いろいろあった おこげさん。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ここ最近で、いろんな事があったおこげさん。気がかりがあって、検査も受けた。おこげさんには 元気に しあわせに なってほしい。

ความคิดเห็น • 16

  • @荒木佐都美
    @荒木佐都美 3 หลายเดือนก่อน +3

    初めてコメントします。
    おかげさん、かわいいですね。
    愛犬と過ごした楽しかった日々を思い出します。😂
    私はこの間、10年間相棒だったフレブルを「脳腫瘍」で亡くしました。辛くて悲しくて今もまだ、立ち直れていません。
    脳腫瘍が疑われた時も短頭種であることの麻酔のリスクや歳のリスクでМRIを撮ることを躊躇されました。お医者さんは
    痙攣の発作を起こす症状からシニアのフレブルにはよくある脳腫瘍だと判断されました。
    懸命に看病しましたが、痙攣発作と戦い苦しんで死んでいきました。フレブルという犬種故に起こった病気、治療のリスクが大きい病気でした。
    愛おしく可愛かった我が子を奪われたようなそんな気分が今でもしています。
    人間の勝手な思い、過酷な中で生まれてくるフレブルたち。
    1日でも楽しい犬生が送れるように願います。
    おこげさん、МRIの検査を受けたほうがいいと思います。
    脳腫瘍はこの検査しか分かりません。
    命と引き換えになるかもしれませんが。
    安心には繋がります。

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน

      はじめまして!ご視聴とコメント、そしておこげさんへのお気遣い、
      ありがとうございます。
      書いて頂いたフレブルさんの事…主様のご心痛、お察しします。
      私も、以前動画でご紹介した先代ちゃんを亡くして5年も経ちますが、
      今でも泣ける時があります。
      本当に、姿形が違うだけで、
      人の子となんら変わりない、愛する大切な子です。
      いなくなった時の、寂しさ、虚しさ、悔しさ、いろんな思いが混濁して
      いっぺんに押し寄せるあの気持ちは、本当に辛いものです。
      フレブルというのは本当に脳腫瘍や神経系の病気が多く、
      その他のリスクも多くて、かわいそうな犬種です。
      麻酔リスクもこんなに言われなければ、
      二つ返事でMRIだって受けたいところですよね。
      幸い、おこげさんはその後の検査や経過観察、検証によって
      当面MRIの必要性はないと診断されましたが、
      今後の可能性もゼロとは言い切れませんし、
      どんなタイミングでそれを決断すべきなのかが悩ましいところです。
      避妊手術で一度は麻酔も受けていて、
      ちゃんと無事に帰ってきているけれど、
      できれば何度も受けたくないですし…
      今わたしにできることは、
      そのタイミングを適切に判断できるよう、
      日々のおこげさんの様子をくまなく観察して、
      おこげさんの些細な異変にもすぐに気づいてあげられるようにしておくことだと思っています。
      命あるもの、必ず終わりは来るものと覚悟はしていますが、
      1日でも長く健康に、幸せに生きていてもらいたいものです。
      こうしてご心配頂いて、こんなに思いやりのあるメッセージを頂けることも、
      大変ありがたく幸せな事だと痛感しています。
      お話して頂いた事、しっかり胸に留めて、
      これからのおこげさんの体調管理などに役立たせて頂きますね。
      本当にありがとうございます!

  • @佐瀬優子
    @佐瀬優子 3 หลายเดือนก่อน +7

    前にもコメントをさせていただきました。
    うちにもフレブルちゃんが2人います。
    切なく、なりました。
    今も全力で育てています。
    これからも変わりません。
    少しでも、少しでも動物に優しい世界になりますように。

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      身近にフレブルさんがいる方ほど、フレブルの病気の事などよくわかるだけに、
      心が痛い事だと思います。
      繁殖のこと、虐待のこと、殺処分のこと、こういった事を変えるには、個々の力はあまりにも小さいですが、
      せめて目の前にいる大切な命に全力を尽くしてあげるのが、今できることの一つかな、と思っています。
      こんなにかわいい、大切な子ですもんね…😢
      日本も、諸外国のように、動物に優しい国になってほしいものですね。

  • @ぶるぶる-w6s
    @ぶるぶる-w6s 3 หลายเดือนก่อน +3

    ただおこげちゃんの可愛い姿を見るのが楽しみでした😊私自身フレンチブルドッグを見てなんで可愛い愛らしいワンチャンなんだろって驚き一緒に暮らしてみたいって思いました。人間のエゴで作られた姿なのに‥
    何にも喋れない動物だからこそ人間が責任を持って愛護していかなければと思いました。

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน +1

      いつもありがとうございます😊
      本当に、フレブルさんは愛嬌あってかわいらしくてほのぼのしていて、愛らしい子です。その愛くるしさの背景に、いろんな病気、奇形などの生きにくさがあるんだなぁと思うと、見ていて本当に切なくなってしまいます。
      この子達をつくったのが人間ならば、それを幸せにするのも人間の義務だなと思います。
      私一人は本当に非力ですが、せめておこげさんは一生、愛情かけて大切に大切に育てていこうと思います。

  • @めぐさん-b3g
    @めぐさん-b3g 3 หลายเดือนก่อน +2

    本当に飼い主さん言う通りです、我が家もペットショップで飼った犬が3匹います、チワプー1匹シーズー2匹、ほえたり、オシッコ失敗もありますが、そんな事で怒ったり、イライラしたら駄目ですね、一所懸命に生きてるワンちゃん達を最後まで面倒みることが飼い主の責任ですね
    おこげさん、素敵な飼い主さんといつまでも元気でいてくださいね、いつも応援してます💓

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน +1

      いつも応援してくださって、ありがとうございます!😊
      こうしてお声かけ頂けるのは、おこげさんともども、幸せな事だなぁとありがたく思います💖💖
      トイレの失敗が続いたりすると、きーっ!😬となったりもするんですが、
      排泄はトイレで!なんてのも、本来人間の都合なんだよなあと思うと、
      逆に覚えてくれてありがとうね、って、ちょっと申し訳なくなりますね。
      言葉や人の常識が通じなくて当然の生き物をお世話するって事は、そういう事なんですよね…。
      大変な事もいっぱいあるけど、この子達が人にくれる幸せはそれ以上ですし、頑張りたいですね!😊

  • @きびこ-h5v
    @きびこ-h5v 3 หลายเดือนก่อน +7

    こんばんは、おこげさんの体調心配です😢どうか大事に至らず元気にモリモリ食べて欲しいです😢
    主様のお話し、動物病院の先生のお話しはあまりにももっとも過ぎて当たり前のことなのに、今のおかしな現実や虐待に気付いている人が余りにも少ない事が問題だと思います。私は悪質なブリーダーから繁殖引退してボロ雑巾の様に捨てられたフレブルと暮らしていましたが、その事で多くの事を考えさせられました。ブリーダーやペットショップ動物愛護協会でさえ殺処分を当たり前の様に行われている事、動物の命で儲けようとする人間、日本はこの世の中は全てが間違って居ると思います。なんの非もない動物達の命が人間の都合や欲の為に犠牲にならない世の中になって欲しいです。でも、一部の人がどんなに騒いでも変わる事は無いのですよね😢世界中の人々がもっと真剣に考えて欲しいです。特に日本は動物問題に関しては遅れ過ぎているし、無関心過ぎだと思います。たった一匹の元繁殖犬か私の人生を変えました。私は余りにも無力で何一つ変える事は出来ません。今もあの子の子供たち、仲間たち沢山の子たちが、食うや食わずで繁殖させられ続けていると思うと本当に心が痛すぎます😢主様の様にこの問題を発信し続けてくれる事はとても意味のある事だと思います。この声がいつか沢山の人に響く日を願って止みません!

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน

      繁殖リタイアちゃんと暮らすのは本当に大変だと痛感しました。長くお世話されたこと、頭が下がります。
      繁殖犬の多くは、ごはんを十分にもらえてないケースが多いですよね。もちろん手入れもしてもらってなくて…。人のために体張らせているのだから、せめてごはんやお手入れくらい、敬意と感謝を持ってあげられないんでしょうかね。
      これを全部人間に置き換えたら、とんでもない犯罪行為なのに。どうして動物だとこんな大罪が当たり前になっちゃうんでしょうね?本当に悲しい事だと思います。
      そして、どうして日本がこんなにも動物愛護の後進国なのかも不思議でなりません。
      どうしてテレビでも保護から先の事ばかりで、保護される以前の方にもっとスポットあてて問題を掘り下げていかないのか。
      そこの惨状を多くの人に知ってもらおうとしないのか。
      何に忖度してるんでしょうね?本当に心の痛い事ばかりです。
      人間の私利私欲のために命を削る動物がいなくなる事を願ってやみません。

  • @ゆき-l1s8q
    @ゆき-l1s8q 3 หลายเดือนก่อน +7

    我が家もペットショップから子を連れ帰った身、物凄い矛盾ですがペットショップや繁殖など、もうなくなればと思います。

    • @Okogekogekoge
      @Okogekogekoge  3 หลายเดือนก่อน

      私自身も矛盾になるのかもしれませんが、一緒に暮らして、愛おしく大切に思えば思うほど、繁殖がなくなればいいと強く思います😢