ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7:50 これ好き
船🚢がおわたり、がっこうをつくってください
皆さんのアドバイス通り、地磯へのアプローチは両手を自由に使えるようにパックロッド&荷物は全て背中に背負える範囲で行きましょうね!! Fishmanのロッドケースが便利ですよ。
あんな難しいクレーンを混乱してきたと言っておきながらサラッと作ってしまうponpさんが凄すぎです。提案するとしたら、潜水艦とかどうでしょうか、もしくは魚市場、築地みたいな今は豊洲ですけどあったら面白いかも
こんばんは!他の国から入ってくる船を入国審査する検問所?的なのはいかがですか?あと定番はコンテナとかですかね!
なんか船より立派なクレーンが出来上がってるw丸太をまとめる資材で斜め線路を使われたとき「おっ!」となりました線路は線路以外で使ったことがなくて意外な使われ方に感心です
ビルダーズ更新嬉しいです!また待ってます!天才!!!
建築技術もえげつないですが、船の下の水を抜くとかの発想も凄い!船大好きなので眼福です。造船所って工場地帯ってイメージなので、スチームパンクみたいな建物たちが見たいかもです✨
大型重機は尽きるの大変でしょうけど、カッコいいですね! 周りが充実してくの楽しみにしてます。造船所の周りというと、資材と器材の置き場、木材の加工場、作業員の休憩棟や救護棟、設計図や模型のある事務所、資材運搬用の船着場、ってとこですかね。
同じクレーンでも少し違うデザインにしてる細かさ……!造船所ならやっぱり小さめの船とかあったらそれらしくなりそうです!
クレーン建築にときめく日がくるとは…ぽんぴーさんに作って欲しいものがありすぎて、かいたく島一つじゃ足りない😂
いくらディテールの細いブロックを使っても滑らかな曲線は作れない。どこかで妥協してそれっぽく見せれる説得力がPON-Pさんにはあるんだろうなぁ
最近FFXIVを始めました!以前クガネの街並みを作られていたので、クガネに行くのが楽しみです!!FFXIVにも造船所があったと思うのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか……?食事処(出店・食堂)、事務所、灯台が近くにあっても素敵になるかも……?!
うぽんぴー!足場の完成とりあえずお疲れ様です😁いかにも造船所と言う雰囲気が出ていて凄いと思いました😋
ぽんぴーさんのビルダーズ大好きです!いつもぽんぴーさんの建築見て幸せになります!ぽんぴーさんの世界めっちゃすきです!頑張ってください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どんどん躍動感のあるカッコいい造船所になってきていますね!!メンバー限定動画で仮置きされたクレーンも造形や仕上がりがとっても素晴らしく存在感抜群で、臨機応変に対応して造り上げられた少し小振りなクレーンも大きさ以上の迫力がありますね!!水門もこの先が気になってしまう雰囲気たっぷりの出来栄えで次回が待ち遠しいです!!そしてこんな物があったら...の1つですが、塗料や部品等の資材保管庫や休憩、仮眠室等はいかがでしょうか?ではではまた次回の投稿も楽しみに待ってます!!!
建物とは違いますがタグボートのような小型作業船があればいいと思います。
バス釣りの延長感覚で海釣りやってるんじゃあいつか貴方が訪れたポイントに献花が手向けられそうですね笑
個人的おススメは煮つけと、味噌汁。
船の部品を作る工場みたいなものとかでしょうか、先にコメントにあった鉄道と繋げるのもありだと思います
高所での建築お疲れ様です
船の乗船チケット購入所などどうでしょう?
造船所と鉄道って1セットなイメージがあるのですがいかがでしょうか。
7:50 これ好き
船🚢がおわたり、がっこうをつくってください
皆さんのアドバイス通り、地磯へのアプローチは両手を自由に使えるようにパックロッド&荷物は全て背中に背負える範囲で行きましょうね!! Fishmanのロッドケースが便利ですよ。
あんな難しいクレーンを混乱してきたと言っておきながらサラッと作ってしまうponpさんが凄すぎです。
提案するとしたら、潜水艦とかどうでしょうか、もしくは魚市場、築地みたいな今は豊洲ですけどあったら面白いかも
こんばんは!
他の国から入ってくる船を入国審査する検問所?的なのはいかがですか?
あと定番はコンテナとかですかね!
なんか船より立派なクレーンが出来上がってるw
丸太をまとめる資材で斜め線路を使われたとき「おっ!」となりました
線路は線路以外で使ったことがなくて意外な使われ方に感心です
ビルダーズ更新嬉しいです!また待ってます!天才!!!
建築技術もえげつないですが、船の下の水を抜くとかの発想も凄い!船大好きなので眼福です。
造船所って工場地帯ってイメージなので、スチームパンクみたいな建物たちが見たいかもです✨
大型重機は尽きるの大変でしょうけど、カッコいいですね! 周りが充実してくの楽しみにしてます。
造船所の周りというと、資材と器材の置き場、木材の加工場、作業員の休憩棟や救護棟、設計図や模型のある事務所、資材運搬用の船着場、ってとこですかね。
同じクレーンでも少し違うデザインにしてる細かさ……!
造船所ならやっぱり小さめの船とかあったらそれらしくなりそうです!
クレーン建築にときめく日がくるとは…
ぽんぴーさんに作って欲しいものがありすぎて、かいたく島一つじゃ足りない😂
いくらディテールの細いブロックを使っても滑らかな曲線は作れない。
どこかで妥協してそれっぽく見せれる説得力がPON-Pさんにはあるんだろうなぁ
最近FFXIVを始めました!
以前クガネの街並みを作られていたので、クガネに行くのが楽しみです!!
FFXIVにも造船所があったと思うのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか……?
食事処(出店・食堂)、事務所、灯台が近くにあっても素敵になるかも……?!
うぽんぴー!
足場の完成とりあえずお疲れ様です😁
いかにも造船所と言う雰囲気が出ていて凄いと思いました😋
ぽんぴーさんのビルダーズ大好きです!いつもぽんぴーさんの建築見て幸せになります!ぽんぴーさんの世界めっちゃすきです!頑張ってください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どんどん躍動感のあるカッコいい造船所になってきていますね!!メンバー限定動画で仮置きされたクレーンも造形や仕上がりがとっても素晴らしく存在感抜群で、臨機応変に対応して造り上げられた少し小振りなクレーンも大きさ以上の迫力がありますね!!水門もこの先が気になってしまう雰囲気たっぷりの出来栄えで次回が待ち遠しいです!!そしてこんな物があったら...の1つですが、塗料や部品等の資材保管庫や休憩、仮眠室等はいかがでしょうか?ではではまた次回の投稿も楽しみに待ってます!!!
建物とは違いますがタグボートのような小型作業船があればいいと思います。
バス釣りの延長感覚で海釣りやってるんじゃあいつか貴方が訪れたポイントに献花が手向けられそうですね笑
個人的おススメは煮つけと、味噌汁。
船の部品を作る工場みたいなものとかでしょうか、先にコメントにあった鉄道と繋げるのもありだと思います
高所での建築お疲れ様です
船の乗船チケット購入所などどうでしょう?
造船所と鉄道って1セットなイメージがあるのですがいかがでしょうか。