ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今までずっとかなりの力みエイムで、ローセンシにすることで誤魔化してたけど、2か月前からprimmieリスペクトでハイセンシにして、そこで初めて脱力と滑らか視点を意識しまくったらローセンシ時代より明らかにフィジカル上がった
ALEKSANDARの視点を見ると等速に近い視点でとても参考になります等速の話の繋がりで、ひたすらにハードボットをやる初心者中級者をよく見ますが、やり方によっては変な癖が付きますよね
コメントありがとうございます!見ていないので言い切れませんが、この動画に近いことを言えば力の入れ方とかで癖はつくかもしれません。最近の考え方ですが大雑把にフリックした後の微調整こそが大切だと思っています!
やってみた感じめっちゃいいかも
良かったです!
ほんとありがたいです‼️ちなみにデバイス教えてください🙇
マウスはLogicool G PRO X SUPERLIGHTキーボードは弟に譲ってもらったんであってるかわからないんですが、ROCCAT VULCANってやつです!こちらこそ見ていただいてありがとうございます!
なんか見たことあると思ったらArkのマルチ導入の人だった
覚えていてくれて嬉しいです!
もともと3200dpiの0.4で頑張って0.24まで下げたんですけどこれ以上下げると弾が当たらなくなります。ローセンシの時の意識も教えてほしいです
考えてみますね!
3200の0.4?バケモン
デットロックで小賢しい事してるけど、普通に100体排除の平行移動ONで開始すればいいんじゃないの
100体排除だとすごい端に出ることがあるのでデットロックおすすめです!
この程度でエイム指導してくるの恥ずかし過ぎワロタ
客観的に見てもこの動画が参考になってる人いるのに「恥ずかしすぎワロタ🤓」とかコメントしてるお前の方が恥ずかしいよ(笑)障害持ちはコメントすんなよ😅🤣
@@Hdshjcsjkxdjbx では自分ぐらいの層向けのエイム動画作ってくれませんか!上からの意見大事にしていきたいですー!
@@danpan17こんなん相手しなきゃいいのに
基本的にマイナスな意見かどうであれコメント返したいんです!心配ありがとうございます
この人の動画すごく理解しやすかったのにそんなこと言うなんて酷いよ!どうかしてる
今までずっとかなりの力みエイムで、ローセンシにすることで誤魔化してたけど、2か月前からprimmieリスペクトでハイセンシにして、そこで初めて脱力と滑らか視点を意識しまくったらローセンシ時代より明らかにフィジカル上がった
ALEKSANDARの視点を見ると等速に近い視点でとても参考になります
等速の話の繋がりで、ひたすらにハードボットをやる初心者中級者をよく見ますが、やり方によっては変な癖が付きますよね
コメントありがとうございます!
見ていないので言い切れませんが、この動画に近いことを言えば力の入れ方とかで癖はつくかもしれません。
最近の考え方ですが大雑把にフリックした後の微調整こそが大切だと思っています!
やってみた感じめっちゃいいかも
良かったです!
ほんとありがたいです‼️
ちなみにデバイス教えてください🙇
マウスはLogicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボードは弟に譲ってもらったんであってるかわからないんですが、ROCCAT VULCANってやつです!
こちらこそ見ていただいてありがとうございます!
なんか見たことあると思ったらArkのマルチ導入の人だった
覚えていてくれて嬉しいです!
もともと3200dpiの0.4で頑張って0.24まで下げたんですけどこれ以上下げると弾が当たらなくなります。ローセンシの時の意識も教えてほしいです
考えてみますね!
3200の0.4?バケモン
デットロックで小賢しい事してるけど、普通に100体排除の平行移動ONで開始すればいいんじゃないの
100体排除だとすごい端に出ることがあるのでデットロックおすすめです!
この程度でエイム指導してくるの恥ずかし過ぎワロタ
客観的に見てもこの動画が参考になってる人いるのに「恥ずかしすぎワロタ🤓」とかコメントしてるお前の方が恥ずかしいよ(笑)障害持ちはコメントすんなよ😅🤣
@@Hdshjcsjkxdjbx では自分ぐらいの層向けのエイム動画作ってくれませんか!上からの意見大事にしていきたいですー!
@@danpan17こんなん相手しなきゃいいのに
基本的にマイナスな意見かどうであれコメント返したいんです!
心配ありがとうございます
この人の動画すごく理解しやすかったのにそんなこと言うなんて酷いよ!どうかしてる