ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日、先行上映で観てきました。圧倒的なスケールにしびれました。演出、撮影、演技、音楽、他全てがこれ以上無いのではと思えるほどの出来で、感動で涙が湧いてきました。多くの人にIMAXで観てもらいたい作品です。きっと映画史に残る傑作になるでしょう…
確かにこれはIMAXで観ておきたい映画ですよね😌
めちゃくちゃわかりやすい解説助かりました!!!パート1観なおしてみたら面白さ倍増でした!ありがとうございます!!!パート2もめっちゃ楽しみになりました!
そう言っていただけるとがんばった甲斐があります🤩
2おもしろかったー
PART2に向けた復習として、とてもいい動画でした!当方、「砂の惑星」だけ読んだ初心者ですが、以下の点はちょっと違うのではないかと思いました。3:53 通信技術の描写は原作にもありますし、映画にも少し登場していました。DUNEの世界観で禁止されているのは「人間の代わりに考えることができる機械・技術(PC、AIなど)」だけで、それ以外のテクノロジーはとくに制限されていないようです。8:21 ベネゲセリットが探し求める存在「クウィサッツ・ハデラック」は、"男子なのに(本来女子しか持ち得ない)ベネゲセリットの資質を持つ者"という設定だったと思います。ベネゲセリットは、ジェシカに女子を産むように指示していた(=彼女の子供は「クウィサッツ・ハデラック」にはならない予定だった)が、それに反してジェシカが男子=ポールを産んだところ、その子がクウィサッツ・ハデラックだった、という流れです。14:24 メンタートはどちらかというと論理的思考で為政者をサポートするのが得意で、「宇宙間の移動」ができるというのはギルドの航宙士(ナビゲーター)のことではないかと思いました。思い違いがありましたらすみません🙇
ありがとうございます‼️調べたつもりですが、細かいところに誤解があるかもしれません。助かります😌
0:02 同じ小説の映画化というだけで、過去の映像化のリメイクではないですね。
30数年前の初代から観てますが内容や台詞も毎回ほぼ同じスーツとソプターが時代に会わせて変わるぐらい
なるほど、内容はともかくセリフも同じはすごいですね😌
IMAXで鑑賞しなかったのが悔やまれる
IMAX評判いいですよね。
9:08 「思惑」を「しわく」と読んでいます。12:03 字幕の「産出」が「算出」になっています。
TH-camは動画ごとアップロードし直さないと修正できないのが歯痒いのですよね、、
昔の砂の惑星も評判悪いし分かり難いんだろうけど、あれはあれで面白いと思うけどね。分かりずらいのは今作も同じで世界観の周知がされてないのが主要因だよ。
しれっとDUNE2のネタバレしてるの草
ハデラッハかハデラックどっちだよw
混乱した結果ですw
うーむ・・・ギルド要素を尤もな事を言って監督はそぎ落としたとも言えるのかもだけど、この強烈なシーンに太刀打ちできなかったから止めたようにも思いますな:ギルドのナビゲーターがポール・アトレイデ(クイサッツ・ハデラッハ)をコロセとシャッダム四世に要求しているシーン。しかもこれはリンチ版の冒頭に登場ですからのぅth-cam.com/video/UQTlRnmse3c/w-d-xo.html
パート1を観る限り俺の感想ではデビッド・リンチ作品を超えるとは到底思えないがどうだろうな😌
結果が楽しみですね😌
120%超えたと思います!
今日、先行上映で観てきました。圧倒的なスケールにしびれました。
演出、撮影、演技、音楽、他全てがこれ以上無いのではと思えるほどの出来で、感動で涙が湧いてきました。
多くの人にIMAXで観てもらいたい作品です。きっと映画史に残る傑作になるでしょう…
確かにこれはIMAXで観ておきたい映画ですよね😌
めちゃくちゃわかりやすい解説助かりました!!!パート1観なおしてみたら面白さ倍増でした!ありがとうございます!!!パート2もめっちゃ楽しみになりました!
そう言っていただけるとがんばった甲斐があります🤩
2おもしろかったー
PART2に向けた復習として、とてもいい動画でした!
当方、「砂の惑星」だけ読んだ初心者ですが、以下の点はちょっと違うのではないかと思いました。
3:53 通信技術の描写は原作にもありますし、映画にも少し登場していました。
DUNEの世界観で禁止されているのは「人間の代わりに考えることができる機械・技術(PC、AIなど)」だけで、それ以外のテクノロジーはとくに制限されていないようです。
8:21 ベネゲセリットが探し求める存在「クウィサッツ・ハデラック」は、"男子なのに(本来女子しか持ち得ない)ベネゲセリットの資質を持つ者"という設定だったと思います。
ベネゲセリットは、ジェシカに女子を産むように指示していた(=彼女の子供は「クウィサッツ・ハデラック」にはならない予定だった)が、それに反してジェシカが男子=ポールを産んだところ、その子がクウィサッツ・ハデラックだった、という流れです。
14:24 メンタートはどちらかというと論理的思考で為政者をサポートするのが得意で、「宇宙間の移動」ができるというのはギルドの航宙士(ナビゲーター)のことではないかと思いました。
思い違いがありましたらすみません🙇
ありがとうございます‼️
調べたつもりですが、細かいところに誤解があるかもしれません。助かります😌
0:02 同じ小説の映画化というだけで、過去の映像化のリメイクではないですね。
30数年前の初代から観てますが内容や台詞も毎回ほぼ同じ
スーツとソプターが時代に会わせて変わるぐらい
なるほど、内容はともかくセリフも同じはすごいですね😌
IMAXで鑑賞しなかったのが悔やまれる
IMAX評判いいですよね。
9:08 「思惑」を「しわく」と読んでいます。
12:03 字幕の「産出」が「算出」になっています。
TH-camは動画ごとアップロードし直さないと修正できないのが歯痒いのですよね、、
昔の砂の惑星も評判悪いし分かり難いんだろうけど、あれはあれで面白いと思うけどね。分かりずらいのは今作も同じで世界観の周知がされてないのが主要因だよ。
しれっとDUNE2のネタバレしてるの草
ハデラッハかハデラックどっちだよw
混乱した結果ですw
うーむ・・・ギルド要素を尤もな事を言って監督はそぎ落としたとも言えるのかもだけど、この強烈なシーンに太刀打ちできなかったから止めたようにも思いますな:ギルドのナビゲーターがポール・アトレイデ(クイサッツ・ハデラッハ)をコロセとシャッダム四世に要求しているシーン。しかもこれはリンチ版の冒頭に登場ですからのぅ
th-cam.com/video/UQTlRnmse3c/w-d-xo.html
パート1を観る限り俺の感想ではデビッド・リンチ作品を超えるとは到底思えないがどうだろうな😌
結果が楽しみですね😌
120%超えたと思います!