ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダイ大スレあるある結論:やっぱあの武器屋の息子おかしいって。
バーン「まあ無いとは思うけどもし万が一その呪文がイオナズン級だとしよう」
ビビってんのか!?😂
@@-_MoMo_-どっちかと言うと、この時点ではまだ舐めきっている。例えている時点で、ポップをイオナズンも使えぬ小物と見ている。
あ、いや作中のネームドで、一人だけポップの事やたら低く評価してる奴居るよ。ポップって奴なんだけど。
親父も戦闘見てないから評価低め
ダイ大のメラ・ヒャド系は弱いって言うよりも、術者の魔力量の影響をモロに受けるって印象あるな序盤は波を凍らせ切れなかったポップが終盤だとダイヤ9を抑え続けられたり、ただのメラゾーマがバーン様だとカイザーフェニックスになったり
イオとイオラができる前からイオナズンってあった魔法だしな
バーンのメラがメラゾーマ級の威力だったりメラゾーマがカイザーフェニックスになったり術者の強さによって同じ呪文でも威力が違うわけで
まぞっほはマヒャド使えるって、原作者さんのコメントだかで、最近公開されましたよね。
まぞっほは言ってもエリートだったからね。恐らく才能的には賢者クラスはあったと思う。ただ、心が弱かっただけの話。
今にして思えば「威力を調節してメドローアに見えるようにしたベギラマ」って、バランの血で強化復活してからギラ系の扱いに長けるようになったくだりの結末だったのかな。そこまで考えてたとしたらとんでもない構成力だなと
イオグランデとかメラガイアとかふざけた名前つけんなって言いたい6の時代からマジックバリアとか英語まじりのクソネーミングあったけど
前者ふたつはまだしも、マジックバリアの命名センス・・当時のスタッフはよくGOサイン出したと思います。クロノトリガーで出そうな名前。
バギムーチョ「許された」
メラガイアならまだマシだったよ。実際はメラガイアーなんだ…
上位魔法は6文字なんだけど、なんかしっくり来ないのが不思議。5文字って偉大なのかも・・。
バギクロスも英語使ってるけど違和感ないのは思い出補正なんだろうな
カイザーフェニックスが必殺の威力がなかったり解体されたりするから弱く見えるんだよぉ
メラファ?ドレミファソラシド?メラミ、メラファ、メラゾ(ソ)ーマってことか変に英語混ぜるよりこういうののほうが俺は好きメラガイアーもメラシドーとかで良かったんじゃ(適当)
3を基準にして考察すると一応、魔法体系の名付け順みたいなのがあるんだよねホイミ、ベホイミ、ベホマ、ギラ、ベギラマ、ベギラゴン、イオ、イオラ、イオナズン、あたりを見ると中級で「ベ」や「ラ」が入ってたりする、バギも入れると「マ」ベホイム…? 知らない子ですねんでメラ系はそもそもラが入ってたり、ベが頭に付いたら語感に違和感ある…ただメラ系はヒャド系と同じように後ろに文字が続くタイプで上記とは名付けが別体系っぽいし、メラミより強くメラゾーマより弱く感じる語感は難しい…
呪文に魔王の名前入ってるの、いいよね
さらにポップが成長するとフィンガーメドローアズとかできたりするんだろうか?寿命めっちゃ縮みそうだけど
梁山泊闘弓術奥義 指撥透弾(しはつとうだん)みたいな感じで発射するのかね。アレは四発だけど…。
メドローアはダメージ系ではなく消滅系だから、複数生成しても意味はないでしょう。寧ろやるなら広範囲に広げると思う。
バーン「イオナズン級の破壊力を」(さすがはアバンの使徒と言った所だが、所詮人間の小僧。恐るるに足らん!)
1番笑った有名人の芸名が「ベギラマゆうこ」だったw
イオ系、全体攻撃だけあって味方にも被害が及びかねないから、(テイルズみたいに巻き込まれてもノーダメみたいな感じじゃなさそうだし)乱戦だと割と使えない印象。だから使い手少ないんだろうね
マァムのお母さんのレイラはバギマまでは使ってたよ
若バ「余と渡り合おうというのならイオナズン級の呪文ぐらいは使えなくてはな?イオナズン級なのだろう?ん?」
ポーン・メラ、ナイト・イオ、ビショップ・バギ、クイーン・ギラだったからブロームさんはヒャドだったんかな?
昔からそう言われてましたが、近年三条先生自ら、ブロックだけはルーラは使えるが攻撃呪文を持たずパワーオンリーと断言されてしまいました😅
@@苑餡こあ まあそれが万が一応用でトベルーラになった日にはあの重量のオリハルコンが高速で突っ込んでくるわけですが…
ブロックの固有スキル『キャスリング』はルーラの応用だったのか
武器屋の子が攻撃呪文の威力ヤバいんですよね
極悪師匠によって、死ぬ気で特訓してましたからね😂
バギクロスは、ダイがキラーマシンに両腕を交差させて放っていた貴重な😅‼️
5:17 バギクロスはダイ大本編ではダイとフェンブレンしか使用していない。ダイは両手、フェンブレンは身体全体から放ってたから片手では使えなさそう。
ドラクエ3の公式ガイドブックでは、「発生させる真空界を、術者自ら十字を切ることにより竜巻状にし、モンスター1グループを巻き込んで、なますのように切り刻む」となってますね。あくまでゲームの設定ですが。
ダイ大の世界は極大呪文発動に両手で無いと出せない設定があるから
@@マグナムトルネード それは知ってますし、メラ系とヒャド系の極大呪文はそれぞれメラゾーマ、マヒャドではなく、どちらもメドローアと作中でハッキリしてるのに、その決まりに反して極大呪文でもないヒャダイン発動に両手を使ってるので、バギクロスが極大呪文がどうかは不明なんですよね。作中バギクロスが極大呪文と言われてるシーンはない。獄炎でもまだ言われてなかったはず。
@@苑餡こあ だとしたら呪文発動の難度の問題ですかね?レベルが高い呪文は両手で制御したり、杖の補助を借りたりが必要なんでしょう。ポップもベタン使う時に杖の助け云々言ってた記憶。
バーン(それイオナズンじゃないよね?イオだよね?^^;)
ポップ「うーん……バーンがメラゾーマをフェニックスに形を変えてたから……この構成をこうやって強い生き物をイメージして………あっ出来た」※突如フィンガーフレアボムズみたいに5頭の竜が指先から飛び出していくポップだとこうなる未来が見える見えるw
5:58 いやー、多分カラムーチョやすっぱムーチョのせいじゃねぇかな?つまり湖池屋のせい。
ムーチョマッチョメン「許された」
ダイ大スレあるある
結論:やっぱあの武器屋の息子おかしいって。
バーン「まあ無いとは思うけどもし万が一その呪文がイオナズン級だとしよう」
ビビってんのか!?😂
@@-_MoMo_-
どっちかと言うと、この時点ではまだ舐めきっている。
例えている時点で、ポップをイオナズンも使えぬ小物と見ている。
あ、いや作中のネームドで、一人だけポップの事やたら低く評価してる奴居るよ。
ポップって奴なんだけど。
親父も戦闘見てないから評価低め
ダイ大のメラ・ヒャド系は弱いって言うよりも、術者の魔力量の影響をモロに受けるって印象あるな
序盤は波を凍らせ切れなかったポップが終盤だとダイヤ9を抑え続けられたり、ただのメラゾーマがバーン様だとカイザーフェニックスになったり
イオとイオラができる前からイオナズンってあった魔法だしな
バーンのメラがメラゾーマ級の威力だったり
メラゾーマがカイザーフェニックスになったり
術者の強さによって同じ呪文でも威力が違うわけで
まぞっほはマヒャド使えるって、原作者さんのコメントだかで、最近公開されましたよね。
まぞっほは言ってもエリートだったからね。
恐らく才能的には賢者クラスはあったと思う。ただ、心が弱かっただけの話。
今にして思えば「威力を調節してメドローアに見えるようにしたベギラマ」って、バランの血で強化復活してからギラ系の扱いに長けるようになったくだりの結末だったのかな。
そこまで考えてたとしたらとんでもない構成力だなと
イオグランデとかメラガイアとかふざけた名前つけんなって言いたい
6の時代からマジックバリアとか英語まじりのクソネーミングあったけど
前者ふたつはまだしも、マジックバリアの命名センス・・当時のスタッフはよくGOサイン出したと思います。
クロノトリガーで出そうな名前。
バギムーチョ「許された」
メラガイアならまだマシだったよ。
実際はメラガイアーなんだ…
上位魔法は6文字なんだけど、なんかしっくり来ないのが不思議。5文字って偉大なのかも・・。
バギクロスも英語使ってるけど違和感ないのは思い出補正なんだろうな
カイザーフェニックスが必殺の威力がなかったり解体されたりするから弱く見えるんだよぉ
メラファ?ドレミファソラシド?
メラミ、メラファ、メラゾ(ソ)ーマってことか
変に英語混ぜるよりこういうののほうが俺は好き
メラガイアーもメラシドーとかで良かったんじゃ(適当)
3を基準にして考察すると一応、魔法体系の名付け順みたいなのがあるんだよね
ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ギラ、ベギラマ、ベギラゴン、イオ、イオラ、イオナズン、あたりを見ると中級で「ベ」や「ラ」が入ってたりする、バギも入れると「マ」
ベホイム…? 知らない子ですね
んでメラ系はそもそもラが入ってたり、ベが頭に付いたら語感に違和感ある…
ただメラ系はヒャド系と同じように後ろに文字が続くタイプで上記とは名付けが別体系っぽいし、メラミより強くメラゾーマより弱く感じる語感は難しい…
呪文に魔王の名前入ってるの、いいよね
さらにポップが成長するとフィンガーメドローアズとかできたりするんだろうか?寿命めっちゃ縮みそうだけど
梁山泊闘弓術奥義 指撥透弾(しはつとうだん)みたいな感じで発射するのかね。アレは四発だけど…。
メドローアはダメージ系ではなく消滅系だから、複数生成しても意味はないでしょう。
寧ろやるなら広範囲に広げると思う。
バーン「イオナズン級の破壊力を」(さすがはアバンの使徒と言った所だが、所詮人間の小僧。恐るるに足らん!)
1番笑った有名人の芸名が「ベギラマゆうこ」だったw
イオ系、全体攻撃だけあって味方にも被害が及びかねないから、(テイルズみたいに巻き込まれてもノーダメみたいな感じじゃなさそうだし)乱戦だと割と使えない印象。だから使い手少ないんだろうね
マァムのお母さんのレイラはバギマまでは使ってたよ
若バ「余と渡り合おうというのならイオナズン級の呪文ぐらいは使えなくてはな?イオナズン級なのだろう?ん?」
ポーン・メラ、ナイト・イオ、ビショップ・バギ、クイーン・ギラだったからブロームさんはヒャドだったんかな?
昔からそう言われてましたが、近年三条先生自ら、ブロックだけはルーラは使えるが攻撃呪文を持たずパワーオンリーと断言されてしまいました😅
@@苑餡こあ まあそれが万が一応用でトベルーラになった日にはあの重量のオリハルコンが高速で突っ込んでくるわけですが…
ブロックの固有スキル『キャスリング』はルーラの応用だったのか
武器屋の子が攻撃呪文の威力ヤバいんですよね
極悪師匠によって、死ぬ気で特訓してましたからね😂
バギクロスは、ダイがキラーマシンに両腕を交差させて放っていた貴重な😅‼️
5:17 バギクロスはダイ大本編ではダイとフェンブレンしか使用していない。
ダイは両手、フェンブレンは身体全体から放ってたから片手では使えなさそう。
ドラクエ3の公式ガイドブックでは、「発生させる真空界を、術者自ら十字を切ることにより竜巻状にし、モンスター1グループを巻き込んで、なますのように切り刻む」となってますね。
あくまでゲームの設定ですが。
ダイ大の世界は極大呪文発動に両手で無いと出せない設定があるから
@@マグナムトルネード
それは知ってますし、メラ系とヒャド系の極大呪文はそれぞれメラゾーマ、マヒャドではなく、どちらもメドローアと作中でハッキリしてるのに、
その決まりに反して極大呪文でもないヒャダイン発動に両手を使ってるので、バギクロスが極大呪文がどうかは不明なんですよね。
作中バギクロスが極大呪文と言われてるシーンはない。獄炎でもまだ言われてなかったはず。
@@苑餡こあ
だとしたら呪文発動の難度の問題ですかね?
レベルが高い呪文は両手で制御したり、杖の補助を借りたりが必要なんでしょう。
ポップもベタン使う時に杖の助け云々言ってた記憶。
バーン(それイオナズンじゃないよね?イオだよね?^^;)
ポップ「うーん……バーンがメラゾーマをフェニックスに形を変えてたから……この構成をこうやって強い生き物をイメージして………あっ出来た」
※突如フィンガーフレアボムズみたいに5頭の竜が指先から飛び出していく
ポップだとこうなる未来が見える見えるw
5:58 いやー、多分カラムーチョやすっぱムーチョのせいじゃねぇかな?
つまり湖池屋のせい。
ムーチョマッチョメン「許された」