ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔の人は声が特徴的で好き。
浮き沈みの激しい業界で林原めぐみがずっと出てるのが凄い。
昔の世代の声優、濃いな。かっこいい、かわいい以前に、濃いな。
日高のり子可愛すぎだろ
やっぱ、昔の声優さんはいいね!!
ですねっ!
三島柚月 安心しますね
若い子がわからんようになって、おっさんになったなぁと感じるw
@@omoko3 言うてもルフィや悟空の声優は若い人も知ってるやろw
椎名へきる、林原めぐみの勢いは本当に凄かった!CD出せばトップ10当たり前だった!
この世代はマジで国宝級耳が幸せになる
この頃から活躍してる声優さんは皆個性的で良いな
林原さんほんとすごい 昔の声優さん声帯どうなってんのかな?って思うくらいほんと凄いなぁ~
ここのランキングに載ってる声優さんのほとんどは今も安定して活躍してる人たちなんだよな
ホノカチャン さ
1990年代はやっぱり、らんまが大物声優の集まりだなって改めて実感できた2000年代はほとんどが名前だけでも十分納得できるランキングだと思いました
井上喜久子(17)もいるよ🙆
1:19 関さん出てきてくれて嬉しい!シュラト懐かしいな笑 関さんだけじゃなくて、ここに出てくる声優の多くが今でも活躍してるってのが感慨深い
これ見てすごいなぁと思うのははなきんデーターランドは当時流行っていたアニメをちゃんと取り上げているという事いつからかアニメ特番()はタッチ、ルパン、ハイジ、フランダース、等の一部だけを繰り返してタレントが適当なコメントする物だらけになってしまったが当時はちゃんと出来ていたんだなぁ…
個人的には高山みなみと林原めぐみ❤が好きやわ
日高のりこ可愛すぎ
「看護婦さんからとらばーゆ」短い言葉なのにすごく時代を感じるw
こういう番組で多くの声優の一番輝いているであろう時期を知れていたのは声優ファンとしてうれしいかぎりです。
檜山さん大好きだvVしかもお若い!!90年代のアニメで育った人間としては、67~69年生まれの世代の声優さんはやっぱ外せないなぁ。
野沢雅子さんが80を超えても全く声量も変わらない。凄すぎるよ!
こうやって見ると今でも第一線で活躍してる人が多いなそれだけにちょこちょこ消えてしまった人も入ってるのが悲しいけど
4:23速水さん若っ!
中村倫也にみえた
わかりみがふかい
当時ビデオに録画してよく見てたなー。この時代の声優さんはホントに声に個性あるよね。
花金は普段バラエティー等でアニメキャラの声を出さない人がアニメキャラの声で喋ってくれるから好き
野沢雅子さん若いなw
昔の声優さんは声が特徴的でいいな
三石琴乃綺麗やな
このランキングに出てる方々が未だに第一線で活躍してるのって凄い!
佐々木さん、今はほとんど出なくなって辛い。昔の声にどうか戻ってほしい。
声変わりしちゃいましたもんね
田中真弓さんの声ほんと好きだあ
この頃は声に個性があって聞き分けができるw
緒方さんイケメン、、イケボかっこいい、、
豪華声優陣ですね😳
今も昔も声優は子安武人さんが最高である1話だけ登場キャラからメインキャラまで幅広く活動してる代表取締役となった今でも昔と変わらず色んなキャラの声優を演じる最高の声優
最初から最後まで出てきた林原は凄いな。
林原すっげずっと入っている
だって綾波レイだもの。
聖徳太子 聖徳太子さんやろーが!
灰原さ~~ん!!!
ムサシも林原めぐみさんだっけ?
@@KING_ITSU そうですよー(今さら感)
すげーー!!!!林原さんらんまのの声もしていたんだ!!!!!
十位から5位までエヴァンゲリオンでの声優が独占じゃないか………凄い豪華な顔ぶれだったんだなと改めて感じる
94年の映像は貴重だな。違う国か?ってくらいのファッションスタイルトークの雰囲気が興味深い
昔の声優さんめっちゃ明るいし 男性声優さんはめっちゃカッコイイし 女性声優さんもカッコイイし可愛いなぁ~♥
最後の男性声優TOP5が全員おそ松声優っていうねすっげ
アニメの絵に時代の移り変わりがあるように声質にも移り変わりがあるのですね。
大ハマリした頃の声優さんばっかり!
高校の時田中真弓さん好きって言ったら「古い」って馬鹿にされたけど、悪いの?声優さん好みでしょ普通は
ルフィだから古くない
古いと言えるのは100年前になってから
いや、田中真弓さん古いってそいつ絶対ワンピース知らないやつじゃん
まあ、古いってのは「若手じゃない」って程度の意味なんだろうけれど、別にいつの時代の誰が好きでも関係ないんだよなぁ。大御所だろうが新人だろうが、誰かを応援する事に対して文句を言われる筋合いはない。
田中真弓さん、今64歳だしアニメ出まくってた頃って80年代中頃から90年代前半だからなぁその高校時代がいつかによるけどワンピースが始まった時点ですらピークは過ぎた感があったよね
やっぱ女性声優は声が老けにくいから、今も人気な人多いねー。水樹奈々、田村ゆかり、林原めぐみさん辺りは今も不動なのがマジで凄い。男性で今もよく出てる緑川光、関俊彦さん辺りはマジで尊敬しますwww
My full heart thank you to all your guys. It is your guys' voice that gives me so much emotional inspiration! Thank you so much!!!
声優人気なのかキャラ人気なのか、当時子供だった自分としては作品ありきのキャラありきで声優を知る機会がほとんど無かったからな。なんとなくゴマもんの声とゴンの声が一緒だなとか、リナの声と恐山アンナの声が似てるとかは思ってたかな。
日高のり子はタッチの南ちゃんの方がイメージ強い。
え!?タカヤノリコです。
もともとは80年代アイドルで、三原じゅん子と同期。
林原さん好き
It's been oh so many years, I hope everybody featured in this vid are all alive and well!
めぐぅ強すぎ
林原さんは声優アーティストを広めた功労者と言ってもおかしくはないと個人的は思いますね。 96年~03年くらいまではオリコンや「CDTV」のシングルランキングで上位に初登場してますし。(悪くても20位以内に初登場)97年の「don't be discouraged」は初動10万枚越えてますしねぇ。(初登場は4位でしたが)昔はCD中心の時代でしたので参考になるかどうかはわかりませんが。
堀江由衣さん出てて嬉しい
林原さんのキャラはほとんど好き落ち着いてるというかクールな感じがいい
緑川さんかっけぇ…の後の速水さんも変わらずイケボで🥺🥺🥺💓
2:30この約10年後に見事ヘキサゴンをⅠ時代から勝ち取ります。
昔の方が全然面白いね
90年代の声優たちはみんな声に特徴と個性があるそれに比べて最近の声優は悪くはないけど…みんな似たような声
そもそもキャラが普遍的なものが多くて特徴的な声が求められないんですよ
相変わらず林原めぐみさんの人気は不動だな・・・wファンの方には申し訳ないけど、水樹奈々さんなんかは最近も存在感ある声優さんだとは思うけど、2013年とかの人気声優ランキング見ても、美少女系アニメの声優さんばかりだったりして、個性がさほど感じられないのと9割ぐらい、ガチで知らない人ばかりだったり・・・昔だと下の方のコメでも、神谷さんや石田彰さん、個人的には緑川さん・千葉繁さん・若本兄さん・大塚さん、声優界のカリスマ山寺さんなど、男性は非常に濃い役もできる声優さんが好きな人は多いでしょうし、女性だって野沢さん・田中真弓さん・日高のり子さんなど、最近の人からしたら古いと言われそうですが、どんな役であっても凄さが出て名前見ただけで「あ、あのキャラの!!」って言える声優さんが多かったですね。個人的にはブレイブルー系の声優さんは皆さん好きですがwww(とくにミンゴス♡今の声優さんが悪いとは言いませんし、時代の流れもあるのでファン層が変わるのもわかりますが・・・「今この声優さんが凄い!!!」といわれても、それはアニメや熱狂的なファンの方の力であって、「・・・ぇ?誰。そのアニメも見てないし、全然知らない」って方が大半な気がするので、もっと個性を出していける役だったり万人向けのアニメなどで、自分の個性をふんだんに出して、前に出てきて欲しいですね・・・すごい長文ですが、最近の声優さん・ファンの皆様に理解してもらえたらな~ということを書いてみました。もっともっと活躍していただいて、遊び(アドリブ)であっても圧倒的な存在感を見てみたいですねw
今の声優逹はその作品が終わればポンポンと代表作から消しちゃいますからね・・・
それは本当にそう思います。昔の声優は、演技に特徴があり、そして代表作となるキャラクターを持っていました。しかし今の人気声優は、皆同じような演技をする人達ばかり。声もアニメ声というか、現実ではあり得ない声でうんざりします。
というより昨今のアニメって短期でポンポンやってるから昔に比べて声とか定着しにくいってのもあるよね昔はアニメの数が少なくて長く続く作品も多いから声優さんのキャラとしてのイメージもつきやすいけど、最近はアニメ多すぎるからなー…
ゆかり姫ほんと好き
30年ぐらい前の声優ランキング1位は高確率で佐々木望さんですね。いつの時代も声優さんて凄いな。
結局、どの時代も林原最強ってことなんですね
ソーナンス!
せやな!
当たり前だよなぁ!
閣下の呼称は伊達ではない。
さすが❗大塚明夫さんが誰もが認める圧倒的な才能の持ち主と絶賛するだけあります❗
佐々木さんってイケメンキャラばっかだな!本人もイケメンってことで全く文句ないっ!
望さん可愛いしカッコイイしマジ最高だわ!!いつまでも大好きだよ!!
Thanks for uploading!
閣下は本当に神‼︎大好き過ぎる。
今の声優さんはアイドル売り前提な感じするけど、この動画で出てくるような昔の声優さん達はその人によって独特な演技力や表現力があって、一部の人はさらに歌唱力も持ってるって印象。今の声優さんを否定する訳では無いけどね。
90年代以降、アニメと言うものが一つの文化になって、声優という職業もブランド化したということかな。それ以前の社会ではアニメは大人の娯楽として扱われず子供が見るもの、という感じだった。懐石料理とお子様ランチくらいの差があった。昔の声優さん達が「声優」と呼ばれることを非常に嫌ったのもそうした背景があったから。彼らはそもそも役者や俳優を志して劇団や芸能界に入った訳で、顔を出す演技で自分の名を上げることが真の成功だと考えていた。しかし自分は「俳優」としてブレークできず、子供物の番組の声当てという仕事に甘んじている、というある種のコンプレックス。だから自分はあくまで俳優で、声優という職業などない、もしくは俳優と言う職業の一部である、という考え方の人が大部分だった。だから本物の俳優さんに対して劣等感を持っていた人が多かったと思う。しかしその後、「声優」が職業として社会に認められ、このように脚光を浴びてゆくのは、アニメで育った当時の世代が大人になりアニメが社会的に地位を得ていったからこそ。お客様あっての商売ですよ。
そうだ!
確かソレヤスベェの台詞じゃなかったかしら?
やっぱり田村ゆかりだな!!!
何が凄いって俳優とか芸人って元ランキング上位者のほとんどがあの人は今状態やのに、このランキングに出てるほとんどの声優さんが今も大人気ってことやな。
昭和後半生まれの私には安定した声優さんのオンパレードですね❗️ぼく地球を、見た瞬間涙出そうになったですよ😭
ボクの中では男性1位 神谷浩史2位 内山昂輝3位 山口勝平4位 斉藤壮馬5位 前野智昭女性1位 高垣彩陽2位 佐藤聡美3位 竹内順子4位 大久保瑠美5位 藤村歩
神谷さんww素敵な声の声優さんって見た目も中身も全部素敵なんですね♡人柄にも惹かれます
やはり、『声優』だけで活動されてる方限定でランク分けしてほしい。最近の方は、声優というよりアニメを使った歌手のような・・・
そうなると1991年のランキングに出てる人ですらだいたい歌手活動されてるので除外されますね。
この番組観ていました。UPありがとうございます。関俊彦さんに1票!!
林原めぐみさんさすが!
おそ松さん声優が多いなしかも、6つ子役だと櫻井さん達だから存在感が大きい男性声優ランキング1位 神谷浩史:チョロ松2位 小野大輔:十四松3位 鈴村健一:イヤミ4位 福山 潤:一松5位 櫻井孝宏:おそ松
最近の声優さんでも個性的な人はいるけど昔みたいに唯一無二ってほどの個性のある人は減ってきてる気がする。声質より明らかにルックスで選んでんだろって子もいる。何人か入れ替わっても番組に支障ないだろって。ただしそういう人たちは30境にして仕事減る。40代、50代でアニメから映画やドラマの吹き替えナレーションの仕事にステップアップしていけるひと、生き残ってるひとはみなさん地声が素敵な人ばっかりなんだよな。
ダウン そうかな、地声が特段特別じゃなくても演技力でカバーして生き残ってる人はいるぞ、勝手な決めつけだそれは。地声が良くても演技力がクソならそいつは三流よ。
確かに、アイドル同様、人気だけの見かけ倒しの声優もいる。しかし、ちゃんと努力して頑張っている人は結構いる。昔の声優は劇団出身のプロ意識の高い人が多いのは事実だが、今の声優が必ずしもレベルが低いとは言い切れない。
今も昔も求められるものは変わらないよな
声変わりしちゃった今でも大好きっす…佐々木さん!
I love this video and i like the songs, BUT i just undrestand a little of japanese; so i really need your help. Please tell me the name of the songs in the min 8:59 & 9:22 please.. I'm obsessed with that's voices. Thanks
せ、関俊彦さんが30?!す、すごい!今、私学生だけど、やっぱり昔のアニメと声優さんってすごく魅力的!
97年から明らかにかわってるな。97年だけ歌のランキングなのかもしれないけど、それでもその頃から歌って踊れる声優が全面に出てきた気がする。特に1位の椎名へきるは当時すごかった。
女性声優さんたち、昔のアイドル見たいに可愛い…。
自分にとってみんな神様の声優さんです。リアルタイムで聴いてた方ばかり。今声優ランキングしたら全然違う結果になると思います。
緒方さん...
田中真弓さんだけ時がとまってるwww当時人気だった椎名へきるさんがいない😱💦私の中では千葉繁さんが神です小学生の時に遊白大好きで飛影と蔵馬が大好きで恋してて、、、笑従姉妹とアニメディアに檜山さんが声優として出たときたまげてしまい、、、笑とうぶんかなり落ち込みました笑従姉妹も死にそうな顔していましたねwww
へっきーが一位のランキングも映像内にはありましたよ
田中 真弓!
一人一人個性があって良いわぁ~
関さん大好き
これ、94年のん、当時ビデオ撮ってめっさ見てた~!なつかしぃ♡
らんま、ドラゴンボール、ヱヴァンゲリヲンは強い一般人も結構知ってる人多かったでしょ今はオタクが知ってる声優ばっかりが上にくる
それはしょうがない、昔みたいにそんなアニメを作れる時代じゃないし、ビジネスモデルも変わってるしな。
いやらんまとかドラゴンボールとか今は一般人に知られた声優だけど当時はオタクしか知らない声優だったよ今の若手声優だって若者の知名度は高いしあと二十年もすれば一般人にも知られた存在になるよ
不死身の杉元 これ
都是一些經典懷念的好動畫....
懐かしいなぁ。年に一回の楽しみで、毎回気合い入れてハガキを送ったものだよ。あの頃は楽しかった。ほぼ一位は佐々木望さんだったくらい最強だったけど、今年は大逆転あるかも…と期待して見てたなぁ。
個人的には若本さんと小原のりこさんがいないと困るんだが
其實自己喜歡的聲優有上榜都會很開心~不管第幾名
破茶滅茶お茶目ギャルはやっぱり林原めぐみさんの声に限る♡
3:01草尾毅のファッションセンスが衝撃的だ時代ではすまされない
田中さんは本当すごいよね
日高のり子さん素敵だわ憧れる…
素晴らしい
関さん30歳って、22年前の番組か・・・(゚∀゚ ;)タラー
昭和のアニメは素晴らしい!今は、深夜アニメが多すぎて、ゴールデンでやってた頃が懐かしい。
昔の人は声が特徴的で好き。
浮き沈みの激しい業界で林原めぐみがずっと出てるのが凄い。
昔の世代の声優、濃いな。かっこいい、かわいい以前に、濃いな。
日高のり子可愛すぎだろ
やっぱ、昔の声優さんはいいね!!
ですねっ!
三島柚月 安心しますね
若い子がわからんようになって、おっさんになったなぁと感じるw
@@omoko3 言うてもルフィや悟空の声優は若い人も知ってるやろw
椎名へきる、林原めぐみの勢いは本当に凄かった!CD出せばトップ10当たり前だった!
この世代はマジで国宝級
耳が幸せになる
この頃から活躍してる声優さんは皆個性的で良いな
林原さんほんとすごい 昔の声優さん声帯どうなってんのかな?って思うくらいほんと凄いなぁ~
ここのランキングに載ってる声優さんのほとんどは今も安定して活躍してる人たちなんだよな
ホノカチャン さ
1990年代はやっぱり、らんまが大物声優の集まりだなって改めて実感できた
2000年代はほとんどが名前だけでも十分納得できるランキングだと思いました
井上喜久子(17)もいるよ🙆
1:19 関さん出てきてくれて嬉しい!シュラト懐かしいな笑 関さんだけじゃなくて、ここに出てくる声優の多くが今でも活躍してるってのが感慨深い
これ見てすごいなぁと思うのは
はなきんデーターランドは当時流行っていたアニメをちゃんと取り上げているという事
いつからかアニメ特番()はタッチ、ルパン、ハイジ、フランダース、等の一部だけを繰り返して
タレントが適当なコメントする物だらけになってしまったが
当時はちゃんと出来ていたんだなぁ…
個人的には高山みなみと林原めぐみ❤が好きやわ
日高のりこ可愛すぎ
「看護婦さんからとらばーゆ」
短い言葉なのにすごく時代を感じるw
こういう番組で多くの声優の一番輝いているであろう時期を知れていたのは
声優ファンとしてうれしいかぎりです。
檜山さん大好きだvVしかもお若い!!
90年代のアニメで育った人間としては、67~69年生まれの世代の声優さんはやっぱ外せないなぁ。
野沢雅子さんが80を超えても全く声量も変わらない。凄すぎるよ!
こうやって見ると今でも第一線で活躍してる人が多いな
それだけにちょこちょこ消えてしまった人も入ってるのが悲しいけど
4:23速水さん若っ!
中村倫也にみえた
わかりみがふかい
当時ビデオに録画してよく見てたなー。この時代の声優さんはホントに声に個性あるよね。
花金は普段バラエティー等でアニメキャラの声を出さない人がアニメキャラの声で喋ってくれるから好き
野沢雅子さん若いなw
昔の声優さんは声が特徴的でいいな
三石琴乃綺麗やな
このランキングに出てる方々が未だに第一線で活躍してるのって凄い!
佐々木さん、今はほとんど出なくなって辛い。昔の声にどうか戻ってほしい。
声変わりしちゃいましたもんね
田中真弓さんの声ほんと好きだあ
この頃は声に個性があって聞き分けができるw
緒方さんイケメン、、イケボ
かっこいい、、
豪華声優陣ですね😳
今も昔も声優は子安武人さんが最高である
1話だけ登場キャラからメインキャラまで幅広く活動してる
代表取締役となった今でも昔と変わらず色んなキャラの声優を演じる最高の声優
最初から最後まで出てきた林原は凄いな。
林原すっげ
ずっと入っている
だって綾波レイだもの。
聖徳太子 聖徳太子さんやろーが!
灰原さ~~ん!!!
ムサシも林原めぐみさんだっけ?
@@KING_ITSU そうですよー(今さら感)
すげーー!!!!林原さんらんまのの声もしていたんだ!!!!!
十位から5位までエヴァンゲリオンでの声優が独占じゃないか………
凄い豪華な顔ぶれだったんだなと改めて感じる
94年の映像は貴重だな。
違う国か?ってくらいのファッションスタイル
トークの雰囲気が興味深い
昔の声優さんめっちゃ明るいし 男性声優さんはめっちゃカッコイイし 女性声優さんもカッコイイし可愛いなぁ~♥
最後の男性声優TOP5が全員おそ松声優っていうねすっげ
アニメの絵に時代の移り変わりがあるように声質にも移り変わりがあるのですね。
大ハマリした頃の声優さんばっかり!
高校の時田中真弓さん好きって言ったら「古い」って馬鹿にされたけど、悪いの?声優さん好みでしょ普通は
ルフィだから古くない
古いと言えるのは100年前になってから
いや、田中真弓さん古いってそいつ絶対ワンピース知らないやつじゃん
まあ、古いってのは「若手じゃない」って程度の意味なんだろうけれど、別にいつの時代の誰が好きでも関係ないんだよなぁ。大御所だろうが新人だろうが、誰かを応援する事に対して文句を言われる筋合いはない。
田中真弓さん、今64歳だし
アニメ出まくってた頃って80年代中頃から90年代前半だからなぁ
その高校時代がいつかによるけど
ワンピースが始まった時点ですらピークは過ぎた感があったよね
やっぱ女性声優は声が老けにくいから、今も人気な人多いねー。水樹奈々、田村ゆかり、林原めぐみさん辺りは今も不動なのがマジで凄い。
男性で今もよく出てる緑川光、関俊彦さん辺りはマジで尊敬しますwww
My full heart thank you to all your guys. It is your guys' voice that gives me so much emotional inspiration! Thank you so much!!!
声優人気なのかキャラ人気なのか、当時子供だった自分としては作品ありきのキャラありきで声優を知る機会がほとんど無かったからな。なんとなくゴマもんの声とゴンの声が一緒だなとか、リナの声と恐山アンナの声が似てるとかは思ってたかな。
日高のり子はタッチの南ちゃんの方がイメージ強い。
え!?タカヤノリコです。
もともとは80年代アイドルで、三原じゅん子と同期。
林原さん好き
It's been oh so many years, I hope everybody featured in this vid are all alive and well!
めぐぅ強すぎ
林原さんは声優アーティストを広めた功労者と言ってもおかしくはないと個人的は思いますね。 96年~03年くらいまではオリコンや「CDTV」のシングルランキングで上位に初登場してますし。(悪くても20位以内に初登場)
97年の「don't be discouraged」は初動10万枚越えてますしねぇ。(初登場は4位でしたが)
昔はCD中心の時代でしたので参考になるかどうかはわかりませんが。
堀江由衣さん出てて嬉しい
林原さんのキャラはほとんど好き
落ち着いてるというかクールな感じがいい
緑川さんかっけぇ…の後の速水さんも変わらずイケボで🥺🥺🥺💓
2:30
この約10年後に見事ヘキサゴンをⅠ時代から勝ち取ります。
昔の方が全然面白いね
90年代の声優たちはみんな声に特徴と個性がある
それに比べて最近の声優は悪くはないけど…みんな似たような声
そもそもキャラが普遍的なものが多くて特徴的な声が求められないんですよ
相変わらず林原めぐみさんの人気は不動だな・・・w
ファンの方には申し訳ないけど、水樹奈々さんなんかは最近も存在感ある声優さんだとは思うけど、2013年とかの人気声優ランキング見ても、美少女系アニメの声優さんばかりだったりして、個性がさほど感じられないのと9割ぐらい、ガチで知らない人ばかりだったり・・・
昔だと下の方のコメでも、神谷さんや石田彰さん、個人的には緑川さん・千葉繁さん・若本兄さん・大塚さん、声優界のカリスマ山寺さんなど、男性は非常に濃い役もできる声優さんが好きな人は多いでしょうし、女性だって野沢さん・田中真弓さん・日高のり子さんなど、最近の人からしたら古いと言われそうですが、どんな役であっても凄さが出て名前見ただけで「あ、あのキャラの!!」って言える声優さんが多かったですね。個人的にはブレイブルー系の声優さんは皆さん好きですがwww(とくにミンゴス♡
今の声優さんが悪いとは言いませんし、時代の流れもあるのでファン層が変わるのもわかりますが・・・「今この声優さんが凄い!!!」といわれても、それはアニメや熱狂的なファンの方の力であって、「・・・ぇ?誰。そのアニメも見てないし、全然知らない」って方が大半な気がするので、もっと個性を出していける役だったり万人向けのアニメなどで、自分の個性をふんだんに出して、前に出てきて欲しいですね・・・
すごい長文ですが、最近の声優さん・ファンの皆様に理解してもらえたらな~ということを書いてみました。
もっともっと活躍していただいて、遊び(アドリブ)であっても圧倒的な存在感を見てみたいですねw
今の声優逹はその作品が終わればポンポンと代表作から消しちゃいますからね・・・
それは本当にそう思います。昔の声優は、演技に特徴があり、そして代表作となるキャラクターを持っていました。しかし今の人気声優は、皆同じような演技をする人達ばかり。声もアニメ声というか、現実ではあり得ない声でうんざりします。
というより昨今のアニメって短期でポンポンやってるから昔に比べて声とか定着しにくいってのもあるよね
昔はアニメの数が少なくて長く続く作品も多いから声優さんのキャラとしてのイメージもつきやすいけど、最近はアニメ多すぎるからなー…
ゆかり姫ほんと好き
30年ぐらい前の声優ランキング1位は高確率で佐々木望さんですね。
いつの時代も声優さんて凄いな。
結局、どの時代も林原最強ってことなんですね
ソーナンス!
せやな!
当たり前だよなぁ!
閣下の呼称は伊達ではない。
さすが❗大塚明夫さんが誰もが認める圧倒的な才能の持ち主と絶賛するだけあります❗
佐々木さんってイケメンキャラばっかだな!本人もイケメンってことで全く文句ないっ!
望さん可愛いしカッコイイし
マジ最高だわ!!いつまでも
大好きだよ!!
Thanks for uploading!
閣下は本当に神‼︎
大好き過ぎる。
今の声優さんはアイドル売り前提な感じするけど、この動画で出てくるような昔の声優さん達はその人によって独特な演技力や表現力があって、一部の人はさらに歌唱力も持ってるって印象。
今の声優さんを否定する訳では無いけどね。
90年代以降、アニメと言うものが一つの文化になって、声優という職業もブランド化したということかな。
それ以前の社会ではアニメは大人の娯楽として扱われず子供が見るもの、という感じだった。懐石料理とお子様ランチくらいの差があった。
昔の声優さん達が「声優」と呼ばれることを非常に嫌ったのもそうした背景があったから。彼らはそもそも役者や俳優を志して劇団や芸能界に入った訳で、顔を出す演技で自分の名を上げることが真の成功だと考えていた。
しかし自分は「俳優」としてブレークできず、子供物の番組の声当てという仕事に甘んじている、というある種のコンプレックス。だから自分はあくまで俳優で、声優という職業などない、もしくは俳優と言う職業の一部である、という考え方の人が大部分だった。だから本物の俳優さんに対して劣等感を持っていた人が多かったと思う。
しかしその後、「声優」が職業として社会に認められ、このように脚光を浴びてゆくのは、アニメで育った当時の世代が大人になりアニメが社会的に地位を得ていったからこそ。お客様あっての商売ですよ。
そうだ!
確かソレヤスベェの台詞じゃなかったかしら?
やっぱり田村ゆかりだな!!!
何が凄いって俳優とか芸人って元ランキング上位者のほとんどがあの人は今状態やのに、このランキングに出てるほとんどの声優さんが今も大人気ってことやな。
昭和後半生まれの私には安定した声優さんのオンパレードですね❗️
ぼく地球を、見た瞬間涙出そうになったですよ😭
ボクの中では
男性
1位 神谷浩史
2位 内山昂輝
3位 山口勝平
4位 斉藤壮馬
5位 前野智昭
女性
1位 高垣彩陽
2位 佐藤聡美
3位 竹内順子
4位 大久保瑠美
5位 藤村歩
神谷さんww素敵な声の声優さんって見た目も中身も全部素敵なんですね♡人柄にも惹かれます
やはり、『声優』だけで活動されてる方限定でランク分けしてほしい。
最近の方は、声優というよりアニメを使った歌手のような・・・
そうなると1991年のランキングに出てる人ですらだいたい歌手活動されてるので除外されますね。
この番組観ていました。UPありがとうございます。関俊彦さんに1票!!
林原めぐみさんさすが!
おそ松さん声優が多いな
しかも、6つ子役だと櫻井さん達だから存在感が大きい
男性声優ランキング
1位 神谷浩史:チョロ松
2位 小野大輔:十四松
3位 鈴村健一:イヤミ
4位 福山 潤:一松
5位 櫻井孝宏:おそ松
最近の声優さんでも個性的な人はいるけど
昔みたいに唯一無二ってほどの個性のある人は減ってきてる気がする。
声質より明らかにルックスで選んでんだろって子もいる。何人か入れ替わっても番組に支障ないだろって。
ただしそういう人たちは30境にして仕事減る。40代、50代でアニメから映画やドラマの吹き替えナレーションの仕事にステップアップしていけるひと、生き残ってるひとはみなさん地声が素敵な人ばっかりなんだよな。
ダウン そうかな、地声が特段特別じゃなくても演技力でカバーして生き残ってる人はいるぞ、勝手な決めつけだそれは。地声が良くても演技力がクソならそいつは三流よ。
確かに、アイドル同様、人気だけの見かけ倒しの声優もいる。しかし、ちゃんと努力して頑張っている人は結構いる。昔の声優は劇団出身のプロ意識の高い人が多いのは事実だが、今の声優が必ずしもレベルが低いとは言い切れない。
今も昔も求められるものは変わらないよな
声変わりしちゃった今でも大好きっす…佐々木さん!
I love this video and i like the songs, BUT i just undrestand a little of japanese; so i really need your help. Please tell me the name of the songs in the min 8:59 & 9:22 please.. I'm obsessed with that's voices. Thanks
せ、関俊彦さんが30?!
す、すごい!
今、私学生だけど、やっぱり昔のアニメと声優さんってすごく魅力的!
97年から明らかにかわってるな。97年だけ歌のランキングなのかもしれないけど、それでもその頃から歌って踊れる声優が全面に出てきた気がする。特に1位の椎名へきるは当時すごかった。
女性声優さんたち、
昔のアイドル見たいに可愛い…。
自分にとってみんな神様の声優さんです。リアルタイムで聴いてた方ばかり。今声優ランキングしたら全然違う結果になると思います。
緒方さん...
田中真弓さんだけ時がとまってるwww
当時人気だった椎名へきるさんがいない😱💦
私の中では
千葉繁さんが神です
小学生の時に遊白大好きで飛影と蔵馬が大好きで恋してて、、、笑
従姉妹とアニメディアに檜山さんが声優として出たとき
たまげてしまい、、、笑
とうぶんかなり落ち込みました笑
従姉妹も死にそうな顔していましたねwww
へっきーが一位のランキングも映像内にはありましたよ
田中 真弓!
一人一人個性があって良いわぁ~
関さん大好き
これ、94年のん、当時ビデオ撮ってめっさ見てた~!なつかしぃ♡
らんま、ドラゴンボール、ヱヴァンゲリヲンは強い
一般人も結構知ってる人多かったでしょ
今はオタクが知ってる声優ばっかりが上にくる
それはしょうがない、昔みたいにそんなアニメを作れる時代じゃないし、ビジネスモデルも変わってるしな。
いや
らんまとかドラゴンボールとか
今は一般人に知られた声優だけど
当時はオタクしか知らない声優だったよ
今の若手声優だって若者の知名度は高いしあと二十年もすれば一般人にも知られた存在になるよ
不死身の杉元 これ
都是一些經典懷念的好動畫....
懐かしいなぁ。年に一回の楽しみで、毎回気合い入れてハガキを送ったものだよ。
あの頃は楽しかった。
ほぼ一位は佐々木望さんだったくらい最強だったけど、今年は大逆転あるかも…と期待して見てたなぁ。
個人的には若本さんと小原のりこさんがいないと困るんだが
其實自己喜歡的聲優有上榜都會很開心~不管第幾名
破茶滅茶お茶目ギャルはやっぱり
林原めぐみさんの声に限る♡
3:01
草尾毅のファッションセンスが衝撃的だ
時代ではすまされない
田中さんは本当すごいよね
日高のり子さん素敵だわ
憧れる…
素晴らしい
関さん30歳って、22年前の番組か・・・(゚∀゚ ;)タラー
昭和のアニメは素晴らしい!今は、深夜アニメが多すぎて、ゴールデンでやってた頃が懐かしい。