【中学理科】浮力のモヤモヤを解決する動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @りおみ-n5p
    @りおみ-n5p 3 ปีที่แล้ว +9

    めっちゃわかりやすいのでたすかります!

  • @hea-s5g
    @hea-s5g 3 ปีที่แล้ว +6

    めっちゃわかりやすいですありがとうございます😭

  • @桐谷和人-e2i
    @桐谷和人-e2i ปีที่แล้ว +3

    まじ神です。ほんとにありがとうございます。

  • @user-fw8cd5zd2v
    @user-fw8cd5zd2v 2 ปีที่แล้ว +2

    神動画すぎる

  • @推しの子よりタケノコ
    @推しの子よりタケノコ ปีที่แล้ว +7

    今年受験生だからまじ嬉しいw

    • @jgpdaptuss
      @jgpdaptuss 10 หลายเดือนก่อน

      あと少しですね。一緒に頑張りましょう!!

  • @user-vk9sc9sq5o
    @user-vk9sc9sq5o 11 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございました
    神動画です

  • @koto8620
    @koto8620 3 ปีที่แล้ว +7

    めちゃくちゃ分かりやすかったです❕ありがとうございます!もし良ければ、光の屈折について教えて頂きたいです。

  • @阪神タイガース好きやねん
    @阪神タイガース好きやねん 3 ปีที่แล้ว +3

    分かりやすい

  • @koyozu_umizu
    @koyozu_umizu 3 ปีที่แล้ว +8

    めっちゃ納得いった!
    学校っていつもサラッと流されちゃうからこういうので勉強するのいい!学校よりわかりやすい笑

  • @Nクラブ
    @Nクラブ ปีที่แล้ว +1

    アルキメデスの原理の意味が全くわからなくて、自分に合った動画を探してもそのことについての動画が見つかりませんでした。この動画の後半で、見たかったものが見れてその上めっちゃ理解できたので、嬉しかったし楽しかったです。!

  • @mekayossi
    @mekayossi 2 ปีที่แล้ว +1

    細かく説明してくれるのでとても分かりやかったです。ありがとうございます。

  • @h.i3006
    @h.i3006 3 ปีที่แล้ว +9

    天体の解説お願いしたいです🙇🏻‍♀️
    星の~運動系の計算がモヤモヤします。

  • @白雪小町
    @白雪小町 3 ปีที่แล้ว +6

    電気や磁界の範囲をお願いしたいです🥺

  • @Kanon-i1k
    @Kanon-i1k 2 หลายเดือนก่อน

    もう高校生なんですけど浮力が分からな過ぎて困ってたので助かりました😭

  • @麗-j4m
    @麗-j4m 3 ปีที่แล้ว +2

    ばねばかり計算の仕方やグラフの書き方教えて欲しいです😢
    来週受験なんですけどわからなくて💧

  • @日本太郎-n7e
    @日本太郎-n7e 7 หลายเดือนก่อน

    12㎤の縦長の直方体について、上下の面を広くして上下の面の間の部分を細長くした場合、体積は変わらないが受ける水圧は変わるので、浮力が変わるのでしょうか?

  • @本間俊爾
    @本間俊爾 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりましたー

  • @mhsog-qr7bt
    @mhsog-qr7bt ปีที่แล้ว +2

    全国の過去問をやっていて、理科の比を使った発生する気体の量などの応用問題で解説を見ても理解できないことがあります。理解するためには何が必要だと思いますか

    • @Ana-qh6np
      @Ana-qh6np ปีที่แล้ว +5

      みたかさんじゃなくてごめんなさい。🙇🏻‍♀️
      私も今年受験生で過去問解きまくっています、たしかに理解し難い解説がありますよね💧
      化合する割合や質量パーセント濃度を求める公式などいろいろ、理解して使えていますか、?
      公式などが前提としてあるので、何となくで使っているようでしたらちゃんと公式を理解してみてみてください😊
      (私はこれだけでも解説の理解度などがぐんと上がりました!)
      もうあまり時間が無いので、このやり方がおすすめできるものなのかは微妙ですが、私は式一つ一つでここでは何を求めていて、なぜこの値になるのか、というのを追求してもう一度解説を見ながら解き直しをして、その過程をできる限り文字に起こして書き出しました、言葉を並べるだけで、その類の問題の解き方は完全に理解できるようになるはずです。(語彙力なくてすみません)大体が設問にある表やグラフなどを併用して答えを導かなければいけないのでそこも注目してみるのがポイントかと、
      あくまで私はこれで伸びた!という話なので正しい勉強方法だったのは定かでは無いですがこれだけでも参考になればいいなと思います。お節介ですみません。😥
      一緒に受験頑張りましょう‼️🔥

  • @自分-d3g
    @自分-d3g ปีที่แล้ว

    サイトなどを見ても分からなかった疑問を解消できました!ありがとうございますm(_ _)m理解しやすかったです。

  • @njbuiw
    @njbuiw 2 ปีที่แล้ว +2

    浮力全然わかんなくてテスト範囲で焦ってたんですけど動画みて納得出来ました。。!有難うございます(><)

  • @fashikawa136
    @fashikawa136 10 หลายเดือนก่อน +1

    おんがくこわいです