ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全部見せてくれるのは本当に有り難すぎる。ありがとうございます。
お疲れ様です40年くらい前、まだ登山がマイナーだった頃北アルプスに登っていました。懐かしい風景と共に、整備が行き届いている登山道に近年の登山ブームが見え隠れしています。腰を2回手術して登山から遠ざかっていた私ですが、もう一度槍ヶ岳に登りたく筋力訓練をしているところです。また素晴らしい景色見たいですね。どうかご安全に動画撮影してください。応援しています
地図では分からない登山道をずっと記録されているのでとても参考になります。体力と経験の無いものにはこのような動画がとても臨場感溢れて楽しめます!
これから登る人の参考になる動画をと思ってやっとります😆
テロップが大きくて見やすく助かってますちっちゃい字だと 線にしか見えなくて何も読めないので 老眼鏡かけなくて見えるのはありがたいです!
8月頭に同じコースを通過しました。道中の記憶がだんだんと薄れていく中、この動画を見ましたら懐かしさと同時に小さな記憶をたくさん呼び起こさせる貴重なものです。重太郎新道のしんどさと同時に岩登りの楽しさを再認識できました。ありがとうございました。
同じコースを登られたんですね。めちゃめちゃキツかったですね😆
来年このコースをテント背負って登るつもりなので、登山道やテント場の雰囲気など大変丁寧に紹介して下さって参考になりました。紀美子平の手前から吊り尾根にかけては、評判通り大変そうでしたね。心して登りたいと思います。ありがとうございました。
ずっと動画で登山道が確認できるので安心な道や険しい道も確認ができ早速チャンネル登録しました。登山良いですよね。観ていてワクワクが止まりませんでし。また他の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます!これからもどんどん登っていきますよ〜
ちょうど重太郎新道が見たいと思っていた所でしたありがとうございます!!
このコースは、上級者 体力が、必要とする厳しいコースですね!いつもながら丁寧な説明、頂上の三角点に ポンポンが素敵です!厳しいコースおつかれさまでした!!!
昨日吊尾根縦走に行って来たばかりですいろんな記憶が呼び起こされました。ありがとうございました
一昨日自分で登った際に大部冷静に登りましたが、今動画見るとこんな険しいルートに行ったなーと思い、汗までも出ちゃいました
おつかれさまでした!
近いうち、来年にはこのルートを歩きたいと思っているので非常に参考になります。ありがとうございます。
良い山行を!
Many thanks for handholding the camera and showing us how the trail looks like👍
ありがとうございます😊
何がですかね。。🤔
9月後半に、同じルートを進むつもりです。ありがとうございます。参考になります。
7月の三連休中日の未明に小梨発で前穂高岳に登りました。もちろん日が上がるまで景色は皆無、ガスっていたので日中も皆無でした。こんな素敵な景色だったんですね。今年はこの山域、遭難事故が絶えません。私も落ちかけました。お気を付けて
景色は最高ですよ~今度は晴れているときにぜひ!
同じルートを近々登ります。めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます。これからも応援しています。
こちらこそありがとうございます!良い山行を!
やはり今年は去年よりも断然人が多いみたいですね。奥穂のテンバは穴場のように空いてたんですね!今年も9月中に一度は行きたいと思ってます。39:10の人ww
テンバ 場は平日だから空いていただけです!今年はどこも激混みですよ〜
こんにちは。登山道をずっと写してくださるので大変参考になります。前穂高、奥穂高岳ソロで頑張りたいです。
7月の初めに同じルートで前穂に登ってきました。ノーカットで重太郎新道が見られる動画はほとんどないので、この動画を見て改めて大変な登山道だったと感じてます。貴重な動画をありがとうございました👍
こちらこそありがとうございます!
最初から最後まで全部見られてありがたいです。この逆のコースを昨年歩きましたが、重太郎新道を下るのが結構怖かったのが印象に残っています。調査隊さん、なんだかんだ仰りながらものすごく脚力、体力がありますよね! どなたかがリクエストされていましたが、雲の平方面の動画も見たいです。自分が行ったときは、雲の平あたりはガスっていたので、すっきり晴れたときの景色が見たいなあ。
このコースは下るのも大変でしょうね💦雲ノ平は行きたいところリストに入っています!
カメラ片手に難所を次々クリアされて凄いです!重太郎新道の岩を眼前に這い上がる感じや吊り尾根の切れ落ち感もよく分かってとても参考になりました。(余程の鍛錬を積まないと私には無理だとわかりました笑 )もし機会がございましたら、折立~太郎平~薬師沢~雲ノ平~高天原温泉の登山道を見てみたいです😊
そのコースはやってみようとは思ってるのですがなかなかまとまった休みが取れなくて。。
先週末、重太郎新道通って穂高岳山荘まで行ってきました。事後確認できて大変ありがたいです。岳沢小屋を少し行ったあたりから紀美子平まではキツくてなかなか前に進まなかったです。北アルプスの一般登山道の中では一番の急登ではないでしょうか?
紀美子平までの道は急なだけでなく岩場も厳しいので大変でしたね💦
いいお天気での登山ですね!!やはり重太郎新道・吊り尾根から見る岳沢・上高地は素晴らしいなーと思って動画を拝見しました。重太郎新道からの穂高岳山荘へのルートは登っているなーという感じがして、涸沢経由でだらだら歩いていくよりもずっと個人的には性に合っているのですが、いつも奥穂に到着する頃にはガスってしまい、まだ奥穂からの眺望を楽しんだことがありません💦お盆明けの登山は風雨が激しく景色を楽しんでいる余裕がありませんでした。天候の安定した梅雨明け直後か秋雨前線が南下してくる直前に行きたいなーと思っています。
夏山はガスっちゃうもんだと思うしかないですね。。今回は上高地方面だけでも見られてよかったです。
朝もやの岳沢湿原は本当に美しいですね。マガモが泳いでると雰囲気が出ます。重太郎新道はしんどいですが、視界が開けるといいですよね。道も整備頂いてるし、実は新しい岳沢小屋は、まだ見てないんです。岳沢小屋からピークは近そうで遠くて、急登でもあり、テン泊装備だときついですね。紅葉の時期に重太郎新道を歩くと、登山される方が多くて、鎖場や梯子場の片側交互通行で本当に時間がかかり、日が暮れるのも早くて、穂高岳山荘に到着した時は暗くなってました。でも紀美子平に近づくにつれ、穂高に来たと思いますよね。映像で見て、こんなに厳しかったっけ?と思いました。まさかの小屋泊まり、大変お疲れ様でした。私も穂高岳山荘のすぐ近くで、三脚の1本が伸びて引っかかって、上にも下にもいけなくなった事を覚えています。
キツいとは聞いてましたが行ってみてここまでキツいのかと驚かされました😅
奥穂高岳は、涸沢からと白出沢ルートからしか登ったことがなかったので参考になりました。ずっと上高地側を登っていくんですね。白出沢ルートから登られると、白出沢は一番ずっと代わり映えしない動画になるかもしれません😋
白出沢の動画を出して奥穂三部作の完成です✨
紀美子平あたり、熊いませんでしたか?デポされた荷物を狙ってよく出るようです。自分は先日熊に遭遇し前穂は断念しました。
えー!いなかったですよー!皆さんのんびりとくつろいでいる様子でしたね。
登山道調査隊さん😊こんにちは!初めまして!いつも動画拝見させて頂いています😊登山道の様子とても参考になります。ありがとうございます。この日は金曜日ですか?なんと、多分同じ日に上高地から入山しました😆岳沢小屋の小屋に近い限定2張りのテント場にテント張ったのですが、そこに写っているのが、多分わたしかなぁ〜😊って…びっくり😲登山道調査隊さんが通ったの気付きませんでしたー😅お話ししたかったです!私は8時頃テン場について、この日はノンビリ過ごし、翌日前穂高岳、奥穂高岳、穂高岳山荘でテント泊しました😊残念ながら頂上からはガスガスで眺望はありませんでしたが、最終日の朝は素敵な景色が見られました🎉登山道調査隊さんの動画でも素敵な景色を見せて頂き🥳また行きたくなってしまいました🥰これからも応援しています!お互い安全に楽しみましょうね😊
おぉ!写ってる人ですね!今度見かけたら是非声をかけてください✨
まだ奥穂〜西穂に比べたら経験者なら何とか行けそう😉重太郎新道は急坂と言うよりも壁ですね😱紀美子平からは絶壁をよじ登るイメージ。下りが怖い😱吊尾根に入ったら逃げ道無し😱穂高はこんな所ばかりですね。初心者にはハードルが高い。
このコース、なかなか手強かったですね😳
えっ、これってカメラ頭に付けないで、手にカメラもって撮ってるのかな。それなら大変ですなー
手持ちですよー
@@登山道調査隊 素晴らしいでも気を付けて
テロップと声が主体な歩き❗マップも邪魔ではないかと!
全部見せてくれるのは本当に有り難すぎる。ありがとうございます。
お疲れ様です
40年くらい前、まだ登山がマイナーだった頃北アルプスに登っていました。懐かしい風景と共に、整備が行き届いている登山道に近年の登山ブームが見え隠れしています。
腰を2回手術して登山から遠ざかっていた私ですが、もう一度槍ヶ岳に登りたく筋力訓練をしているところです。
また素晴らしい景色見たいですね。
どうかご安全に動画撮影してください。
応援しています
地図では分からない登山道をずっと記録されているのでとても参考になります。体力と経験の無いものにはこのような動画がとても臨場感溢れて楽しめます!
これから登る人の参考になる動画をと思ってやっとります😆
テロップが大きくて見やすく助かってます
ちっちゃい字だと 線にしか見えなくて何も読めないので 老眼鏡かけなくて見えるのはありがたいです!
8月頭に同じコースを通過しました。道中の記憶がだんだんと薄れていく中、この動画を見ましたら懐かしさと同時に小さな記憶をたくさん呼び起こさせる貴重なものです。
重太郎新道のしんどさと同時に岩登りの楽しさを再認識できました。
ありがとうございました。
同じコースを登られたんですね。
めちゃめちゃキツかったですね😆
来年このコースをテント背負って登るつもりなので、登山道やテント場の雰囲気など大変丁寧に紹介して下さって参考になりました。紀美子平の手前から吊り尾根にかけては、評判通り大変そうでしたね。心して登りたいと思います。ありがとうございました。
ずっと動画で登山道が確認できるので安心な道や険しい道も確認ができ早速チャンネル登録しました。登山良いですよね。観ていてワクワクが止まりませんでし。また他の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます!
これからもどんどん登っていきますよ〜
ちょうど重太郎新道が見たいと思っていた所でした
ありがとうございます!!
このコースは、上級者 体力が、必要とする厳しいコースですね!いつもながら丁寧な説明、頂上の三角点に ポンポンが素敵です!
厳しいコースおつかれさまでした!!!
昨日吊尾根縦走に行って来たばかりです
いろんな記憶が呼び起こされました。
ありがとうございました
一昨日自分で登った際に大部冷静に登りましたが、今動画見るとこんな険しいルートに行ったなーと思い、汗までも出ちゃいました
おつかれさまでした!
近いうち、来年にはこのルートを歩きたいと思っているので非常に参考になります。
ありがとうございます。
良い山行を!
Many thanks for handholding the camera and showing us how the trail looks like👍
ありがとうございます😊
何がですかね。。🤔
9月後半に、同じルートを進むつもりです。
ありがとうございます。
参考になります。
良い山行を!
7月の三連休中日の未明に小梨発で前穂高岳に登りました。もちろん日が上がるまで景色は皆無、ガスっていたので日中も皆無でした。こんな素敵な景色だったんですね。今年はこの山域、遭難事故が絶えません。私も落ちかけました。お気を付けて
景色は最高ですよ~
今度は晴れているときにぜひ!
同じルートを近々登ります。めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます。これからも応援しています。
こちらこそありがとうございます!
良い山行を!
やはり今年は去年よりも断然人が多いみたいですね。奥穂のテンバは穴場のように空いてたんですね!
今年も9月中に一度は行きたいと思ってます。
39:10の人ww
テンバ 場は平日だから空いていただけです!
今年はどこも激混みですよ〜
こんにちは。登山道をずっと写してくださるので大変参考になります。前穂高、奥穂高岳ソロで頑張りたいです。
7月の初めに同じルートで前穂に登ってきました。
ノーカットで重太郎新道が見られる動画はほとんどないので、この動画を見て改めて大変な登山道だったと感じてます。
貴重な動画をありがとうございました👍
こちらこそありがとうございます!
最初から最後まで全部見られてありがたいです。この逆のコースを昨年歩きましたが、重太郎新道を下るのが結構怖かったのが印象に残っています。調査隊さん、なんだかんだ仰りながらものすごく脚力、体力がありますよね! どなたかがリクエストされていましたが、雲の平方面の動画も見たいです。自分が行ったときは、雲の平あたりはガスっていたので、すっきり晴れたときの景色が見たいなあ。
このコースは下るのも大変でしょうね💦
雲ノ平は行きたいところリストに入っています!
カメラ片手に難所を次々クリアされて凄いです!重太郎新道の岩を眼前に這い上がる感じや吊り尾根の切れ落ち感もよく分かってとても参考になりました。(余程の鍛錬を積まないと私には無理だとわかりました笑 )
もし機会がございましたら、折立~太郎平~薬師沢~雲ノ平~高天原温泉の登山道を見てみたいです😊
そのコースはやってみようとは思ってるのですがなかなかまとまった休みが取れなくて。。
先週末、重太郎新道通って穂高岳山荘まで行ってきました。事後確認できて大変ありがたいです。
岳沢小屋を少し行ったあたりから紀美子平まではキツくてなかなか前に進まなかったです。
北アルプスの一般登山道の中では一番の急登ではないでしょうか?
紀美子平までの道は急なだけでなく岩場も厳しいので大変でしたね💦
いいお天気での登山ですね!!やはり重太郎新道・吊り尾根から見る岳沢・上高地は素晴らしいなーと思って動画を拝見しました。
重太郎新道からの穂高岳山荘へのルートは登っているなーという感じがして、涸沢経由でだらだら歩いていくよりもずっと個人的には性に合っているのですが、いつも奥穂に到着する頃にはガスってしまい、まだ奥穂からの眺望を楽しんだことがありません💦お盆明けの登山は風雨が激しく景色を楽しんでいる余裕がありませんでした。
天候の安定した梅雨明け直後か秋雨前線が南下してくる直前に行きたいなーと思っています。
夏山はガスっちゃうもんだと思うしかないですね。。
今回は上高地方面だけでも見られてよかったです。
朝もやの岳沢湿原は本当に美しいですね。マガモが泳いでると雰囲気が出ます。重太郎新道はしんどいですが、視界が開けるといいですよね。道も整備頂いてるし、実は新しい岳沢小屋は、まだ見てないんです。岳沢小屋からピークは近そうで遠くて、急登でもあり、テン泊装備だときついですね。紅葉の時期に重太郎新道を歩くと、登山される方が多くて、鎖場や梯子場の片側交互通行で本当に時間がかかり、日が暮れるのも早くて、穂高岳山荘に到着した時は暗くなってました。でも紀美子平に近づくにつれ、穂高に来たと思いますよね。映像で見て、こんなに厳しかったっけ?と思いました。まさかの小屋泊まり、大変お疲れ様でした。私も穂高岳山荘のすぐ近くで、三脚の1本が伸びて引っかかって、上にも下にもいけなくなった事を覚えています。
キツいとは聞いてましたが行ってみてここまでキツいのかと驚かされました😅
奥穂高岳は、涸沢からと白出沢ルートからしか登ったことがなかったので参考になりました。
ずっと上高地側を登っていくんですね。
白出沢ルートから登られると、白出沢は一番ずっと代わり映えしない動画になるかもしれません😋
白出沢の動画を出して奥穂三部作の完成です✨
紀美子平あたり、熊いませんでしたか?デポされた荷物を狙ってよく出るようです。自分は先日熊に遭遇し前穂は断念しました。
えー!
いなかったですよー!
皆さんのんびりとくつろいでいる様子でしたね。
登山道調査隊さん😊こんにちは!初めまして!
いつも動画拝見させて頂いています😊登山道の様子とても参考になります。ありがとうございます。
この日は金曜日ですか?なんと、多分同じ日に上高地から入山しました😆岳沢小屋の小屋に近い限定2張りのテント場にテント張ったのですが、そこに写っているのが、多分わたしかなぁ〜😊って…びっくり😲
登山道調査隊さんが通ったの気付きませんでしたー😅
お話ししたかったです!
私は8時頃テン場について、この日はノンビリ過ごし、翌日前穂高岳、奥穂高岳、穂高岳山荘でテント泊しました😊
残念ながら頂上からはガスガスで眺望はありませんでしたが、最終日の朝は素敵な景色が見られました🎉
登山道調査隊さんの動画でも素敵な景色を見せて頂き🥳また行きたくなってしまいました🥰
これからも応援しています!
お互い安全に楽しみましょうね😊
おぉ!
写ってる人ですね!
今度見かけたら是非声をかけてください✨
まだ奥穂〜西穂に比べたら経験者なら何とか行けそう😉重太郎新道は急坂と言うよりも壁ですね😱紀美子平からは絶壁をよじ登るイメージ。下りが怖い😱吊尾根に入ったら逃げ道無し😱穂高はこんな所ばかりですね。初心者にはハードルが高い。
このコース、なかなか手強かったですね😳
えっ、これってカメラ頭に付けないで、手にカメラもって撮ってるのかな。
それなら大変ですなー
手持ちですよー
@@登山道調査隊 素晴らしいでも気を付けて
テロップと声が主体な歩き❗マップも邪魔ではないかと!
8月頭に同じコースを通過しました。道中の記憶がだんだんと薄れていく中、この動画を見ましたら懐かしさと同時に小さな記憶をたくさん呼び起こさせる貴重なものです。
重太郎新道のしんどさと同時に岩登りの楽しさを再認識できました。
ありがとうございました。