ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こう言うのチャチャっと作っちゃうの素敵だなぁ。手縫いってのが良いね👏
ありがとうございます〜だいぶ雑なので精進します🐤
小4娘の、夏休みの宿題に参考にさせていただきました😄3時間ぐらいかかりましたが、最初から最後までひとりで頑張って作り、出来上がったあとは達成感に浸っていました😊私も一緒に作りましたが、とても簡単で、親子で楽しく作ることが出来ました🎶夏休みの思い出をくださって、ありがとうございました😄✨
こちらこそ、作っていただいてとっても嬉しいです😆ひとりで完成させるなんて素晴らしい技量と集中力を持ったお嬢さんですね!親子で作ったというのがまた嬉しいです素敵なコメントありがとうございました😊
エコバッグ2枚作りました!!潰れやすいパンや果物などを分けて入れるサブとしてぴったりのサイズでした🥰このサイズ、めっちゃ使いやすいです!子供が欲しがるので、てぬぐいを買い足してまた作るつもりです🤭素敵な動画をありがとうございます✨
2枚も!😳使った感想いただけてとっても嬉しいです。また是非作ってみてください。こちらこそコメントありがとうございます😊
すごーい👍レジ袋は二枚あわせて 持ち手作って ……とそんな風な事しか思ってなかった😱真ん中から 持ち手作ってなんて❗すごいアイデアですね 作ってみます🐤
ありがとうございます!スーパーのレジ袋を切り開いたものを参考にして、なるべく簡単に作れるように考えました。是非作ってみてください〜
おすすめ動画で、初めて観ました。素敵ですね🎵方眼の定規が、とても使いやすそうでした。先ずはその定規を作ってから、エコバッグを作りたいと思います。
ありがとうございます!方眼の定規は、クロバーの アイロン定規 を使っています。clover.co.jp/seihin/ironruler.htmlとっても便利です
市販されている定規だとは、知りませんでした。手作りされたのかと思ってしまいました。教えていただき、有り難うございました。
手ぬぐいを、爆買いしたので、是非とも作ります‼️
爆買い!😃楽しく作ってもらえたら嬉しいです
素晴らしい発想、何枚か作っておくと重宝しますね✨お揃いのリボンが可愛い、小さく畳んでリボンのゴムにフィット💕収納もぐぅ💕ありがとうございました😘
なるほどゴムで巻けばコンパクトになりますね!盲点!どうしたら小さく持ち運べるか色々考えていたところでした。コメントありがとうございました
手拭いだと端の始末しなくていいから、楽ですね。自分は、手持ちに布で作る予定です。作り方わかりやすかったです。参考にします
そうなんです。楽なんです🐤作り方が参考になれば嬉しいです。コメントありがとうございます。
会社の同僚の方にも誉められました❤️嬉しくなった私は、そのままあげちゃいました❤️
誉められるくらい上手な仕上がりだったんですね😆凄い!また楽しく作ってもらえたら私も嬉しいです😊
素晴らしい〜の一言❣️
ありがとうございます❗️
すごい良かったです
ありがとうございます!コメント嬉しいです
わ〜!凄いです!楽しそう🤗暖かい季節はミシンを使うのですが、冬はヒーターの前で手縫いで小さいものを作ってます。今、新しい柄の手ぬぐいが100円ショップで出てきたので作ってみます💪
楽しんで作ってもらえたら嬉しいです!手ぬぐいの新しい柄出てるんですね🐤行かなきゃ!教えてくださってありがとうございます😊
夏休みの課題に参考にさせていただきました!分かりやすくて助かります🙌
お役に立てたなら嬉しいです!コメントありがとうございます😊
なるほど〜手ぬぐい1枚でエコバッグって色々な作り方あるけど、この作り方好きかも…。ミシン持ってないから手縫いと言うのも嬉しいし、簡単。GWに作ってみようかな
簡単なので、気軽に作ってもらえたら嬉しいです〜コメントありがとうございます🐤
ミシンがないのでとても参考になりました☺️ありがとうございます!
コメント嬉しいです!ありがとうございます🐤
Omg, you are a genius. Everyone does it the hard way and you made it so simple and fast. I'm so glad I found this method before making my bags. Thank you. :))
I've been thinking a lot about an easy way to sew.I hope my video will be useful to you.Thanks for your comments.
凄い❗真似させて頂きます。手縫いって所に尊敬。。。
ありがとうございます!かなり雑な縫い方なのに恐縮です🐤
エコバッグは、何枚か作りましたが、これはとっても簡単ですね!真似してみます!
手ぬぐいは端が処理してあるので、縫うところを減らせるのがいいですね〜コメントありがとうございました!
返信ありがとうございます🎵てぬぐいは、本当に便利ですね。カワイイ柄も多いですし。
可愛い柄、つい買っちゃいます!
私も買っちゃいます(笑)
これ簡単でコスパもよくて良いですね!子供がお友達の家にいくときなどちょっとした手土産をいれてエコバッグごとあげてしまうのにちょうどいいかも。量産しときます。チャンネル登録しました!よろしくお願いします。
そんな風に素敵に使ってもらえたらとっても嬉しいです!こちらこそよろしくお願いします🐤
可愛くてついつい買ってしまった手ぬぐいが何枚かあるので作ってみようかな。あまり裁縫は得意ではないけど、これなら簡単そうだし。
ついつい買ってしまうのわかります🐤作ってもらえたら嬉しいです!
参考にさせていただきました!ありがとうございました!
こちらこそコメントありがとうございます😊
ミシンも無くて、手縫いも面倒な私は裁縫上手で挑戦してみようと思います!
がんばってください!裁縫上手、便利そうですごく気になってます🐤
作りました❗たくさん入るのでいいな❤️もっと作ります❤️
作ってもらえて嬉しいです😆このエコバッグの作り方を、少し改良した動画を今週中にあげる予定なので、よかったらまた遊びにきてください🐤
ザ•手縫い❗️ 早送りの速度が ちょうど良くて 見やすいし 効率の良い型紙で お気に入りに登録しました(^-^)
ありがとうございます😆とっても嬉しいです‼︎
エコバッグだけでなくヘアチャームまで布を無駄にされない考えやそのアイデアが凄いと思います!ヘアゴムは消耗品というくらい常用するのでおまけもうれしいです。参考にさせてもらいたいと思います(*´v`)
そのまま捨てるのがもったいなくなってしまって🐤リボンのヘアゴム はエコバッグを小さくまとめるのにも役立つと、動画を見ていただいた方々から教えてもらいました。コメント嬉しいです。ありがとうございます😊
作ってみようと思います✨こちらの作品は折りたたんで収納できるタイプですか?
ありがとうございます。これは収納がないタイプなので、以下の2つの動画を参考にしていただければ幸いです😃100均手ぬぐいを使ったエコバッグの作り方(おまけポケットつき) th-cam.com/video/gqlfnWvYjyg/w-d-xo.html100均手ぬぐいを使った内ポケットつきエコバッグの作り方 th-cam.com/video/p22mWVIaoG8/w-d-xo.html
Iyono Mami わざわざ返信ありがとうございます😊娘のために作ってみようと思います☺️参考にさせていただきます❤️
なんで真ん中に穴?って思ったらそっちが口でしたか😄ヘアゴムはそのエコバッグを丸めて留めるのに良さそうですね
反対側を切るより作りやすい気がしました!ゴムの活用法ありがとうございます🐤
真似しましたよ。色んなパンのイラストの手拭いで作りました。可愛く出来たのに、友達が欲しいと言って持ってかれました~(T-T)また作ります。
早速作ってもらえて嬉しいです!持っていかれちゃったのは残念ですけど、また可愛いの作ってくださいね
こちらの青い手ぬぐいはどこの100均で購入されたものでしょうか??柄がとてもきれいなので…
ダイソーで購入しました!今年の春頃だったのでまだあるといいんですが…
やっぱこの形が1番使いやすいんですよねぇ🤤是非作ってみたいです(๑•̀д•́๑)キリッ
慣れた形が使いやすいですね〜😃コメントありがとうございます🐤
これ、上手いことやれば子どもの服にならないかなあ
難しそうですが、子供服にできたらきっと楽しいですね
昔、浴用タオルで子供服、作ったよ❗周りをバイアスで縫って!この手拭いでも、下の部分を開ければ甚平風の夏用子供服になります❗半日もかからず、さっと簡単に出来ます!
ミシンなら、あッという間に出来ますが、今は時間が有り余っているのでマスクも手作りです。 エコバッグに挑戦しようと思い探していたら出て来ました😊 ただ、最後の底の部分がよくわかりませんでした😅 2回縫うのは波縫いで強度を保つ為の方法で、よいのでしょうか?
>強度を保つ為の方法その通りです😃なみ縫いで1回しか縫わないと、糸が切れたりした時に袋の中身が落ちてしまうけれども、往復して2回縫っておけば多少は大丈夫だろうという感じです。コメントありがとうございます。手作り楽しんでください🐤
わかりました。 ありがとうございます😊
初めまして、最後の底の部分は、表に返してから縫わないといけないんですね?裏のまま縫ったら持ち手の部分が変になってしまいますか?
はじめまして。裏のまま色々試してみました。両端を縫った後に、左右を持ち手の幅が半分になるように折って、底を縫ったらできました🐤文字だとわかりづらいので今週中くらいに動画にして、このコメント欄でお知らせします。
th-cam.com/video/gqlfnWvYjyg/w-d-xo.htmlこちらの2:57〜裏のまま縫う参考になればと思います🐤コメントありがとうございました
@@iyonomami5843 見させて頂きました!解りやすくて納得😆ありがとうございます!
とっても参考になります✨何か手作りしたいと考えてて、エコバッグいいなと思いました(^o^)お気に入りの手拭いで作りたいと思います♪
楽しく作ってもらえたら嬉しいです😃コメントありがとうございます。
波縫いでしょうか?ミシン持ってないので参考になります!余った布でルートートみたいに収納できる風なの出来そうですね(*‘∀‘)
なみ縫いです!縫い始めと終わりだけ、何回か同じ所を縫っています。収納できる小さいポケット的なのもいいですね〜コメントありがとうございました
100円のタオルでもっと簡単なないですか
タオル…!すぐには無理ですが時間ができたら考えてみようと思います。タオルと紐やタオル2枚なら簡単にできそうな気がします。フェイスタオルを想定しています。
持ち手を作るために切った部分ですが、バッグの中央部でポケットのように左右下の三辺を縫い付けて、バッグを折りたたんでひっくり返してコンパクトに収納できるケースは作れないでしょうか?もしくは切り取らずに、バッグから荷物が出ないようその部分で両方から結べたり、マジックテープなどで簡単に留めたりできないでしょうか?
35×95cmの手ぬぐいで作った袋で試しました。縦9横13高さ2cmくらいになります。そして若干本体がはみ出ます。切った部分をさらに半分(10×15cm)に切って、5㎜ずつ内側に折ります。上の部分は5㎜の三つ折りにして縫います。袋の口から6cm下がポケットの入り口になるように縫ってできあがりです。切り取らずにとなるとほつれたり、重みで形が崩れそうかなあと思います。切り取って紐状にしてバッグの口を縫うときに一緒に縫うことはできると思います。
底を2回縫うところで分からないところあります。コの字縫いで縫ってるのですか?一見並縫いに見えたのでどっちなのかなと思ってしまいました
なみ縫いしてます。早送りし過ぎました🐤ありがとうございます
いえいえありがとうございます。レジ袋有料化でエコバック増やそうかなと考えています。
ミシンとハンディミシンを2つ持っていますが、やはりミシンが苦手です。上糸と下糸がグシャグシャになり、結局手縫いばかりしています。手縫いの動画。皆さんミシンばかりなので・・・。手縫いの動画を増やしてください。
私の周りにミシンを使う人があまりいないので、手縫いで作れるものは、なるべく手縫いで動画を撮るようにしています。今後全て手縫いで!というのは難しいですが、可能な限り対応したいと思います。コメントありがとうございます。
ちょっとの間に、登録者数増えましたね~🎵新作お待ちしてますよ~\(^o^)/
本当ですね〜すごく増えてる!新しい動画頑張ります!
音声がないから少し分かりづらいですね😅
なるほど参考になります🐤
私なら絶対にミシンで縫うわ❗ミシン最強だし‼️持ち手の内側、角の凹みの部分、バイアスしなくてもほつけてこない?まあ、ミシンで淵を縫えば大丈夫か?
ミシンもいいですよね!使っているうちにほつれてくることもあるので、気になる場合はバイアステープで作ったほうがいいと思います。布を切るとき角をカーブにしたら直角より縫いやすそうです。
作る動作と声を出して、説明してくれたら、もつと解りやすい⁉️ネ
なるほど勉強になります🐤
こう言うのチャチャっと作っちゃうの素敵だなぁ。
手縫いってのが良いね👏
ありがとうございます〜
だいぶ雑なので精進します🐤
小4娘の、夏休みの宿題に参考にさせていただきました😄
3時間ぐらいかかりましたが、最初から最後までひとりで頑張って作り、出来上がったあとは達成感に浸っていました😊
私も一緒に作りましたが、とても簡単で、親子で楽しく作ることが出来ました🎶
夏休みの思い出をくださって、ありがとうございました😄✨
こちらこそ、作っていただいてとっても嬉しいです😆
ひとりで完成させるなんて素晴らしい技量と集中力を持ったお嬢さんですね!
親子で作ったというのがまた嬉しいです
素敵なコメントありがとうございました😊
エコバッグ2枚作りました!!
潰れやすいパンや果物などを分けて入れるサブとしてぴったりのサイズでした🥰
このサイズ、めっちゃ使いやすいです!
子供が欲しがるので、てぬぐいを買い足してまた作るつもりです🤭
素敵な動画をありがとうございます✨
2枚も!😳
使った感想いただけてとっても嬉しいです。
また是非作ってみてください。
こちらこそコメントありがとうございます😊
すごーい👍
レジ袋は二枚あわせて 持ち手作って ……とそんな風な事しか思ってなかった😱
真ん中から 持ち手作ってなんて❗すごいアイデアですね 作ってみます🐤
ありがとうございます!
スーパーのレジ袋を切り開いたものを参考にして、なるべく簡単に作れるように考えました。
是非作ってみてください〜
おすすめ動画で、初めて観ました。
素敵ですね🎵方眼の定規が、とても使いやすそうでした。先ずはその定規を作ってから、エコバッグを作りたいと思います。
ありがとうございます!
方眼の定規は、クロバーの アイロン定規 を使っています。
clover.co.jp/seihin/ironruler.html
とっても便利です
市販されている定規だとは、知りませんでした。手作りされたのかと思ってしまいました。教えていただき、有り難うございました。
手ぬぐいを、爆買いしたので、是非とも作ります‼️
爆買い!😃
楽しく作ってもらえたら嬉しいです
素晴らしい発想、何枚か作っておくと重宝しますね✨お揃いのリボンが可愛い、小さく畳んでリボンのゴムにフィット💕収納もぐぅ💕ありがとうございました😘
なるほどゴムで巻けばコンパクトになりますね!盲点!どうしたら小さく持ち運べるか色々考えていたところでした。
コメントありがとうございました
手拭いだと端の始末しなくていいから、楽ですね。
自分は、手持ちに布で作る予定です。作り方わかりやすかったです。参考にします
そうなんです。楽なんです🐤
作り方が参考になれば嬉しいです。コメントありがとうございます。
会社の同僚の方にも誉められました❤️嬉しくなった私は、そのままあげちゃいました❤️
誉められるくらい上手な仕上がりだったんですね😆凄い!
また楽しく作ってもらえたら私も嬉しいです😊
素晴らしい〜の一言❣️
ありがとうございます❗️
すごい良かったです
ありがとうございます!
コメント嬉しいです
わ〜!凄いです!楽しそう🤗
暖かい季節はミシンを使うのですが、
冬はヒーターの前で手縫いで小さいものを作ってます。
今、新しい柄の手ぬぐいが100円ショップで出てきたので作ってみます💪
楽しんで作ってもらえたら嬉しいです!
手ぬぐいの新しい柄出てるんですね🐤行かなきゃ!
教えてくださってありがとうございます😊
夏休みの課題に参考にさせていただきました!
分かりやすくて助かります🙌
お役に立てたなら嬉しいです!
コメントありがとうございます😊
なるほど〜
手ぬぐい1枚でエコバッグって色々な作り方あるけど、この作り方好きかも…。
ミシン持ってないから手縫いと言うのも嬉しいし、簡単。
GWに作ってみようかな
簡単なので、気軽に作ってもらえたら嬉しいです〜
コメントありがとうございます🐤
ミシンがないのでとても参考になりました☺️ありがとうございます!
コメント嬉しいです!ありがとうございます🐤
Omg, you are a genius. Everyone does it the hard way and you made it so simple and fast. I'm so glad I found this method before making my bags. Thank you. :))
I've been thinking a lot about an easy way to sew.
I hope my video will be useful to you.
Thanks for your comments.
凄い❗真似させて頂きます。
手縫いって所に尊敬。。。
ありがとうございます!
かなり雑な縫い方なのに恐縮です🐤
エコバッグは、何枚か作りましたが、これはとっても簡単ですね!真似してみます!
手ぬぐいは端が処理してあるので、縫うところを減らせるのがいいですね〜
コメントありがとうございました!
返信ありがとうございます🎵てぬぐいは、本当に便利ですね。カワイイ柄も多いですし。
可愛い柄、つい買っちゃいます!
私も買っちゃいます(笑)
これ簡単でコスパもよくて良いですね!
子供がお友達の家にいくときなどちょっとした手土産をいれてエコバッグごとあげてしまうのにちょうどいいかも。量産しときます。
チャンネル登録しました!よろしくお願いします。
そんな風に素敵に使ってもらえたらとっても嬉しいです!こちらこそよろしくお願いします🐤
可愛くてついつい買ってしまった手ぬぐいが何枚かあるので作ってみようかな。あまり裁縫は得意ではないけど、これなら簡単そうだし。
ついつい買ってしまうのわかります🐤
作ってもらえたら嬉しいです!
参考にさせていただきました!ありがとうございました!
こちらこそコメントありがとうございます😊
ミシンも無くて、手縫いも面倒な私は裁縫上手で挑戦してみようと思います!
がんばってください!裁縫上手、便利そうですごく気になってます🐤
作りました❗たくさん入るのでいいな❤️もっと作ります❤️
作ってもらえて嬉しいです😆
このエコバッグの作り方を、少し改良した動画を今週中にあげる予定なので、よかったらまた遊びにきてください🐤
ザ•手縫い❗️ 早送りの速度が ちょうど良くて 見やすいし 効率の良い型紙で お気に入りに登録しました(^-^)
ありがとうございます😆
とっても嬉しいです‼︎
エコバッグだけでなくヘアチャームまで布を無駄にされない考えやそのアイデアが凄いと思います!
ヘアゴムは消耗品というくらい常用するのでおまけもうれしいです。
参考にさせてもらいたいと思います(*´v`)
そのまま捨てるのがもったいなくなってしまって🐤
リボンのヘアゴム はエコバッグを小さくまとめるのにも役立つと、動画を見ていただいた方々から教えてもらいました。
コメント嬉しいです。ありがとうございます😊
作ってみようと思います✨こちらの作品は折りたたんで収納できるタイプですか?
ありがとうございます。
これは収納がないタイプなので、以下の2つの動画を参考にしていただければ幸いです😃
100均手ぬぐいを使ったエコバッグの作り方(おまけポケットつき) th-cam.com/video/gqlfnWvYjyg/w-d-xo.html
100均手ぬぐいを使った内ポケットつきエコバッグの作り方 th-cam.com/video/p22mWVIaoG8/w-d-xo.html
Iyono Mami わざわざ返信ありがとうございます😊娘のために作ってみようと思います☺️参考にさせていただきます❤️
なんで真ん中に穴?って思ったらそっちが口でしたか😄
ヘアゴムはそのエコバッグを丸めて留めるのに良さそうですね
反対側を切るより作りやすい気がしました!ゴムの活用法ありがとうございます🐤
真似しましたよ。色んなパンのイラストの手拭いで作りました。可愛く出来たのに、友達が欲しいと言って持ってかれました~(T-T)
また作ります。
早速作ってもらえて嬉しいです!
持っていかれちゃったのは残念ですけど、また可愛いの作ってくださいね
こちらの青い手ぬぐいはどこの100均で購入されたものでしょうか??柄がとてもきれいなので…
ダイソーで購入しました!今年の春頃だったのでまだあるといいんですが…
やっぱこの形が1番使いやすいんですよねぇ🤤是非作ってみたいです(๑•̀д•́๑)キリッ
慣れた形が使いやすいですね〜😃
コメントありがとうございます🐤
これ、上手いことやれば子どもの服にならないかなあ
難しそうですが、子供服にできたらきっと楽しいですね
昔、浴用タオルで子供服、作ったよ❗周りをバイアスで縫って!
この手拭いでも、下の部分を開ければ甚平風の夏用子供服になります❗半日もかからず、さっと簡単に出来ます!
ミシンなら、あッという間に出来ますが、今は時間が有り余っているのでマスクも手作りです。 エコバッグに挑戦しようと思い探していたら出て来ました😊 ただ、最後の底の部分がよくわかりませんでした😅 2回縫うのは波縫いで強度を保つ為の方法で、よいのでしょうか?
>強度を保つ為の方法
その通りです😃
なみ縫いで1回しか縫わないと、糸が切れたりした時に袋の中身が落ちてしまうけれども、往復して2回縫っておけば多少は大丈夫だろうという感じです。
コメントありがとうございます。
手作り楽しんでください🐤
わかりました。 ありがとうございます😊
初めまして、最後の底の部分は、表に返してから縫わないといけないんですね?裏のまま縫ったら持ち手の部分が変になってしまいますか?
はじめまして。
裏のまま色々試してみました。
両端を縫った後に、左右を持ち手の幅が半分になるように折って、底を縫ったらできました🐤
文字だとわかりづらいので今週中くらいに動画にして、このコメント欄でお知らせします。
th-cam.com/video/gqlfnWvYjyg/w-d-xo.html
こちらの2:57〜
裏のまま縫う参考になればと思います🐤
コメントありがとうございました
@@iyonomami5843 見させて頂きました!解りやすくて納得😆ありがとうございます!
とっても参考になります✨何か手作りしたいと考えてて、エコバッグいいなと思いました(^o^)お気に入りの手拭いで作りたいと思います♪
楽しく作ってもらえたら嬉しいです😃
コメントありがとうございます。
波縫いでしょうか?
ミシン持ってないので参考になります!
余った布でルートートみたいに収納できる風なの出来そうですね(*‘∀‘)
なみ縫いです!縫い始めと終わりだけ、何回か同じ所を縫っています。
収納できる小さいポケット的なのもいいですね〜
コメントありがとうございました
100円のタオルでもっと簡単なないですか
タオル…!すぐには無理ですが時間ができたら考えてみようと思います。
タオルと紐やタオル2枚なら簡単にできそうな気がします。
フェイスタオルを想定しています。
持ち手を作るために切った部分ですが、バッグの中央部でポケットのように左右下の三辺を縫い付けて、バッグを折りたたんでひっくり返してコンパクトに収納できるケースは作れないでしょうか?
もしくは切り取らずに、バッグから荷物が出ないようその部分で両方から結べたり、マジックテープなどで簡単に留めたりできないでしょうか?
35×95cmの手ぬぐいで作った袋で試しました。縦9横13高さ2cmくらいになります。そして若干本体がはみ出ます。
切った部分をさらに半分(10×15cm)に切って、5㎜ずつ内側に折ります。
上の部分は5㎜の三つ折りにして縫います。
袋の口から6cm下がポケットの入り口になるように縫ってできあがりです。
切り取らずにとなるとほつれたり、重みで形が崩れそうかなあと思います。
切り取って紐状にしてバッグの口を縫うときに一緒に縫うことはできると思います。
底を2回縫うところで分からないところあります。コの字縫いで縫ってるのですか?一見並縫いに見えたのでどっちなのかなと思ってしまいました
なみ縫いしてます。
早送りし過ぎました🐤
ありがとうございます
いえいえありがとうございます。レジ袋有料化でエコバック増やそうかなと考えています。
ミシンとハンディミシンを2つ持っていますが、やはりミシンが苦手です。上糸と下糸がグシャグシャになり、結局手縫いばかりしています。手縫いの動画。皆さんミシンばかりなので・・・。手縫いの動画を増やしてください。
私の周りにミシンを使う人があまりいないので、手縫いで作れるものは、なるべく手縫いで動画を撮るようにしています。
今後全て手縫いで!というのは難しいですが、可能な限り対応したいと思います。
コメントありがとうございます。
ちょっとの間に、登録者数増えましたね~🎵新作お待ちしてますよ~\(^o^)/
本当ですね〜すごく増えてる!新しい動画頑張ります!
音声がないから少し分かりづらいですね😅
なるほど参考になります🐤
私なら絶対にミシンで縫うわ❗ミシン最強だし‼️
持ち手の内側、角の凹みの部分、バイアスしなくてもほつけてこない?
まあ、ミシンで淵を縫えば大丈夫か?
ミシンもいいですよね!
使っているうちにほつれてくることもあるので、気になる場合はバイアステープで作ったほうがいいと思います。
布を切るとき角をカーブにしたら直角より縫いやすそうです。
作る動作と声を出して、説明してくれたら、もつと解りやすい⁉️ネ
なるほど勉強になります🐤