【江ノ島 日帰りひとり旅】湘南の海の幸を食べ尽くす江ノ島グルメ旅
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 東京の都心から電車とバスを使って日帰りの江ノ島ひとり旅に行ってきました!
新宿から小田急線に乗り、藤沢駅を経由し、昔話に出てくる「竜宮城」をモデルにした片瀬江ノ島駅へ。約400mの江の島弁天橋を渡り江の島に到着し、早速お昼ご飯を。地元に愛される食堂で生しらすと肉厚のアジフライをいただく。その後、絶景の堤防や穴場の浜を巡り、江島神社を参拝。途中、オーシャンビューが素晴らしい海鮮料理屋さんで休憩。太平洋を眺めながらの瓶ビールとサザエ刺しはこれ以上ない体験でした。その後、岩屋など江の島の奥地まで観光スポットを巡ったのち、江の島を一望できるカフェへ。ソファーに寝そべりながら夕陽が沈む江の島を眺められます。最後は110年以上続く老舗のお寿司屋さんで〆。湘南の地ものの魚介類で揃った地魚にぎりは2200円にもかかわらず大満足の内容。神奈川の地酒と合わせながら楽しみました!
私、瓶ビール班長が湘南出身ということで地元民の目線の穴場スポットを含む江ノ島旅をご紹介しました。江ノ島に行かれる方はぜひ参考にしてみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜今回行ったお店〜
【店】食堂いのうえ / 定食屋
maps.app.goo.g...
【観】湘南港灯台 / 観光名所
maps.app.goo.g...
【店】紀の國屋本店 / 和菓子屋
maps.app.goo.g...
【観】富士見浜 / 浜
maps.app.goo.g...
【観】江の島シーキャンドル / 展望台
maps.app.goo.g...
【観】龍恋の鐘 / 観光地
maps.app.goo.g...
【店】魚見亭 / 海鮮料理屋
maps.app.goo.g...
【観】江の島岩屋 / 観光地
maps.app.goo.g...
【観】片瀬東浜海水浴場 / 浜
maps.app.goo.g...
【店】Mr.chill ENOSHIMA / シーシャバー(カフェ利用可)
maps.app.goo.g...
【店】東家 / 寿司屋
maps.app.goo.g...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【瓶ビール班長の旅ログについて】
ご視聴ありがとうございます。
温泉、旅館、美味しいもの、お酒が大好きで年に数回各地を旅しており、おすすめしたい情報を動画にしてお届けしています。
一人旅に出ることが多く、旅館でゆっくり食べる夕飯と朝食が大好きです。基本的にお酒を飲むことをベースに考えているので旅は電車やバス移動が多いです。飲み歩きも趣味なので旅先で良い居酒屋などに出会ったら、そちらの紹介もしています。
みなさまの楽しい旅の参考に少しでもなれれば幸いです。
【自己紹介】
2013年頃から“瓶ビール班長”というライターネームで飲み歩きブログを書き始めました。2017年頃からはカウンター寿司に特化したブログ“寿司浪漫”も執筆。ここ最近は貸切温泉や旅館飯にとても興味があるのでVlogという新たな形で発信をすることにしました。
新代田にある立ち飲み屋兼レコードショップ『飲み屋 えるえふる』と西荻窪にある小さな立ち飲み屋『西荻 えるえふるんぐ』を経営しています。
動画に関するお問合せやメッセージ、お仕事の相談、取材の依頼などは下記のメールアドレスまでお願いいたします。(返信できない場合もございますので、予めご了承ください。)
beerhancho@gmail.com
#旅行 #ひとり旅
#江ノ島 #江の島 #湘南 #enoshima #sushi #travel #japan #sake
10代の頃から幾度となく行った江の島。いろんな想い出が蘇りました。こんなにディープなところまで紹介して下さり、楽しかったです。
テラス席のビールは、まんまCMじゃないですか! 笑
来年、還暦を迎えます。初夏の頃に、民宿に泊まりがけで、青春を振り返る旅に行こうかな☀️
江の島、何度も行かれたことあるんですね!どうしても観光っぽいところばかりが目立ってしまうので、ちょっとディープなところ紹介してみました。
あのテラス席は本当に素晴らしい眺めです笑
民宿いいですね!ぜひ美味しいしらすを食べてください!
私も湘南エリアに住んでおります。今回紹介されていたお店に是非行ってみたいと思います!
湘南エリアにお住まいなんですね!どこも良いお店なので、ぜひ行ってみてください!
江ノ島編、新しい魅力満載でした。
幾度となく訪れてはいますが、いつも車か単車利用。
なので午前中から日没までしっかり観光する意識はありませんでした。
素晴らしい景色を眺めながら、相模湾の幸を堪能する、イイですね~♪
知る人ぞ知るお店の紹介もあって、為になりました、ありがとうございました。
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです。
なるほど、確かに運転で行くとなるとどうしてもそうなってしまいますよね。小さいですが隠れた魅力たくさんの島なので、機会があったらぜひゆっくり江ノ島を満喫してみてください!
江ノ島の隠れ家的お店🎯
紹介してくれてありがとうございます♪
知らなかったです!次回、是非寄らせて貰います😊
コメントありがとうございます!
あんまり観光客には知られていない良いお店なので、ぜひ行ってみてください!
昔、江の島本通りにスマートボールがあって、良く遊んでました。つい最近、本通りの入り口近くの恵比須屋でくつろいで来ましたが、料理が流石と言わざるを得ない味でした。❤
あのスマートボールってなくなってしまったんですね…早い時間でしまっただけかと思ってました。良い場所でしたよね。
恵比寿屋さんに行かれたんですね!料理が流石でしたか、今度伺いたいと思います。
良かった🎉
ありがとうございます!
アジフライ僕もソース、醤油とレモン🍋で食べます😂✨♪
ですよね!了解ニュアンスが違うので笑
どっちも美味しいですよねー!
地元の方による江ノ島紹介、さすがでした。正直江ノ島はツーリスティックなイメージがあり敬遠してましたが、魅力たっぷりで最高でした!天気の良さそうな日に伺いたいと思います!
ありがとうございます!
あまりピックアップされない場所も含めて紹介させてもらったので、そう言っていただけて嬉しいです。江ノ島というと夏のイメージがあるかもしれませんが、秋〜冬の天気のいい日は本当に素晴らしい景色なのでぜひ行ってみてください!
江の島は何十年も前に行ったきりなので、動画を見て行きたくなりました。「魚見亭」さんは素晴らしいロケーションでした👍前まではトンビ被害ありましたが今はどうなんでしょう…
「魚見亭」さんは、ほんと素晴らしい景色なのでオススメです!
そうですね、トンビは僕もやられたことあります…今でも海岸で食べ物持ってたら危ないかもしれませんね。
もしこれを機会に江ノ島に行くことがあるようなら嬉しいです!
魚見亭は犬が入れるので良く使っています。ラーメンも昔の海の家の味て何時もラーメン大盛りを頂いています。
そうなんですね、犬連れで行けるのは嬉しい情報です!
ラーメンも気になります!
大船駅から出てるモノレールもオススメですよ😊いい散歩コースです❤
コメントありがとうございます!近々、大船観音に行こうかと考えているので、そのときはモノレールに乗ってみます!
宮崎から関東へ5日間旅してました😊瓶ビール班長の動画観てから江ノ島行きたかったー!瓶ビール班長はいつ行かれたのですか?
11月8日に江ノ島行ったのですが、お天気なども含めて、同じ日?と思いました。本当江ノ島最高に良かったです❤生しらす丼美味しくってびっくりしました!
宮崎から!僕は今年は逆にたくさん宮崎に行かせていただきました!
行ったのは今週の月曜日です。この時期は同じような天気になることが多いのかもしれませんね。
しらす丼美味しいですよね!ぜひまた遊びに来てください!
アジフライは醤油派😊
醤油で食べるの美味しいですよね!
カキフライも絶対に醤油
一択
江の島は下で食べるより上の方が安い
そういえば競売に出ていた江の島神社どうなったんでしょうか?
そんなことがあったんですか…⁉︎知らなかったです!