2012年二戸まつり初日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2012

ความคิดเห็น • 7

  • @shukou1
    @shukou1 11 ปีที่แล้ว

    東京在住です。遠くふるさとのお祭りの映像がこうして自宅にて見れる事に投稿者に深く感謝いたします。
    自分も30年ぐらい前に山車の大太鼓をやっていました。交通事情によりしばらくお祭りの山車運行も中止で、昭和58年に山車運行が復活し小さい頃から憧れていた太鼓演奏者になり、楽しくて嬉しくて誇らしくて最終日の感動は30年たった今でも忘れません。
    この山車のリズムを聞いてると自然に高揚感が湧き上がります。
    そして、ちょっとウルッと来ちゃいました

  • @user-kr2mu6kk1h
    @user-kr2mu6kk1h 2 ปีที่แล้ว

    二戸まつりに行く。

  • @tmiya-mw1om
    @tmiya-mw1om 11 ปีที่แล้ว

    とても懐かしいです!
    お祭りも町も人も☆
    知ってる先輩や知人を発見できました。
    気持ちがほっこりしました^^
    来年の帰省は二戸まつりの時にしようと思います!!
    こうやってがんばってる地元の様子を東京にいながら感じられることにとても感謝です。

  • @Tohokubuneiken
    @Tohokubuneiken  11 ปีที่แล้ว

    お役に立てて嬉しいです。久々に祭を取材しました。テレビ番組を何度も制作しましたが何回観ても町衆の心意気が伝わるまつりです。3日間盛大に開かれることでしょう。来週は堀野のまつりですね。

  • @sakajr9172
    @sakajr9172 11 ปีที่แล้ว

    私もshukou1さんと同じです。
    同じ世代かもしれませんね。
    大変懐かしく、また太鼓を叩きたくなりました。
    祭りバカと言われ、大学の時は毎年帰っていましたが
    歳とともに遠ざかってしましました。
    ただ残念なのは、過疎のせいか子供たちが大分少ないようですね。
    来年は祭りに帰ろうと誓いました。
    投稿者さまありがとうございました。

  • @user-pu9vj4lu2k
    @user-pu9vj4lu2k 11 ปีที่แล้ว

    懐いです。
    去年までは二戸にいたんですが、今年から上京していて…
    今年も絶対に見るために帰ります!!
    私、川又なんですけど、毎年毎年出てくれる人、少なくてヤなんですよね…
    やっぱり祭りは、準備期間を含めた方が楽しいですよね!!

  • @sakaeminamidate1812
    @sakaeminamidate1812 10 ปีที่แล้ว

    7つもの?
    懐かしいイネ~