とかタメ技があって一瞬落ち着けるキャラの方が合ってると思うんよな〜
タメのおかげで副次的にブランカの守りが固くなってるのはあるよね
あかりん、カルビ、まざーがみんなマリーザなのなんかいい
かるび、ダイヤ帯なのにこれ知らないの?!ってことがちょくちょくあるんだよなwww
スクリム後のコーチングで相当伸びてたから今から本番までにどれくらい成長するか楽しみ
CRカップの時もあかりんと初対面だったけど、すぐに打ち解けてたからなー。めっちゃ良い人
流石はしんじ、かるびの事をよーくわかってらっしゃる
本当、知識が追いついてなくて座学をしっかりやって
格ゲーの駆け引きを感覚じゃなくて考えてできるようになったらぐんっと伸びるやろなぁ
座学なんてできない。対戦時にはもう全部忘れてるよ。ソースは俺
彼女に期待しない事
しんじならって期待したくなる気持ちはすごい分かる
大会に出るのに期待しないもクソもないだろ
@@tatara-ryo
かるびがやってるのって一夜漬けみたいなもんだから大会が終わると抜けてることが多い。本人も忘れやすい自覚あるのに復習しないから結果教えてもらってないのと同じになるんだよ
多分ゲーム配信を見るような人の「普通」のゲームプレイヤーは、負けたらなんで負けたか考えるし、どの行動にどんな意味があるかとか考えるんだと思う。でもかるびはこれはできないし、世の中のゲーム下手な人は基本そうなんだよな。
かるびは途中やってない期間あったけどよく今もスト6を嫌にならずに続けてるよ、俺なら1年やってマスター行けなかったら止めてる。イベントって偉大だ。
UGはモダンで別キャラやれば普通に先鋒最強なのは間違いない
でも、マゴUGくそおもろいからクラシックジュリで良かった
UGさんマジでやりこんだらすぐマスター行きそう
色々教えてもらったり考えたりしてても、試合中は夢中になっちゃって忘れちゃうって経験が私にもあるから、大変かもしれないけど応援してるよ!
??「sa3のあとバツな!!」
格ゲーは続けたヤツが正義。これは真理。上手下手は関係ない。
かるび選手にはこれからも楽しんで格ゲーやってほしい。
ugMジュリはキャラ対コーチング受ければ相当強くなると思う
かなり後から始めた人たちに、どんどん追い抜かれて行っちゃうな
かるびは操作は覚えたけど基礎はずっと覚えてない感じ
どのゲームでもそうだよ
しんじさんなら考えてゲームすることの楽しさを教えられると信じてる
???「うるさいなぁ、ホントに」
もこうもおにやもアプデ前にマスター行けてよかったな
しんじと板ザンさんのアドバイスで覚醒の兆しがあるから頑張ってほしい
ハイタニさんとかに小技振る話してもらってたのに忘れてるのか??w
かるび選手はまあ思い出せばいいだけだし
シンプルに先鋒UG流石に強すぎじゃね
クラシック縛りがあるので
相当キツイかと…
シンプルに強すぎたからクラシック縛りさせられてるんだよね
@@プーマ愛 この練習期間でどれだけ馴染ませられるか…でもうまいから順応早そう
@@ybk1940苦労する部分もたくさんあると思うけど、この練習期間にだいぶ仕上げてきそうだな〜
@@m-kms8623
クラシックに順応するには
時間が足りない気がするんですよね…
格ゲーやってきてない人が
コマンドでキャンセルってめっちゃ難しいと思ってます…
しんじが言ってたことまじでそうだからいくら練習しても今のままでは上手くならないだろうねえ
VALOでいうスキルの使い方なぜここで使うと強いのかっていう知識が全然なくエイムでなんとかみたいな感じと同じ
言ってしまえばたまたま当った時に勝ってるだけの運ゲーを繰り返してるいつものカルビスタイルだけどスト6は1人なので自分が理解してないとどうにもならん
格ゲーの立ち回りや読み合いもヴァロとかlolのマクロ部分と同じだもんねぇ、かるびちゃんが苦手な部分だけど対人ゲームにおいては1番大事なところだから上達するには必要不可欠だよね
かるびレベルまで噛み砕いて理屈から教われば理解できる気はするんだけどね
イノシシして一々交換にできても状況は不利になるって説明されまくってもイノシシして一々交換して満足してるのと同じか。
納得の結果
1ラウンドも取れないのは流石にくるな
かるびは努力の仕方変えたらもっと伸びると思うけどな、ランクだと勝ってランク盛ることが目的になりやすいから成長しづらかったと思う。
一試合一試合なんで負けたか考えるように生きて欲しい
UGほんとにおもろいなw
この前、メンタル復活したのにまた折られてそう(笑)
ゲーム上手い人はすぐ成長するけど、ちゃんとスタックする人はするよなあ
配信者上手い人ばっかで頭バグるわ
たいじの配信側一生ニヤニヤしててコメント欄やばかったぞ!
1番驚いてるのは多分シュートだよ、、
マリーザは初心者帯では強いけど中級者帯以上からは立ち回り難しいと思う
何回リスナーは同じ話するんだろうかw
かるびはずっとこうなんだから期待せずに応援だけすればいいのに、上達すればラッキーくらいで
カルビリスナーやから何回も同じ話するのは当然なんやで…
リスナーも毎回忘れてるからな…()
しんじはよくわかってる。かるびは格ゲーの理解力が足りてないよな、択だったり、ここで何をするべきかとか
かるびがダイヤてだけでどれだけの人に希望をくれるか
いや発売当初からやってコーチングも無限に受けてるのにダイヤ停滞って絶望しかないだろ
@@Kabotya567 だからこそダイヤまで行けない人達に希望をくれる
先鋒戦明らかに真面目にやって無かったので、次鋒も同じ感じで、本番まで実力隠す作戦なのかと思った。
センスあるし、しんじさんのアドバイス通りやれば絶対勝てる。
かるび・・・
マリーザ使ってるから、かるびのしんどさ分かるけど、2、3戦してブランカに逃げる繰り返してたのが今の結果やとも思うな。
正直あんな中途半端に2キャラしてもブランカもマリーザも成長もせんし。頑張って練習して身体で覚えた起き攻めとかいろんな引き出しもほとんど忘れてるし。
他の人が続々とマスター行ってるけど、みんな反復練習頑張った結果やから。これから諦めずにかるびも頑張ってほしいな。
かるびなら大丈夫だ〜
楽しんで
かるび、何だかなー、、、ダイヤ後半なのに笑笑
かるびの頭の中の消しゴムでかすぎるって😢
基本的には大会の度にしかやってないもんね
とはいえ大会も多いけど
最近はもこうもマスター行ったし、皆しっかり時間掛けて強くなっていってるね
1年間シュートに手厚くコーチングしてもらってもここ最近始めてほぼコーチング無し独学のマザーさんに負けてしまうのか姫。。。本番頑張ってな
かるび最初はなんやこいつって思ってたけど最近好き
リスナーは💩だから嫌い
なんかコメ欄嫉妬に嫉妬重ねたバケモンがたくさんいるんだがかるびのリスナー、いつからこうなってた?
かるびはかわいいね
この時のかるびのコメ欄がひどすぎて見てられなかったなー
しんじさんの方にもめちゃくちゃ暴言吐きに行ったりして皆めっちゃ萎えてたよ
@@user-bh3ll4xn8gしんじさんのほうには鳩飛んでないよ… かるびのコメント欄?見て怒ってたみたいだけど
@@さまかたおれそうなのか、鳩はダメだね、ちゃんと確認できてなかったごめんなさい
ブランカやりすぎた?
釈迦視点で見てたからマザーさんが勝ったときは驚いたけど、UGさんにも負けてたんやなwさすがかるび
なんかUGのセンスだとクラシック縛りがかえってバフになりそう。下手するとかるびを先鋒クラシック縛りにした方が良い説。
まあ2先だったらダイヤープラチナくらいの差だったら負けることあるよな。
俺は負けたことないけど
マジでかるびは格ゲーがわかってない
おまえはかるびをわかってない
@@teineinakurashi11 否定コメに噛みつきたいのどっちだよ
@@teineinakurashi11 そもそも誰々をわかってるわかってないに理屈なんてないだろ
やっぱ噛みつきたいだけじゃん…
@@Aberalchips かるびはわかってないから良い
でもこれは感情論で理屈ではないよね
ただ、多くの人は誰かを理屈ではなく感情で評価するでしょ?だから理屈じゃないって言ったんだよ
@@user-sr2kt1tr1uすみません自分はかるびさんのことはよくわからない者ですが彼女は格ゲーを分かっているのでしょうか?
😭
最近チャットの民度が低過ぎて全然面白くないからチャット無しのTH-cam切り抜きの方がいいわ
※基礎ができてればMR1600超えます
大須式やめてね
@@うど金令木 キャラ対は1600からは一般論なんだが
@@dragonryu4062 一般って具体的にどれくらいの広さのことを示してます?
例えば現在マスター人口は上位10%にも満たないですが、下位90%を含む大多数のプレイヤーがキャラ対はMR1600以上から考えれば良いと考えてるってことですか?
それとも現在リーグ人口が110万人程度と集計されていますが、上位プレイヤー数人とそれに賛同しているSNS利用者数百~数千人程度の考えを一般論としていますか?
@@うど金令木 君も1600キープ越せば何言ってるかわかるよ
頑張ってね
@@dragonryu4062 結局一般論じゃないんですね・・・
私は1600以上キープキャラもいればマスター到達キャラが複数いるし同レベルの友人もいて、マスターまでに道のりを振り返って話をしたこともあるんですけど
- マスターまで行っても基礎の伸びしろはある
- キャラの知識と対策は多少なりとも必要(前Actまでの本田やJPはもちろん、ルークの強フラッシュやケンの中足迅雷への考え方など)
- ジュリの中風破への確反だったりは知っていれば尚良しくらい
大雑把にここらへんは共通認識としてありました
一方でこれは一般論ではなくてマスターに到達した少数の人間が結果として感じたことであり、知識の入力を狭めてマスター到達まで試行したプレイヤーを観測していない以上論として決定づけられるものではないですが、少なくとも「基礎があればMR1600超える」は暴論じゃないですか?
論旨の解像度を上げることもせず常識たる根拠も示さない絵に書いたような老害上司みたいなマウント取りは辞めた方がいいですよ
そこらの一般人と違って教えてもらっているプロがいるという中でプレイすると色々あるんかしら。環境に慣れてきてるとはいえ…
どう言う理屈だよ笑
UGのモダンいじりが終始滑っててわろた