'78-91 家電CM集 vol.6 小型コンピュータ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 1978 カシオミニ (オリジナルソング3より再)
1978 シャープ エルシーメイト (ksoikより再)
1979 シャープ エルシーメイト×2
1979 キヤノン カード 西田敏行
1980 キヤノン ミニプリンター
1980 シャープ ポケット電訳機
1981 キヤノン 電子漢字字典
1982 シャープ エルシーメイト 浅野ゆう子 (ksoikより再)
1982 エプソン HC-20
1982 シャープ 電子辞書
1982 カシオ パソコン
1982 カシオ ゲーム電卓トライスリー 篠沢秀夫
1982 キヤノン 電子漢字字典 遠藤周作
1988 シャープ 電子システム手帳 伊原剛志
1989 シャープ 電子システム手帳×2 景山民夫
1989 カシオ ワイド電子手帳 唄:植木等
1989 カシオ スーパー電子手帳×2 石田純一
1990 カシオ ハイパー電子手帳
1991 シャープ 電子システム手帳 吉田栄作
1991富士通 オアシスポケット 山瀬まみ
カシオDK-5000は学生時代に使ってました。本体だけ買うのが精一杯だったので辞書カードはありませんでしたが、電話帳、予定表、重宝しましたよ。
今じゃスマホかタブレット一個で全部こなせちゃうんだもんなぁ。
感動‼️
電卓が10000円もした時代があったなんて、今の人が見たらビックリだね。
このCMの機能、全部スマホ一つでこなせるようになった。
なつかしいですね。私もこの電子辞書(1980年製)を使っていました。結構使いやすく、壊れるまで3年前まで使用していました。。
電子手帳は憧れた
1978年にもボタン無しのカード式電卓があったのには驚きです!
2:57にいっぱい出ている電卓のなかの一つは、今も父親が使っています。
0:59
この人西田敏行!?
わっか!!!
未来人「スマホw しょっぺーもの使ってんなw」
100均で買った電卓を、50年前の時代に行って1000円で売ってみたい!
いしこそじゅんじ 流石wその発想はなかったわww
昔のコメントに失礼。50年前の1000円を舐めたらあかんよ。
過去の技術者達の努力があってこそ今のスマホやネット環境もあると言うのに、あまりに稚拙な発想ですね
大体が見た事あるCMだった
石田純一さんもまだ若くてきれいな顔をしてるから如才ないように見える。
しかし中身は今とあんまり変わらなかったんだろうな。
それはそうとシャープの電子手帳は持っていた。
当時は入力が大変で手帳といっても紙の手帳の代わりにはならなかったな。
電卓って、ちょっといいやつは、いまでも数万円するよね。
西田敏行がジョニー大倉にしか見えない・・・
ポケコンにスマホンには無いもの、プリンターですね、証明書が無い(笑)ポケコン最強ですね( ;∀;)
5:00 アーッ!
7:58 うわぁ東海道線、、、!!
Nubla Dhahtha saw me. Hari Yang Mulia hari bahagia.
今はスマホでこのcmの商品全部できちゃうのよね〜。
電子手帳がバブルの時代か・・(-""-;)
昔の液晶式の電卓って、計算速度も遅ければ、表示の書き換え速度も遅いから、
一瞬待たされる感じがあるのよね…。
吾輩が仕事で使ってる8ケタのポケット電卓でも、今となっては早打ちもできれば、
表示速度もかなり速くなっている。(体感的に)
会計の効率を重視するので、この速度は見逃せないところですが、電卓も大きく進歩したものですね。。。
Keisuke Nishida
7:43
鈴木康博サン
78-91 Electronic Commercial Logos vol. 9 Keyboard Calculator Type
Nubla Dhahtha (Nubla Dhahtha's song) Nubla Dhahtha went to use the girls toilet.
西田さんの ジャンプ力すげえ!Σ( ̄ロ ̄lll)
電卓6500円・・
それでも電卓の出始めに比べれば、現在は相当プライスレスなんだろうね。
今じゃ携帯、スマホのアプリにすぎないもんな。
プライスレスの意味間違ってないですか?
@@ピザ-b9w 現在は、を付けてみたけど、どう?
多分大丈夫ですねすんません
@@ピザ-b9w いえいえ、ご指摘ありがとうございます。
そちらが正しいですよ。
漆原教授…
4:33コンコルゲン?
7:44 what's the name of the song?
oh its yasuhiro suzuki sanctuary
高ぇ
電卓百均でええわ
英和はもうglobe翻訳でえーわ
Aishath Aalaa Salaam
Ram16kキツいって8Gは欲しいです
Canon mini printer on calculator in 1980.
石田純一が一番女コマしてた時代
한국방송광고진흥공사
いらねーもんばっか