[Japan in 8K] Awaodori 2022 in Tokushima,Japan UHD

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ส.ค. 2022
  • 2022 It is the total dance of Awa Odori.
    What is Soodori?
    A nagashi-odori dance performed mainly by groups affiliated with the association.
    The overwhelming force of 1000 dancers and hundreds of musical instruments fascinates the audience.
    In Tokushima during the Obon festival, the Awa Odori Promotion Association is famous for the finale of the Minamiuchi Enbujo.
    #8k #Japan #awaodori

ความคิดเห็น • 964

  • @japan-travel
    @japan-travel  9 หลายเดือนก่อน +6

    2023年版の総踊りはこちら:th-cam.com/video/9DdrspdVHCA/w-d-xo.html

  • @user-yp2uh3xl8q
    @user-yp2uh3xl8q ปีที่แล้ว +2273

    こー言うのをオリンピックで見たかった

    • @tararebabanashi
      @tararebabanashi ปีที่แล้ว +216

      こういう昔からある文化も重んじるべきですよね。JOC分かってない。

    • @akikana6950
      @akikana6950 ปีที่แล้ว +169

      本当にオリンピック開会式の映像観てた時に、そう思いましたよ!日本の祭りって全国津々浦々多彩だから、もうちょっとやりようがあったと思うなー。

    • @SK-fk2qf
      @SK-fk2qf ปีที่แล้ว +151

      リオでのセレモニーが凄かっただけに残念でしたよね。
      でも日本での五輪が面白くない、祭りがうるさい、除夜の鐘がうるさいと妨害してるのは誰なのか、そこを見極めなければ日本の伝統は守れないと思います。

    • @neonew-rc7vt
      @neonew-rc7vt ปีที่แล้ว +54

      日本は、これ‼️

    • @user-zc5ze7ub4d
      @user-zc5ze7ub4d ปีที่แล้ว

      電ツーとかハンニチ企業や人間がたくさん絡んでるからあのような衣装にもなったんだと思います。
      日本はハントウ人に既に乗っ取られている事を自覚しなきゃ。
      そして私たち純日本人こそ伝統文化を大切にしていかないと消えるでしょう。

  • @green7897
    @green7897 ปีที่แล้ว +126

    今は亡き明治生まれの祖父母に、日本の祭は、八百万の神への感謝と、時に荒ぶる神への地鎮の思いで催すと聞きました。阿波踊りも同様ですよね。その思いを忘れずにいたいものです。

  • @otkids7188
    @otkids7188 ปีที่แล้ว +78

    18歳まで徳島市で生まれ育ちました。今は沖縄・那覇市在住です。里帰りした気分で感無量です。

    • @19461223
      @19461223 ปีที่แล้ว +7

      沖縄からこられた知人がいますが彼女も同じ思いです。
      高校まで徳島に 望郷の念がつのりますね。徳島県人として
      あなたのご多幸を祈ります。

  • @edajimahe8
    @edajimahe8 ปีที่แล้ว +182

    クソ暑い中、和装して密集して腕を高く上げたまま笑顔絶やさず踊り続ける・・
    実際にやってみると1分も持たない
    8:00 このお姉ちゃん達すごいわ

  • @user-ze5td7ej5t
    @user-ze5td7ej5t ปีที่แล้ว +466

    日本人にとって太鼓と鐘の音は心揺さぶられるモノ

    • @user-ov7xu8up8l
      @user-ov7xu8up8l หลายเดือนก่อน

      本当だよね。太鼓と鐘の音好きだからいつまでも聞いちゃうwあと三味線も

  • @mi-taka_bb.
    @mi-taka_bb. ปีที่แล้ว +548

    地元ではありませんが何故か込み上げてくるものがあります、阿波踊り最高!😄

    • @1M0K0
      @1M0K0 ปีที่แล้ว +23

      ありがとうございます((徳島県民

    • @user-dv2mz6zo3d
      @user-dv2mz6zo3d ปีที่แล้ว +12

      昔一度阿波踊りに行った時のこと思い出しました!ホント良かったし感動しました!また機会があれば是非とも行ってみたいと思とります!阿波踊り最高〜ッ!

    • @Cha-fq6sp
      @Cha-fq6sp ปีที่แล้ว +20

      私は香川県民ですが、込み上げる気持ちすごく分かります!! なんか魂が喜んでるような感じと言いますか... お囃子なんかを聞くとすぐに泣きそうになります🥺

  • @toraji5100
    @toraji5100 ปีที่แล้ว +80

    阿波おどり 大好きです✨☺
    ノーマスクで素敵な笑顔最高です✨✨✨✨✨

  • @crow_93
    @crow_93 ปีที่แล้ว +41

    祖父母が生きていた頃は、夏休みは徳島で過ごしていたので私にとっては第二の故郷なんですよね。
    橋がない時代なのでフェリーで。
    15年前にひとり徳島に残っていた祖母も亡くなり帰るキッカケもなくなりました。
    セミが鳴き始めると今でも阿波おどりが見たくなります。
    祖母からの“また、もんてきないよ”って言葉を思い出しては涙が溢れてきます。

  • @user-ol2vi7qy2j
    @user-ol2vi7qy2j ปีที่แล้ว +118

    これは日本の宝だと思います

  • @nobunobuhashihashi4208
    @nobunobuhashihashi4208 ปีที่แล้ว +22

    他界した母親が、私がまだ幼い頃に『大人になったら阿波踊り見に連れて行ってね』と言ってたのを覚えています。私はすっかり忘れていたのですが、数年前に他界した時に思い出して泣けました。
    いつか母の遺影を持って見に行きたいです。
    動画、有難うございます!

  • @hikaru_Kai773
    @hikaru_Kai773 ปีที่แล้ว +95

    僕は東京都東久留米市の滝山周辺で育ちました。
    毎年夏になると商店街を挙げて滝山みんなの夏まつりがあって、阿波踊りの連が本場や高円寺からたくさんきて、それはそれは大掛かりなお祭りが開催されていました。
    今や商店街が廃れてしまいましたが、失ってはいけない地域の伝統、出来ればずっと続けてほしいです😭😭😭

    • @user-yp1mj3ks4y
      @user-yp1mj3ks4y 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      同じく滝山出身です。
      小さい頃から滝山の阿波おどり見てたからこの音楽、踊り全てに懐かしさを感じますね。
      また見たいものです。

  • @sbseisuke
    @sbseisuke ปีที่แล้ว +25

    開催ありがとう本当にありがとう。絶対に絶やさず未来に繋いでくれ。
           名古屋市民より

  • @user-ei4vs8pd7k
    @user-ei4vs8pd7k ปีที่แล้ว +372

    地元民です。3年ぶりに見に行ってきました。人は例年より少なかったし、連員が少ない連が合同でしたりと、コロナの影響はありましたが、やっぱり阿波踊りは最高です。来年は是非とも徳島に来て欲しいです。目の前で見ると大太鼓の音がお腹に響いてたまりませんよ~

    • @masagorohayase1367
      @masagorohayase1367 11 หลายเดือนก่อน +2

      いつか必ず行きたいです。阿波踊りももちろんですが、先祖が皆、阿波藩所属だったようなので、ゆったりと観光させていただきたいです。

  • @user-pv9nq6ii2m
    @user-pv9nq6ii2m ปีที่แล้ว +61

    どうせアホなら踊らにゃ損々・・・女性は美人が多いし、男性も子供たちも踊ることがとても楽しそう。
    これぞ日本の夏を代表する祭りだと思うし、時代が移り変わっても続いてほしい。

  • @user-ql7vs3eg5v
    @user-ql7vs3eg5v ปีที่แล้ว +65

    不思議とジブリ観てるみたいな気持ちになるんですよね〜なぜか郷愁に駆られるというか。日本人のリズムに染み付いてるんでしょうね〜

  • @user-di4rs5dc7m
    @user-di4rs5dc7m ปีที่แล้ว +173

    流行り病に潰されていいモンじゃない
    大切な伝統祭りは来年もやってくれ。

  • @user-ko5rj4wm8v
    @user-ko5rj4wm8v ปีที่แล้ว +369

    理屈じゃなく、身体の芯に響くこの音色。
    何者にも負けず、これからも継承していって欲しい。

  • @mickdoohan2579
    @mickdoohan2579 ปีที่แล้ว +21

    徳島・・・今は亡き俺の母の故郷なんです この阿波尾通り見て、いろんな思いが出ちまって泣いてしまいました 素敵な動画ありがとうございます!!!

  • @Shoko-qw7ty
    @Shoko-qw7ty ปีที่แล้ว +76

    どうかこの平和が続くようにと祈るよ。

  • @user-lw4cg9nk3g
    @user-lw4cg9nk3g ปีที่แล้ว +96

    日本人が大事にしてきた文化。阿波踊りもその中の大事な一つ。負けるな日本。日本人の一人として阿波踊りが大好きです。いつまでも日本の文化を消さないでください。応援してます。

  • @ataro1963
    @ataro1963 ปีที่แล้ว +41

    ふと何かが込み上げてきて、何故か涙が止まらなくなるんですよね。

  • @user-bj4nj5sl3h
    @user-bj4nj5sl3h ปีที่แล้ว +640

    徳島には一度も行ったことはない56歳の、この東男が、この旋律を聞くと無意識のうちに涙が込み上げてくる。間違いなく自分にも日本人のDNAが内在している。

    • @UShin-ok8bp
      @UShin-ok8bp ปีที่แล้ว +23

      くっさww

    • @22toge
      @22toge ปีที่แล้ว +52

      同感!

    • @user-ei3ii1sn5h
      @user-ei3ii1sn5h ปีที่แล้ว +18

      同じく😂

    • @mayare24
      @mayare24 ปีที่แล้ว +12

      @@UShin-ok8bp どしたん?

    • @masagorohayase1367
      @masagorohayase1367 11 หลายเดือนก่อน +2

      高円寺にはいらっしゃらないですか?ここまで大規模でありませんが。

  • @newpowersoul2005
    @newpowersoul2005 11 หลายเดือนก่อน +112

    こういった夏を感じられる文化がある事を日本人として誇りに思う。

  • @kkenta2948
    @kkenta2948 ปีที่แล้ว +193

    沖縄から観てるけどこれが夏の風物詩だよね!
    本当に生で観たい!

    • @k-ty8235
      @k-ty8235 ปีที่แล้ว +16

      沖縄のエイサーも素晴らしい!大好きです!

    • @mimi-zj2ht
      @mimi-zj2ht ปีที่แล้ว

      是非一度いらしてください❤

  • @user-dn8uu7yg8j
    @user-dn8uu7yg8j ปีที่แล้ว +80

    コロナで我々日本人が忘れていた素晴らしい文化を思い出しGHQが仕込んだ大和民族から愛国心を消し去る洗脳が溶け始めた
    そして今年はお祭りが復活してさらに文化の素晴らしさと日本の素晴らしさを思い出した。この大和民族の国を後世に語り継ぎたい。

  • @mako.S
    @mako.S ปีที่แล้ว +38

    日本人が皆で一丸となり一生懸命に踊る姿に感動するのだろう💞💞
    日本が誇る、徳島県、阿波おどりの美しさ‼️‼️😍👍💞💞
    最高で素晴らしい、この祭りを
    我々は未来に繋げて行かねばならぬ👏💖✨

  • @takako6839
    @takako6839 ปีที่แล้ว +164

    こういう伝統的なお祭りに参加できるなんて羨ましい
    大切な日本の文化の一つですよね
    無くしちゃいけない

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s ปีที่แล้ว +14

    ほんと タイトル通りですよね!
     いろんな想い出が蘇ってきて
    「なぜか涙が止まりません。」

  • @user-fl3ig6kw9x
    @user-fl3ig6kw9x ปีที่แล้ว +45

    昨夜  名古屋から行ってきました。
    有料演舞場でもいいですが  市中の無料のやつも十分楽しめました。
    一般の人も一生懸命踊ってました
    パンフにあった  振興協会合同  というのが 総踊り なんですか
    来年は 見たい
    阿波踊りの あの熱気が好き

    • @solocampkumamoto
      @solocampkumamoto ปีที่แล้ว

      すみません、間違えてバッドボタンを押してしましました。

  • @masakazusuzuki9978
    @masakazusuzuki9978 ปีที่แล้ว +64

    何故か涙が出ます🥲 茶番劇のコロナに負けないで欲しい!

  • @user-zf7rj7nq5g
    @user-zf7rj7nq5g ปีที่แล้ว +56

    45年前、中学3年のこの頃に今は亡き父が家族と親戚を阿波おどりに、連れて行ってくれた事を思い出します。度迫力でした。この旋律を聞けば血が騒ぎます。父も若かったな、もう一度見たい❗

  • @user-gl7dl5ru8c
    @user-gl7dl5ru8c ปีที่แล้ว +5

    50代の主婦です。
    子供の頃、父に連れられて一度だけ見に行ったことがあります。確か4歳とか5歳くらいだったと思いますが、今でもはっきりと覚えています、四十数年の出来事ですが、鮮明に覚えています。日本人の心に響く素晴らしいものでした。

  • @user-jq7rl9kk1t
    @user-jq7rl9kk1t ปีที่แล้ว +25

    日本の文化って美しいし素晴らしい。これが洋服だったら何の魅力もない。和装が流行らないかな…と思う。お遍路では毎回優しくして貰えてます。

    • @user-seidoutatemekamen
      @user-seidoutatemekamen ปีที่แล้ว

      まずは自分から日常的に和装をしてみては?

    • @gh6fjff4njjff3
      @gh6fjff4njjff3 10 หลายเดือนก่อน

      ちょっと何言ってるかわかんない

  • @nagomi02
    @nagomi02 ปีที่แล้ว +64

    感動しました☺みなさん お疲れ様でした いつか 本場を見に行きたいです…ありがとうございました

  • @shun117355
    @shun117355 ปีที่แล้ว +30

    素晴らしいですね。。
    伝統は絶やしちゃいけない。

  • @amenochiharehare
    @amenochiharehare ปีที่แล้ว +24

    新潟からです。 涙出ちゃったわ。今度絶対、生で観に行きます。

  • @user-un5br5zj7d
    @user-un5br5zj7d ปีที่แล้ว +11

    1度は生で見たい

  • @user-qk7zk8zs6n
    @user-qk7zk8zs6n ปีที่แล้ว +14

    徳島ありがとう。元気が出ました。来年も楽しみにしています。

  • @MWK007MW
    @MWK007MW ปีที่แล้ว +31

    素晴らしい、やっぱり夏は阿波踊り。日本の宝です。

  • @hikaru25827
    @hikaru25827 ปีที่แล้ว +61

    皆さんが楽しそうに、嬉しそうに踊ってるのがいいですね🥰
    開催できて良かった❣️
    素敵な動画をありがとうございます✨

  • @user-sk1gk6yk9j
    @user-sk1gk6yk9j ปีที่แล้ว +28

    やっぱり本場の阿波踊りは良いね👍😊

  • @user-mr1zc9tb3x
    @user-mr1zc9tb3x ปีที่แล้ว +33

    鳥肌がたちました

  • @user-nu7ix9ov2i
    @user-nu7ix9ov2i ปีที่แล้ว +29

    3年前車で一人岐阜から香川県善通寺市であった孫の少林寺拳法中学生全国大会を見た後、車で徳島へ向かい天然温泉あらたえの湯に車を停めて前夜祭会場まで歩き、阿波おどりを見て徳島駅まで歩いて帰り温泉に入ってから岐阜まで帰ってきました。初めて見ましたが感動しました。もう一度行きたいです。

    • @takam9615
      @takam9615 ปีที่แล้ว +5

      孫の全国大会応援!その後阿波おどり観覧!そして温泉入浴!
      なんか想像しただけでも良い思い出ですな!

  • @banban4960
    @banban4960 ปีที่แล้ว +29

    今年も徳島に帰れなかった。でも、こうして画面越しでも阿波おどりが見えて嬉しい。レレレの連が今年もいるが何気に嬉しい

  • @user-bb9ht4dp1e
    @user-bb9ht4dp1e ปีที่แล้ว +125

    やばい😭 感動😭 徳島最高😭😭😭 いつか本物見に行きたいな🥰

    • @user-em4to8fo5n
      @user-em4to8fo5n ปีที่แล้ว +10

      ぜひ見に来て下さい!一部と二部、それぞれ最終に、観覧客も踊れるようになっておりますので踊って下さい!!

  • @user-ki7id3os2g
    @user-ki7id3os2g ปีที่แล้ว +135

    ほんの短い時間に、充実した踊りだったと思う、来年も出来ることを願います

  • @buuncho9782
    @buuncho9782 ปีที่แล้ว +30

    何で泪が止まら無いんだろう!
    愛を氣付きを癒しを、ありがとうございます。拝

  • @kanas8880
    @kanas8880 ปีที่แล้ว +17

    「なぜか涙が出る」って、本とかな~と思って見たら、
    本当に泣ける!😭😭😭

  • @user-mo5ry3di9l
    @user-mo5ry3di9l ปีที่แล้ว +25

    無敵の2拍子!
    11日に埼玉のイオンレイクタウンで南越谷阿波踊りを見たけどまた徳島に行って徳島の阿波踊りを見たくなりました
    有名連の総踊りをまた見に行きたい

  • @user-ne2xj2ij7k
    @user-ne2xj2ij7k ปีที่แล้ว +184

    何年も前に、パリの凱旋門の通りを、総踊りで進んで来る映像を見ました。本当に感動しました。日本人として誇らしかったです。

  • @kasa6319
    @kasa6319 ปีที่แล้ว +158

    迫力がありすぎて、神々しく感じます❗️凄い❗️

  • @takataroumura
    @takataroumura ปีที่แล้ว +11

    開催してくださりありがとうございます☺️素晴らしい日本人の心を感じます✨祭りはいいですね👘

  • @user-or1tt8uu8c
    @user-or1tt8uu8c ปีที่แล้ว +17

    俺も阿波踊り見ると涙が出る。女性の美しさが綺麗

  • @user-fj5rw3og2x
    @user-fj5rw3og2x ปีที่แล้ว +32

    徳島で生まれて育って、18年。
    徳島を出て45年。
    ですが、大切で懐かしい徳島での時間に、阿波踊りが引き戻してくれます。

  • @user-zz4ze6is2k
    @user-zz4ze6is2k ปีที่แล้ว +140

    私自身、高円寺の阿波踊りしか観たことありませんが、この動画を見させて頂いて凄く愛おしさを感じました。日本全国色々な素晴らしいお祭りが有るわけですが、私にとって「祭り」と言えば『阿波踊り』なのです。
    素晴らしい動画、ありがとうございます。

  • @YH-sb9se
    @YH-sb9se ปีที่แล้ว +331

    お祭りの音色って日本全国共通していて、日本人の心に深く染み付いている音ですよね。東京でもお祭り再開してほしいなぁ、、、

  • @P_Nannaa
    @P_Nannaa ปีที่แล้ว +30

    อยากไปดูด้วยตาตัวเองจัง ชอบงานเทศกาลหน้าร้อนญี่ปุ่น🇯🇵🇹🇭🥰👍

  • @bluemoon1120
    @bluemoon1120 ปีที่แล้ว +39

    夏の花火も良いけどやっぱり阿波おどり最高です

  • @user-tv3cq9sv4z
    @user-tv3cq9sv4z 11 หลายเดือนก่อน +5

    わかります❤私も初めて阿波おどりを演舞場で観た時👀‼️その絢爛豪華荘厳な舞と音に魅せられ自然と涙が溢れ出て自分でもびっくりしたものでした❤数ある祭りの中で阿波踊りだけは理屈抜きで心踊り感動させられます🎉❤

  • @user-js4hw8xc7t
    @user-js4hw8xc7t ปีที่แล้ว +4

    何十年も前に徳島の阿波踊りを見に行きました。余りの迫力に圧倒されました👀
    帰路の汽車🚂は超満員で幼稚園児だった息子がモミクチャに押されて両親から離れてしまって肝を冷やした思い出があります💕

  • @michi4894
    @michi4894 ปีที่แล้ว +43

    阿波おどり無くして夏はなし!

  • @yoropota
    @yoropota ปีที่แล้ว +161

    阿波踊りは目の前で見た事ないが、ビデオで見ているだけでもその迫力には感動氏してしまう。やっぱり一度は現地に行ってみてみたい。

    • @yuka432
      @yuka432 ปีที่แล้ว +11

      地元民です。生でお囃子を聴くと本当に魂を揺さぶられますよ。
      ぜひ一度いらっしゃってください。
      小さい頃からそれは一瞬たりとも変わりません。

    • @user-wb4bm7us1g
      @user-wb4bm7us1g ปีที่แล้ว +2

      マジで行った方がいいです。心に響いてくる演奏陣の演奏、一人たりとも崩れない踊り、だんだん暗くなっていく様子も漂う匂いも、全てが楽しいです。

  • @antonio-jg9tg
    @antonio-jg9tg 8 หลายเดือนก่อน +2

    阿呆連always the best ! none can approach

  • @user-wr3ep4rx8c
    @user-wr3ep4rx8c ปีที่แล้ว +22

    お恥ずかしながら、初めて阿波おどりを観ました。心に響き、感動しました🥲必ず徳島まで行って生で観たい!という夢が出来ました。絶対泣いちゃうと思うっ
    こちらの動画を観てなぜか未来は明るい!って気持ちになりました。感動的な素敵な阿波おどりをみせていただいて、ありがとうございました✨

  • @wheatfield5590
    @wheatfield5590 ปีที่แล้ว +19

    2日めに観てきました。総踊りはまさに圧巻!今回初めて見物に行かせて貰ったのですが、妻は天保連の女踊りが美しかったと言い私は、ささ連の太鼓が魂込めて叩いてるように見えて素晴らしかったです。
    また初めての徳島旅行で帰りの駅でトラブルがあったのですがJR四国のS駅(高徳線の徳島駅から3つめの駅)の駅員さんに助けて頂き本当に助かりました。
    徳島で本当に良い思い出が出来ました。またお邪魔したいです。
    ありがとうございました。

  • @user-gj5je8hg9z
    @user-gj5je8hg9z ปีที่แล้ว +63

    開催できて本当に嬉しい。よかった。
    6月になるとよしこのが聞こえてたのを思い出します。仕事どころじゃなくなる…早く本来の阿波踊りの姿が戻る様、祈るばかりです。

  • @user-cy7vs7ug9o
    @user-cy7vs7ug9o ปีที่แล้ว +39

    殆どの人がノーマスクなのがカッコいい!

  • @user-js5ue3bz4b
    @user-js5ue3bz4b ปีที่แล้ว +25

    死を恐れるより、今を力強く生きることのほうが素晴らしい、日本文化。

  • @user-js4hw8xc7t
    @user-js4hw8xc7t 11 หลายเดือนก่อน +9

    約、半世紀以上前、宝塚の公演で阿波踊りの場面が有り廻り舞台が3段になって
    上段の踊り手は徳島出身の人だったと思いますが其のうごめく様なうねる様な所作に感動しました。それから数年して本場徳島の阿波躍りを見に行きました。
    独特のリズム感の一糸乱れぬ群舞と観衆の興奮の渦に飲まれつつ涙が出る程に、感動したことを昨日の様に目にうかびます。

  • @user-te8gx7hd5i
    @user-te8gx7hd5i ปีที่แล้ว +37

    圧巻の本場の阿波踊り❗️ド迫力に夏の暑さも疲れも吹っ飛びました❗️さすが、
    サイコーの舞台に感動です❗️

  • @II-cr6dj
    @II-cr6dj ปีที่แล้ว +60

    3年ぶり開催おめでとうございます。宮崎だけど阿波踊りは最高です。もうだいぶ前から行きたいと思ってるけど行ったことがない。TH-camで楽しんでます。

  • @makirinnemo0206
    @makirinnemo0206 ปีที่แล้ว +46

    初めて訪れた徳島で見た阿波踊り、小学生の頃でしたが衝撃的でした。あれから35年経ちましたが、いまだにあの感動は忘れられません。今年、再開できて何よりです。

  • @shinchan222G
    @shinchan222G ปีที่แล้ว +24

    素晴らしかった!! 
    ありがとう!!

  • @user-iu5wr9ou7y
    @user-iu5wr9ou7y ปีที่แล้ว +25

    日本人で良かったと思わせる瞬間でした。

  • @beatpops
    @beatpops ปีที่แล้ว +20

    魂が揺さぶられる映像です。
    素晴らしい動画をありがとう😢

  • @user-tj8xz7vt9s
    @user-tj8xz7vt9s ปีที่แล้ว +34

    すごく感動して涙が出ました
    一度は見に行きたいです
    阿波踊り❤️

  • @user-db5pw2mt5z
    @user-db5pw2mt5z ปีที่แล้ว +4

    いいですねぇ~~🥰💯🙆‍♂

  • @officialsatomi597
    @officialsatomi597 ปีที่แล้ว +155

    徳島に行って見たこともないし、実際に阿波踊りを見たこともないのですが、なぜか見てて涙が止まりませんでした。スケールがすごいですね!

    • @japan-travel
      @japan-travel  ปีที่แล้ว +10

      私も阿波踊りの動画を見て感動して直接見に行ってしまいました。

    • @mawan6998
      @mawan6998 ปีที่แล้ว +1

      Tokushima Cerita teman dr moyangnya itu angka 33..bisa 6 atau yg lainya.. Ini cuma critanya saudaraku ya

    • @monogramhu2951
      @monogramhu2951 ปีที่แล้ว

      前世修的記憶及因果

  • @threepeach4036
    @threepeach4036 ปีที่แล้ว +15

    総踊り、圧巻です。感動しかない😭✨ありがとうございます😊✨

  • @funkytoe733
    @funkytoe733 9 หลายเดือนก่อน +10

    何故だか涙が出てくる。
    これは日本人のDNAに刻まれている旋律というか響きだからなのかな

  • @TomJpTV
    @TomJpTV ปีที่แล้ว +142

    日本て、素晴らしい。鳴り物、当り物の響きが、心に染み渡る。

    • @Btonrorychannel
      @Btonrorychannel ปีที่แล้ว +8

      威勢のいい掛け声が聞こえればなおいい。

    • @TomJpTV
      @TomJpTV ปีที่แล้ว +3

      はい。そうですね。

    • @Btonrorychannel
      @Btonrorychannel ปีที่แล้ว +5

      @@TomJpTV せっかく再開されたのに、あの元気な声が聞こえないと何か違いますよね。マスク問題色々ありますが、ここまでくると異常に感じます。横から失礼しました。

    • @TomJpTV
      @TomJpTV ปีที่แล้ว +3

      @@Btonrorychannel 様。全く、仰る通りです。

    • @Btonrorychannel
      @Btonrorychannel ปีที่แล้ว +2

      @@TomJpTV ありがとうございます。

  • @yoshi9929
    @yoshi9929 ปีที่แล้ว +17

    ホントに不思議だけど、涙が‥‥。
    ほぼ30年前に参加したことがありますが、
    町のすみずみまでがお祭り一色になって
    感動したことを覚えています。

  • @user-ty5to8pu3m
    @user-ty5to8pu3m ปีที่แล้ว +11

    有難う。よかった。いつも素晴らしい映像と音楽を楽しみにしています。(78歳、男性)

  • @user-qm2ye5ol1j
    @user-qm2ye5ol1j ปีที่แล้ว +10

    私が、最後に見た総踊りは2018年
    徳島市と阿波踊り振興協会が対立し、南内町演舞場での総踊りが強制的に中止命令が出された年でした
    その様な逆境の中でも各連皆様方の素晴らしい熱意のお陰で、初めて演舞場ではなく両国橋の路上で素晴らしい総踊りを見る事が出来ました。一人一人が笑顔いっぱいで楽しそうに…
    観る阿保が未だ少ない様なので未だ完全な阿波踊りにはもの足りないですが、少しずつでも進めて良かったです。来年は、もっと楽しい阿波踊りになってると信じてます
    素敵な動画を投稿して頂きありがとうございます。来年は、私も徳島で

  • @AynYOLO
    @AynYOLO ปีที่แล้ว +44

    シドニーから見ています。
    題名通り、本当になぜか涙が止まりません。
    徳島には行ったことがありませんが、私も地元のお祭りが大好きです。
    参加されている方々や観客の方々がこの日を楽しみにされていたことが伝わってきました。
    どんな災いにも負けず、日本の素晴らしい伝統が永遠に続いていってほしいと心から思いました。

  • @user-eo3nu5kf2m
    @user-eo3nu5kf2m ปีที่แล้ว +15

    なんだろう地元ではないのに
    涙が出てきて不思議な気持ちでした。映画のワンシーンみたい✨素晴らしいですね👏生で観てみたい✨😊

  • @user-dq4if3gl4c
    @user-dq4if3gl4c ปีที่แล้ว +85

    3年ぶりに現地で見たときは感動しました。やっぱり阿波踊りはこうでないとぉぉ!!

  • @noronoro_dc5
    @noronoro_dc5 11 หลายเดือนก่อน +6

    夏になると街の至る所から練習の音が聞こえてきてたのを思い出しました。
    工場、学校、神社とか

  • @user-ks6xu4eu2u
    @user-ks6xu4eu2u ปีที่แล้ว +3

    老若男女が精いっぱい踊る阿波踊り演奏も素晴らしいです!男は男らしさ女は女らしさが溢れています!

  • @user-gp2qc2fj4r
    @user-gp2qc2fj4r 11 หลายเดือนก่อน +3

    一生に一度は見たいと思います。

  • @user-qb5rj8xl4i
    @user-qb5rj8xl4i ปีที่แล้ว +6

    今は関東ですが20歳くらいまで徳島で育ちました。 とても懐かしいです。。最高な動画ありがとうございます。

  • @ai.note0311
    @ai.note0311 ปีที่แล้ว +11

    私は静岡出身ですが、夏のお盆風物詩 阿波おどりいいですね👌

  • @rrir_nn
    @rrir_nn ปีที่แล้ว +11

    多分同じ日に行きました。3年ぶりの開催。毎年見ていた阿波踊り。今は関東に住んでるけどこの音を聞くだけで心躍ります。

  • @user-bc5ec4qt9j
    @user-bc5ec4qt9j ปีที่แล้ว +5

    見せてくださってありがとうございます。
    ほんとに何故か、泣けますねー😭✨素晴らしい✨生で見たくなりました!

  • @akotam7908
    @akotam7908 ปีที่แล้ว +22

    マスク外したお顔がみなさん晴れやか。これでなくっちゃ!囃し方さんや踊り子さんたちがマスクしてたら興醒めだし、何より息苦しそうで気の毒です。観客もマスク外してる人がいて、いいですね!ねぶた祭りもこうすればよかったのになあ

  • @sanyama1617
    @sanyama1617 ปีที่แล้ว +23

    高円寺が今年も中止だったので、、徳島での開催が出来て羨ましいです。
    いやー、、素晴らしいですね!

  • @user-zl7oq8pm5v
    @user-zl7oq8pm5v ปีที่แล้ว +10

    そうなんですね!だれもが涙する阿波おどり✨
    生で見たことはありませんが、
    ユーチューブで初めて拝見したとき、エネルギーに圧倒されて涙が込み上げてきました

  • @user-po2dg1jw4o
    @user-po2dg1jw4o ปีที่แล้ว +38

    女踊りの皆さんは 粒ぞろいの美人さんばかりだ、どの様にして踊り子さんを集めるのでしょうか、一糸乱れぬ総踊りは 圧巻です、感動しました。

  • @nyasa6595
    @nyasa6595 ปีที่แล้ว +18

    今日、たまたま住んでる都内の最寄り駅で阿波踊りをみかけたのですが、なぜか胸が締め付けられて、涙が溢れそうになりました。
    そして、このyoutubeをみつけ、みなさん同じ気持ちなんだ、何か惹きつけるものがある素晴らしい日本文化なんたな、と思いました。