【簡単にカービングターンができる!】カービングターンができない方への動画。内向の意識が超大切!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @ryusama1020
    @ryusama1020 ปีที่แล้ว +5

    おふたりとも十分な知識と技術があるんだけど、そこを置いといて、ゆっくり平易な掛け合いで進行するこのチャンネルのほんわかムードがとっても好きです!
    あ、中身ももちろんちゃんと聞いています。

    • @snoholi
      @snoholi  ปีที่แล้ว

      ほんわかムードでこれからもやっていきます☺️
      もちろん、中身も聞いててください!

  • @snowblue2632
    @snowblue2632 ปีที่แล้ว +6

    内向と外傾、目からウロコです。逆にやってました。
    ピスラボでエッジングができない理由がスッキリしました!

    • @snoholi
      @snoholi  ปีที่แล้ว +1

      内向と外傾、これが大事です!

  • @user-pakupaku-8839ok
    @user-pakupaku-8839ok 11 หลายเดือนก่อน

    凄く分かりやすいです
    ありがとうございました
    自分が思っているよりもエッジが緩んでいて、ただ外向が強くなってしまいシェーレンみたいになって深いターンが出来なかったんだなと思いました。

  • @jeju-f9t
    @jeju-f9t 10 หลายเดือนก่อน

    72歳のジジイだけどワシもわかるようになってきたぞー内向もトップ向く程度が適当で外傾を忘れないことかなほどよく内向と外傾ができてると両脚での安定感を高められそうありがとうイメージできたつもり😅

  • @ritchi-gt
    @ritchi-gt 7 หลายเดือนก่อน

    内向、外傾だったかぁ...!
    一つ解けました。
    ありがとうございます。

  • @jeju-f9t
    @jeju-f9t 10 หลายเดือนก่อน

    72歳のジジイだけどワシもわかるようになってきたぞー内向もトップ向く程度が適当で外傾を忘れないことかなほどよく内向と外傾ができてると両脚での安定感を高められそうありがとうイメージできたつもり😅