蘭【胡蝶蘭】花芽と新根どちらだろう? 見分け方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024
  • 前回の動画でアップできなかった内容です。
    芽が出てくると、とても気になる。花芽?新根?どっちだろう?
    わくわくしながらも待ちきれない。
    花芽と新根、どちらだろうかという見分けについてと、気温についてです
    #ワクワクドキドキ#どっちかな
    お勧め動画
    胡蝶蘭 2回目の花芽分化 ・水栽培始めました。
    • 胡蝶蘭 2回目の花芽分化 ・水栽培始めました。
    蘭の育成栽培管理 ヤケドの時期 胡蝶蘭 デンドロ パフィオペディラム,カトレアやバルボフィラム 春~夏至くらいまでの日光とランの適度な関係
    • 蘭の育成栽培管理 ヤケドの時期 胡蝶蘭 デン...
    蘭 胡蝶蘭、デンドロビウム、バンダ、カトレア 根について 栽培して感じた特徴【蘭の生態、性質シリーズ】根-1
    • 【胡蝶蘭】【デンドロビウム】【バンダ】【カト...
    胡蝶蘭の水栽培 TH-cam online展蘭会2020 あなたの蘭を見せてください
    • 胡蝶蘭の水栽培 TH-cam online...
    蘭 【やってしまった】初挑戦!正月にやって来た福袋風の訳あり胡蝶蘭!初日の出を見逃し爆睡したSA後、富士山四号目から決死の帰宅。突然襲いかかる地味すぎる弱った株の保温対策 #1
    • 蘭 【やってしまった】初挑戦!正月にやって来...
    蘭【デンドロビウム】秋、生育管理 開花に向けて
    • 蘭【デンドロビウム】秋、生育管理 開花に向けて
    蘭【水苔の戻し方】 植え替え目のミズゴケ準備 わらべ歌 山本デンドロビウム園について
    • 蘭【水苔の戻し方】 植え替え ミズゴケ準備 ...
    蘭 めっちゃ簡単な液体肥料の施肥しかた
    • 蘭 めっちゃ簡単な液体肥料の施肥しかた
    総合リスト
    • ラン総合リスト

ความคิดเห็น • 25

  • @user-ns5lu9zb4t
    @user-ns5lu9zb4t 12 วันที่ผ่านมา

    お話聞きたいのに何度頑張っても
    聞いていていると苦しくなるのでヘンテコ字幕で聞きつつ😂
    私のミニミニ胡蝶蘭は新根全て緑のまま伸びます
    1つだけ緑なのに上へ向いて伸びてます😊
    それが花芽だったら嬉しいな😊

  • @sakik33
    @sakik33 3 หลายเดือนก่อน

    サムネは根っこ^_^

  • @椰子偕
    @椰子偕 2 ปีที่แล้ว +2

    そんな下の横っちょから花芽が出るんですか?へーーーー、そうなんだ。

  • @kazo8186
    @kazo8186 3 ปีที่แล้ว +2

    まだ胡蝶蘭を手掛てから一年半の初心です、花が終わり根元からバッサリ、いつの間にか、新芽が出る30センチ位で止まり蕾が数十個
    で自慢です見頃の時期、いっの間にか数多なり成功率高いマンシヨンで陽当たり良く、ミディが育てやすいです、

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  3 ปีที่แล้ว

      こんにちは。胡蝶蘭かわいいですよね。ミディは、育てやすく、大きすぎず、栽培の負担も少ないので、長く栽培を楽しめると思います。私もミディは、育てやすくていいなぁと、ほっこりしています。(*^^*)
       一緒に、栽培のあれこれを体験しつつ、蘭の楽しさをジックリと感じていけたらと思います。(^^ツボミが数十個は、すごい!!です。(^^

  • @椰子偕
    @椰子偕 2 ปีที่แล้ว +1

    朝晩と昼の温度差が激しいんですが、最低気温18度?
    そんなのとっくの昔に下回ってましたよ。2、3日ですが9度とか10度とか。
    そのあと20度くらいになって昼間は30度とか。
    なんか無理っぽいですねー。

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว

      条件が花芽がつく状態にあえば出ますし、個人宅は環境の違いが激しいので、個別にあった環境で1年過ごせれば。まずはそこからで春にも条件があう時期が来るのでそこで花芽が付くことも多いです(^^

  • @쑥쑥다육채널
    @쑥쑥다육채널 4 ปีที่แล้ว +1

    Nice video!!
    beautiful 🌸👍🤗🎁💞

  • @金田多美子
    @金田多美子 2 ปีที่แล้ว +1

    新根は 切らない方が良いですか?

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว +1

      切らないほうがいいです。トラブルがある根でしょうか

  • @赤ふさ
    @赤ふさ 3 ปีที่แล้ว +4

    良くわかりました、
    有り難うございました。

  • @松ちゃん-e1t
    @松ちゃん-e1t 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます👋😃☀
    昨年、初めて胡蝶蘭を買って5鉢全部ダメにして、今年は何とかガンバローと思いますが、しぬと言う言葉を聞いて 無理かも❗😱と。花芽🌱も見てみたいのでこの冬越し頑張ります🙋

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  4 ปีที่แล้ว

      おはようございます☀😃❗、松ちゃんさん。今年も一緒に越冬を目指しましょう。(^-^)/

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  4 ปีที่แล้ว

      松ちゃんさん。一応お知らせしておきますが照明はデンドロビウムの小さい株でやってます。胡蝶蘭はやってません。

  • @赤井哲夫-o8v
    @赤井哲夫-o8v 4 ปีที่แล้ว +1

    温度管理にきおつけます。
    はなめが出たら、おしえてください。

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  4 ปีที่แล้ว

      こんにちは、赤井さん。(^^)花芽の温度管理は、胡蝶蘭は、デリケートですね。(TT) 花芽が出たら報告します。(^^ 赤井さんのところも花芽でたら教えてくださいね。(^^

  • @高橋静枝-b2z
    @高橋静枝-b2z 4 ปีที่แล้ว +2

    葉が意地けてきたので枯れているのかと思い鉢から出して観たら根がしっかりしていたので全部苔を取ってそのままにしていますどうするのが一番いいですか?

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  4 ปีที่แล้ว +2

      こんにちは。(^-^) 高橋さん。葉っぱの状態は問題ないのでしょうか。なんとも言えないのですが、胡蝶蘭とかデンドロビウムとか、品種によっては温度が低いとか環境要因の可能性や、病気の可能性もあるのです。どうすればいいと一言では言えないのです。水の頻度が会わない、害虫、日照時間の不適合などいろいろな要因が数えられます。品種や要因がわかっても、確実な対応をお答えできないかもしれません。病気だとしたら他の株との隔離が必要で、農薬などの対応も必要になってきます。害虫でも最終的に排除できなければ殺虫剤散布が必要です。そうでなければ環境の改善でなんとかなるかもしれませんが、冬なので大きな回復よりゆっくりとした回復になると思えます。この時期の葉の異変は、ハダニの可能性もあります。

  • @464hiroshi
    @464hiroshi 4 ปีที่แล้ว +4

    元気の良いファレですね、葉にシワひとつない、やはり水苔、素焼き鉢にしようかなぁ、
    栽培方法に問題あるんだろうけど(泣)
    空中にばかり根が伸びて株がグラグラ、鉢の中の根張りがどうもいまいちみたいです
    とは言いながらも花芽が日々日差しを追いかけて右へ左へと(嬉)
    2cm位になってきたかな、夜は発砲スチロールの特別室だしね(笑)

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  4 ปีที่แล้ว +2

      さくやすさん、おはようございます(^-^)/
      ほめていただいて恐縮です。さくやすさんの胡蝶蘭、花芽が出ているなんて素敵なことです。羨ましいです(*^^*)

    • @明美-y9g
      @明美-y9g 3 ปีที่แล้ว

      ふふ

  • @佳景龍
    @佳景龍 2 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかり易くて良かった。ただ根っこが鉢より長く伸びた場合は、そのままほかっとくのでしょうか。

    • @orchidcultivation390
      @orchidcultivation390  2 ปีที่แล้ว

      外に出てしまった根は気根といい空気中から水分を補給します。そのままでいいです。無理に鉢に入れると痛むことも多いので。植え替えのときに鉢の中に入れたりなど対応しています