【“親子げんか”で里親抹消】10年以上の絆が“他人扱い” 79歳の男性が三重県を提訴 三重・名張市

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 เม.ย. 2024
  • 三重県名張市に住む79歳の男性が、県を訴えました。その理由は…。【2024.4.30 放送】
    ■CTV NEWS公式サイト news.ntv.co.jp/n/ctv
    ■X  / chukyotv_news
    ■TikTok  / ctv_news
    ■LINE NEWS line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
    ■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! www.ctv.co.jp/interview/
    ■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
    #ニュース #中京テレビ #CTV

ความคิดเห็น • 485

  • @kopkoptat
    @kopkoptat หลายเดือนก่อน +670

    児相はなんで明らかに虐待を受けてる実子はホイホイ家に帰して◯されても何もしないくせに里子本人が帰りたいって言ってるのを無視するのか

    • @user-uv8db3kq9m
      @user-uv8db3kq9m หลายเดือนก่อน +31

      血の繋がりがあるのと無いのとでは大違い。生保申請する時も血縁関係ある人が支援を強く求められます。

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w หลายเดือนก่อน +14

      帰りたい→上の子は返された
      さて
      下の子は帰りたいと言っているのだろうか否か?

    • @landtati6045
      @landtati6045 หลายเดือนก่อน +26

      広島の児相の事件は、実子で、中1?ぐらいでも
      半年以上、母親に会わせてもらえず
      女の子は自殺してしまいました。
      うちの子が1週間足らずで帰ってきた後すぐでした。
      その子と話したかもとうちの子が言っていて
      わたしに会った後、女の子から「もうお母さんに会えたの?」と聞かれ
      うんと答えたら「わたしはいつ会えるの」とボソッとつぶやき
      その後、誰もいないのに、イマジナリーお母さんらしき人にずっと話かけていた。だから、あの子だと思うと言ってました。
      児相に言いたいのは、Theいかにも虐待しそうな見た目、母子家庭より今は、普通に見える家庭の方がよっぽどネグレクトです。
      うちの近所なんて、子供だけで生活させ、3日に1回しか帰ってない家庭もあれば
      夜中子供が出てる事にさえ気づいてない家庭。どっちも普通の親でした。
      ほんと、何年経っても仕事出来ないんだね、児相って

    • @hiromilandolt552
      @hiromilandolt552 หลายเดือนก่อน +19

      胸が詰まる!13歳の子供が施設で寂しい思いをしているかと思うと児相の心無い対処に、許せない思いです。

    • @kkc-kg7dn
      @kkc-kg7dn หลายเดือนก่อน +9

      事情聴取で里親も保護された子供も偽証しちゃってるのが発端だけど、お役所仕事だね。
      NPO法人ならマニュアルに拘らない柔軟な対応で・・・委託業務でも保護児童の名前も領収書も出さないけど。

  • @channa2247
    @channa2247 หลายเดือนก่อน +239

    児相と三重県へ、この家族がよくある親子喧嘩をできるまでになった意味をどうか理解してください。養子で育った27歳です。よくある親子喧嘩を他人から始まった親子ができるようになるまで、子も親も相当な努力と時間を要します。遠慮があったら喧嘩にならないんです。この家族が元に戻れることを願います。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h 15 วันที่ผ่านมา +2

      家裁の綿密な調査の結果虐待は一切ないと上の子との養子縁組が許可されて上の子だけ幸せな生活に戻れていますが、たくみは未だに施設に幽閉されたままです。皆様の応援をお願い申し上げます🙏

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h 13 วันที่ผ่านมา +1

      とても幸せに暮らしていた子ども達を児相利権の為に拉致し、人権侵害を続ける児相や県を許してはなりません! 児相の闇を調べてください! 明日は我が身です。

  • @user-hl6xi1kp8e
    @user-hl6xi1kp8e หลายเดือนก่อน +138

    思春期だからね。実の親子でも大変だよ。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      一時保護所は児相利権の為に子どもの物流センターです! アエラより

  • @user-yp6zm6rt1j
    @user-yp6zm6rt1j หลายเดือนก่อน +161

    だったらなぜ本当に虐待され傷もある子供が家に戻されるのか。矛盾だらけじゃないか

    • @user-ns6qu1ku7s
      @user-ns6qu1ku7s หลายเดือนก่อน +11

      三重県意地になってる!自分達は、ただしいと、

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +5

      一時保護しないといけない子どもは玄関で親父に怒鳴られたらすごすごと退散して三重県でも複数殺して来た。一時保護の必要なくても虐待と通報一本あれば保育所、学校から子どもを連れ去り酷い一時保護所に放り込み親とも一切隔離。人権侵害の極みです!

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      24日、18時からの東海テレビニュースOneを見てください!

  • @shinitai715
    @shinitai715 หลายเดือนก่อน +166

    弟くん絶対帰りたいやろ。
    帰りたいって気持ちを1番優先すべきやろ。
    早よ里親さんの所返したれや。

    • @user-qc9je9tv5l
      @user-qc9je9tv5l หลายเดือนก่อน +18

      無能な県職員がいるとこうなっちゃうんだな。

    • @user-ns6qu1ku7s
      @user-ns6qu1ku7s หลายเดือนก่อน +6

      ほんとそうですね

    • @patch33
      @patch33 หลายเดือนก่อน +2

      兄弟が仲良しとはかぎらない

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael หลายเดือนก่อน +3

      施設が嫌だから帰りたいと言ってるk

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +2

      一時保護前の訪問記録には、弟「うちの生活は楽しい。」と記録されているのに、同じ担当福祉士が「少なくとも2年前から、びくびくして恐怖の生活をしていたのは事実である。」と書いています。同じ人間とはとうてい思えません。闇バイトみたいに後に指示役がいるのです!!!

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t หลายเดือนก่อน +108

    里親さんは自分の子としても子供が悪いことをしたら叱れもしなくなっちゃうやんけ。
    血の繋がりのある実の親でも虐待はある。そこら辺の見極めをすることは容易ではない。

  • @erikawhitt8647
    @erikawhitt8647 หลายเดือนก่อน +77

    この児童裁判所のやり方は、この親と子への心理的虐待ですね。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      一時保護所の現実を探して視てください! 子ども達が皆、地獄、刑務所と言っています。逃走しようと何人も転落死しています! 身体的虐待、心理的虐待、人権侵害甚だしいです!

  • @kiashito640
    @kiashito640 หลายเดือนก่อน +385

    実の親子だって いろいろあるのに...

    • @cowbow7782
      @cowbow7782 หลายเดือนก่อน +41

      実の親の方がエグい家庭は沢山あると思います。役所の仕事の雑さもエグい

    • @joinjoin5671
      @joinjoin5671 หลายเดือนก่อน +6

      @@cowbow7782エグい家庭が沢山あるのなら役所の人員も増やさないとね。増税です。

    • @user-tr7tp4vt6h
      @user-tr7tp4vt6h หลายเดือนก่อน +4

      ​@@joinjoin5671まともに仕事するならかまわんとも!

    • @user-sd3ul2jf1x
      @user-sd3ul2jf1x หลายเดือนก่อน

      @@joinjoin5671 この動画を観て増税のコメントですか?

  • @user-rp5vk1yl2s
    @user-rp5vk1yl2s หลายเดือนก่อน +116

    そもそも大げさに言わないと動かないと思われてる児相も問題が有る

    • @kokko1064
      @kokko1064 หลายเดือนก่อน +15

      本当それだよな、それほど信頼や信用がないことの裏付けですね

  • @JJJ-ef3qr
    @JJJ-ef3qr หลายเดือนก่อน +229

    私の実の両親はその界隈ではそれなりに名の知れた児童養護施設の職員でしたが、家庭内では超毒親で、私は命の危険を感じながら子ども時代を過ごしました。
    ある時、誰かが私が虐待されているのでは? と通報したらしく、児相の職員がやってきたことがあります。ところが、私の父親の顔を見るなり絶句し、
    逆に父親に怒鳴り散らされて、何もせずに黙って帰ってしまいました。どうも仕事上の顔見知りだったようです。児相なんてそんなものです。

    • @user-uf8ov2xt9m
      @user-uf8ov2xt9m หลายเดือนก่อน +18

      やば

    • @napo3302
      @napo3302 หลายเดือนก่อน +17

      今は幸せですか?大丈夫ですか?

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z หลายเดือนก่อน +3

      なるほどなあ

    • @user-hx7ro9ig9u
      @user-hx7ro9ig9u หลายเดือนก่อน +7

      養護施設の指導員なんて法改正前は虐待だらけだからね。
      私自身法改正前の養護施設で育ちましたが、当時は地獄その物、施設から出られた際には、なんとか生きられた…
      当時はそんな心境でした。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +3

      正にこれが児相の現実! 玄関で怒鳴られたら、虐待有ってもすごすご帰る。それでいて、保育所学校から、子ども達を拉致しまくっている!!!

  • @Sally-sd7wn
    @Sally-sd7wn หลายเดือนก่อน +66

    反抗期が正常にやってきて、嬉しいのもあって、余計にオーバーに言ったのじゃないかなぁ。

  • @user-tc4zp3sq5c
    @user-tc4zp3sq5c หลายเดือนก่อน +129

    大袈裟に言ったのも問題だと思う
    敏感に対応しないと叩かれる時は叩かれる
    組織が大きい分、特例的な対応が難しい

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      叩かれる仕事をするから。まともに子どもの声を聴けば最初から虐待皆無とわかる。家裁調査官は5ヶ月念入りに調べ虐待一切無かったと裁定しています!

  • @Vivi-lm5on
    @Vivi-lm5on หลายเดือนก่อน +222

    オーバーに言ったりするからよ。何で正しく報告しないんだろうか。
    大人同士だから、相談所は鵜呑みにするだろ…。

    • @kokko1064
      @kokko1064 หลายเดือนก่อน +17

      それほど信用や信頼ができないことの裏付けですね
      そうでもしないと動かないと思われる時点で
      まあ、オーバーに言ったのは少々やりすぎだと思いますけど

  • @ayaayano531
    @ayaayano531 หลายเดือนก่อน +190

    オーバーに報告したからだろ。児相は暴力の相談があったとき慎重に対応しないと虐待ケースは親が隠すからな。
    児相が全て悪い訳ではない。

    • @HM-ql7nc
      @HM-ql7nc หลายเดือนก่อน +21

      同じようなこと思いました。虐待があっても虐待している親側は絶対にないって言い張るから児童相談所側は何もできない。自分から殴ったって言うと絶対そういうところは子供を守るために信じるのが当たり前。この方は子供を守るために逆の事をしてしまった。大袈裟に言っても通じるところと通じないところがある。

    • @user-kd2ty7it7b
      @user-kd2ty7it7b หลายเดือนก่อน +14

      そもそもいや、、それでも、もうちょっと柔軟性はもつべきでしょう。そもそも10年間も親の代わりに色々苦労しながらも赤の他人の子を育てる人なんか、そうなかなかいないよ、、。事情聴取をして、たった1回の判断で全てを決めるのも柔軟性がなさすぎる。人には性格、感情があるし、その時の精神状態で特に大真面目な人なんか必要以上の事を言うこともあるとおもうよ。そもそも本当に虐待だったらわざわざ律儀に説明なんかしないし。

    • @tsugumi9430
      @tsugumi9430 หลายเดือนก่อน +12

      @@user-kd2ty7it7b里子をレイプして逮捕された親も居たからな、、この場合は本当に大袈裟に言ったからだろうけどなんでそんな事言ったん?とは思うよ。

    • @kokko1064
      @kokko1064 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@tsugumi9430本当、それですよね
      でも、大げさに言わないと動かないと思われるってことはそれほど信用や信頼がないとも捉えられますね

    • @tircan
      @tircan หลายเดือนก่อน

      @@tsugumi9430 そういうのを親と言っちゃあかんのですが・・・

  • @alare9278
    @alare9278 หลายเดือนก่อน +17

    仲良く暮らしていても、ちょっとした事で里親から離されちゃうの、、めちゃくちゃよくある話。

  • @user-rp9nt8kh1y
    @user-rp9nt8kh1y หลายเดือนก่อน +192

    親子そろって嘘の証言するから、こういうことになる。

    • @esumeraruda1
      @esumeraruda1 หลายเดือนก่อน +24

      最初に嘘つかれると、後で釈明してもまた嘘ついてるんじゃないの?って思われますよね。

    • @user-iq4lc6nj3v
      @user-iq4lc6nj3v หลายเดือนก่อน +9

      完璧な人間は居ないよ
      里親になる甲斐はあるかい?

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      親も子も誘導されています。 真実は初めから、「うちが楽しい」と児相のケース記録にも福祉士が記録までしています。児相の利権だけです。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      児相の操作が大半です。虐待なんか無縁の幸せな生活だったと本人が訴えています! 全く聞く耳持たずです!

  • @user-cw8yc7kx5y
    @user-cw8yc7kx5y หลายเดือนก่อน +130

    反抗期の息子もこんなんなるとは思ってなかったろうな
    でも下の子の方がひょっとしたら兄貴と合わなくて難しい可能性

    • @user-np8hd5bs7t
      @user-np8hd5bs7t หลายเดือนก่อน +13

      その可能性はあるかもね。少なくとも下の方は「帰りたい」って報道はないし

    • @west3455
      @west3455 หลายเดือนก่อน +14

      実の兄弟でも合わないのはあるけど、それでもお母さんには会いたい可能性は大だと思う。実の親より育ての親だものね。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      とても仲の良い兄弟です!真実等など児相の捏造の前に役に立ちませんが、唯一その前に来た児相の訪問記録に「うちでの生活は楽しい。」と連れ去った福祉士が書いています!

  • @user-my6oq8wb2y
    @user-my6oq8wb2y หลายเดือนก่อน +150

    国とか役所はやって欲しい事はやらないクセにやらなくてイイ事は首突っ込んでやりたがる・・・実に馬鹿な話だと思う。
    里親だろーが、イイたい事も言えず、叱りたい時に叱れないなら親子関係になれない。
    ちょっと小突いただけで虐待と騒ぎまくる!!だから、成人になってもろくな大人になっていかない。

    • @user-hp2oj9iv1u
      @user-hp2oj9iv1u หลายเดือนก่อน +11

      マジで同意。余計なことには必死になって、本当に大切なものが見えてない。空回りしてる。
      まぁ、、児童相談所にも事情があるのはわかるけどね。

    • @user-kd2ty7it7b
      @user-kd2ty7it7b หลายเดือนก่อน +11

      自分も同感。話が違うが、自分には2つ上の兄がいて、子供の頃からしょっちゅう腹の溝内を殴られてました。父がそれを知ってても兄を一度も真剣に叱ったことがありませんでした。そのせいで最終的に私の頭に何針も縫う大怪我をさせ、入院する事態になりました。しかしその時は親に”警察には届け出をするな”と説得されました。あれから20年近く経つが今でも恨みが強いです。
      この里親のお父さんは本当に子を思っているからこそ叱ったと思う。

  • @user-im2sz6dn8r
    @user-im2sz6dn8r หลายเดือนก่อน +50

    三者三様の立場や見方・言い分があるだろうから難しい問題ですね・・・。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      家裁が虐待一切無かったと裁定しています!

  • @ok2213ok
    @ok2213ok หลายเดือนก่อน +69

    優しい子じゃん😢お母さんが心配なんて…
    いい子に育ったよ

    • @kokko1064
      @kokko1064 หลายเดือนก่อน +8

      確かに、母を心配するなんて、その兄は本当は根は善良かもしれませんね
      なんだかんだ言って育ての親のことを考えられるのは

    • @ok2213ok
      @ok2213ok หลายเดือนก่อน +8

      @@kokko1064 だと思います。実の親ではないこと分かっていても愛情を沢山貰ったから思える気持ち。これが真実だと…行政も分かって貰いたいです

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +3

      文武両道優れたとても素晴らしい子どもです!学校も家裁もみなが認めています! 半年前まで児相も褒めちぎったケース記録書いています。児相の利権だけです!

  • @3594AKIRAOKADA
    @3594AKIRAOKADA หลายเดือนก่อน +156

    児童相談所は
    今まで何人の幼児を見殺しにしてきたんだって印象が強い反面、この家族のように対応がやりすぎではないか、という側面もある。
    自治体によって子供の人生が大きく変わるのはどうかと思う。

    • @user-sw6cq3zd2f
      @user-sw6cq3zd2f หลายเดือนก่อน +6

      子供達の意見を聞けばわかるでしょ😡😡

    • @toys41
      @toys41 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-sw6cq3zd2f 子どもだからというだけで真実を話すとは限らない、平気で嘘を付く子どもだって居る。
      親の事を嫌いと言っていたのに、次の日には大好きと言う子も居る。
      そんな移り気の子の言いなりになって振り回される大人の方が愚かでしょ。

    • @user-sw6cq3zd2f
      @user-sw6cq3zd2f หลายเดือนก่อน +1

      @@toys41 このケースは、里親だからね。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      全て児相の捏造です。でなければ家裁が養子縁組認めるはずがありません!虐待一切無かったと裁定されています!

  • @fd3s1593
    @fd3s1593 หลายเดือนก่อน +11

    血縁が無くっても、彼らは本当の家族だから。親子喧嘩ってのは他人と思ってたら発生しないよ。三重県ももう少し配慮してよ。

  • @sumikosan421
    @sumikosan421 หลายเดือนก่อน +118

    本当の親子なら普通に起こるケンカだろうね。
    それに思うけど、虐待とかって身体にあざがあるわけでもなく、やせ細ったわけでもなく、
    中学生にもなった子供が里親のところに帰りたいと訴えてきたら問題無いでしょ。

    • @user-uv8db3kq9m
      @user-uv8db3kq9m หลายเดือนก่อน +9

      報道されているのが全てではないので他にもいろいろ虐待があった疑いもあります。里子は立場が弱いから里親に丸め込まれた可能性もあり。

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w หลายเดือนก่อน +3

      帰りたい→上の子は返された
      さて
      下の子は帰りたいと言っているのだろうか否か?

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      全く幸せに暮らしていたのに、拉致のように連れて来られて、自分の人権は巨大な権力なら犯していいのでしょうかと法務局に訴えています! それほど児相の措置権は巨大で誰も声を出せない法律が作られて、毎年1万人以上の子ども達が拉致されています!

  • @coc6069
    @coc6069 หลายเดือนก่อน +23

    一時保護までは色々調査しないといけないし妥当だと個人的には思う、その後がなんか色々すっ飛ばして突然のような、それにしても事件とかある度に思うけど役所でこうも対応違うんだなぁ

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      一時保護まで一切調べていません。初めに一言子どもに殴られたのか聞けば虐待無かったこと明白です。児相の利権のためだけですよね

  • @mhc6734
    @mhc6734 หลายเดือนก่อน +39

    帰りたくないって子は返すのに
    帰りたいって子は返さないのね

  • @gsei5358
    @gsei5358 หลายเดือนก่อน +8

    実の親子でも罵り合いやちょっとした暴力はざらにあるけど、何か有ると血が騒いでお互いに心配になる。いい関係が出来上がってたから、児童相談所にも、さほど気にもせず言いたい放題で報告したことが仇になったのだろうか。早く弟さんが戻ることを祈りたい。

  • @raffaello-cd8th
    @raffaello-cd8th หลายเดือนก่อน +11

    大袈裟に申告したのが問題って言うけど、それは1年間も親子を引き裂いている事実を納得できるほどの問題なのか?特例的な対処ができないのは確かだけど、児相が間違いを認めないのが一番おかしい。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      児相は一切調べず、一時保護して直ぐに間違いに気がついていても、面子の為に、利権の為に一切改めません。その為に多大な税金を使いながら!

  • @siteru
    @siteru หลายเดือนก่อน +81

    人間だから感情的になってしまうときもあると思うけど、親子共々真実ではない話をしてしまった点は残念過ぎる。
    相談された人間はそのつもりで(親子それぞれの言うことを信じて)動くわけだしね。
    真実ではない望まない結果を覆すことについては応援したいけど、全ての発端は自分たちだということを忘れちゃダメな出来事だと思う。

    • @user-om6dk7dl1q
      @user-om6dk7dl1q หลายเดือนก่อน +1

      何をえらそうに

    • @tsugumi9430
      @tsugumi9430 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-om6dk7dl1q別に偉そうではなくて事実だと思うが。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im หลายเดือนก่อน +1

      @@tsugumi9430
      聞いた風なこと言うなって事だろ

    • @siteru
      @siteru หลายเดือนก่อน +1

      @@fal-bj8im さん
      利いた風な〜と言う言葉、恥ずかしながら知らずに調べました😅勉強させていただき有難うございます🙏

    • @tsugumi9430
      @tsugumi9430 หลายเดือนก่อน +1

      @@fal-bj8im そこまで言葉尻こっちが組む必要ないだろ。

  • @sys-User.1300SX
    @sys-User.1300SX หลายเดือนก่อน +43

    まぁ、難しい問題だと思う。

  • @nobitamako
    @nobitamako หลายเดือนก่อน +43

    親は胸ぐら掴んで殴ったと言うし子供は施設に帰れと言われたと言うし。そりゃ離されるよ。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +2

      一言でも、調べれば虐待無かったとわかります。なんでもかんでも通報一本あれば拉致されます!児相の利権です

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +2

      そこには盛った児相の嘘と捏造がありますよ!

  • @foresse6323
    @foresse6323 หลายเดือนก่อน +98

    まあ、本当の親子でもないのに、殴ったなんて言ってしまったのがいけない。
    里親としての立場を自覚してなかった。
    処分も聞き取りで判断してるから不当ではない。
    この番組の情報はあくまでも、一方の主張でしかない。
    真実はわからないから、この方の主張を鵜呑みも危険。

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w หลายเดือนก่อน +10

      帰りたい→上の子は返された
      さて
      下の子は帰りたいと言っているのだろうか否か?

    • @user-ln1ls9dm3g
      @user-ln1ls9dm3g หลายเดือนก่อน +8

      児相に嘘報告をして反省するどころか「酷い」と被害者ヅラ
      片側からの報道でもこの爺さんの酷さは分かるから、児相側の主張も取り入れてしまうと単なるワガママ爺さんの訴えになってしまうんやろなあ

    • @user-bn8il1rr8z
      @user-bn8il1rr8z หลายเดือนก่อน

      全部の話を信じる必要は無いけど地裁の判断を無視して考える事も無いかな。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      じじいでもまともに育てて来ました。文武両道優れたとても素晴らしい子どものです! 良かったら三重県里親会長に我が家を聞き見に来てください😄 兄は家に帰り幸せに暮らしています!

  • @user-yz4rv8fi2k
    @user-yz4rv8fi2k หลายเดือนก่อน +26

    最初に虚偽報告で騙すような事しちゃったら、後から訂正してもなかなか信じて貰えないでしょうね・・・ まして里親なんて信用重視の厳しい審査があるでしょうに、いくら扱いの度合いを重く受け止めて欲しいとはいえ誠実な回答をしないの悪手でしかない。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      最初から児相利権の為の拉致計画です。初めから自分たちが、間違っていること認識しながら人さらいやっています!

  • @user-oo3lz5kb6n
    @user-oo3lz5kb6n หลายเดือนก่อน +49

    里親は嘘の発言した事後悔したろうな
    手を出したって本人から言われたら…言われた方は保護するわな
    今の時代
    下手すりゃ逮捕まで有る

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      一言子どもに聴けばわかる。子どもの訴え一年以上無視。自分たちの利権と面子だけ

  • @kou8556
    @kou8556 หลายเดือนก่อน +63

    こういう児童相談所は何かしら不祥事あるから外部から監査した方がいいよ。行方不明者が出る前に

  • @user-kt3gm7wf6e
    @user-kt3gm7wf6e หลายเดือนก่อน +6

    実の子ですけど、うちも同じような経験あります。
    急に引き離されて食べ物全く食べれないってわかる。思春期になるとつっかかってくるし、
    虐待、虐待って子育て難しいです

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      はっきり調べれば虐待なんて、家裁調査官が言うように全くありません。一切調べずに拉致して行ったのです!

  • @jjjaaabbb
    @jjjaaabbb หลายเดือนก่อน +9

    子供側が一番たまったものじゃないでしょ。
    何ら頼んでも頼まれてもないのに周りが勝手に先回りされ勝手に期待され勝手にムカつかれて何なんだろう
    という怒るより悲しみしかないんじゃないのか😢😢😢

  • @user-wo5cq9xx8b
    @user-wo5cq9xx8b หลายเดือนก่อน +56

    事実誤認と言うけれど、実際にそのように証言しまったんでしょう?
    客観的に見て児相は悪くないと思うけどな。
    感情論で話すと方向性を間違えるよね。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      それだけの証言でありません。虐待等無縁な家庭ですと子ども達画言っても一切無視です。三重県里親会長に我が家を聞いて見に来てください! 兄は家に帰りとても幸せに暮らしています!

  • @Taka1hide
    @Taka1hide หลายเดือนก่อน +82

    暴力はなかったみたいだけど施設に帰れは子供に言っていい言葉じゃないな

    • @kokko1064
      @kokko1064 หลายเดือนก่อน +16

      確かにそれは思いました、じゃあ何故里親になることを受け入れたって話になります。
      下手すりゃその発言だけでもう育てる責任を放棄と言うのと同義ですからね

    • @taitinisi7840
      @taitinisi7840 หลายเดือนก่อน +14

      児相の人に、そう言ったのは確かですが、字幕では「事実と異なる説明をした」と後に本人は主張となっている。

    • @user-rq9xs5us9i
      @user-rq9xs5us9i หลายเดือนก่อน +6

      4:05
      後に事実ではないって本人が言ったみたいだね。反抗期ゆえに親を悪者にしようと嘘ついちゃったのかね

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      施設に帰れは、児相の捏造です。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +4

      施設に
      帰れは親も子どもも言ってない! 家裁も一切虐待なかったと認めています!

  • @jackk.w7900
    @jackk.w7900 หลายเดือนก่อน +6

    どう考えても己の言葉に責任を持たずに招いた結果だろ。

  • @takasan_ichikawa-city
    @takasan_ichikawa-city หลายเดือนก่อน +9

    Winniy事件でも無罪を勝ち取るなど無罪請負人として有名な秋田真志弁護士が関わっている裁判です。記者会見の全部がTH-camで公開されていますので、ぜひともご覧下さい。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +2

      児相利権、県の闇を裁判長に暴いてもらいたいです! 判決が楽しみです!

  • @arcxnet0543
    @arcxnet0543 หลายเดือนก่อน +20

    愛知県の児童相談所職員もこれを見て何か感じて欲しい。。。

  • @kiborinohiguma
    @kiborinohiguma หลายเดือนก่อน +19

    児童相談所の職員はもっとプロフェッショナルな専門家が必要だよ

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      一時保護の判断までAIにまかせて、津市の4歳児殺しておいて、殺した感覚もなく当時の責任措置課長は伊賀児相所長になっています!

  • @shizerwood7066
    @shizerwood7066 หลายเดือนก่อน +11

    いつも思うけど、こう言う虐待ケースって市民サイドの話ばかり。公的機関は個人情報の観点や法律関係で内部情報を明かせないだけなのに、片側の話だけで叩かれる事が多い。
    実際現場で働いたり関係機関で働いている人はその辺シビアに戦ってるのに理解を得にくい…

  • @user-ue7ux4qz3q
    @user-ue7ux4qz3q หลายเดือนก่อน +104

    児相の判断はいつもおかしい。
    絶対に保護対象なのに親元に返し
    死亡したりするケースがあとを絶たない。人の内面をよく観て
    悲しい事件や子供が傷付くのを
    少しでも無くして欲しい。

    • @user-uv8db3kq9m
      @user-uv8db3kq9m หลายเดือนก่อน +17

      口で文句を言うのは簡単です。気に入らないなら貴方が児相の職員になり見本を見せてください。

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y หลายเดือนก่อน +5

      内面なんてどうやって見るんですか?
      エスパーですか?

    • @user-ln1ls9dm3g
      @user-ln1ls9dm3g หลายเดือนก่อน +7

      児相もいろいろってことや
      「いつも」おかしいって事はない
      少なくともここの児相はちゃんと仕事してると思う

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      実際を調べてください! 子どもも虐待なんて無縁の家だった。なんで俺たちの権利を踏みにじるのかといくら抗議しても一切無視です! これからの裁判に注目してください!既に家裁が虐待一切無かったと裁定しています!

  • @user-gc5nt1ho1n
    @user-gc5nt1ho1n หลายเดือนก่อน +30

    言うて、2人が虚偽の申告をしたのが事の発端でしょ。
    役所関連はそれが本当だったらを前提に考えないといけないし、
    今回は実際は絆が深かったって事で大きな事になったが、
    もし申告したことが現実で何かしら事件などが起きたら、こうなる前に何とかならなかったのかって叩かれる事になる。
    判断が難しいと言えばその通りだが、最初に虚偽の申告をしたのが原因と考えるよ。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      虐待ガイドラインでまず慎重に調査しなさいと書いています。一切調査していません!

  • @Touchthesky27
    @Touchthesky27 หลายเดือนก่อน +7

    虐待されてる子でも虐待親を庇うような心理が働くから難しいよね

    • @user-rq9xs5us9i
      @user-rq9xs5us9i หลายเดือนก่อน

      辛さ<親子の情 の場合かな(?)
      血が繋がってても親兄弟いろいろ割り切れないことあるよね

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      虐待全く無かったと家裁調査官が認定しています。

  • @yutahiro2236
    @yutahiro2236 หลายเดือนก่อน +27

    年齢も年齢やし
    解除されたってのもありそう

  • @user-bv3qc1gx8c
    @user-bv3qc1gx8c หลายเดือนก่อน +5

    これは児相の対応も間違っちゃいないよねえ
    ただ、この時期の子供は複雑だからね…
    養子縁組ですぐ戻ってきてるってことは本当に良好な関係だったんだろうからやるせない

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +2

      5ヶ月に渡る家裁調査官の調査で、虐待は無かったと結論付けられ、養子縁組が許可されました。5%でも虐待疑いあれば、家裁も許可出せません!

  • @liebetomaten
    @liebetomaten หลายเดือนก่อน +44

    預かる側は、発言には気をつけた方がいいという例ですね。コンプライアンスが厳しくなっていますので。それが少し甘かったのではないかと思います。

  • @user-bi1vc5px2z
    @user-bi1vc5px2z หลายเดือนก่อน +3

    2人の子供の気持ちが一番でしょ。
    そこを優先してちゃんと見極めて欲しい。

  • @user-px9du6mm6v
    @user-px9du6mm6v หลายเดือนก่อน +82

    実の親子だとマジの虐待されてもすぐ帰して◯んだりする最悪な結果を散々見てきた、この養子って関係だと些細なことでも簡単に引き離して、本人同士が親子に戻りたいって言ってるのに帰さないのはどうなの?

    • @user-uv8db3kq9m
      @user-uv8db3kq9m หลายเดือนก่อน +9

      虐待の事実が認められたからでしょう、孤児院に行くのは不安だから里子が事実を隠している可能性もあります。

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w หลายเดือนก่อน +1

      帰りたい→上の子は返された
      さて
      下の子は帰りたいと言っているのだろうか否か?

    • @user-bu4tv9jb9m
      @user-bu4tv9jb9m หลายเดือนก่อน +11

      @@user-hr5sq4lf3w 言っているから兄と同様に養子縁組したいが、親権者の同意が必要だからできないと説明されています
      この児相の職員と同じで必要な情報に耳を傾ける事の出来ない人ですね。

  • @user-fd4ge7hp7f
    @user-fd4ge7hp7f หลายเดือนก่อน +4

    沖縄の養育里親の問題で、第三者委員会の方がおっしゃっていました。
    「この決定を、この子が聞いたらどう思うだろう?という視座がない」と。
    里親家庭でも実親家庭でも、虐待の事実確認は難しいと思っています。
    でも、重要なことは虐待の反復性・継続性があることではないでしょうか?
    浅草の事件などでもあったように、本当にヤバい家庭は周囲の関係者からも「あそこは・・・」と言われています。
    今回の件は、一発で終わりではなく「厳重注意」でよかったのではないでしょうか?
    本件は、里子さんは意思表明できる年齢です。
    児童相談所がするべきことは、里子君が虐待の事実を隠している可能性を考えつつも、里子君がどうしたいのかその真意を探ることです。
    里子君が「今すぐ」の保護を求めるのか?
    それとも、児童福祉士-里子君で定期的な面談で関係性を作り、「里親さんのこういう部分は嫌だ」と本音を言ってもらい、在宅指導で関わるかです。
    もちろん、里子君が施設措置を希望するなら、それをかなえてください。
    ただし、メリットデメリットはきちんと伝えて下さい。
    「親の暴力・ネグレクトからは逃れたかったけれど、友人とも会えなくなると思っていなかった。」
    そんな風に考える子どももいます。
    ふだんから里子君との信頼関係確立をおざなりにし、問題が生じたときだけ「担当です」と出張ってきて、決定を振りかざしても里子君は承服できないでしょう。
    そして、里親家庭よりも「行きたくない」というような養育環境しか提供できない一時保護所・児童養護施設の在り方に、介入が必要なのではありませんか?

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      虐待は児相の捏造。子どもがうちでの生活は楽しいと、子どもの言葉まで記録しています

  • @user-ln1ls9dm3g
    @user-ln1ls9dm3g หลายเดือนก่อน +22

    このおじいちゃんと中学生の子供からの証言を児相が受けたらそりゃ動くだろ
    里親登録抹消もこんな安易な理由で嘘を付く人なら妥当だと思うわ
    気の毒なのは振り回されてるカーチャンと弟だ

    • @user-rq9xs5us9i
      @user-rq9xs5us9i หลายเดือนก่อน +1

      お互い良かれと思って(?)謎の嘘付いちゃったところ、似るほど親子だってことだな😢

  • @sahara5695
    @sahara5695 หลายเดือนก่อน +4

    『一発やっちゃった』発言が事の発端。児童相談所の責任が問われている今これはダメですね。
    とはいえ時間をかけて両者の意見をよく聞けば実際の関係性は分かるはず。
    もしかしたら兄と弟の考えに差があるのかもしれないのでこの男性の主張だけで判断はできないけど。
    とにかく行政側は子供にとって何が一番なのかを考えて事を進めてほしい。

  • @joinjoin5671
    @joinjoin5671 หลายเดือนก่อน +34

    児相が何をしても「無責任」「職務怠慢」と書くやつらはいるだろうなw

    • @machazard
      @machazard หลายเดือนก่อน +7

      特に子供に虐待死でもされたら、特に強く非難されることになるから、児相側はよりリスクの低い方を選択するだろうね。だからこの件のようなことになる。

    • @joinjoin5671
      @joinjoin5671 หลายเดือนก่อน +7

      @@machazard 里親と養子が嘘を言ったことが問題なのにね。それにしても、注意をしている兄を叱ったというのはおかしい。

  • @ko-un3ek
    @ko-un3ek หลายเดือนก่อน +2

    13歳で振り回されて心に傷しかないよね

  • @user-gk9nu3md4y
    @user-gk9nu3md4y หลายเดือนก่อน +3

    本人がどう思ってるかが大切ですよね。

  • @mayumayu3156
    @mayumayu3156 หลายเดือนก่อน +3

    うちは、夫の両親と同居で義父は継父
    正直何年経っても他人よ
    どっちかって言うとそう思って、お互いに気を使ってるから揉めない

  • @user-pk9di2xu4f
    @user-pk9di2xu4f หลายเดือนก่อน +2

    里子さんの意見を尊重してほしい。おちおちケンカができないな。

  • @user-hh1nd5jx2y
    @user-hh1nd5jx2y หลายเดือนก่อน +3

    帰るか帰らないかは弟自身が選べばいい

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      それをささずに幽閉してます。それが強大な措置権です。

  • @user-hd9iw6jf5l
    @user-hd9iw6jf5l หลายเดือนก่อน +6

    大げさに言わなければ......仮に本当に虐待があったとしたら今回のケースは迅速な対応と言えるけど

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      家裁が虐待一切ないと報告しています!

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm หลายเดือนก่อน +3

    うちの母と親子喧嘩をして高齢者虐待だと嘘をついて市役所に駆け込んだうちの婆さんを思い出す。
    当初は市役所側は母が虐待してると断定し婆さんを返さないという姿勢だった。
    母は出ていった婆さんと市役所にぶちギレて婆さんを二度と引き取らないと決めたのでそれから婆さんが死ぬまで婆さんの顔を見ることはなかったわ。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      家の中のことはなにもわからない人が

  • @user-hp2oj9iv1u
    @user-hp2oj9iv1u หลายเดือนก่อน +4

    児童相談所の活動が空回りしてるよな。。。
    なんだか知らないけどさ。本当に助けを必要としてる子供に手を差し伸べないで、明らかに親元に返すべき子供に余計なことしてるよ。
    この動画見てるだけでもわかるよ。
    どう考えても、親の元に子供を返すのがいいと思う(あくまで私見)

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます! 子どもの意見は無視です!

  • @user-jv9ke8jm8b
    @user-jv9ke8jm8b หลายเดือนก่อน +2

    弟はそもそも親と揉めてないのに何でなん?
    弟君も早く里親の元に帰れますように。

  • @mizuho0907
    @mizuho0907 หลายเดือนก่อน +7

    一時のもつれがここまで長引くとはね(;´Д`)

  • @user-ot2jt7uc3r
    @user-ot2jt7uc3r หลายเดือนก่อน +4

    この話、犬versionで聞いたことあります。
    水も飲めないほど、衰弱したとか
    自治体の施設へ送られるって聞いて
    可哀想だな…っておもいましたね。

    • @user-ot2jt7uc3r
      @user-ot2jt7uc3r หลายเดือนก่อน

      誰もが見るように
      こうやってニュースで流したり
      記事を書かないと
      誤解された話が大きくなる一方ですね!

  • @greens374
    @greens374 หลายเดือนก่อน +3

    大袈裟に報告したのも「2年前から施設に帰れと言われた」のを動揺して言ってしまったというのも、なんかモヤモヤしてしまう。児童相談所が動くのも理解できるかな…

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      施設に帰れは児相の捏造です

  • @user-ow9os8el4y
    @user-ow9os8el4y หลายเดือนก่อน +17

    親子揃ってなんでそんな嘘ついたんだよ?
    大げさに言わないと来てくれないと思った?
    え、児相に来てもらいたかったの?何のために?
    児相の対応も杓子定規でどうかと思うが
    そもそもこの親子の言動が意味不明すぎる
    弟の言葉が一切出てこないけど、弟の方は本当に帰りたがってるのか?
    事の発端からして弟が心理的虐待を受けていた疑念が拭えないんだが

  • @user-rn7vg4nv5i
    @user-rn7vg4nv5i หลายเดือนก่อน +1

    不思議だよな、反社まがいの虐待親からは子供を取り上げられないのに普通の人からは簡単に取り上げられるとは。

  • @tomtom-wl6sh
    @tomtom-wl6sh หลายเดือนก่อน +1

    ダメな事はダメと教えないとその子の為にならない。子供は優しく言っても効果がない。言いたい事を互いに言って暮らせるのは本当の家族に近づいてる証。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      家の中、互いに本音をぶつけることにより子どもは育ちます。もちろん虐待は論外ですが、事実を調べもせず児相の利権の為の一時保護が酷すぎます。毎年4万件以上の子ども、家庭が公権力により潰されています!

  • @user-nu4rq9nx9d
    @user-nu4rq9nx9d หลายเดือนก่อน +3

    結局世論が、なぜ里親に返したとか実親に返した!など批判くるから対応としては、少し過度になったんだと思うが
    裁判所の判決から歩み寄るべき道はあったよね

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      でも、家裁が一切虐待なかったと認めて兄は帰ってきています!

  • @user-nz9hw1mg8h
    @user-nz9hw1mg8h หลายเดือนก่อน +2

    児相こんな事してないでもっと他に救うべき子供がいるだろ。
    本人の意思も無視して「彼を救いました。仕事してます。」って言って給料もらえるんだから楽な仕事だよな。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      ただただ児相利権の為に。そこに無駄な税金使われているのがわかりました。ひどい!

  • @vllmile651
    @vllmile651 หลายเดือนก่อน +1

    役所は間違いに気づいてもそれを絶対に覆さないために全力で言い訳を考えるからね。そういう言い訳を考えるのが上手いやつほど役所内では出世する。

  • @user-gc3yu9mh3h
    @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

    児童相談所は一時保護の必要な子どもは、玄関で親父に怒鳴られたらすごすご退散して三重県でも複数の子ども達が命を落としています。なのに虐待通報一本あれば学校から、保育所から子どもを酷い一時保護所に放り込み親にも一切合わせず人権侵害を続けています。

  • @Sally-sd7wn
    @Sally-sd7wn หลายเดือนก่อน +10

    弟くんが帰って来ないと、兄も辛いよね。

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y หลายเดือนก่อน +5

      でも弟は帰りたいと思ってるのかね?
      養子縁組を許可して里親資格を取り消したままって
      つまりそういうことなんじゃないの?

    • @Sally-sd7wn
      @Sally-sd7wn หลายเดือนก่อน +1

      里親登録とは、子どもを預かり入れることが出来る親として登録されていることであって、子どもとの個別のケースをいう話では無いですよ。

    • @user-ow9os8el4y
      @user-ow9os8el4y หลายเดือนก่อน +1

      @@Sally-sd7wn だから何?

  • @alpha6266
    @alpha6266 หลายเดือนก่อน +15

    児相の職員にしてみたら、自分たちが働いている実績を世に知らしめる好機と思ったのでしょうね。
    三重県の対応は、職員のメンツを保つ以上の意味は無く、児童の保護観察に必要なのは誰かを理解できていない全く馬鹿げた話ですね。

  • @bashi6833
    @bashi6833 หลายเดือนก่อน

    お兄ちゃん帰って来られて良かった弟くんも多感な時期ですし
    一日も早く一緒に生活出来るといいですね

  • @MariaMagdalena-ly7xd
    @MariaMagdalena-ly7xd หลายเดือนก่อน +1

    夫は、仮面ばかり つけて
    いい父親ぶってましたが、
    逃げてばかり いないで 本音で
    向きあったら。
    その後 反抗期で 殴り合いの喧嘩してから
    ホントの親子になりました。😅
    (元々 ホントの 親子)
    良かったです……

  • @user-ip7ek6bc2b
    @user-ip7ek6bc2b หลายเดือนก่อน +8

    おじいさんの主張が取り上げられてるけど、実際のところはわからないよね
    そもそも「口論の結果指導した」という趣旨の話を「胸ぐら掴んで一発やった」と表現する人をどう信用していいのか、、

    • @user-rq9xs5us9i
      @user-rq9xs5us9i หลายเดือนก่อน +1

      「胸ぐら掴んで一発やらないと止まらないくらい反抗期が凄いんです」と言いたかったんだろうな…

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      児相の捏造が大半です

  • @user-zn2xo5xh7k
    @user-zn2xo5xh7k หลายเดือนก่อน +2

    三重知事「あーめんどくさい」

  • @heru12345
    @heru12345 หลายเดือนก่อน +2

    保護じゃなくて誘拐

  • @user-yk7lg3te6i
    @user-yk7lg3te6i หลายเดือนก่อน +2

    ことの真実はベテランであろうと見抜けづらい。だからこそ何回も足を運び、いろいろ話を重ね検証することが大切。だからこそ相談員。児相の相の意味は重積である。
    スマートに解決できるのは1番だけど、スマートにいかないのが殆どの事例。1番大切な事は子どもの心身と尊厳を守る事。そのためには事実が不明でも一時的に引き離す事も必要。
    だから今回問われるべきことは、そこではなくて、その上で検証継続して、随時柔軟な対応するべきことが如何に難しく大切であるか。まさにそこだと思う。ただ児相職員の非難だけに終わりたくはない。
    そこにはサポートする法整備も必要だと思う。親権等を非難はしない。しかしそれを児相の柔軟かつ迅速な動きの妨げにならないような仕組みも必要。それがないから、一時的判断を改める事を難しくさせていると思う。
    「親権にはヘコヘコ頭下げて白旗上げて、そうじゃない場合は強気でゴリ押し」とならないよう願いたい。
    そして児相の職員だけでなく、我々の意識も、一回でスマートに解決する事を望むのではなく、児童の心身尊厳の保護に留意しながらではあるが、何回も再検証しながら随時柔軟に対応するものであることを認識したい。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      一度も調査することなく措置解除してます!

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o หลายเดือนก่อน +1

    切ない、、でも絆は消えない。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      明日の18時からの東海テレビニュースOneを見てください!

  • @HIROMI-ki7hs
    @HIROMI-ki7hs หลายเดือนก่อน +1

    他人の子供を育てるって事は大変何だな。
    子供が悪い事して親に殴られたって虐待騒ぎには中々ならないけど。里子だと虐待って施設行きになるんだね。
    里子とか要らないけど愛が有るから取り戻したいんだろうな。

  • @pauljohn9385
    @pauljohn9385 หลายเดือนก่อน +2

    兄役の横顔輪郭めっちゃ好み

  • @user-pd6sn3oz9q
    @user-pd6sn3oz9q หลายเดือนก่อน +8

    児相が引っ込みがつかなくなって辻褄合わせようとして意地になってる

    • @west3455
      @west3455 หลายเดือนก่อน +2

      同意

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      捏造ばかりです

  • @sho-sho-sei
    @sho-sho-sei หลายเดือนก่อน +1

    口は災いの元と言いますから、やたら口には出せない。

  • @user-zi9eq9zc9b
    @user-zi9eq9zc9b หลายเดือนก่อน +24

    虐待の有無関係なく79歳だし、里親登録抹消されても仕方ないかと思う。。

    • @user-ox5kq4sx2z
      @user-ox5kq4sx2z หลายเดือนก่อน +7

      何もわかってねぇなw
      里親登録がないと弟だけ隔離されるから返してほしいんやろw

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w หลายเดือนก่อน +2

      帰りたい→上の子は返された
      さて
      下の子は帰りたいと言っているのだろうか否か?

    • @user-ib1ig9ee7e
      @user-ib1ig9ee7e หลายเดือนก่อน +2

      @@user-hr5sq4lf3wしつこすぎて笑う

    • @user-rq9xs5us9i
      @user-rq9xs5us9i หลายเดือนก่อน

      最初から逆算して子供の年齢を加味してマッチングさせる、なら分かる
      高齢を理由にした途中解除はなぁ…

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน

      まだまだ10キロマラソン走れます。スケボーして子どもと遊べます

  • @user-fe2jl9rh5j
    @user-fe2jl9rh5j หลายเดือนก่อน +1

    これ偶然テレビで見たけどオーバーに報告したお前が悪いって思った
    しかもそれがオーバーに話さないと来てくれないじゃなくて来てくれないと思ったっていう

  • @kotoyori-ry4km
    @kotoyori-ry4km หลายเดือนก่อน +7

    嘘の証言は良くない客観的な判断を鈍らせる
    児相はマニュアル通りの仕事をしたまでだ

  • @user-mn3ld4zf7e
    @user-mn3ld4zf7e หลายเดือนก่อน +1

    弟くんの声はガン無視ですか

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      外部と一切連絡取らさず幽閉されたままです。

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 หลายเดือนก่อน +1

    難しいね。
    心情的にはシンプルでも実際本当なのか嘘なのか
    嘘じゃなかったら → 何事もなく良し
    嘘だったら → 大事か何か問題
    後者が起きた時外野は当然責任は取らないし担当者も責任は取らない。
    果たしてという感じで難しいね色々と。・。。

  • @user-gy4om3ru3g
    @user-gy4om3ru3g หลายเดือนก่อน +1

    早く、子供を返してやって欲しい。
    弟さんも、両親と離れてかわいそう。
    親子を引き裂かないで欲しい。

  • @karume-fv3dy
    @karume-fv3dy หลายเดือนก่อน +1

    反抗期なら実の親子だって取っ組み合いのケンカくらいするんだよなぁ

  • @peibaikin276
    @peibaikin276 18 วันที่ผ่านมา +1

    この里親さん、里子くんたちの問題の一方で、三重県の児相には公正な判断ができる人材があまりいない、ということ。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h 17 วันที่ผ่านมา +2

      子どもの人権より、児相利権の方が優っているのです。家裁でも、一切虐待なかったと審判してくれています。一度間違いを犯すと県は頑なに過ちを認めません。たった一本の通報あれば、子ども達は拉致され家族とも会えなくなります。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h 17 วันที่ผ่านมา +2

      アエラでも、児相の一時保護所のことを【まるで、子どもの物流センター】と、児童を金儲けの為の物流センターと非難されています!

  • @blacktiger9699
    @blacktiger9699 หลายเดือนก่อน +6

    来てくれないからと言って、オーバーに言うのはダメだろ。バカなの?世の中虐待とかかなり過敏になってんのに‥‥施設に残されてる子が不憫だわ

  • @user-ed6er5wd9k
    @user-ed6er5wd9k หลายเดือนก่อน +2

    嘘ついた親が悪い

  • @par-fj3cv
    @par-fj3cv หลายเดือนก่อน +8

    これはこの親父が悪いでしょ(笑)後先考えず発言するから…

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h หลายเดือนก่อน +1

      操作されています!家裁が一切虐待なかったと認めています!

  • @user-sd9tv4tg2e
    @user-sd9tv4tg2e หลายเดือนก่อน +1

    子供の意思は何処に行ったのかな?
    お役所仕事の最たる物ですね
    養子縁組認めたなら役所の過剰対応だと思う子供は物じゃありません育ての親から離され兄からも引き離された弟の心の傷は児相では癒やされません

  • @user-te9oc9py3e
    @user-te9oc9py3e 29 วันที่ผ่านมา +1

    親も子供も どっちも覚悟がねえな。覚悟だよ。子供をうまく育てることの覚悟だよ できなきゃ親になるな。

    • @user-gc3yu9mh3h
      @user-gc3yu9mh3h 29 วันที่ผ่านมา +2

      事実が知っていただきたいです。二人とも文武両道に優れたとても優秀な子どもに育っています。上の子は500人程のサッカー⚽クラブのキャプテン、生徒会長も嘱望されていました。