ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
・「一見何かが起きそうな雰囲気あるけど現実には何も起こらない空間」で、洒落にならない何かが起きる・「結果どうなる」ってこと以外わからない(・他のことは調べてもわからないよう、徹底的に書かれてる(機械持ち込んでも絶対壊れるとか)・「全然わかんないけどもう触らないでおこう」って感じの収容プロトコル滑り台のやつとか、階段のぼるやつとか、階段おりるやつとか…初期SCP特有の恐ろしさですよね。Safeの基準がキッチリ守られてるのも初期らしい。
最後の実験はもしかしてトイレの問題を失念していたことが原因かな
このSCiPは1.起源が謎2.仕組みが謎3.中で何が起きていたのか謎(読者は結果しか知り得ない)のまま終わるという大変に最初期のSCPらしいオブジェクトなんですよね。
あの…名前は忘れたけど階段の下に顔がいる奴…。あれも最初期のやつだった。
吹き抜けた階段かな?
貨物船に似てると思った、あれも考察しようとすると余計にわけわかんなくなる
13:35 かなり凄惨な光景なのに「汚い」の一言で済ませたのすっかり染まってしまった感があって怖かった
結局なんも分からんとこが怪奇ショート的な初期SCPらしくて好き
不明な点が多くて読者が考察するしかないって初期っぽいSCP大好き。階段降りてくやつとかも好き
標準的な40ftハイキューブ海上コンテナ日本国内でも同規格品いっぱい見れるんでイメージ付きやすいと思うんやで
色んなSCP解説見てるけどやっぱここのが1番分かりやすいし見やすいし、なにより可愛い👍🏻
成人3人5年分の食料が入るコンテナって、どんだけデカいんだよ…
このscpマジで好きだから嬉しい
このBGMすごい好きなんだけど、なんて名前なんだろ
The ghost house
@@lalalalarry8385 ありがとうございました。この1ヶ月、そもそも調べ方すらわからなくて途方に暮れていたので本当に助かりました!
本当に逆行だろうか?一度目の開封まで逆行し、二度目の開封まで順行で時間が経過した場合、”まだ扉を閉じてすらいない”という被験者の証言には説明がつくが、二度目の開封があまりに奇跡的なタイミングで開けたことになる。もしオブジェクトが閉めた時では無く”開けた時点”で時間の流れを操作してるなら被験者が”まだ”いなかったことにも、証言内容にも説明がつく。開けてから被験者が入るまで25分かかり、閉じるまで5分だったとしたら、一度目の開封までコンテナ内の時間が1/4の速さで流れていたとすれば、次に開けた時点では前に開けてから15分後のコンテナに繋がるのでまだ被験者は中に入っていない。そこからさらに1/396の速さで時間が流れていたとしたら、66時間後に扉を開いた時はさらに10分後のコンテナ内に繋がるので被験者が足を踏み入れた直後だった。これなら説明がつく。(補足1:この場合66-99時間の間に開けば被験者が入ってからコンテナを閉じるまでの間に繋がる。)(補足2:コンテナを閉めるまでは中にいたはずの被験者がコンテナから出れたことから、コンテナ内の空間はコンテナを閉めるまでは閉める前の世界の時間の流れに合わせた振る舞いを、開けてからは開けた世界の時間の流れに合わせた振る舞いを見せる非常に融通のきく空間。この歪みで連続した時間を記録するすべての機器は壊れる)(補足3:変化してるのはコンテナ内では無く世界の時間の速さ)(補足4:このオブジェクトの本質はあらゆる時間操作による矛盾をコンテナ一つの観測できない空間に収めて解決してること)
俺はパラレルワールド説を提唱したい。このような実験が別の世界線でも同様に行われていて、コンテナ内に入った瞬間からどのコンテナがどの世界線に接続されるかガチャみたいな事になってるんじゃないか?
???「えいえんはあるよ、ここにあるよ」(古代のネットミーム
24年前って古代なんだ…
あれって、今思えばSCP認定されそうな”現象”だなぁ・・・言われて気付いたけど。
@@増渕高志 発生条件が似たSCPに「終着点」があるな
要するに、シュレディンガーの猫箱実験の応用ってことか
こちらこそよろしくどうぞ⤴︎
ドアが閉められている間だけ異常が発生するなら、D-9558視点だとドアを閉じられてすぐさま開かれたように感じられると思うんだけど、実際は閉められてすらいないのか
いや、閉められたけど、戻り過ぎて存在が一旦なかったことになって、戻ってきたんやない?
内蔵が抜かれて無いぞう
...
🍅=
死体を入れたまま何回か開け閉めしたらどこかで巻き戻りが発生するして生き返らないかな?
中で死なない限り、死体がなくなる(入れる前に戻る)だけそう
@@cirrrrrrrrrcle1056たぶんコンテナの中で死体になって発見された被験者をそのまま入れっぱなしにして開閉するという事だと思う
@@丸うぱ なるほどそういう事か!ありがとう
最後のはDたち「このまま永遠に出られないんじゃ…腐敗したら何も残らない、それは嫌だ!」Dたち「ミイラ化すれば良いんだ!でも1人は自分の内蔵を取り出す必要が…一体誰が…」D8627「俺が…やるよ!」
もう、名からして忘却味がする…
これは遺体入れたら生きてる時間に逆行したりもありえるのかな?存在してない時間から開けて入った直後に戻った人間も居たわけだし…。クロステストをやるには危険過ぎるかな。
現実より早く進む部屋なら食料生産で効率化できそう
本質が解らないところが初期らしいね
最後の実験は命を張って、内臓がないぞうと言いたかったのかもしれない
🍅💨
@@ぶらいと-z1t収容違反やで
どうやったらコンテナの中に5年分×三人の飲食料を納められるんだよ😂設定甘すぎ😢
デジタルデータ破損するから人間の記録しか信用できないって言うけどプリントし続けるとかロボットが紙にペンで書き続けるとか色々解決法あるくない?と思ってしまった()
・「一見何かが起きそうな雰囲気あるけど現実には何も起こらない空間」で、洒落にならない何かが起きる
・「結果どうなる」ってこと以外わからない(
・他のことは調べてもわからないよう、徹底的に書かれてる(機械持ち込んでも絶対壊れるとか)
・「全然わかんないけどもう触らないでおこう」って感じの収容プロトコル
滑り台のやつとか、階段のぼるやつとか、階段おりるやつとか…初期SCP特有の恐ろしさですよね。Safeの基準がキッチリ守られてるのも初期らしい。
最後の実験はもしかしてトイレの問題を失念していたことが原因かな
このSCiPは
1.起源が謎
2.仕組みが謎
3.中で何が起きていたのか謎(読者は結果しか知り得ない)
のまま終わるという大変に最初期のSCPらしいオブジェクトなんですよね。
あの…名前は忘れたけど階段の下に顔がいる奴…。
あれも最初期のやつだった。
吹き抜けた階段かな?
貨物船に似てると思った、あれも考察しようとすると余計にわけわかんなくなる
13:35
かなり凄惨な光景なのに「汚い」の一言で済ませたの
すっかり染まってしまった感があって怖かった
結局なんも分からんとこが怪奇ショート的な初期SCPらしくて好き
不明な点が多くて読者が考察するしかないって初期っぽいSCP大好き。階段降りてくやつとかも好き
標準的な40ftハイキューブ海上コンテナ
日本国内でも同規格品いっぱい見れるんでイメージ付きやすいと思うんやで
色んなSCP解説見てるけどやっぱここのが1番分かりやすいし見やすいし、なにより可愛い👍🏻
成人3人5年分の食料が入るコンテナって、どんだけデカいんだよ…
このscpマジで好きだから嬉しい
このBGMすごい好きなんだけど、なんて名前なんだろ
The ghost house
@@lalalalarry8385
ありがとうございました。この1ヶ月、そもそも調べ方すらわからなくて途方に暮れていたので本当に助かりました!
本当に逆行だろうか?一度目の開封まで逆行し、二度目の開封まで順行で時間が経過した場合、”まだ扉を閉じてすらいない”という被験者の証言には説明がつくが、二度目の開封があまりに奇跡的なタイミングで開けたことになる。
もしオブジェクトが閉めた時では無く”開けた時点”で時間の流れを操作してるなら被験者が”まだ”いなかったことにも、証言内容にも説明がつく。開けてから被験者が入るまで25分かかり、閉じるまで5分だったとしたら、一度目の開封までコンテナ内の時間が1/4の速さで流れていたとすれば、次に開けた時点では前に開けてから15分後のコンテナに繋がるのでまだ被験者は中に入っていない。そこからさらに1/396の速さで時間が流れていたとしたら、66時間後に扉を開いた時はさらに10分後のコンテナ内に繋がるので被験者が足を踏み入れた直後だった。
これなら説明がつく。
(補足1:この場合66-99時間の間に開けば被験者が入ってからコンテナを閉じるまでの間に繋がる。)
(補足2:コンテナを閉めるまでは中にいたはずの被験者がコンテナから出れたことから、コンテナ内の空間はコンテナを閉めるまでは閉める前の世界の時間の流れに合わせた振る舞いを、開けてからは開けた世界の時間の流れに合わせた振る舞いを見せる非常に融通のきく空間。この歪みで連続した時間を記録するすべての機器は壊れる)
(補足3:変化してるのはコンテナ内では無く世界の時間の速さ)
(補足4:このオブジェクトの本質はあらゆる時間操作による矛盾をコンテナ一つの観測できない空間に収めて解決してること)
俺はパラレルワールド説を提唱したい。
このような実験が別の世界線でも同様に行われていて、コンテナ内に入った瞬間からどのコンテナがどの世界線に接続されるかガチャみたいな事になってるんじゃないか?
???「えいえんはあるよ、ここにあるよ」(古代のネットミーム
24年前って古代なんだ…
あれって、今思えばSCP認定されそうな”現象”だなぁ・・・言われて気付いたけど。
@@増渕高志 発生条件が似たSCPに「終着点」があるな
要するに、シュレディンガーの猫箱実験の応用ってことか
こちらこそよろしくどうぞ⤴︎
ドアが閉められている間だけ異常が発生するなら、D-9558視点だとドアを閉じられてすぐさま開かれたように感じられると思うんだけど、実際は閉められてすらいないのか
いや、閉められたけど、戻り過ぎて存在が一旦なかったことになって、戻ってきたんやない?
内蔵が抜かれて無いぞう
...
🍅=
死体を入れたまま何回か開け閉めしたらどこかで巻き戻りが発生するして生き返らないかな?
中で死なない限り、死体がなくなる(入れる前に戻る)だけそう
@@cirrrrrrrrrcle1056
たぶんコンテナの中で死体になって発見された被験者をそのまま入れっぱなしにして開閉するという事だと思う
@@丸うぱ なるほどそういう事か!ありがとう
最後のは
Dたち「このまま永遠に出られないんじゃ…腐敗したら何も残らない、それは嫌だ!」
Dたち「ミイラ化すれば良いんだ!でも1人は自分の内蔵を取り出す必要が…一体誰が…」
D8627「俺が…やるよ!」
もう、名からして忘却味がする…
これは遺体入れたら生きてる時間に逆行したりもありえるのかな?存在してない時間から開けて入った直後に戻った人間も居たわけだし…。
クロステストをやるには危険過ぎるかな。
現実より早く進む部屋なら食料生産で効率化できそう
本質が解らないところが初期らしいね
最後の実験は
命を張って、内臓がないぞうと言いたかったのかもしれない
🍅💨
@@ぶらいと-z1t
収容違反やで
どうやったらコンテナの中に5年分×三人の飲食料を納められるんだよ😂
設定甘すぎ😢
デジタルデータ破損するから人間の記録しか信用できないって言うけどプリントし続けるとかロボットが紙にペンで書き続けるとか色々解決法あるくない?と思ってしまった()