実質的には、MEGA CD+SEGA CD(海外版) VS (SUPER) CD-ROM²の比較6選ですな。 それでもSNATCHERの違いが明確に比較できるのが嬉しい。 7:50 SEGA CD版はPCE版に比べ、ミカの胸の谷間を強調する陰影が少なくなったが、髪とリボンの描画が向上。 7:54 SEGA CD版は後発のクセに、ギリアンが眉をひそめてミカを見る表情が再現されず、ミカも能面。 8:37 SEGA CD版はマリリン・モンローの肖像権への配慮で、恐らく架空の歌手(or女優?)になっている。
Bonjour à tous, nous devons sincèrement reconnaître nos péchés et accepter le Seigneur Jésus-Christ comme Dieu dans nos vies. L’enlèvement de l’église est sur le point de se produire, laissant place à la colère de Dieu. Quiconque rejette Dieu le fils Jésus-Christ n’a pas non plus Dieu le père et connaîtra l’enfer éternel. Celui qui croira que Jésus-Christ est le fils de Dieu mort sur la croix pour nous sauver de nos péchés, aura la vie éternelle avec Dieu au paradis et ne connaîtra pas sa colère. Au Nom Puissant de Jésus-Christ Soyez Bénit !
CD-ROMの登場は、当時当然容量差がファミコンと歴然としていたため、アーケードゲームが、そのまま家で遊べるという感覚でした。
メガCD版、コブラとスナッチャーはアメリカ版しか無かった、
スナッチャーはセガサターンになってから発売した
ブライはメガCⅮは青みがかっていたりしてPCエンジン版より
色合いが濃すぎていた。
グラフィックの発色に関しては、実機で遊んだ人ならわかると思うけどPCエンジンの圧勝です。当時の環境はAVケーブルのコンポジット接続が主流で、TVモニターへの出力の差はPCエンジンはクッキリでメガドラはボヤけるから歴然とした差があったなあ。その代わりメガドラはPCエンジンではできない複雑な画面処理をこなせたりと、この時代のハードはどれもそれぞれ個性あって面白かった時代です。
そうですね、今はあまり魅力を感じないですよね😥
CDともなると差は僅かですね。
今よりも何か自由な感じがイイですね。
I always loved these games! The PCengine /CD was my favorite console.
The game consoles of this era were interesting.
これまた見応えのある動画ありがとうございました😊
次回も期待しています♪
ありがとうございます😊
励みになります😌
ウィンズオブサンダーは両方持っていますが、音楽が双方別々のアレンジなんですよね。違いがあるので聴き比べると面白いです。
メガドライブ版のほうが後から出てるから演出が洗練されてる感じがしますね
キャラクターがしゃべっているのに口パクしないところが逆にPCエンジンらしさを彷彿させて好きです
実質的には、MEGA CD+SEGA CD(海外版) VS (SUPER) CD-ROM²の比較6選ですな。
それでもSNATCHERの違いが明確に比較できるのが嬉しい。
7:50 SEGA CD版はPCE版に比べ、ミカの胸の谷間を強調する陰影が少なくなったが、髪とリボンの描画が向上。
7:54 SEGA CD版は後発のクセに、ギリアンが眉をひそめてミカを見る表情が再現されず、ミカも能面。
8:37 SEGA CD版はマリリン・モンローの肖像権への配慮で、恐らく架空の歌手(or女優?)になっている。
スナッチャーは結構違いますね😌
@@hyretro
SEGA CD版 SNATCHERはずっと以前に1度プレイしたきりでしたが、
面白い企画動画を挙げてくださったお陰で、「ギリアンが眉をひそめない」手抜きに
気付くことができました。有難うございます。
・・・ただ、「マリリン・モンロー」については、他の代替物を
用意できなかったものかなぁ・・・・と思ってしまいます。
(メカニックの親父さんことハリー・ベンソンが、"大惨事" で失われた
過去の文化遺産に、興味と敬意を払っている事が明確となる重要な場面なので。)
メガCDの方が性能は高いんだろうけど、メーカーの力の入れ方はセガがカートリッジに大作を出しまくって微妙な立ち位置になってた印象が。ゲームアーツがファーストか?ってくらい頑張ってたけど。
色々懐かしい
こうしてみると、絵面は同じでも微妙に色合いに差がありますね
スナッチャーはミカのアップ、整備室のポスターやメタルギアMk2の影など違いもけっこうありますね
コズミックファンタジーストーリーズもやったけど、グランキャリバー入手のところで持ち物いっぱいだと
宝箱あける→持ち物いっぱいで拾えない→持ち物棄てる→宝箱調べる→ない で最強武器消失バグがありましたw
この頃のCD-ROM作品って、CDDAで音声使えるから使ってるってだけで、音声なしのPC版の方がOP演出のテンポが良かったりするんですよね
ロードスはOVAのOPの絵をもってくるなら、そのまんまOVAのOP流せば良いものをw
当時のマシンスペックの低さと640MBというCDの容量は不思議とマッチしていて、面白い時代でしたね
メガCDのロードスはゲーム内ではOVAの映像取り込んでムービー流してますね😅
お~!何気に見入ってたwどちらも一長一短だなぁ、ソフトにもよるけどね。
まぁ好みかな?wPCEは発色が明るい(悪く言えば白飛び?滲んだ感じ?)
MDは暗い感じでシャープ過ぎる? でもチョイチョイ16bit機の性能出してるね
ってかこの後も8bit機のPCEが戦うのも凄いよね!
見入って頂いてありがとうございます😊
8ビット最強ゲーム機ですからね😌
山田康雄のコブラいいね!👍️
作者は山田さんが希望だったけどルパンと被るから却下されたとか。映画が松崎さんでテレビが野沢さんですね!
大変いい比較だと思います。当時メガCDユーザーだったのでPCエンジンのソフトの豊富さが羨ましかったな~
出来れば次はメガCDとPCエンジンのCD-DAではない、内蔵音源でのBGMの差も比較してほしいです
ありがとうございます😊
内蔵音源の比較ですか、今度やってみますね😊
ほとんどPCエンジン版を移植しているんですかね?
理屈上メガドライブの方が性能は上ですが、たまにとんでもない能力を発揮するPCエンジンの底知れなさが好きですw
ハドソンのゲームやスナッチャーはPCEの移植みたいですね😌
ウインズオブサンダーはBGMがCD-DAなので、殆ど差異を感じることなく
スクショ等ではsegaCD版の方が若干、色数が減ってるかな~と感じるものの、
ハードスペックを活かしてステージ内でのスクロール演出とか
部分的に強化されてましたね。木立エリアが多重スクロールしていたり。
当時、日本でハドソンがセガハードにゲーム出すのは無理だよなと
理解してはおりましたが、segaCD版ウインズ、
初めて見た時は、遊べる海外がとても羨ましかったです。
(まさかコブラまで移植されていたとは…!)
海外ではPCエンジンの知名度はなかったですからね😅
ハドソンがメガドライブ向けのソフトを出していた事に驚きでね。
こういうの見てるとメガドライブミニ2欲しくなっちゃうなぁ。💦
購入しましょう😊
@@hyretro 予約しちゃいました。☺
コズミックファンタジーは、PCエンジンCD-ROM2の2作分の内容が1作に入っているという違いもあります。CD-ROM2はシーケンシャルアクセスしかできないため、ロード時間短縮のために頻繁にアクセスするデータを複数持たせることで容量を食っている、と聞いたことがあります。
メガCDは当時としては大容量の6メガのRAMを積んでましたからね😌
I still LOVE and play my launch SEGA CD. Sega 4 EVER!
I love too.
アニメ調の画像だと差異がないかと思ってましたが,、CD-ROM2だと明度、彩度が高くMEGA-CD(SEGA-CD)だと落ち着いた色調になるんですね。
メガCDはノーマル本体に+CD-ROMの他に 性能アップと機能追加がされていてかなりセガの本気度を感じたもんですけどね。
メモリも6Mbit詰んでるんで殆ど問題になる事も無かったし。
如何せん同時発色数がいつも問題になります。
メガCDが合体した状態では当時最強ゲーム機でしたね😊
PCEで開発されたゲームをMDに移植すると色合いが異なるって比較なのか?
さすがに色鮮やかさではPCEの方が奇麗に見える。
他の部分では後発のMDに分があるから当然の事だな。
それで、対決と言えるのはロードスだけだな。
OPはハード差が出ているしゲームシステムも違う。
ストーリーもPCEが小説準拠、MDがOVA準拠な進行になっていてOVAの取り込み動画(荒い画質だが)とかもある。
同じタイトルはだいたいPCEからMDへのベタ移植物になるんですかね。ほぼ同時期発売で別々のルートでパソコンから移植されたマイトアンドマジック3とかなら違いがしっかり出てると思いますが
PCエンジンはやはりPCからの移植は強かったですね😌
メガCDのロードス島戦記はOVA映像流用なのがうらやましかった。PCエンジンはシナリオ改変があるのでその点は好みがわかれるかな。
OVAの取り込みを使ってましたね😊
PCエンジンのコブラは遊んだね。
コブラの声優が山田康雄って言うのも最高でした。
唯一無二の声優ですよね😌
俺が知らない間に新作出てたのか?
ハドソンは海外のみで全部で3本発売していますね😌
このあたりは、先にPCエンジンCDROM版があってメガCDに移植したものだから、メガCDの性能が発揮されず、どっこいどっこいに見えてしまいますね。逆に、メガCDの性能ありきで開発されたソフトをPCエンジンに移植するのは不可能でしょう。
スペックは完全にメガCDの方が上ですもんね、夢見館の物語やシルフィードなどPCエンジンでは無理でしょうね🤣
格闘ゲームみたいな速い描写を求められるゲームはPCエンジンのが、上だった。(メガCD限定。メガドラだとまた違う)
拡大縮小や回転などはメガCDには叶わない。この部分はスーファミより優れてるくらいだ。
『ブライ 八玉の勇士伝説』って容量の都合か台詞がやたらと早口でPC88版をプレイした自分からすると凄い違和感がありました
画面がエンジン版に同期しているのを見るとメガCD版も同じなんですね、何故2枚組とかにしなかったんだろう
まだ、当時は2枚組という発想も販売もない時代だったから💦それにデータ量といっても一度の読み込みで、だと思う。スーパーCDROMならもっと尺が取れたかもしれないが、このころのCDROMだとドラクエ1のデータしか1回のアクセスで読み込みできないから😭
容量の問題は正解です
圧縮した音声データではなく、CDから直接流しているので容量が足りず時間を短くするために再生速度を上げたものをCDDAとして入れている
伝わらんかったらスマン
@@ナガレ2 家庭用は分かりませんがタウンズ版の「ふしぎの海のナディア」は
CDDAのステレオ音声左右に別々の音声を収録して時間をかさ増ししてましたね
@@ito3338 容量というのはCDの生音声という意味でコメントしました
PCエンジンのPCMだと容量は大丈夫そうですが
篭った音になってしまうので採用しなかったのかもしれませんね
スナッチャーて、もしかして
「スネーク達の時代から遥か彼方の未来の話」なのか!?
そうなんですかね😅
元がPCエンジンの移植がほとんどだからあまり変わらない。色味と若干多く動く程度ですな。
ロードス島戦記が1番違う。
あとはシークタイムが違うのでね……
あまり対決?の意味ないような
ロードス島戦記以外はメガCD版はたんにPCエンジンCDROM版の後発移植なだけで
メガCDからPCエンジンCDROMの移植は同時発色数以外は性能差がありすぎて100%無理だしね
PCエンジンは基本の性能は変わらないですからね😥
メガドライブもPCエンジンもどちらも全部好きなゲーム機なのでどうしても構いませんが、メガドライブユーザーには英語が必須でしょう。
比較で勉強になりました、ほとんど相違ないんですね、個人的にはpcエンジンが好きなんだけど、RGBが本体に備わってるメガドライブ のが高画質表示の上では敷居は低いからメガCDの勝ちかな!
メガCDの方が、性能が高いイメージだけど、あのゴテゴテしたでかすぎる本体がネックでした。PCエンジンみたいにスッキリとした一体型の本体作って欲しかった…
ワンダーメガかな?
あのフロントローディングの高級感がよかったんじゃん
なんもわかってねぇな
私の持ってたのは、フロントローディングの初代でも、後期?のワンダーでもなくメガCD2でした(^_^;)何で後期型の方が大きいん?
発色数の関係からして
メガCDの方が画面が暗い
同じ作品で比べるわけじゃないけど、それぞれのゲーム機ですごいと思ったゲーム。
PCエンジン イース1、2
メガドラ ルナ2エターナルブルー
微妙にスクロールの処理方法が違うのかな?まあ、ほぼ同等な感じしますね。絵もロードスの表示画像変更による、スペックに関係無い事の差以外は、粗さや明度も、そう差が無いし。実画像は視てないが、誤差範囲内かな?他機種からSFCに移植だと、「なんでこんな画面になった?」とか多かったけどw
たしかにスーファミだと結構違いますよね😅
ハドソンって、MDに参入してたんですね。
初めて知りました。
日本でこそPCEとMDは競い合ってましたが、海外ではPCEが人気無くて両者にライバル関係が成立してなかったからじゃないでしょうか。ボンバーマンとかも出してますよ。
この7作品対決は、メガドラに勝たせたいかなぁ。ただし、『ブライ』はPCエンジンが勝利。また、『コブラ』はカタカナ表記だったので、PCエンジンに一票w どうしても、PCエンジンに肩入れしちゃうのよ〜
手軽にプレイするには、アダプターを2個使うメガCDは抵抗を感じるかな。また、ワンダーメガはCD系のソフトが少ないのに、高価過ぎた。
値段だけで言うなら、PCエンジンDuoは高価だったし、アーケードカードも必要だったがソフトは充実していた。
私はメガドライブに肩入れしちゃいますが、PCエンジンもそうとう好きでしたよ😌
CDゲーム機の出始めの頃で二機種CDで揃えると10万オーバー
それでも友人の中にはメガLDとLD‐ROMROMを両方 持ってた奴がいて若干引いた思い出が(笑)
メガCDを初めて買った時は、勇気が必要でした😅
LDは、PCエンジンとメガドラをパックで差し替え出来るからまだ若干コストおさえられるかとꉂ🤣𐤔
🎛🔉🎵🕹🤩📺🕹🤯🎧🎚🔊🎶
PC-ENGINE
メガCDにスナッチャーあるの知らなかった
残念ながら海外のみなので、当然全て英語です😥
どっちが発色数多いんだろう?
PCエンジンですね
そこがメガドライブの弱点でもありました😥
PCエンジンが次世代機の舵取り失敗してなければまた違う境界線あったろうなー
各社3Dに力入れてましたが、2Dでアニメが得意??な機種でしたからね😰
ロードス島戦記は同じ版権物の別ゲームやったような
中身は違いますね、唯一オープニングだけ似てます😅
@@hyretro そりゃ元がOVAのOPつかってんだから同じやろ。
@@bf109fujikawa8 そうです、だからその部分しか比べられないですね
Bonjour à tous, nous devons sincèrement reconnaître nos péchés et accepter le Seigneur Jésus-Christ comme Dieu dans nos vies.
L’enlèvement de l’église est sur le point de se produire, laissant place à la colère de Dieu.
Quiconque rejette Dieu le fils Jésus-Christ n’a pas non plus Dieu le père et connaîtra l’enfer éternel.
Celui qui croira que Jésus-Christ est le fils de Dieu mort sur la croix pour nous sauver de nos péchés, aura la vie éternelle avec Dieu au paradis et ne connaîtra pas sa colère.
Au Nom Puissant de Jésus-Christ Soyez Bénit !
ハドソンがメガドラのソフト制作しちゃ駄目でしょう
市場が衰退した末期なんでしょうよ。インターチャネルのサターン参入と状況は似た感じでしょ。移植だし許してちょ。
@@もっちー-b9v pcエンジンに参入してたのは、necアベニューと云う会社ですよ
インターチャンネルは別会社です
社名変更しただけで中身は多部田の居る同じ会社ですよ。NECアベニュー→NECインターチャネル→インターチャネルホロン→インターチャネル こんな感じだったかと。
PCエンジンファンのいうインターチャネルとはNECインターチャネルのことね。
コブラがヤスベェなのが、実に残念だった…
コブラだけはどう考えても那智一択だ‼️
作者は山田さんが希望だったとか。
両機とも色の階調数は同じなので色味の違いは出力時の差かも
内部的には同じ色が指定されていそう
アニメシーンは性能の違いをみせるような部分は特に見当たらないけど
ウインズオブサンダーのタイトル画面に両機の特徴が現れているように感じる
MDはBGが2画面あるので 1:26 のように大きなロゴと背景を重ねられるが
一度に使える色がPCEより少ないため、1:07 のように雲や建物の色を減らして
金ピカの枠やロゴに割り当てているようみえる\(^o^)/
メガドライブは初期の頃から同時発色数の少なさに悩まされていましたね😥
マイマイかわいい
あきらかにPCE ソフト技術者の勝ちですね RAMが3倍違うのよ。
Sega megadrive 😀👍🕹️🎌🥇🎖️🏅🏆
Lol no, the PCE was clearly the CD winner in this generation.
PC Engine wins
うわっどっちもどっち。
まぁリメイクじゃなくて移植だからね。