衝撃価格のヘッドレスギター 前代未聞の超コスパモデルの実力を楽器屋が徹底チェック!【HEX Guitars】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ちなみにベースもあります!そちらも最高です!
■HEX Guitarsの在庫/詳細はコチラから↓
shop.geekinbox...
●重量の質問があったので、いくつか計量しました。
Guitar
N400 2.0kg前後
N500 2.5kg前後
N700 2.5kg前後
Bass
NB505 3.6kg前後
・TONIQのギター在庫一覧はこちら!
shop.geekinbox...
・渾身の新製品、体感重量が40%軽く感じるギグバッグです。
ROSIÉ / ROSIE Ultralight Guitar Case
shop.geekinbox...
・ギター買取、頑張ります!見積、送料、梱包材、キャンセル、全て無料です!
楽器を手放す際はぜひご連絡ください。
必ず満足頂くサービスを提供します!
geekinbox.jp/to...
(下取りの際にはさらにサービス!ご購入いただくギターの価格を5%ディスカウントします!)
・業界最安クラスの委託手数料でお得なリセールをサポート!
委託手数料は15% プラス1万円(税別)!
一般的なお店の委託手数料(20%~)よりも安く承っております!
geekinbox.jp/pu...
Twitter, Instagram, Facebookなど、各SNSやってます!
【 Guitar Shop TONIQ 】で探してみてください!
制作:ベーシック株式会社
bassick.jp/
嵯峨さんが登場してくれて嬉しい。これからたまに登場してほしいです。もちろん小澤さんも好きですよ。
低音域が無いけど、それを補って余りある中高音の綺麗さが良いですね。決して細い音ではない。
ヘヴィな音楽よりも、ポップな音楽に向いていると思います。
Much love and respect from texas , just placed an order for the american version the HILS h5, it cost 500 USD with a discount although it should come with a case and a strap as well, they say delivery is scheduled for january, I haven't seen a headless guitar with a tremolo and active pickups for so cheap except a steinberger spirit pro but the trems are extremely stiff and not useful for huge dives... anyways even if the pickups aren't great it seems like a good looking platform to upgrade!
今後7弦の展開も期待してます
ヘックス!超破格🎉
ハイクオリティなのね。
Japanアイテム好きには、冷汗ものですね。
ヘッドが無いから、ヘッド落ちも無いし安心して弾けそうですね。
抱えた感触が良ければ、手元に置いておきたい。是非弾いてみたい。
質問!ヘックス ヘッドレスギターは、どのように置けますか。ヘッドが無くてもぶら下げタイプも可能でしょうか?
これからも楽しい動画を楽しみしています❤
6弦側が若干出っ張っているのでぶら下げも可能です!ぜひご検討ください!
うん、普通に欲しいと思える😮
弾いてみたいな。
本家のHP見にいったら、かなりいろんなシェイプのギター作ってるみたいで
シングルカットでローがもっと出るようなの出してくれないかと期待してしまう
欲しくなってきた!
実験的な改造を行うための、素養のいいギターを永遠に探しているのですが、これは素晴らしい。
ストランドバーグは高すぎる、アイバニーズはアームがない、ということで敬遠していましたがN500本当に気になります。
ヘッドレス興味はあるけど…のくだりはほんとに同じこと思いました
アクティブも試してみたい、今のギターが22フレットしかない、フィッシュマン気になるなど隙間的なニーズに刺さりそう
10万でエボニー指板、ステンレスフレット、フィッシュマンPUは優秀すぎるわぁ
いいなあ
レフティモデル出てくれないかなあ🥺
再入荷待ってます!
N500欲しすぎる
ベースも気になる!レビューしてください
ストランドバーグは高すぎるしアイバニーズはアームがついてないから
アーム付きでお手頃だから良いかなって思いました
おっさん向けに尖ってないバージョン出してくれると良いですがw
七弦、マルチスケール、レフトハンドモデル、ボディ材の違い(アルダー、アッシュ等)、パッシブピックアップ仕様(Seymour Duncan、DiMazio)、SSH配列ピックアップ等のバリエーション展開も期待したい。あとはコンスタントな入荷があればいいんですが。
再入荷いつですか?
現在未定です!入荷したらすぐ告知します!
🎉嵯峨くーーん🎉
やっぱ2人は漫才の掛け合いみたいでナイスですねぇ👍今日は真面目だったけど🤣
2人共、ビジネスが順調そうで何よりです‼‼
今後もちょいちょい出てくれぇ~毒舌嵯峨のダンナ😎
良いギター!そしてフレーズがDAITA!
What country is this guitar made in?
やべえな、、、
先日、J-customのリフレットで55550円やったわ、、、
ステンレスのジャンボ、、、
その価格以下でステンレスフレットのギターが買えるんかい!?
ExiviousのTymomが好きなのでめっちゃ欲しいです!
N700は20万クラスのギターにも引けを取らないんじゃないかな?すごく良い音ですね!
壊れにくくてメンテナンスフリーなギターが増えてくれたらうれしい
volcano high
韓国繋がりかな♪
N700はスペック的にも好みだなぁ♪
嵯峨さん出てくれて嬉しいです
헥스를 리뷰해 주셔서 감사합니다.
헤드가 튀어나와 있어 허큘리스 스탠드에 걸 수 있고 클립 튜너도 걸 수 있습니다.
軽いのかな?
最初の高音がちょっと耳に刺さる感じやけど、ドライブはすごい好み
ルックス的にもドライブが似合う
N500はメタリック系のカラーなのが残念 アイボリーがあったら買っちゃうな
ヘッドレス、何年か前にAmazon見てたらEARTが安いなーと思ったけどレビューでチューナー回すのに専用の金具が必要とかでうーん、と思ってたけどこれはペグ周りどうなんですかね。普通にネジ回すだけで済むのかな。
尼崎店でも取り扱いしていただけるのかな…
重さが気になる
nb400で2.0kg前後、nb500, nb700で2.4-2.7kgほどです!
@@guitarshoptoniq3841 ありがとうございます。平沼橋に伺いますね
HEXの英語のページ見たらクリップチューナーつくって書いてあったので良いですな
重さだいたいどのくらいなのか知りたい
nb400で2.0kg前後、nb500, nb700で2.4-2.7kgほどです!
7弦あるなら欲しい
自社製造系の「ノーブランド」なPUって輪郭にぼやっとした感じがある印象で、特にリアだと致命的なイメージなんですけど、一番安い400のパッシブでセラミックのPUがすごい良い音してますね。この価格帯ならもっとぼやっとしたニュアンスが出てもおかしくないのにタイトでまとまってる気がします
火山高もだけど、クランチのフレーズはFly highではないですか、、、、
おそらく国内サポ-トがちゃんと受けられるヘッドレスだと最安なのかな?みた感じヘッドレスとしてはパーツふつうっぽい(チューナーまわり)のはありがたいですね。
セミオーダーとか出来たら面白そう〜
N500の青に一目惚れして予約させていただきました!楽しみです!
本国の紹介動画で見たのですが、N500のピックアップの裏にgainの調整?が出来る何かがあるっぽい事を説明されてたのですが、ハングルがわからず詳細が気になります…
プリアンプのゲインを調整できるトリムポットです
レフティ出してくれ
火山高!!
欲しいけど、置く場所がないw
7弦出たらなー....
先日ここで紹介されているN500のオレンジを購入しました。
スペックは申し分ないですが、そもそもギターとしてしっかりした造りです。
初ヘッドレス初アクティブPUで、ちょい弾き用に買ったつもりだったのですが、メインのIbanez-Prestageはしばらく出番がなさそうです。
ToneZoneが生み出す圧倒的な低音には及びませんが、タイトで各弦の分離感が分かるサウンドが出ます。
JudasPriestのPainkillerを弾くと、ジャキジャキと粒立ちしたサウンドが気持ちいい!
7弦作るよう言っといてください
重さが気になってコメント欄見てみたら、2~2.7kgって記載があった!これもぉ最高ですやん!ヘッドレスユーザーとしてこの夏、
レスポール背負って15分歩くのと、ヘッドレス持って歩くのでは汗の量が違います!笑 本当にご家庭に1本おすすめしたいw
7弦でたら即買いします
全部SOLD OUTやんけ
韓国製か〜
クオリティーって人によっては違うからな
韓国の会社がやってるインドネシア製造のモデルです…!クオリティ高いのでぜひご検討ください!
ヘッドレスギターといえば、ヴィトブラッタとモト冬樹
まぁあれはスタインバーガーだが
일본까지 진출했다니
値段なりの音しかしてないように感じるな。録音の仕方なのかわからないけど、レゾナンスが感じられないと思う。この価格で買える中古のノーマルなギターの方が長い目で見れば良いんじゃないか?
レゾナンス出づらいのはヘッドレスの特性な気がするけどなぁ…ほかのヘッドレスのレビュー見ててもノーマルより出てないと思うが
そもそも原初のスタインバーガーからしてそうだった(なんならスタインバーガーが一番顕著かも、特にカーボンネック)
@@mongre0 なるほどね。慣性の法則ってやつですね
同感ですw
形へのこだわりでなければibanezの安めで満足できる気がします