ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
去年だったかBSの解説で自分の監督としての至らなさを反省していた。まあ、現役時代に日本シリーズの2戦目に回されて完封した後に「見たか、オヤジ。」とあの西本監督に言ったり、鈴木康二朗が移籍してきた時もスコアボードに「鈴木啓」と表示されるのを拒んだりするくらいだから監督になったらどうなるかくらい球団側も考えないと。
Mr.近鉄バファローズと呼ばれたこれまでの功績を持つパ・リーグ最高のエースだったけど、指導者としては全くの人物だった鈴木啓示。チームトレーナーや選手達に忌み嫌われていた最低の人間でもあったそうですね。そりゃ、あの野茂等も嫌うでしょう。
ノムさんの本に書いてある事やけど、感覚的に天才過ぎる人は監督には向かない、だって天才肌じゃない人の感覚を理解できるわけがないんだから。
職人タイプよくわかる 技術を突き詰めるから周りの人を気にしない技術は群を抜いてるけど他の人の気持ちがわからない
その後の野茂だわ吉井だわ言ってるけど、それ以前に常勝西武に次ぐ戦力を誇った近鉄を一人で全壊にした信じられない実績
自分のことを草魂ってつけるのは図々しいよね。
まあ今は非を認めて反省、自戒していますし。
石井浩郎を壊した監督
広岡氏の言う通り。戦力的には西武と優勝を争ってなきゃおかしかったのにな。
監督が何もしなくても強かったんだよな近鉄は
野村監督は現役時代から鈴木さんをワガママ、自己中と感じていて指導者には向かないと言ってましたが、その予言が本当に的中しましたね。
広島との日本シリーズで山根投手と投げ合い、結果は1-0で広島の完封勝ちとなった。その時、コメントを求められた鈴木投手は0点では勝てん、0点では勝てんわと吐き捨てた。
当時毎年のように優勝争いをしていた阪急のエース山田は、シーズン終盤には救援にまわり通算43セーブを挙げた。通算勝利は284勝でも、鈴木のようにリリーフ拒否していたら300勝してたかも。
山田久志は、選手としての実績も素晴らしいが、何より人格者です。 解説されていても、謙虚に客観的に時代に応じた物事の見方が出来る。 野球obは、皆こうあって欲しい。
監督時唯一の功績はメジャーリーガー野茂英雄を誕生させたことやね!これだけはほんまに感謝だわ
ノリ、大村、水口、大島と野手を結構見出してる。でも、投手陣を崩壊させた。解雇した小野は西武で活躍、トレードで放出した吉井はヤクルトでエースになったのに対して、獲得した西村はサッパリ。ある程度良かったのは阿波野と香田のトレードだけ。そして野茂もいなくなってガタガタになった。
@@bbaa7722野手陣見出したのって本当に鈴木啓示なの? 野手コーチ陣の眼が良かっただけじゃ?
@@rtyuuy それな。ピッチャーのことは分かるけど野手のことは分からないから人に任せたから成功したんじゃないw
コレ功績か~⁉️笑笑🙆監督がアホだから、日本プロ野球と決別してメジャーに行ったんだよ~‼️言わば、石持て追われたんだろ?⁉️
それ功績やない頼むからそうやって言わないでくれまじで監督としての鈴木啓示はガチの汚物以外でも何物でもないんや
通算300勝以上している投手は鈴木啓示の他に3人しかいないので、現役時代の実績は評価しますがどう見ても指導者に向くタイプではない。監督を要請した球団の責任です。
川上哲治監督は選手を呼ぶ時は基本「お前」ではなく名前で呼ぶ様にしていたそう。また、ある試合後ミーティングで先発した堀内恒夫投手へコントロール改善を要請したら当時の正捕手 森昌彦(祇晶)選手が「確かに堀内は投げてみないとボールが何処に行くか分からない事がある。でも、ここ一番の場面ではお互いに決めたコースにピシャッと投げてくる。サインミスの投球をして痛打されるより、はるかにましだと思う。監督が言うコントロールが悪いという事は無いですよ」と言われ以後、堀内投手に対しての見方を変えたとか。鈴木監督にも柔軟な考えがあれば…。
確かに監督としては論外でした、旧近鉄ファンとして草魂暗黒時代は忘れられないです。ですが野村さんは基本ピッチャーを嫌うんですよね、野村さん大好きだからそのことが実感出来ます。そして西本さんが言われた時西本さんと鈴木投手の関係は最悪でそこから深い信頼が生まれて近鉄連覇につながります。野村さんの言葉は注意して聞かねばならないです。西本さんを心から尊敬していて野村さん大好きだから言います。
鈴木さんはドラフト制度以降唯一にして日本球界最後の300勝投手で選手としては立派な成績を残したとは思うのですが·····やはりノムさんの視点は鋭いですし監督には不向きだったんでしょうね····しかし野茂投手は鈴木監督との確執もあってメジャー移籍したけど仰木さんが近鉄の監督続けてたらまた球界の歴史がどうなっていたかと思うと本当に分からんものですね
野茂はパイオニアイチローも松井も大谷も野茂が行かなかったらどうだったか?そう考えると背筋が凍る思いありがとう鈴木啓示
それ本人前で言えるか?ネットでイキれるだけならコメントするな
本当に、野茂がメジャーへの道を切り開いた先駆者、パイオニア、尊敬に値します。
まじでこういう感謝いらない監督としてただの汚物で野茂がメジャー挑戦したときになんて言ったか覚えてんの?冗談抜きでも感謝の言葉なんて出てこないよ
「リリーフ登板をしない」 とか言ってるけど。記録を調べてみれば通算703登板のうちリリーフで126登板をしてるさすがに80年代に入ってからはリリーフ登板はほとんどなかったが、逆にいえば60年代70年代でそれだけリリーフ登板してるわけだからこういう指摘には違和感があるもちろん鈴木さんの肩を持つつもりはないが、客観的な記録でなく印象だけで貶すのはいかがなものかと思うねコレはイチローを干したと言われてる土井さんについてもそうだがな
仰木監督から鈴木監督に変わるとき、近鉄は4位以下になることは予想していました。立花コンディショニングコーチの他、阿波野秀幸、小野和義、野茂英雄、吉井理人などの投手陣と対立したり、金村義明には最低な監督と酷評されました。
近鉄の先輩から八百長を持ちかけられた際の鈴木の対応は、彼の頑固さが良い方に作用した。
先輩ばたてらした池永(正明)氏とは明暗ばわけらしたとなぁ(悲)。
@@中島哲-d9p標準語に、 翻訳をお願い🙏
@@Kボレス様 「先輩の言うことを聞いて八百長に乗ってしまった池永氏とは、鈴木は明暗を分けてたよねえ」という感じ
博多弁やな😊@@Kボレス
現役時代と監督時代の実績の差が一番大きい人かもしれない。
それは上田利治さんではないかと思いますよ
@@77shuttle68 私も、上田氏は再評価されるべきと思いますな。只、例の統一教会とのいざこざは、残念ながら引っ掛かるでしょう。
@@中島哲-d9p 途中で離脱したのは確かですが、本人とは関係ないところでの騒動ですし、復帰した翌年以降も低迷期の長かった球団を戦えるチームに変えた功績は揺るがないと思います。いまやネットで大人気の落合氏は引導を渡された上田氏を無視するでしょうがwそんなことも関係ないww
@@77shuttle68 あヽ、「天下餅」のそれじゃあ無かばってん、こん当時の日ハムは“大沢がつき、上田と高田がこねし「優勝餅!!」、そいば新庄がジャパネット顔負けの実演販売で叩き売った!”っちゅうとこでせうか!?
後は田淵幸一氏、有藤通世氏も差が大きいですね。
鈴木投手が大投手だったことには変わりありません。監督には向いていなかったということになると思います。野村氏の一面的な価値観(好き嫌いと言っても良い)で一方的に断罪の目を向けるのには違和感しかありません。他の方のコメントにもありますが、鈴木投手の若かりし頃(1966~73年頃)には相当リリーフ登板してます。日本プロ野球にホールドもセーブ記録も無い時代です。そもそも他人には挨拶しろ、自己犠牲と言っておきながら、他ならぬご自分は挨拶できない。また南海時代に前の打順を打つ門田氏に「自分の打点が落ちるから本塁打を打つな」と言ったり、公私混同の極み(チーム内の証言有り)をほしいままにしていた野村氏に、鈴木氏や岩隈氏らを批判する資格などないと思います。
よく言ってくださった。ありがとうございます。
?、を
本格派投手の鈴木氏の野球は巨人西武の野球なのだと思う。貧乏球団が巨人西武に勝つには金持ち巨人西武と同じ野球をやってはダメで、仰木氏の様に変則投法・打法を伸ばさないと勝てないんだと思う。だから全く違ってる訳ではないと思うんだ😊
大投手ですよ!間違いなく。ただ人間としてクズで指導者失格で更に解説者にも向かないヤツだっただけです!
野村氏の一面的な価値観ちゃうよ監督としては黄金期の近鉄を一瞬でぶち壊し野茂をコケにして球団崩壊の大元だよ
広岡も選手との間に溝を作っていたと思うけど、その広岡からダメ出しを食らうとは相当ですな
でも広岡氏の監督としての実績は素晴らしいよ。
西本監督はワンマンではなかったよ。スパルタ式だったけど、その選手に合った鍛え方を指導していたからね。選手を頭から押さえ付けるような監督ではなかった。厳しくも情がある監督だっから選手からは信頼感があった。阪急の礎を築き、万年Bクラスの近鉄を黄金時代に導いた名将でしたが、鈴木監督は西本監督の上辺だけを見て「監督は絶対的な存在」としか見てなかったんだろうね。仰木監督も練習は厳しくてもユニホームを脱げば自由としていたのは、息抜きとしていたんだろ。まあ、西本監督、仰木監督の指導者の中でプレイしていた鈴木さんは、何も吸収していなかったて事ですね。あの、赤鬼マニエルはメジャーリーグで監督としてワールドシリーズでの優勝監督になったが、マニエル氏はヤクルト時代の広岡監督と近鉄時代の西本監督をお手本にして選手管理と厳しくも選手を想う指導してきたと語っている。
戦時中に川上は部下を盾にして逃げる男だけど西本は部下の盾になる男と言われていたらしいですね
そうですね、長池さんの打撃指導を青田コーチに一任したエピソードなどはその典型。
@@tsopmfsb7448さん長池さん西本監督と青田コーチに左右からあれこれ指導されたのでたまらず「どちらか1人でお願いします」と言ったら西本監督「そらそうや。なら、青ちゃん(青田コーチ)頼むわ」と自分が引いたと言われてますね。
西本さんは、あの辛口の廣岡さんをして「プロ野球史上最高の監督」「西本さんに認められたのは嬉しかった」と言わしめる位だもんな。
西本は打力はピカ一だが守備がまったくだめとヤクルトを出されたマニエルをDHのパに招聘しただけでなく、ちゃんとマニエルを立ててうまく使っていた。ふたりで和んだ雰囲気の写真も残されておりただの頑固親父ではなかった。
「孤高の草魂」という存在。昭和のプロ野球だからこそ存在できました。
鈴木と土井が飲み屋でうなだれてるのを見た、って伝説好き。
鈴木が支え 鈴木が潰したバファローズ金田はなんだかんだ優勝してる
鈴木と金田は仲悪いんだってな
@@榊原聖人新人の年にオールスターゲームに出場し、同じ左腕で大先輩の金田正一(巨人)にカーブの投げ方を習おうとすると、「教えて欲しければ銭もってこい」と言われ、それまでの尊敬心から一転して敵愾心を燃やすようになる[6]。金田がロッテの監督だった1973年から1978年までの6シーズンはロッテ戦通算26勝8敗の好成績を残し、ロッテキラーとなった。
落合博満「あー、うん、言いたいことはだいたいわかった。それで?…」オレ、三冠王3回取ったんだけど、お前は何回取ったの?」選手「すいませんでした」鈴木啓示「ワシは300勝しとるんやぞ!」選手「だからなんやねん!!」 ・・・・なぜなのか?
「名選手、必ずしも名監督にあらず」のNo.1は、どう考えても長嶋茂雄でしょう~。よく分からない指揮に、敗戦責任をコーチや選手に押し付けて、自分はふんぞり返っていたのだから。それでも客(選手時代のファン)を呼べるから首に出来ないで、毎年コーチや選手に責任を押し付けていたし…
名手名監督になれず 言えてる
まあ鈴木さんのおかげで野茂がメジャーに行ったと思えば、球界のためにはなったのかもしれませんな!
野茂さんがメジャーで活躍した御蔭だろ!逆に、今まで御山の大将&裸の王様の如く自己陶酔の極致で生きてた鈴木の天狗の鼻を圧し折った野茂さんの実績は、鈴木の300勝より何倍もの価値の有る功績を球界に残したよアンタの言い方じゃ、イチローから松井秀喜から大谷翔平、吉田正尚の活躍まで鈴木啓示の御手柄みたいだろ!
鈴木啓示の走れ走れの脳筋理論は昭和では通用するが平成以降は全く通用しないこの時代に監督になるべき人物ではなかった
お前みたいにアホの一つ覚えで昭和ガーとか言ってる奴は思考停止してんだよ
野村さんがエースとして評価していたのは自分を犠牲にしても巨人を倒した稲尾、杉浦です。
村山(実)氏は「俺達の若い頃は“滅私奉公”が当たり前だったが、稲尾には敵わない。凄い!!」と(生前)仰ってたとか。
私は鈴木さんの偉業を直には知りません。素晴らしい成績を残した方だというのは色々な事から知ってはいます。ただ私は野茂世代なので…はっきり言って悪い印象が強いです。仰木さんの後だったのが更に印象悪いのかなとも思いますが、それでも悪いです。野球に限らず型にはめるやり方のデメリットというか、個人の可能性を狭めるような指示や命令をしないようにするのはとても難しいのだと思います。私が愛したあの近鉄はもうありませんが、これからもあの近鉄ファンな私です。
同じ近鉄ファンとして君みたいなコメントはとても恥ずかしい
北別府もだが、こういう天才は自分の感覚が他とズレてること理解せず「俺ができたんだから同じようにやれ、できるから」で滅茶苦茶にしてしまう危険性がある
堀内さんもそうですね💦
カネヤンがその代表。特に90年は。牛島が1軍拒否ったくらいやから!彼はマリンへ移った92年に復活。
大エースだった人が監督になるとこうなるんだよね巨人の堀内もこの二人と同じタイプかもねソフトバンクの工藤みたいなのは極めて稀だと思う
本来の天才肌はもちろんだか、工藤さんは選手時代から同僚や後輩と気持ちや考え方を共有しながらの練習を心掛けていたと思う。チームを俯瞰的に見る習慣が、その後の指導者人生を大きく分けた。
ダメ監督動画で、田淵・堀内・鈴木が取り上げられていて、鈴木だけは擁護されていなかった
工藤前監督は筑波大の大学院でマネージメントについて勉強してますからね。そこは旧来の名選手とは大きく違うところ。
工藤さんは引退後子どもに指導しに行ったりコアな野球の投球術の番組に出たり教えるのが多分好きな人なんだと思う。
営業成績バケモノ級の人が昇進して所長や営業部長になったけど無能になるあるある
中には「現場に戻してください」と管理職向きじゃないと察する人もいるけど、大概は「俺が現場の頃は〜」みたいになる。
鈴木啓示氏は、意外な顔があって現役時代の頃から、朝日放送が主催しているゴルフイベントのクラブ会員だったという話がある。現役から引退した後は、当初はその朝日放送に入って当局の野球中継の解説者として活動する予定だったが、当時にNHKで野球解説をしていた元南海監督の鶴岡一人に声を掛けられて、それをきっかけにNHK入りして今に至ってるという話である‼️
現役時代の実績は凄い!だが まあ しかし例の言葉名選手 必ずしも 名監督にあらずだったのは残念…!
名将の後任がロクでもないのは結構あることだけど仰木さんが本当に申し分の無いリーダーだっただけに選手からすれば天国から地獄の気分だっただろうね
技術職人タイプてのは解ります。プロとしてお金を稼ぐには長く現役生活を送りたいから無理はしたくないてのは本音だと思います。今の様に選手ファーストでコンディショニングを管理して分業制になってる状況だったら考え方も違ってたかも知れませんね。昔のスポーツ全般に言えるのは何でも根性論が浸透してました。その根性論押し付け指導のせいで潰れて短命に終わって泣く選手が沢山居たと思います。昔の凄い成績を残したけど根性論酷使の為に短命に終わった選手が、現代のスポーツ医学やコンディショニング管理の元でプレイしてたら、もっと選手生活を延命出来てたのではないか?と思うと残念でなりません。
関東だったけど、何故か人気があった近鉄帽w
芸術は爆発だ!の岡本太郎作
今でもたまに見かける😂
一昔前は監督に向かない性格でも一流の実績があれば監督の椅子がもらえたんだよな。
鈴木投手と有田捕手のバッテリーは最高でした。もしも鈴木投手と野村捕手が同じチームでバッテリーを組んでいたらと考えます。
鈴木啓示さんは、西本監督に梨田捕手は合わないので、有田捕手を指名していたのかな⁉️
草が引退後そくトレードでしたね。
@@赤松繁-n8k あヽ!其れは聞いております。
ノムさんとのバッテリーは無理でした。巨人では桑田と大久保みたいに。
鈴木さんほど速球派から、技巧派への転身がうまくいった例を私は知らない。晩年の投球フォームは力の抜けた理想的でしたね。
石井一久もおるで。メジャー行く前は、ゴリゴリの速球派でノーコンな方だったのが、帰って来たら技巧派になってた。
さらに追加すると巨人から韓国へ行き、大洋(横浜?)に戻った新浦はノーコン剛球投手から針の穴を通す変化球投手に変身していた。話を鈴木に戻すが、近鉄が強かったのは広島と二年続けて日本シリーズを戦った年と、最終戦でロッテに負けた年くらいじゃないだろうか。加藤の舌禍事件で巨人に大逆転負けしたシリーズは参加していたかな?いずれにせよ彼が現役時代の近鉄は大阪で一番弱く、人気の無いチームだった。よくも300も勝ったよ。
恐らく血行障害で速球を投げられなくなっただけ。技巧派に転向せざるを得なくなったんでしょう。
@@りょうしん-b3i それが凄いって言ってるんだよ
@@コーチャン-l2n西武が常勝軍団だった頃、いつも優勝争いをしていたのが近鉄いてまえ打線というイメージで弱くはなかったな
監督業でミソをつけたことは否定できないけど、そのことで直接関係のない現役時代の実績までもをなかったことのように扱うのは流石に違うと思ったから、殿堂入りした時はよかったなと思った。
伊良部はカネやんの「走れ」を、なんだかんだで評価していたような🤔
伊良部はカネやんと気が合いそうだね
@@94mph 返信どうもですm(*_ _)m まあ今頃、あちらでカネやんに怒られてるでしょ(*^^*) 「最後に何しとるねん」( ✧Д✧) カッ
どんなに連投が続いていても、土壇場で投入されないと不機嫌になったという江夏とは正反対の人間性だな。
江夏は、ここで戦えるのは俺しかいないと言うタイプしかも大事な局面なら、他のピッチャーなら嫌がる大ピンチでも、よくぞ俺に任せてくれたと粋に感じる義侠心の塊監督やらせたらみんなの意見で良いと思ったのはブラックボックスのように取り入れ、自らも研究するからチームが強くなるのでは
エリートに下の者の気持ちは分からない、ある程度監督業は 人ころがし が出来ないと 自分を通す人は相手と正面衝突してしまう、星野監督でも飴と鞭でやっていた こう言う 融通の効かない人 は指導者には向かないよ...
鈴木啓示さんの監督就任って、能力以前にあのカリスマ的なオーナーだった佐伯勇氏の遺言に基づいただけって聞いたことありますけど。
阪急にライバル心をいだき菖蒲池歌劇とかをつくったオーナーさんですね。でも、球団のオーナーという名目の役職で近畿日本鉄道のオーナーではない。
ミスターバファローズの称号は初めて知りました(^^)。確かに大投手であり、その冠に相応しいですけどね。打の看板、土井正博さんは少々地味だったのかな(^^)。。
金田さんは 監督と言っても戦闘部門でしょう
野村さんが言いたかった事はいざと言うときに登板してしっかり抑えてこそ本当のエースだ。と実際近鉄がリーグ優勝したときの稼ぎ頭であった井本投手や阿波野投手こそ真のエースだと言いたかったのかもしれないです。
鈴木さんは2012年のインタビューでも「力不足やったな。自分が投げとる気分でやってしまったから。選手をうまく使ってやらなイカンのに、選手を萎えさせとったこともあった。今思えば、反省ばかりやな。ナシ(梨田昌孝さん)にも(作戦兼バッテリーコーチで)助けてもうたけど、アカンかった」と話している。
8:10 西本氏が井本氏ば開幕起用されたとも、或面(鈴木氏に対しての)“お灸”の意味もあったとかなぁ?
セ・リーグの投手だったらもっと有名になれたのにな
指導者の適正を考慮せず元名選手を監督・コーチに起用してしまうNPBの慣習が致命的な問題。そこから目を逸らしている限り凋落は続く。ただいまWBCバブルで中断中だが、賞味期限はせいぜい3ヶ月。
鈴木啓示さんは有藤さんにもだいぶ打たれたんですよね
リリーフの拒否は欠点とは言い切れないと思いますが問題は監督の鈴木はリリーフの拒否した選手を完全に干しそうなところ名選手でも監督として成功するわけではないのが難しいところですね
関係ないイメージ動画いらないと思う
近鉄最大の悔恨は西本が土井正博を放出したことに尽きる。守れなくなった。とか、土井が打てない試合は打者みんなが、「じゃあ俺が打てなくても仕方ない」と試合を捨ててしまう。 と西本は放出の理由を語っているが土井正博と鈴木はチームを作る上でやりにくかったに違いない鈴木の放出は佐伯さんがさすがにOKを出さない。 しかし土井は柳田と不釣り合いなトレードで放出… 土井正博と鈴木啓示の両輪で優勝を目指して欲しかった…その後は、関口、仰木、中西太、藤井ら西鉄の残党に好き放題され、西鉄バファローズと世間から揶揄される始末。 コアなファン(1塁側内野席や高井田応援団など)は世間の評価と違い使い捨てで新しもの好きの仰木や、西鉄の残党をとにかく一掃してほしかったその後の土井正博の西武や中日での名コーチ、名伯楽ぶりは周知の通り。 西本さんの功罪… いまさらだけど…
土井氏の放出は、土井氏が賭博で書類送検されて出場停止を食らったのにも関わらず、その後も賭博を止められなかったのが真相みたいですよ。
@@S5212able そうなんだ、まぁ西武のコーチ時代も麻雀賭博で現行犯逮捕されて辞めてるしなw
ちょっと個人的な感情が過ぎたかな… 確かに賭博があるから、球団はOKしたんだと思う ただ西本自身が翌年にDHができることが解ってたら土井は出さなかった… とも語っている 私が小学1年の時にこのトレードが決まり、近所の寿司屋に大人達が集まり、「後援会会長と柏原市長を担ぎ出して、球団に撤回さすべき!」と血相を変えてたのが忘れられない 西武誕生の際に、土井が所沢移転をごねる選手をまとめたという逸話を聞いて、あの寡黙な土井正博が…と驚きました。
この時実は鈴木と江夏とのトレード話があったのですがー。まぁ西本さんが土井を出したようですね。
@@nboxblue6241 さんはい。そのとおりです。このことは西本就任直後、反発した鈴木が阪神の吉田さんに自ら電話をかけたと語っています。 彼はやがて西本に心酔していくのですが…このことは義理堅い鈴木が後援会長に連絡した為に電鉄社員を通じ父達の耳に入り大騒ぎになりました私の父は敬愛する同窓の小川亨が近鉄に入団したことで迷わず近ツーに入社したような人間です。 やがて近鉄百貨店有志応援団に入れてもらうのですが、彼らの根底には恥ずかしいような弱小球団にあって鈴木と土井正博は宝物であり、ふたりがいるから球団は存続できている! という強い思いがありました。その影響があって色々言ってしまいました。 ごめんなさい
私は、鈴木も好きだし、野村も好きです。男らしくてサムライのような選手に魅せられます。この頃のオールスター戦は、鈴木・東尾・山田・村田……ぐらいでパ・リーグの勝ち❢ 楽しかったなァ(ᵔᴥᵔ)
鈴木を監督に選んだ球団が悪い。それはさておき、今の日ハム球団は、誰もが首をかしげた栗山を監督にして成功させた。新庄がどうなるかはまだわからないが、人選決定権を持つ人が独特かつ的確な目を持っているのだと思う。
王貞治さんも、巨人時代そうだったが、ダイエーの監督になって采配がうまくなった。超一流の成績を残した人は、全ての選手に高いレベルを求める傾向があるのかも知れないですね⁉️私の鈴木啓示さんの思い出は、日本シリーズで、東尾さん、松岡弘さん、山田久志さんのようにリリーフやクローザーは絶対にしない戦艦大和型の投手でしたね。
F1だがアラン・プロストもその典型だったなあ。F1では当時最多の通算51勝で当時2位のワールドチャンピオン4回という素晴らしい成績だったけど、監督としてのプロストGPはまあフラカスクオリティをまあ炸裂させてくれました。中野信治の件は忘れねえからな。
鈴木は現在の左投手よりも綺麗な球を投げる。コントロールもメチャメチャいい
監督を辞めてからの鈴木さんには好感が持てます。自らの失敗を潔く認め、監督に不向きな性格の未熟さで近鉄球団を弱体化させた責任を受け止めています。いい悪いは別として、スター選手が出身球団の監督要請を受けるのはNPBの伝統。監督になる力量と器を考慮しませんから。
仰木監督の後ってプレッシャーはあったよなしかも自身のキャラクターが雑草魂ってノムさんの月見草よりも卑下したような事言って監督前に勝てない近鉄でコツコツ頑張り、300勝投手になった自分のモットーは雑草魂って聖人みたいな扱いされてたんだよ監督になったら仰木さんの色消そうと躍起になりエースも消えるって辺りで、努力の人って評価も消えた人
近鉄の鈴木は、草魂としか言ってないと思う。雑草魂は、巨人の上原浩治でしょう。
監督としてしくじっただけで現役時代の成績まで否定されるのはホントに気の毒だプロ野球史上最高の先発となると小山正明や鈴木啓示を推す現役時代はパ・リーグ最多完投(30完投)を記録するなどパ・リーグでは良い記録も悪い記録も常にリーグトップマウンドに立ち続けた証拠近鉄が弱小じゃなくなったのも彼がいたから
ありえんけど、鈴木さんが「オレは教えるの苦手やから、ええわ」って監督拒否してたらその後のイメージも大分違ってたんじゃないか
鈴木さんは現役を引退して間もない頃から「早く監督をやりたい」と言ってたそうですからそれはないですね。
野村は真のエースは稲尾とSUGIURAと言ってます
何故杉浦氏だけローマ字?
鈴木啓二さんは二度と監督には呼ばれなかったね。
鈴木投手はCMに出て、人生なげたらアカンのやでと言ってて、ある試合で打ち込まれて自分からマウンドを降りて、その試合なげてしまった😵💧みんな自分からなげよるやんと言ってた❗
関西弁の 「なげたら」 にはまだ投げてない場合ともう投げた場合とがあって,鈴木氏は 「投げてみたら,アカンかったんや」 と言っていた。本質的には面白い,楽しいところもある人だが,ヘッドコーチなどよい相談相手に恵まれず,唯我独尊に陥って,低迷してしまった。頭もいいし反省しただろう。もう一度監督をやれば,同じ轍は踏まなかったのになと思う。
日本球界もなんだかんだ進歩していて、ホークスは松中を監督どころかコーチにもしないのだから、プロ野球関係者も何も学習してないわけじゃないんだよ。
鈴木啓示は野茂が、土井はイチローがいたから、ひどさが目立ってしまって気の毒だ。鈴木はチームが6位もあるが2位にもしている。土井は率いた年すべてAクラス。オリックスバファローズ前身歴代でのひどい監督は最下位だけの石毛とか三年間の成績は鈴木以下の佐々木恭介とかだな。
「名選手名監督にあらず」を語るなら、金ヤンも代表例だろう。選手で辞めておけば、汚名を晒さずに済んだのです。投手は基本的に「俺が俺が」のお山の大将だから監督に向かない、とはよく言われることですね。あと星野仙一も監督に向かない典型例ですね。時としてコーチや参謀の方が有能でも、プライドが高いのでアドバイスを聞き入れないのです。選手時代はそれで通用しても、監督としては無能の誹りを免れません。まぁ日本のが指導者に選手時代の実績を求めるシステムだからこういうミスマッチが起こるらしいですね。アメリカとは真逆だそうです。日本でも本当に有能な方に監督になってもらいたいですね。
でも金田、ロッテの監督としてチームを日本一にしたやん。全くの無能監督って訳じゃ無いんじゃね?
投手としては立派なんだよなぁ。ただ、監督としてはダメ。
鈴木投手は通算で300勝以上買った大投手だけど、ここ一番の大試合では勝てなかった、冴えなかったという印象が強いんだね。
でも金田には愛嬌があるよね。
仰木の後任は難しいだろうな。オリックスで石毛も苦労した。
名選手、必ずしも名監督にあらずは、もはやどんな場面でも言える
大リーグに日本人を導いた陰の貢献人でした。でも野茂、吉井には土下座すべきでしょ。
野茂と鈴木の関係は両雄ならびたたず。
サムネで思ったのですが、現役時エースだった人で監督として大成した人が思い出せませんでした。さらに、監督をしていた人自体少ない気がします。我が強すぎるからでしょうかねw
投手出身なのに投手を見る目がなく、逆に打者を見る目があった監督。彼が抜擢した中村や水口とかは後の近鉄の主力になったのも事実で何もかも無能ってわけではないんよね。
現役時代は20勝ぐらいするような大投手でしたけど監督としては観る目が無さすぎた。
坐禅を強要しなかった選手が監督の指導のため死者が出なかった鈴木にとってせめてもの救い
金田監督時代は小宮山悟さんや前田幸長さん、伊良部秀輝さんがひたすら走らされたイメージ。
監督として成功しなかったというかそもそも監督に向いていない人だった。だから監督に招いたフロントの責任が大きい。監督に推したらチームがどうなるか、本人はもちろん尻込みなどするはずが無く、当然の結果となった。また野茂がメジャーに行くことになったのは単なる偶然と本人の頑張りが大きい。発表当初はどのマスコミも球団にわがままを言った挙句、行き場が無いからメジャーに行くとはメジャーを舐めた上の自分勝手な行動と批判一辺倒だった。鈴木氏をあれこれ批判するのは間違っている。
テレビでインタビューに答えた金田監督の言葉を聞いているとドーンといけとかバシッとせいとか具体的には何も言っていなかった。何をドーンといくのか視聴者には何も伝わってこなかった。やはり野球の世界でも職人タイプでは監督無理だったんだと思う。
職人の世界でも似たようなとこあると思うな。我慢強さは必要だと思うけど初めてやる作業でうまくできないのが当たり前なのに四六時中怒鳴り散らされてばかりいたらそりゃ他の仕事に転職考えるようになるし、後継者不足にもなるよ。いくら腕のいい職人でも教えるのも向いてるかは別の話だと思う。体験談だけど。
広岡・森って名監督になっておったなあ。
仕事ができる平社員が管理書になったらダメダメなことはよくあるので、スポーツに限ったことではないと思う。
鈴木君は選手としては一流ですが監督としては二流以下だ。現役時代、有田とコンビ組まず梨田さんとコンビ組んだ方が良かったのでは?野茂君はメジャーに行って正解だ。
鈴木 神部の2枚看板エース🎉
でも後に 野茂さんとのことや 自分のやり方がまずかったことを認めていますけどね鈴木さん
オレは持って行き方が悪かった、柔らかい物言いができなかった、本人や家族のことを思い「走れ」と言ってたと落合との対談で明かしてました。立花龍司コンディショニングコーチのことも話し、悪気はないし、MLB式のトレーニングをしていると承知していたので、今のドライブラインのトレーニング法を学ぶ気はなかったと思う。もう少し考え方が柔らかければ衝突もしなかったでしょう。
監督に頼まれても、絶対に急な中継ぎはやらなかったそうな。その時の言い分が「今一時だけだろうが、ワシには先がある」
鈴木氏本人が悪いのはもちろんだが、社会教育を怠った近鉄球団も悪い。
8:41~自分の時はこんなこと言って、選手たちは冬場でもスパイクで走らせるんやね⁉️そりゃ誰もついてこないわ⁉️
鈴木さんは、本当にオーバースローから投げていましたが、西本監督の指導で、スリークオーターで球速もやや落とすスタイルに変わりました。これがはまり、完封の記録なども達成し、故障もなく引退できたのだと思います。投手の監督は、東尾さん、稲尾さん、土橋さん、村山実さん、星野仙一さん、堀内さんと結構いますが、日本一になったのは東尾さんくらい? それだけ、お山の大将的なポジションで、チームをまとめるのが苦手な人が多かったのかも知れません。
pitcherで監督ば執らした例で、bestとなったら、藤本(定義)・藤田・星野!!
故星野仙一さんは日本一の経験有りますよ🎵マー君がレギュラーシーズン無敗だった年ですね。
@@ランエボ10 あれからもうそろそろ10年か。
「あの」横浜ベイスターズを日本一にした権藤さん…
投手出身で最高の監督だったのは球界の紳士こと藤田元司さんでしょ
監督1回だけやって後 声かからない時点でもう駄目なんだなって思ってしまう。他の人ならコーチとか他にオファー来る筈なのにそれが無いのは余程酷かったんだなと。
確かにそれはあるわな。というのも鈴木さんが現役だった頃、パ・リーグで強かったのは南海と西鉄というのは一理ある。南海も西鉄も日本一を経験している訳だけど、一方で近鉄は当時から優勝と縁がなかったからね。近鉄の鈴木さん、巨人の堀内さん、両者とも現役時代はエースだったけど、両者の共通点は監督してX。まぁ例外もあるけど、投手って、監督に向かないのかな…。
名監督とは思えないが 星野はリーグ優勝も日本一にもなっている 金田も運とか政治力とかもあるんじゃない 最近じゃ 工藤監督は立派だけど 権藤さんだってあの横浜を日本一に
後、ブレーブス!
@@asaichban9842 まぁ確かにそれはあるかもしれないね。
@@中島哲-d9p 確かにブレーブスは強い時期があったね。しかし、78年のスワローズとの日本シリーズで敗れてから日本一と縁がなくなってしまったからね…。
藤田元司氏
鈴木啓示さんはコレでエエんよ近鉄は生え抜き大スターこの人しかおらん監督やんのは当然ロッテの有藤も失敗やったけど準備期間おいてやってもらう方が良かったやろね
「板さん、はも」
去年だったかBSの解説で自分の監督としての至らなさを反省していた。まあ、現役時代に日本シリーズの2戦目に回されて完封した後に「見たか、オヤジ。」とあの西本監督に言ったり、鈴木康二朗が移籍してきた時もスコアボードに「鈴木啓」と表示されるのを拒んだりするくらいだから監督になったらどうなるかくらい球団側も考えないと。
Mr.近鉄バファローズと呼ばれたこれまでの功績を持つパ・リーグ最高のエースだったけど、指導者としては全くの人物だった鈴木啓示。チームトレーナーや選手達に忌み嫌われていた最低の人間でもあったそうですね。そりゃ、あの野茂等も嫌うでしょう。
ノムさんの本に書いてある事やけど、感覚的に天才過ぎる人は監督には向かない、だって天才肌じゃない人の感覚を理解できるわけがないんだから。
職人タイプよくわかる 技術を突き詰めるから周りの人を気にしない技術は群を抜いてるけど他の人の気持ちがわからない
その後の野茂だわ吉井だわ言ってるけど、それ以前に常勝西武に次ぐ戦力を誇った近鉄を一人で全壊にした信じられない実績
自分のことを草魂ってつけるのは図々しいよね。
まあ今は非を認めて反省、自戒していますし。
石井浩郎を壊した監督
広岡氏の言う通り。戦力的には西武と優勝を争ってなきゃおかしかったのにな。
監督が何もしなくても強かったんだよな近鉄は
野村監督は現役時代から鈴木さんを
ワガママ、自己中と感じていて指導者には向かないと言ってましたが、その予言が本当に的中しましたね。
広島との日本シリーズで山根投手と投げ合い、結果は1-0で広島の完封勝ちとなった。その時、コメントを求められた鈴木投手は0点では勝てん、0点では勝てんわと吐き捨てた。
当時毎年のように優勝争いをしていた阪急のエース山田は、シーズン終盤には救援にまわり通算43セーブを挙げた。通算勝利は284勝でも、鈴木のようにリリーフ拒否していたら300勝してたかも。
山田久志は、選手としての実績も素晴らしいが、何より人格者です。 解説されていても、謙虚に客観的に時代に応じた物事の見方が出来る。 野球obは、皆こうあって欲しい。
監督時唯一の功績はメジャーリーガー野茂英雄を誕生させたことやね!これだけはほんまに感謝だわ
ノリ、大村、水口、大島と野手を結構見出してる。でも、投手陣を崩壊させた。
解雇した小野は西武で活躍、トレードで放出した吉井はヤクルトでエースになったのに対して、獲得した西村はサッパリ。ある程度良かったのは阿波野と香田のトレードだけ。そして野茂もいなくなってガタガタになった。
@@bbaa7722野手陣見出したのって本当に鈴木啓示なの? 野手コーチ陣の眼が良かっただけじゃ?
@@rtyuuy
それな。ピッチャーのことは分かるけど野手のことは分からないから人に任せたから成功したんじゃないw
コレ功績か~⁉️笑笑🙆監督がアホだから、日本プロ野球と決別してメジャーに行ったんだよ~‼️言わば、石持て追われたんだろ?⁉️
それ功績やない
頼むからそうやって言わないでくれ
まじで監督としての鈴木啓示はガチの汚物以外でも何物でもないんや
通算300勝以上している投手は鈴木啓示の他に3人しかいないので、現役時代の実績は評価しますがどう見ても指導者に向くタイプではない。
監督を要請した球団の責任です。
川上哲治監督は選手を呼ぶ時は基本「お前」ではなく名前で呼ぶ様にしていたそう。
また、ある試合後ミーティングで先発した堀内恒夫投手へコントロール改善を要請したら当時の正捕手 森昌彦(祇晶)選手が「確かに堀内は投げてみないとボールが何処に行くか分からない事がある。でも、ここ一番の場面ではお互いに決めたコースにピシャッと投げてくる。サインミスの投球をして痛打されるより、はるかにましだと思う。監督が言うコントロールが悪いという事は無いですよ」と言われ以後、堀内投手に対しての見方を変えたとか。
鈴木監督にも柔軟な考えがあれば…。
確かに監督としては論外でした、旧近鉄ファンとして草魂暗黒時代は忘れられないです。ですが野村さんは基本ピッチャーを嫌うんですよね、野村さん大好きだからそのことが実感出来ます。そして西本さんが言われた時西本さんと鈴木投手の関係は最悪でそこから深い信頼が生まれて近鉄連覇につながります。野村さんの言葉は注意して聞かねばならないです。西本さんを心から尊敬していて野村さん大好きだから言います。
鈴木さんはドラフト制度以降唯一にして日本球界最後の300勝投手で選手としては立派な成績を残したとは思うのですが·····
やはりノムさんの視点は鋭いですし監督には不向きだったんでしょうね····
しかし野茂投手は鈴木監督との確執もあってメジャー移籍したけど仰木さんが近鉄の監督続けてたらまた球界の歴史がどうなっていたかと思うと本当に分からんものですね
野茂はパイオニア
イチローも松井も大谷も野茂が行かなかったらどうだったか?
そう考えると背筋が凍る思い
ありがとう鈴木啓示
それ本人前で言えるか?
ネットでイキれるだけならコメントするな
本当に、野茂がメジャーへの道を切り開いた先駆者、パイオニア、尊敬に値します。
まじでこういう感謝いらない
監督としてただの汚物で
野茂がメジャー挑戦したときになんて言ったか覚えてんの?
冗談抜きでも感謝の言葉なんて出てこないよ
「リリーフ登板をしない」 とか言ってるけど。記録を調べてみれば
通算703登板のうちリリーフで126登板をしてる
さすがに80年代に入ってからはリリーフ登板はほとんどなかったが、逆にいえば60年代70年代でそれだけリリーフ登板してるわけだから
こういう指摘には違和感がある
もちろん鈴木さんの肩を持つつもりはないが、客観的な記録でなく印象だけで貶すのはいかがなものかと思うね
コレはイチローを干したと言われてる土井さんについてもそうだがな
仰木監督から鈴木監督に変わるとき、近鉄は4位以下になることは予想していました。立花コンディショニングコーチの他、阿波野秀幸、小野和義、野茂英雄、吉井理人などの投手陣と対立したり、金村義明には最低な監督と酷評されました。
近鉄の先輩から八百長を持ちかけられた際の鈴木の対応は、彼の頑固さが良い方に作用した。
先輩ばたてらした池永(正明)氏とは明暗ばわけらしたとなぁ(悲)。
@@中島哲-d9p標準語に、 翻訳をお願い🙏
@@Kボレス様 「先輩の言うことを聞いて八百長に乗ってしまった池永氏とは、鈴木は明暗を分けてたよねえ」という感じ
博多弁やな😊@@Kボレス
現役時代と監督時代の実績の差が一番大きい人かもしれない。
それは上田利治さんではないかと思いますよ
@@77shuttle68 私も、上田氏は再評価されるべきと思いますな。
只、例の統一教会とのいざこざは、残念ながら引っ掛かるでしょう。
@@中島哲-d9p 途中で離脱したのは確かですが、本人とは関係ないところでの騒動ですし、復帰した翌年以降も低迷期の長かった球団を戦えるチームに変えた功績は揺るがないと思います。
いまやネットで大人気の落合氏は引導を渡された上田氏を無視するでしょうがwそんなことも関係ないww
@@77shuttle68 あヽ、「天下餅」のそれじゃあ無かばってん、こん当時の日ハムは“大沢がつき、上田と高田がこねし「優勝餅!!」、そいば新庄がジャパネット顔負けの実演販売で叩き売った!”っちゅうとこでせうか!?
後は田淵幸一氏、有藤通世氏も差が大きいですね。
鈴木投手が大投手だったことには変わりありません。監督には向いていなかったということになると思います。野村氏の一面的な価値観(好き嫌いと言っても良い)で一方的に断罪の目を向けるのには違和感しかありません。他の方のコメントにもありますが、鈴木投手の若かりし頃(1966~73年頃)には相当リリーフ登板してます。日本プロ野球にホールドもセーブ記録も無い時代です。そもそも他人には挨拶しろ、自己犠牲と言っておきながら、他ならぬご自分は挨拶できない。また南海時代に前の打順を打つ門田氏に「自分の打点が落ちるから本塁打を打つな」と言ったり、公私混同の極み(チーム内の証言有り)をほしいままにしていた野村氏に、鈴木氏や岩隈氏らを批判する資格などないと思います。
よく言ってくださった。ありがとうございます。
?、を
本格派投手の鈴木氏の野球は巨人西武の野球なのだと思う。貧乏球団が巨人西武に勝つには金持ち巨人西武と同じ野球をやってはダメで、仰木氏の様に変則投法・打法を伸ばさないと勝てないんだと思う。だから全く違ってる訳ではないと思うんだ😊
大投手ですよ!間違いなく。
ただ人間としてクズで指導者失格で更に解説者にも向かないヤツだっただけです!
野村氏の一面的な価値観ちゃうよ
監督としては黄金期の近鉄を一瞬でぶち壊し
野茂をコケにして
球団崩壊の大元だよ
広岡も選手との間に溝を作っていたと思うけど、その広岡からダメ出しを食らうとは相当ですな
でも広岡氏の監督としての実績は素晴らしいよ。
西本監督はワンマンではなかったよ。スパルタ式だったけど、その選手に合った鍛え方を指導していたからね。選手を頭から押さえ付けるような監督ではなかった。厳しくも情がある監督だっから選手からは信頼感があった。阪急の礎を築き、万年Bクラスの近鉄を黄金時代に導いた名将でしたが、鈴木監督は西本監督の上辺だけを見て「監督は絶対的な存在」としか見てなかったんだろうね。仰木監督も練習は厳しくてもユニホームを脱げば自由としていたのは、息抜きとしていたんだろ。まあ、西本監督、仰木監督の指導者の中でプレイしていた鈴木さんは、何も吸収していなかったて事ですね。あの、赤鬼マニエルはメジャーリーグで監督としてワールドシリーズでの優勝監督になったが、マニエル氏はヤクルト時代の広岡監督と近鉄時代の西本監督をお手本にして選手管理と厳しくも選手を想う指導してきたと語っている。
戦時中に川上は部下を盾にして逃げる男だけど西本は部下の盾になる男と言われていたらしいですね
そうですね、長池さんの打撃指導を青田コーチに一任したエピソードなどはその典型。
@@tsopmfsb7448さん
長池さん
西本監督と青田コーチに
左右からあれこれ指導されたのでたまらず「どちらか1人でお願いします」と言ったら
西本監督
「そらそうや。
なら、青ちゃん(青田コーチ)
頼むわ」と自分が引いたと
言われてますね。
西本さんは、あの辛口の廣岡さんをして
「プロ野球史上最高の監督」
「西本さんに認められたのは嬉しかった」と言わしめる位だもんな。
西本は打力はピカ一だが守備がまったくだめとヤクルトを出されたマニエルを
DHのパに招聘しただけでなく、ちゃんとマニエルを立ててうまく使っていた。
ふたりで和んだ雰囲気の写真も残されておりただの頑固親父ではなかった。
「孤高の草魂」という存在。昭和のプロ野球だからこそ存在できました。
鈴木と土井が飲み屋でうなだれてるのを見た、って伝説好き。
鈴木が支え 鈴木が潰したバファローズ
金田はなんだかんだ優勝してる
鈴木と金田は仲悪いんだってな
@@榊原聖人
新人の年にオールスターゲームに出場し、同じ左腕で大先輩の金田正一(巨人)にカーブの投げ方を習おうとすると、「教えて欲しければ銭もってこい」と言われ、それまでの尊敬心から一転して敵愾心を燃やすようになる[6]。金田がロッテの監督だった1973年から1978年までの6シーズンはロッテ戦通算26勝8敗の好成績を残し、ロッテキラーとなった。
落合博満「あー、うん、言いたいことはだいたいわかった。それで?…」オレ、三冠王3回取ったんだけど、お前は何回取ったの?」選手「すいませんでした」
鈴木啓示「ワシは300勝しとるんやぞ!」選手「だからなんやねん!!」 ・・・・なぜなのか?
「名選手、必ずしも名監督にあらず」のNo.1は、どう考えても長嶋茂雄でしょう~。
よく分からない指揮に、敗戦責任をコーチや選手に押し付けて、自分はふんぞり返っていたのだから。
それでも客(選手時代のファン)を呼べるから首に出来ないで、毎年コーチや選手に責任を押し付けていたし…
名手名監督になれず 言えてる
まあ鈴木さんのおかげで野茂がメジャーに行ったと思えば、球界のためにはなったのかもしれませんな!
野茂さんがメジャーで活躍した御蔭だろ!逆に、今まで御山の大将&裸の王様の如く自己陶酔の極致で生きてた
鈴木の天狗の鼻を圧し折った野茂さんの実績は、鈴木の300勝より何倍もの価値の有る功績を球界に残したよ
アンタの言い方じゃ、イチローから松井秀喜から大谷翔平、吉田正尚の活躍まで鈴木啓示の御手柄みたいだろ!
鈴木啓示の走れ走れの脳筋理論は昭和では通用するが平成以降は全く通用しない
この時代に監督になるべき人物ではなかった
お前みたいにアホの一つ覚えで
昭和ガーとか言ってる奴は思考停止してんだよ
野村さんがエースとして評価していたのは自分を犠牲にしても巨人を倒した稲尾、杉浦です。
村山(実)氏は「俺達の若い頃は“滅私奉公”が当たり前だったが、稲尾には敵わない。凄い!!」と(生前)仰ってたとか。
私は鈴木さんの偉業を直には知りません。
素晴らしい成績を残した方だというのは色々な事から知ってはいます。
ただ私は野茂世代なので…はっきり言って悪い印象が強いです。
仰木さんの後だったのが更に印象悪いのかなとも思いますが、それでも悪いです。
野球に限らず型にはめるやり方のデメリットというか、個人の可能性を狭めるような指示や命令をしないようにするのはとても難しいのだと思います。
私が愛したあの近鉄はもうありませんが、これからもあの近鉄ファンな私です。
同じ近鉄ファンとして君みたいなコメントはとても恥ずかしい
北別府もだが、こういう天才は自分の感覚が他とズレてること理解せず「俺ができたんだから同じようにやれ、できるから」で滅茶苦茶にしてしまう危険性がある
堀内さんもそうですね💦
カネヤンがその代表。特に90年は。牛島が1軍拒否ったくらいやから!彼はマリンへ移った92年に復活。
大エースだった人が監督になるとこうなるんだよね
巨人の堀内もこの二人と同じタイプかもね
ソフトバンクの工藤みたいなのは極めて稀だと思う
本来の天才肌はもちろんだか、工藤さんは選手時代から同僚や後輩と気持ちや考え方を共有しながらの練習を心掛けていたと思う。チームを俯瞰的に見る習慣が、その後の指導者人生を大きく分けた。
ダメ監督動画で、田淵・堀内・鈴木が取り上げられていて、鈴木だけは擁護されていなかった
工藤前監督は筑波大の大学院でマネージメントについて勉強してますからね。
そこは旧来の名選手とは大きく違うところ。
工藤さんは引退後子どもに指導しに行ったりコアな野球の投球術の番組に出たり教えるのが多分好きな人なんだと思う。
営業成績バケモノ級の人が昇進して所長や営業部長になったけど無能になるあるある
中には「現場に戻してください」と管理職向きじゃないと察する人もいるけど、大概は「俺が現場の頃は〜」みたいになる。
鈴木啓示氏は、
意外な顔があって現役時代の頃から、
朝日放送が主催しているゴルフイベントのクラブ会員だったという話がある。
現役から引退した後は、
当初はその朝日放送に入って当局の野球中継の解説者として活動する予定だったが、当時にNHKで野球解説をしていた元南海監督の鶴岡一人に声を掛けられて、それをきっかけにNHK入りして今に至ってるという話である‼️
現役時代の実績は凄い!
だが まあ しかし例の言葉
名選手 必ずしも 名監督に
あらずだったのは残念…!
名将の後任がロクでもないのは結構あることだけど仰木さんが本当に申し分の無いリーダーだっただけに選手からすれば天国から地獄の気分だっただろうね
技術職人タイプてのは解ります。
プロとしてお金を稼ぐには長く現役生活を送りたいから無理はしたくないてのは本音だと思います。
今の様に選手ファーストでコンディショニングを管理して分業制になってる状況だったら考え方も違ってたかも知れませんね。
昔のスポーツ全般に言えるのは何でも根性論が浸透してました。
その根性論押し付け指導のせいで潰れて短命に終わって泣く選手が沢山居たと思います。
昔の凄い成績を残したけど根性論酷使の為に短命に終わった選手が、現代のスポーツ医学やコンディショニング管理の元でプレイしてたら、もっと選手生活を延命出来てたのではないか?と思うと残念でなりません。
関東だったけど、何故か人気があった近鉄帽w
芸術は爆発だ!の岡本太郎作
今でもたまに見かける😂
一昔前は監督に向かない性格でも一流の実績があれば監督の椅子がもらえたんだよな。
鈴木投手と有田捕手のバッテリーは最高でした。もしも鈴木投手と野村捕手が同じチームでバッテリーを組んでいたらと考えます。
鈴木啓示さんは、西本監督に梨田捕手は合わないので、有田捕手を指名していたのかな⁉️
草が引退後そくトレードでしたね。
@@赤松繁-n8k あヽ!
其れは聞いております。
ノムさんとのバッテリーは無理でした。巨人では桑田と大久保みたいに。
鈴木さんほど速球派から、技巧派への転身がうまくいった例を私は知らない。晩年の投球フォームは力の抜けた理想的でしたね。
石井一久もおるで。メジャー行く前は、ゴリゴリの速球派でノーコンな方だったのが、帰って来たら技巧派になってた。
さらに追加すると巨人から韓国へ行き、大洋(横浜?)に戻った新浦はノーコン剛球投手から針の穴を通す変化球投手に変身していた。
話を鈴木に戻すが、近鉄が強かったのは広島と二年続けて日本シリーズを戦った年と、最終戦でロッテに負けた年くらいじゃないだろうか。
加藤の舌禍事件で巨人に大逆転負けしたシリーズは参加していたかな?
いずれにせよ彼が現役時代の近鉄は大阪で一番弱く、人気の無いチームだった。
よくも300も勝ったよ。
恐らく血行障害で速球を投げられなくなっただけ。技巧派に転向せざるを得なくなったんでしょう。
@@りょうしん-b3i
それが凄いって言ってるんだよ
@@コーチャン-l2n西武が常勝軍団だった頃、いつも優勝争いをしていたのが近鉄いてまえ打線というイメージで弱くはなかったな
監督業でミソをつけたことは否定できないけど、そのことで直接関係のない現役時代の実績までもをなかったことのように扱うのは流石に違うと思ったから、殿堂入りした時はよかったなと思った。
伊良部はカネやんの「走れ」を、なんだかんだで評価していたような🤔
伊良部はカネやんと気が合いそうだね
@@94mph 返信どうもですm(*_ _)m まあ今頃、あちらでカネやんに怒られてるでしょ(*^^*) 「最後に何しとるねん」( ✧Д✧) カッ
どんなに連投が続いていても、土壇場で投入されないと不機嫌になったという江夏とは正反対の人間性だな。
江夏は、ここで戦えるのは俺しかいないと言うタイプ
しかも大事な局面なら、他のピッチャーなら嫌がる大ピンチでも、よくぞ俺に任せてくれたと粋に感じる義侠心の塊
監督やらせたらみんなの意見で良いと思ったのはブラックボックスのように取り入れ、自らも研究するからチームが強くなるのでは
エリートに下の者の気持ちは分からない、ある程度監督業は 人ころがし が出来ないと 自分を通す人は相手と正面衝突してしまう、星野監督でも飴と鞭でやっていた こう言う 融通の効かない人 は指導者には向かないよ...
鈴木啓示さんの監督就任って、能力以前にあのカリスマ的なオーナーだった佐伯勇氏の遺言に基づいただけって聞いたことありますけど。
阪急にライバル心をいだき菖蒲池歌劇とかをつくったオーナーさんですね。でも、球団のオーナーという名目の役職で近畿日本鉄道のオーナーではない。
ミスターバファローズの称号は初めて知りました(^^)。確かに大投手であり、その冠に相応しいですけどね。打の看板、土井正博さんは少々地味だったのかな(^^)。。
金田さんは 監督と言っても戦闘部門でしょう
野村さんが言いたかった事はいざと言うときに登板してしっかり抑えてこそ本当のエースだ。と実際近鉄がリーグ優勝したときの稼ぎ頭であった井本投手や阿波野投手こそ真のエースだと言いたかったのかもしれないです。
鈴木さんは2012年のインタビューでも「力不足やったな。自分が投げとる気分でやってしまったから。選手をうまく使ってやらなイカンのに、選手を萎えさせとったこともあった。今思えば、反省ばかりやな。ナシ(梨田昌孝さん)にも(作戦兼バッテリーコーチで)助けてもうたけど、アカンかった」と話している。
8:10 西本氏が井本氏ば開幕起用されたとも、或面(鈴木氏に対しての)“お灸”の意味もあったとかなぁ?
セ・リーグの投手だったらもっと有名になれたのにな
指導者の適正を考慮せず元名選手を監督・コーチに起用してしまうNPBの慣習が致命的な問題。
そこから目を逸らしている限り凋落は続く。
ただいまWBCバブルで中断中だが、賞味期限はせいぜい3ヶ月。
鈴木啓示さんは有藤さんにもだいぶ打たれたんですよね
リリーフの拒否は欠点とは言い切れないと思いますが
問題は監督の鈴木はリリーフの拒否した選手を完全に干しそうなところ
名選手でも監督として成功するわけではないのが難しいところですね
関係ないイメージ動画いらないと思う
近鉄最大の悔恨は西本が土井正博を放出したことに尽きる。
守れなくなった。とか、土井が打てない試合は打者みんなが、「じゃあ俺が打てなくても仕方ない」と試合を捨ててしまう。 と西本は放出の理由を語っているが土井正博と鈴木はチームを作る上でやりにくかったに違いない
鈴木の放出は佐伯さんがさすがにOKを出さない。 しかし土井は柳田と不釣り合いなトレードで放出…
土井正博と鈴木啓示の両輪で優勝を目指して欲しかった…
その後は、関口、仰木、中西太、藤井ら西鉄の残党に好き放題され、西鉄バファローズと世間から揶揄される始末。 コアなファン(1塁側内野席や高井田応援団など)は世間の評価と違い使い捨てで新しもの好きの仰木や、西鉄の残党をとにかく一掃してほしかった
その後の土井正博の西武や中日での名コーチ、名伯楽ぶりは周知の通り。 西本さんの功罪… いまさらだけど…
土井氏の放出は、土井氏が賭博で書類送検されて出場停止を食らったのにも関わらず、その後も賭博を止められなかったのが真相みたいですよ。
@@S5212able
そうなんだ、まぁ西武のコーチ時代も麻雀賭博で現行犯逮捕されて辞めてるしなw
ちょっと個人的な感情が過ぎたかな…
確かに賭博があるから、球団はOKしたんだと思う ただ西本自身が翌年にDHができることが解ってたら土井は出さなかった… とも語っている
私が小学1年の時にこのトレードが決まり、近所の寿司屋に大人達が集まり、「後援会会長と柏原市長を担ぎ出して、球団に撤回さすべき!」と血相を変えてたのが忘れられない
西武誕生の際に、土井が所沢移転をごねる選手をまとめたという逸話を聞いて、あの寡黙な土井正博が…と驚きました。
この時実は鈴木と江夏とのトレード話があったのですがー。まぁ西本さんが土井を出したようですね。
@@nboxblue6241 さん
はい。そのとおりです。このことは西本就任直後、反発した鈴木が阪神の吉田さんに自ら電話をかけたと語っています。 彼はやがて西本に心酔していくのですが…
このことは義理堅い鈴木が後援会長に連絡した為に電鉄社員を通じ父達の耳に入り大騒ぎになりました
私の父は敬愛する同窓の小川亨が近鉄に入団したことで迷わず近ツーに入社したような人間です。 やがて近鉄百貨店有志応援団に入れてもらうのですが、
彼らの根底には恥ずかしいような弱小球団にあって鈴木と土井正博は宝物であり、ふたりがいるから球団は存続できている! という強い思いがありました。
その影響があって色々言ってしまいました。 ごめんなさい
私は、鈴木も好きだし、野村も好きです。男らしくてサムライのような選手に魅せられます。この頃のオールスター戦は、鈴木・東尾・山田・村田……ぐらいでパ・リーグの勝ち❢ 楽しかったなァ(ᵔᴥᵔ)
鈴木を監督に選んだ球団が悪い。それはさておき、今の日ハム球団は、誰もが首をかしげた栗山を監督にして成功させた。新庄がどうなるかはまだわからないが、人選決定権を持つ人が独特かつ的確な目を持っているのだと思う。
王貞治さんも、巨人時代そうだったが、ダイエーの監督になって采配がうまくなった。超一流の成績を残した人は、全ての選手に高いレベルを求める傾向があるのかも知れないですね⁉️
私の鈴木啓示さんの思い出は、日本シリーズで、東尾さん、松岡弘さん、山田久志さんのようにリリーフやクローザーは絶対にしない戦艦大和型の投手でしたね。
F1だがアラン・プロストもその典型だったなあ。F1では当時最多の通算51勝で当時2位のワールドチャンピオン4回という素晴らしい成績だったけど、監督としてのプロストGPはまあフラカスクオリティをまあ炸裂させてくれました。
中野信治の件は忘れねえからな。
鈴木は現在の左投手よりも綺麗な球を投げる。コントロールもメチャメチャいい
監督を辞めてからの鈴木さんには好感が持てます。自らの失敗を潔く認め、監督に不向きな性格の未熟さで近鉄球団を弱体化させた責任を受け止めています。いい悪いは別として、スター選手が出身球団の監督要請を受けるのはNPBの伝統。監督になる力量と器を考慮しませんから。
仰木監督の後ってプレッシャーはあったよな
しかも自身のキャラクターが雑草魂ってノムさんの月見草よりも卑下したような事言って
監督前に勝てない近鉄でコツコツ頑張り、300勝投手になった自分のモットーは雑草魂って聖人みたいな扱いされてたんだよ
監督になったら仰木さんの色消そうと躍起になりエースも消えるって辺りで、努力の人って評価も消えた人
近鉄の鈴木は、草魂としか言ってないと思う。
雑草魂は、巨人の上原浩治でしょう。
監督としてしくじっただけで現役時代の成績まで否定されるのはホントに気の毒だ
プロ野球史上最高の先発となると小山正明や鈴木啓示を推す
現役時代はパ・リーグ最多完投(30完投)を記録するなどパ・リーグでは良い記録も悪い記録も常にリーグトップ
マウンドに立ち続けた証拠
近鉄が弱小じゃなくなったのも彼がいたから
ありえんけど、鈴木さんが「オレは教えるの苦手やから、ええわ」って監督拒否してたらその後のイメージも大分違ってたんじゃないか
鈴木さんは現役を引退して間もない頃から「早く監督をやりたい」と言ってたそうですからそれはないですね。
野村は真のエースは稲尾とSUGIURAと言ってます
何故杉浦氏だけローマ字?
鈴木啓二さんは二度と監督には呼ばれなかったね。
鈴木投手はCMに出て、人生なげたらアカンのやでと言ってて、ある試合で打ち込まれて自分からマウンドを降りて、その試合なげてしまった😵💧
みんな自分からなげよるやんと言ってた❗
関西弁の 「なげたら」 にはまだ投げてない場合ともう投げた場合とがあって,鈴木氏は 「投げてみたら,アカンかったんや」 と言っていた。
本質的には面白い,楽しいところもある人だが,ヘッドコーチなどよい相談相手に恵まれず,唯我独尊に陥って,低迷してしまった。頭もいいし反省しただろう。もう一度監督をやれば,同じ轍は踏まなかったのになと思う。
日本球界もなんだかんだ進歩していて、ホークスは松中を監督どころかコーチにもしないのだから、プロ野球関係者も何も学習してないわけじゃないんだよ。
鈴木啓示は野茂が、土井はイチローがいたから、ひどさが目立ってしまって気の毒だ。鈴木はチームが6位もあるが2位にもしている。土井は率いた年すべてAクラス。オリックスバファローズ前身歴代でのひどい監督は最下位だけの石毛とか三年間の成績は鈴木以下の佐々木恭介とかだな。
「名選手名監督にあらず」を語るなら、金ヤンも代表例だろう。選手で辞めておけば、汚名を晒さずに済んだのです。投手は基本的に「俺が俺が」のお山の大将だから監督に向かない、とはよく言われることですね。あと星野仙一も監督に向かない典型例ですね。時としてコーチや参謀の方が有能でも、プライドが高いのでアドバイスを聞き入れないのです。選手時代はそれで通用しても、監督としては無能の誹りを免れません。まぁ日本のが指導者に選手時代の実績を求めるシステムだからこういうミスマッチが起こるらしいですね。アメリカとは真逆だそうです。日本でも本当に有能な方に監督になってもらいたいですね。
でも金田、ロッテの監督としてチームを日本一にしたやん。
全くの無能監督って訳じゃ無いんじゃね?
投手としては立派なんだよなぁ。
ただ、監督としてはダメ。
鈴木投手は通算で300勝以上買った大投手だけど、ここ一番の大試合では勝てなかった、冴えなかったという印象が強いんだね。
でも金田には愛嬌があるよね。
仰木の後任は難しいだろうな。オリックスで石毛も苦労した。
名選手、必ずしも名監督にあらずは、もはやどんな場面でも言える
大リーグに日本人を導いた陰の貢献人でした。でも野茂、吉井には土下座すべきでしょ。
野茂と鈴木の関係は両雄ならびたたず。
サムネで思ったのですが、現役時エースだった人で監督として大成した人が思い出せませんでした。さらに、監督をしていた人自体少ない気がします。
我が強すぎるからでしょうかねw
投手出身なのに投手を見る目がなく、逆に打者を見る目があった監督。
彼が抜擢した中村や水口とかは後の近鉄の主力になったのも事実で何もかも無能ってわけではないんよね。
現役時代は20勝ぐらいするような大投手でしたけど監督としては観る目が無さすぎた。
坐禅を強要しなかった
選手が監督の指導のため死者が出なかった
鈴木にとってせめてもの救い
金田監督時代は小宮山悟さんや前田幸長さん、伊良部秀輝さんがひたすら走らされたイメージ。
監督として成功しなかったというかそもそも監督に向いていない人だった。
だから監督に招いたフロントの責任が大きい。監督に推したらチームがどうなるか、
本人はもちろん尻込みなどするはずが無く、当然の結果となった。
また野茂がメジャーに行くことになったのは単なる偶然と本人の頑張りが大きい。
発表当初はどのマスコミも球団にわがままを言った挙句、行き場が無いからメジャーに
行くとはメジャーを舐めた上の自分勝手な行動と批判一辺倒だった。
鈴木氏をあれこれ批判するのは間違っている。
テレビでインタビューに答えた金田監督の言葉を聞いているとドーンといけとかバシッとせいとか具体的には何も言っていなかった。何をドーンといくのか視聴者には何も伝わってこなかった。やはり野球の世界でも職人タイプでは監督無理だったんだと思う。
職人の世界でも似たようなとこあると思うな。我慢強さは必要だと思うけど初めてやる作業でうまくできないのが当たり前なのに四六時中怒鳴り散らされてばかりいたらそりゃ他の仕事に転職考えるようになるし、後継者不足にもなるよ。いくら腕のいい職人でも教えるのも向いてるかは別の話だと思う。体験談だけど。
広岡・森って名監督になっておったなあ。
仕事ができる平社員が管理書になったらダメダメなことはよくあるので、スポーツに限ったことではないと思う。
鈴木君は選手としては一流ですが監督としては二流以下だ。現役時代、有田とコンビ組まず梨田さんとコンビ組んだ方が良かったのでは?野茂君はメジャーに行って正解だ。
鈴木 神部の2枚看板エース🎉
でも後に 野茂さんとのことや 自分のやり方がまずかったことを認めていますけどね鈴木さん
オレは持って行き方が悪かった、柔らかい物言いができなかった、本人や家族のことを思い「走れ」と言ってたと落合との対談で明かしてました。立花龍司コンディショニングコーチのことも話し、悪気はないし、MLB式のトレーニングをしていると承知していたので、今のドライブラインのトレーニング法を学ぶ気はなかったと思う。もう少し考え方が柔らかければ衝突もしなかったでしょう。
監督に頼まれても、絶対に急な中継ぎはやらなかったそうな。その時の言い分が「今一時だけだろうが、ワシには先がある」
鈴木氏本人が悪いのはもちろんだが、社会教育を怠った近鉄球団も悪い。
8:41~自分の時はこんなこと言って、選手たちは冬場でもスパイクで走らせるんやね⁉️そりゃ誰もついてこないわ⁉️
鈴木さんは、本当にオーバースローから投げていましたが、西本監督の指導で、スリークオーター
で球速もやや落とすスタイルに変わりました。これがはまり、完封の記録なども達成し、
故障もなく引退できたのだと思います。投手の監督は、東尾さん、稲尾さん、土橋さん、村山実
さん、星野仙一さん、堀内さんと結構いますが、日本一になったのは東尾さんくらい?
それだけ、お山の大将的なポジションで、チームをまとめるのが苦手な人が多かったのかも
知れません。
pitcherで監督ば執らした例で、bestとなったら、藤本(定義)・藤田・星野!!
故星野仙一さんは日本一の経験有りますよ🎵
マー君がレギュラーシーズン無敗だった年ですね。
@@ランエボ10 あれからもうそろそろ10年か。
「あの」横浜ベイスターズを日本一にした権藤さん…
投手出身で最高の監督だったのは球界の紳士こと藤田元司さんでしょ
監督1回だけやって後 声かからない時点でもう駄目なんだなって思ってしまう。
他の人ならコーチとか他にオファー来る筈なのにそれが無いのは余程酷かったんだなと。
確かにそれはあるわな。というのも鈴木さんが現役だった頃、パ・リーグで強かったのは南海と西鉄というのは一理ある。
南海も西鉄も日本一を経験している訳だけど、一方で近鉄は当時から優勝と縁がなかったからね。
近鉄の鈴木さん、巨人の堀内さん、両者とも現役時代はエースだったけど、両者の共通点は監督してX。まぁ例外もあるけど、投手って、監督に向かないのかな…。
名監督とは思えないが 星野はリーグ優勝も日本一にもなっている 金田も
運とか政治力とかもあるんじゃない 最近じゃ 工藤監督は立派だけど 権藤さんだってあの横浜を日本一に
後、ブレーブス!
@@asaichban9842 まぁ確かにそれはあるかもしれないね。
@@中島哲-d9p 確かにブレーブスは強い時期があったね。しかし、78年のスワローズとの日本シリーズで敗れてから日本一と縁がなくなってしまったからね…。
藤田元司氏
鈴木啓示さんはコレでエエんよ
近鉄は生え抜き大スターこの人しかおらん監督やんのは当然
ロッテの有藤も失敗やったけど準備期間おいてやってもらう方が良かったやろね
「板さん、はも」