【チワワの心臓病 #2】検査結果・今後の生活で気をつけていきたいこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • 先日は、たくさんの方からサクラくんへの励ましのお言葉をいただきありがとうございました。とても励みになりました。
    今日は、検査結果と、今後の生活で気を付けていきたい事についてまとめましたのでどうぞ参考までにご覧ください。
    サクラくんのQOLを大切にしながら、病気をできるだけ悪化させないように考えた現時点でのお話です。あくまでもサクラの場合としてご覧いただけましたら幸いです。
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    [index]
    00:00 イントロ introduce
    00:58 退院後の診察と呼吸の相談
    02:43 ホルモン検査の結果
    03:29 今後の治療方針
    04:59 今後の生活で気をつけたいこと
    05:33 サクラともみじの最近の様子
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    Follow me !! 登録よろしくお願いします
    🔔TH-cam:
    / @chihuahuaslife2159
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    [music] artlist
    [camera] iPhone 14 Pro
    [edit] Final Cut Pro
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ●チワワ兄弟のInstagram
    chihuahua.sakur...
    ●おうちごはんのInstagram
    futari.goha...
    ●カレーのInstagram
    spice.curry...
    #チワワ兄弟 #北海道移住 #僧帽弁閉鎖不全症 #チワワ #癒し #多頭 #北海道の風景 #chihuahua #北海道 #dog #スローライフ #hokkaido #田舎 #田舎暮らし #playlist #犬のいる生活 #海の見える暮らし #犬の心臓病 #肺水腫 #犬の肺水腫 #犬の僧帽弁閉鎖不全症

ความคิดเห็น • 8

  • @delphinedaniel1635
    @delphinedaniel1635 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは、良い一週間をお過ごしください。
    これも魅力的で愛らしくて楽しいビデオです。❤❤😊

    • @chihuahuaslife2159
      @chihuahuaslife2159  2 หลายเดือนก่อน +1

      Merci d'avoir regardé aujourd'hui 😊 Bonne semaine 🐶

  • @ko-ko4008
    @ko-ko4008 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは😊
    毎日サクラ君の体調管理大変だと思います。私も、ららが僧帽弁閉鎖不全と肺水腫になってからの4年は気が張っていました。
    元気にご飯食べてくれてれば安心ですね😊
    もみじ君もサクラ君の事を思って寄り添ってくれて嬉しいですね😊
    サクラ君がゆったり過ごせますように…

    • @chihuahuaslife2159
      @chihuahuaslife2159  2 หลายเดือนก่อน +1

      @ko-ko4008さん、おはようございます😊コメントありがとうございます!
      4年はすごいですよね。サクラはとても波があるので、今は毎日毎晩がドキドキでです😢唯一、食欲があることが救いです。もみじくんも以前よりやんちゃできる機会がほんの少しだけ減らして静かにしたりして偉いな〜と褒めています😊🐶🍁
      お気遣いの優しいお言葉ありがとうございます😊これからもどうぞ温かく見守っていただけましたら嬉しいです🐶🌸🍁

  • @haruka1818
    @haruka1818 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは🐕サクラ君、元気になってよかったですね😊
    うちのチワワも僧帽弁ステージB2の診断を13歳の時に受け
    投薬に加えて半年に一回の精密検査を続けています。
    もう長く無いのかな…と考えたこともありましたが
    今17歳です。まだまだドッグランにも行き、食欲旺盛で元気です。
    最近は僧帽弁の進行よりも、
    腎臓の数値が目立つようになって、まだ利尿剤というレベルでは無いですが、食事を変えてみたりしています。
    サクラ君が今後も元気で過ごせますように🌸

    • @chihuahuaslife2159
      @chihuahuaslife2159  2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは🐶ありがとうございます😌
      13歳で診断を受けて、今は17歳だなんて、とてもとても励みになるお話をありがとうございます!!!
      僧帽弁の病気はチワワちゃんによくある病気のようですが、診断されてからも長く生きられる子のお話を聞き、あまり病気に振り回されず、わんことしての生活を充実させるのが良いんですね😊
      腎臓の方は心配ですよね。でもまだ利尿剤まで至っていないとのことで少しだけ安心ですね。
      どうぞはるかさんのわんちゃんもまだまだ元気でお過ごしくださいね🐶🌸💕

  • @user-nx1iw7vo6l
    @user-nx1iw7vo6l 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。うちのわんこも僧帽弁閉鎖不全症で3-4ヶ月に一度専門医に診てもらってます。
    気をつける事の中のストレスと興奮させないって簡単なようでとっても難しい。うちは散歩中に人と犬に吠えまくるので、それを心配になったりと最初は気が気でなかったです。でも、長い間コントロールする病気なので、注意は払うものの過度にやりすぎない事を決めました。
    サプリでは、アンチノールとパンフェノン飲ませてます。うちはこれがあってるみたいで進行がとても緩やかです。

    • @chihuahuaslife2159
      @chihuahuaslife2159  2 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは。大切なわんちゃんのお話をシェアしてくださりありがとうございます。進行が緩やかとのことで、少し安心するのと同時に励みになります。
      ストレスと興奮のコントロールは本当に難しいですよね。我が家はごはんの時と寝るときにどうしても興奮しちゃいます。
      そして、最近になって、主が思っていた以上にサクラくんは孤独を愛していて、時には一人静かにケージにいることが最大のノンストレス状態を作り出していることがわかりました。
      近いうちに動画を作っていきますので、ご覧いただけましたら幸いです。
      お互い同病のわんちゃんを抱えての生活ですが、大切に時間を過ごしていきましょうね。
      今回はコメントをありがとうございました🐶