ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
はじめてコメントいたします。税金関係の仕事をしていますので、有本氏の発言について疑問点はいくつも浮かんできます。まず、ひとつ目の、書類を「5年以内に後で出してもいい」という発言。この5年以内というのは「更正の請求」の期限のことを言っているのでしょう。寄付者へ書類を送付する期限のことではありません。よく、飯山さんの配信でも「修正申告」とお話しされていますが、正確には修正申告ではありません。「修正申告」は、税額が増えて追加納税するときの手続きのことです。逆に、税額が減り、税金の還付を受ける手続きを「更正の請求」といいます。修正申告は再計算が必要と気づいたときには速やかに行いますが、更正の請求の手続きは、確定申告期限から5年以内と、期限が決まっています。有本氏はこのあたりの確定申告周りの手続きの期限と、寄付者への書類の送付の期限を混同しています。しかも、後から受けられたらいいというニュアンスなので、確定申告時に、寄付金控除は受けられない前提でのお話しのように聞こえます。二つ目の「振り込み用紙で控除が受けられる」という発言。寄付金控除は原則、確定申告時に領収書の控えが必要です。振り込み用紙で済むのは例外規定で、災害義援金の振り込みの時のみです。被災地への寄付口座に寄付したとき、本来は領収書を発行してもらいたいところですが、そうすると被災地の事務手続きがパンクしてしまい混乱を招くことにもなりかねません。なので、被災地への寄付については、例外的に振り込み用紙だけで控除が受けられるという、特別扱いにしているにすぎないのです。なので、寄付金控除を受けたいときは、原則、確定申告時に領収書が必要です。暫定的であっても、領収書は発行してもらう必要があります。長文になりましたがご参考いただければと思います。
私もそう理解しています。詳しく有難う御座いました。
わかりやすく詳しいご説明、ありがとうございます。
素晴らしい解説👏
領収書添付はわかりましたがその場合5万円以下の銀行振込で寄付でも氏名公表しても良いなら政党から領収書と控除証明書を送ってくれるのでしょうか?
@@user-pjcd1jl9 5万円以下の寄付なら、①税制優遇団体であること②収支報告書に金額氏名住所の記載これらを満たしたら控除証明書を発行してもらい、控除を受けることができます。これは控除証明書類の作成の解説に載っています。ネットで確認できますよ。ちなみに領収書は、金額の大小・控除の有無関係なく、寄付してくれた人全員に発行するものです。日常生活でも、5万円以下だったらとか、控除受けないのであれば領収書は発行しなくていいというルールはありませんよね。求められたら、どんな金額でも発行していますから。領収書と控除証明書類は、分けて考える必要があります。
党員の方の最後は自分じゃないのだからいいじゃないかみたいな意見までみられますが、国政政党で私達の税金が入るのだからそれは見ますよね。混乱がこれ以上広がらないように有本さんが会見するべきだと思います。
私は当初から会見を主張していました。こうした問題は最初に火の手が上がった時の初期消火が大事です。
私は保守党員ですが、本件に関しては飯山氏並びに貴殿の説明内容のほうが納得できます。盲目的な信者の方は「飯山憎し」が優先してしまい、事実関係を冷静に判断する事が出来ないような気がします。😢
あなたはまっとうな保守党員ですね、保守信者ではなくて。
それでも、党員続けるんですか?
@@宗珍-d4e さん。あなたが党員を続けておられるなら、事務総長に、『党を立ち上げた初期に、アナタが税金控除のできると言ったから寄付した方が、領収書を欲しいと言っているのに、領収書を出さないのは何故ですか』と聞いてみたらどうですか❓
キクタケさんに伝えてください 党員ではないですが保守党に投票しました。
ありがとうございます。保守党員の中で、ぜひ進言できるように活動してください。よろしくお願いします。
『控除対象になる』と言われて寄付をして『領収書』が欲しいと、いまも請求している方に、頑なに出さないし、『出さなくていいのだ❗️』と言い張るから、『出さないのではなく、出せない理由があるのでは❓』とやじ馬の私はは勘ぐるのですよ。とにかく、請求している方だけにでも出したら、な〜んにも大騒ぎにならないのに。
おっしゃる通りですね。大騒ぎにしたいの?と勘ぐってしまいます。
ニチホは当たり前のことを当たり前にやればいいものを…このままじゃ本当にボッケナイナイ政党になっちゃうよ。蟻さんよ〜
Aさんが寄付した日は まだ控除対象にならない期間です。有本さんは翌年1月に控除対象の発言している様ですね。なのでAさんは領収証もらっても意味ないし そもそも領収証は必要ないです。
Aさんは事務総長が『税金控除の対象になります』と言ったから寄付をしたと仰っていますよね(いまも飯山さんに相談する立場をとっている)控除対象にならないのに、なると言って『集金』したのなら、、、ソレはソレでもっと大きな問題にはなりませんか❓
飯山さんは、その辺りも、事務総長のTH-cam、朝8など時系列を追って発信をしていますよ。
細かなご説明ありがとうございますここまで言われてわからないと…ですね
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
党員か信者かわかりませんが、そう信じたいのでしょう。気持ちはわからなくはないですが、ニチホは異常な政党だということに早く気付いてもらいたいですね。
今のままでは異常な政党です。早く正常化して欲しいですね。
有本氏が領収書を発行しないと言い切っているのも問題だと思いますが、保守党が認可を受けた17日以前に有本氏が10月から寄附金控除の団体になった旨を発信していて(飯山さんがエビデンスを示してTH-cam発信してました)、認可を受けた日にち以前にそれを信じて寄付をされた方に対してどうするのか?を飯山氏は問うてますね。寄付者のAさんが、「5年を遡って修正申告が出来る事を知ったので領収書を出して下さい」と保守党に伝えたにもかかわらず、保守党から領収書を発行してもらえない事実。Aさんの場合、仮に領収書を発行してもらえても、認可日以前の送金だから保守党は控除対象にならない。都合の悪い事を隠して飯山氏を責めるのは如何なものかと思ってます。
コメントありがとうございます。そのような質問に回答できていないのは事実だと思いますし、これまで「あさ8」で批判してきたであろう内容と矛盾する言動だと考えています。
大坪さんの説明で理解てきないとなると無理です。 未だに領収書は要らないと言ってる党員の方多いです。憲法まで持ち出しています。 税金の仕組みについて経験が無いと理解難しいですね、私もそうでした。何回も関連のものを見たとしても中々ですよ😁😄😅有本さんや党首の発言に惑わされていますね皆さん。何とか正しいとこじつけたいのだと思います。
そうですね。こじつけだと思います。
@@聖槍エヴァ さん。そうですね。やじ馬は『領収書を出せない理由があるのでは❓』と勘ぐりたくなりますが、多分、事務総長の発言は『信者』と言われている方々に向けたものではないのでしょうか〜ウヤムヤにしている内に痛いところをついてくる飯山さんを何とか挫けさせようとしているのでは❓ と信者じゃないやじ馬はさらに勘ぐるのですよ。
有本の説明が正しいと思っているのはもはや信者だけでしょう
そうかもしれませんね。
あなたが正しいですね有本さんは高橋さんの言葉も間違えて捉えています税務署が受け付けると控除できるは意味が違うんです振り込み記録では貸付けなのか寄付なのか区別できません
そうですね。貸付けなのか寄付なのかは、確かに区別がつきません。こういった視点はありませんでした。ありがとうございます。
振り込み記録でできるケースもあるようですが、よく見ると、義援金等の専用口座の場合であって、確定申告の際に振り込み記録に加えて「義援金専用口座であることが判る資料(その旨が記載してあるHPや新聞広告等)」を添付又は掲示する、という説明が書いてあるものばかりな気がします。そりゃそうですよね。
@ さん😊あなたのおっしゃる通りです😊申告はできる場合がありますけど実際の控除ってちょっと違うんです😊当たり前ですよね😮あんなに財務省が嫌う減税の手続きなんですから😭
5年以内にすればいいんだ、と言うのは寄付した人がいうことで、控除書類を出す側の保守党側が、うちは5年以内に出せばいい、と言うのは滑稽な感じです。
おっしゃる通りですね。寄付した方の良心を裏切る発言だと思います。
日本保守党員です。 今年脱会し損ねて1年分党費を支払ってしまいました。昨日久しぶりに会員ページに入ってみたところ、領収書が発行できるボタンが追加されていました。以前はなかったと思いますし、もしあったとしたら有本さんの説明との整合性がありません。たぶんあわてて追加したのではないかと思いますが、何のお知らせもないのは誠意がないですね。今後は何事もなかったように、ご自身でダウンロード+プリントアウトしてお使いくださいと言うのではないかと思います。 謝ったら死んじゃう病気は左翼の専売特許ではなかったですね。
なぜあんなに拗らせてるんでしょうね。素直に謝ったらこんな騒ぎにならなかったのに。また会員を離脱した方は会員ページに入れませんので領収書は貰えない事になりますね。
党費の領収書ですね?寄付をした人もそこにクリックしたらもらえる?でも党員が寄付してるとは限りませんしね‥
現在でも党員の方は、遡って領収書は発行できるのか?疑問は残ります。誠意は微塵も感じませんが…。
脱会されたのは正解❗
それは党費への領収書を出すボタンですよね?それは以前からあったようですよ。そうじゃなく、銀行振り込みによって送金された寄付金の話をここではしているんですが。
どうしても領収書を発行出来ない都合があるのなら、「寄附金(税額)控除のための書類」を保守党に作ってもらう事が必要です。有本はとにかく書類仕事はやりたくないだけで自分の都合よく言ってるだけだ思います。
そのように感じます。本当に経営者?という発言が多いですね。
@@plang7899 さん 保守党のホームページはもう数か月工事中です。公党としては考えられません。電話も通じない。これでも支持する人がいるのを驚いています。
自分が書類作りたくないなら、人を雇えばいいだけ。自分の政党の党員や支持者の権利を守れないのに、日本人の権利を守れるか。甚だ疑問です。
@ おっしゃる通りです^_^ そのへんもよくわからないところです^_^
全税務署を調べろ?それは反論する側の責任、日本保守党の支持者の主張は”因縁つけ“であって、大方が論理的ではありませんので…とりあうと面倒なことになるのでしょう
はい。ですから、とりあいませんでした。国税庁のホームページがあくまで基本なので、そこをTH-camでは配信することにしています。
なぜ領収書を発行しないのだろうか?現時点での説明は振込控えで済むのならば領収書の発行の事務手続きが省けるから。つまり限られた人員でできるだけ無駄な作業を省きたい。もっといえばめんどくさいという事でしょう。しかし、このフローはイレギュラーなことであって公党の事務手続きがイレギュラーなものをレギュラー化させるのはこれでいいんだではなく、役所の本来のルールに沿うのが筋じゃないでしょうかね。なんか領収書を出さないことに意地になってるようにも見えるし、もしくは決定的に出せない理由がなにかあるのか?
そうですね。まずは役所のルールにしたがって手続きをして、その上で改善点を提案して改善していけばいいと思います。
全ての税務署に確認しろなんてすごい人がいるものですね。否認のリスクもある中、そんなどこにも書いてないイレギュラーな処理をお金を払った方に強いるなんて、普通のビジネスではありまえせんね。まして国政政党ですし。そこまで言うなら、もし控除できなかったら、その人が責任をとってその分のお金を払っていただけるのでしょうかね。
はい。実際にコメントに書かれました。ちょっとびっくりしましたが、こういう反論の仕方しかできないということなのですね。
12月6日の朝8で、高橋洋一さんがゲスト出演されていました。保守党の詳細はご存知ないと思いますが、「収支報告書出した?」から「会計責任者は大変だよ」「現金集めて領収書だすのが基本」「国税庁はすぐ来る」等々「システムシステム言ってる人は、システム知らないからね、あれ嘘だよハハハ~」で笑ってしまいました。日本保守党の後任の会計責任者が、R5年の寄付金控除の書類を作成中で、総務省の押印がもらえて、寄付された方々に届くといいですね。
そうですね。それを期待しています。
10月6日を12月6日に訂正しました。月間違いで申し訳ございませんでした。
@ 訂正ありがとうございます^_^
一般の人で言うと年末調整時の控除証明書を例に考えれば理解しやすいと思うのですが? 普通、添付しなくていいいと言う担当者はいないですよね。
年末調整の時控除証明書を添付しなくても良いという担当者はいませんが、控除証明書のない年末調整も存在します。証明書は会社保管で税務署は何年か毎の税務検査で年末調整の書類を確認しています。適切な添付書類がないと控除が否認され会社はその額を支払います。本人に請求するかは会社と本人の問題です。私は素人なので違っているかも知れませんが、、、
有本さん、百田さんの支援者の方々(?)のコメントを見ると、有本さん、百田さんと同様に、一次情報を調べずにコメントしているのが分かって、不思議でたまりません。普通に会社などで仕事していれば、問題が発生したら、事実確認(一次情報の確認)から始めるのが基本です。なぜ、自分で調べずに、あのようなコメントが出来るのかと、????です。
コメントありがとうございます。そうですね。また、全国の税務署に確認しろといったことを要求してきますね。ご自身でやってくださいとしかご返事できないですね。私は、公的に公開されている一次情報をベースに個人の見解を含めてお話しています。
とてもわかりやすいご解説、ありがとうございました✨
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います😀確認するなら公的機関にすればいいだけのことを自分のチャンネルのゲストに確認してどやってるてどうなの?しかもイレギュラーな方法なのに、と思います。完全に業務怠慢ですね。こんな党に税金が流れていると思うと😢さすが取材しないジャーナリストです😂
個人的には、私のチャンネルで配信しているホンダについて、飯山さんのチャンネルで有本氏がとんでもない事件を起こしているのをみて、本当にジャーナリスト?と思ってしまいました。思わず「邪魔なリスト」の人だと思いました。
東京15区補選の時期に大いに盛り上がった保守党支持者の間でXの相互フォロー祭がありました。書き込み内容に賛同する方々を私もフォローしました。今回のゴタゴタで、非常に下品な書き込み、論理的ではない書き込みの方々のフォローを解除してみたところ、実はそれほど多い人数ではないことに気づきました。10人くらいだったかと思います。←ただし大げさに騒いで他の方々を先導します。その他の方々は冷静に対応していると思います。もう既に党員から脱会してXから遠ざかっているのかもしれません。百、有、島、飯山さんのフォローは一次情報を得るためにそのままにしています。飯山さんはXでほとんど発信しません。狂ったように罵詈雑言をまき散らしているのは百有ですね。 とても残念です。
国政政党の幹部でこのようなことをしているのは日本保守党だけです。れいわもしていませんし、参政党もしていません。自ら大騒ぎしているのは、炎上商法なのでしょうね。
3日前の配信でかなりお声が厳しいと感じましたが、今回はちょっとクスッとされているお声と拝聴しました。党関係の方々はどうかして合格させたいとかなり無理な発言が多く、最後は、事務総長が言われていることだから間違いないとなるのかなあ。あくまでも私が感じたことです。
コメントありがとうございます。前の配信は、「何をいまさら?」という感情があったと思います。確かに無理筋のお話が多かったです。今後ともよろしくお願いします。
参考になりました。ありがとうございました。
そもそも寄付金控除ができる政治団体だと謳って寄付金を集めておきながら、控除するための手続きを全くしていなかったというのは詐欺行為以外の何物でもない。
そうですね。行為自体は詐欺行為に近いという印象を持っています。
配信感謝申し上げます。なるほどです、御指摘の通りだと思います、全て氷解ですね。お疲れ様でした。
私も令和5年度分だと思います。どちらにしても寄付金を受領した時点で寄付金控除用の受領書(領収書)の発行義務は党の方にあるんですよね。有さんが銀行控えで控除が受けられるなんて発言するから誤解を招いてる(多分有さんが政党の事務処理を理解してない?)と思いますよそもそも寄付してない人がアレコレ騒いでるような…銀行との取り引きと、政党の取り引きを分けられない人は基本的な経理や事務を経験してないのかも知れませんね確定申告の際に貸借を合わせるために“みなし証書”を使う場合は確かにありますが、後に正式な証書を出しますよ😅党員の人達は疑問を他所に求めないで、有さんに問うのが通常の党員たる行動だと思うんですけどね何か戦闘員のように凸してしまう不思議な党なんですよ
党員の方は、多分他の情報を検索しないのでしょうね。議論してみると、視野が狭く、実務の経験から話していても、一向に理解して下さらない方が大半です。
昨夜保守党の収支報告書を眺めてカウントしてみたんですが、2023.10.17~12.31の間に5万円を超える寄附をした方は35名でした。35枚の書類を作るのにどれだけ時間が。。コウゾの皮を剥がすところからやっているとか?
雑紙溶かして再生紙🥱
総務省や税務署の正式な説明にない方法でやるなら、党自身からホームページや個別のメール等で丁寧に繰返しお知らせして控除の取りこぼしのないように計らうくらいのことはやってしかるべきですね。親切を仇で返してしまう事を恐れなかったのか、そもそもいくら簡略化したいとは言え、公式の規定にない方法を採用し、お礼の言葉の一つも送らないのは一般的な見識を疑われても仕方ありません。不義理。飯山さんの、有本さんは16区のお世話になった方に再会した時挨拶もなかったという話も更に真実性が増しました。
そうですね。飯山さんの話も最初は盛っているのかなと思っていましたが、信憑性が増してきましたね。
「5年以内に後から出してもいい」これも間違い。それは納税者の話で、発行する側に与えられた権利じゃないのに。
おっしゃる通りですね。
確定申告も寄付控除もやったことがない人が、人伝えのにわか理解で騒いでいるように思う。せめて確定申告なり青色申告なりをしたことのある人なら、寄付控除の仕組みの理解は難しくはないはず。
私は確定申告しています。その経験に基づいて発信しています。
これだけ詳しく説明しても有は分からないでしょう。私綺麗の方が大事だから。
有は失礼ですよ。
果たして有本さんはこの動画の切り取りをどう切り取るのか?
多分、見ていないと思います。飯山さんの配信もみていないのですから・・・。
@ ニチホ党推しの切り取りTH-camrがバスっと切ってくださいます
領収書を発行する意味について、補足説明しておきます。領収書を発行してもらう理由は、以下の項目の証明になるからです。①支払者名義②日付③金額④発行元名義⑤内訳寄付する側からすれば、これらは承知のことかもしれませんが、相手から発行してもらうことに意味があります。ご存知の通り、振り込み用紙だけでは、ちゃんと相手に着金されているか、着金の日付などが分からないからです。加えて、発行元(今回の場合は「日本保守党」)の明記、寄付者の明記、内訳(同じく「寄付」)の明記をしてもらうことで、確かな証拠になるからです。そうしないと、本当に「日本保守党」が受け取ったのか、さらに、本当に「寄付」と認識して受け取っているから分からないからです。何もないと、もしかしたら日本保守党以外が受け取っている? 寄付ではなく「貸付」?はたまた「贈与」?などという解釈もできてしまいかねません。このような内訳の曖昧さは、党への税務調査につながりかねませんし、寄付者も然りです。そのため、領収書を発行することは、党の会計周りの保全に有効なはずなのです。が、そうしないということは、、、何か内訳を知られたくないことがあるなど、事情があると勘繰ってしまいますね。
@@billyblue3371 コメントありがとうございます^_^おっしゃる通りですね^_^
書類の作成手順を知らなかった、経験がなかったの云々の前に失礼ですが控除の種類というか意味を分かってないのでは?(こうじょのイロハ)だって寄付金控除のことを課税控除と何度も言い返しますもんね平たく言えば課税控除って所得控除(必要経費?)のことで寄付金控除とは、中身が違いませんか?
はい。その通りです。課税は税金対象となる所得や利益に対してなので、その所得や利益を一定額控除できるのが課税控除です。寄付金控除の場合は、所得税の還付なので、概念が違うのですね。その辺の理解も出来ていないように思います。
領収書いる?いらない?って、もう結論出てんのに、未だに言ってくる人いるんだw?どのみち控除の書類は必要なんだから、そこ論点じゃないし、そもそも領収書って普通出すやろ!ってなるよね。それにHPに載ってんだから、それが全てでしょ。
おっしゃる通りです。
飯山あかり氏の知人は、今年3月の確定申告に間に合わなかったと言われていたので、令和五年度でしょう?この方は、寄付金控除が受けられるという有本さんのふれこみを信じて寄付されています。振込用紙の控えに『但し日本保守党への寄付金として』という但し書きが記載されて受領証の構成要件を満たしていたら、受領証として扱われると思います。が、この時点で寄付金控除対象団体になっていません。有本さんの完全な勘違いです。有本さんはその後、所轄官庁に寄付金控除ができることを確認しに行ったら、できないことを知りました。それで、定款の変更をしないといけないと教えられて、河村市長を支援する団体ということを定款に折り込みました。これで寄付金控除ができるから問題無いわ🎉と本気で思われてそれをウェブで流されています。が、河村たかしさんが日本保守党に加わったのは、令和6年じゃないでしょうか?そして、定款を変更したのも令和6年。遡って令和5年の寄付金を控除対象にすることは、無理です。で、そこから今どのように整えておられるのか知らないのですが、もし日本保守党の定款が寄付金控除の為に付け焼き刃で変更したままというなら、マズくないでしょうか?付け焼き刃でも実態と違うのでマズいと思いますが。つまり、河村たかしを支援するということが明記されたままということは、日本保守党が目的とするところに記すものではないと思えるのです・・・既に国政政党となり、資金も潤沢になってきたし、支援者の中には税務に詳しい専門家実務家もおられることでしょうから、きちんと頼まれてはいかがかと思います。なんで頼まないのか?と不思議ですが、どうも有本さんは、こんなことくらいできるわ!できてるわ!と思われてしまうことが、有り得ない間違いを起こしてしまい、疑問や指摘をされたら、誰よりも税務署とか税理士に訊ねれば直ぐにわかることなのに、失敗を、認めたくないために上塗りして恥と迷惑を広げてるように思えます。要するに、何事も、私はできる人🎉と思うのを少しやめればうまくいくと思います。
これは、かなりな大問題だと思いますが、有本さんはとても簡単に考えて、とても簡単にO.K.🎉と自画自賛できちゃう性格からか、問題無しとして、共同代表の河村さんにも、顧問弁護士の北村さんにも報告も連絡も相談もせずに、ネットで恥とも大問題とも思わず、隠そうともごまかそうともせずに堂々と自らしゃべられてます。有本さんも百田さんも、そう言うところが似た者同士で、お互いに対外的にも社会的にも倫理的にもマズいと思わずさらけ出してますね。そのことを心配して忠告したら、大っぴらに批難したり誹謗中傷したりされてるので、怖くて直接教えてあげることができません😢誰か信頼されてる人が教えてあげたり止めてあげてください❤そうでないと、自滅、崩壊してしまうし、多くの期待している人々が絶望してしまいます😢
@@吉備団子-y2n コメントありがとうございます^_^今後ともよろしくお願いします^_^
名ばかり事務総長は、説明されても理解できない😂
コメントありがとうございます。そうですね。
有本さんは これからも領収書の発行を しない宣言しているので 意地でもしないかも‼️ 自分ファーストから →寄付者ファーストに いつなるのやら‼️
多分、ないと思います。これだけ批判されているのに改めないメンタルはすごいと思います。
寄付金をふりこまれたかたが、日保党を相手に詐欺罪で告訴した場合、刑事事件として受理されないんでしょうか?
わかりません。誰かやっていただけるとはっきりするのですが・・・。
なるほど受領書か。単なる領収書でも無理なんだね。寄付金として受領しましたのコメントがいるな。政治団体への出演料かもしれないからな。
コメントありがとうございます。領収書で事足りると思います。
確定申告は、eタックスでの、申告者が、所得税で、65%になります。添付書類は、不必要です。
正直言って、有本氏は、強度の認知バイアス症を罹っているように見えますが?これを解くには長期の診療内科治療が必要でしょうね?自分は医者じゃなのでこの判断は間違いかもしれませんが?因みに診療内科受診したことはあります。今後有本氏が自分が間違っていたと理解した時、自己崩壊するんじゃないかと心配です。
私は、百田さん有本さんをそのように観察しています。看護師の眼からですが…
寄付を銀行振込とかクレジットカードで行った場合相手方から領収書送ってもらう時期は相当遅れると思いますがか待つしかないのでしょうか?
コメントありがとうございます。保守党の人間ではないのでわかりませんが、これまでの動画をみていると、領収書を発行する気はなさそうですね。
その通りですね。これ素人では無理です。特に法律、取扱規則を自分の都合の良い様に曲解する人は絶対的致命的に無理です。🤣🤣最後のポイント日本保守党の登録政党資金監査人が誰かとい事です。政治資金規正法 監査人政党寄付控除の領収書 記載要件を検索され説明をお願いします。😊何でこの書類を求めてるか。適正な確定申告の為ですよね。脱税防止の為ですよね。
政治資金収支報告書のことだと推察しますが、これはその内容とは関係ありません。単なる手続きの問題です。それに領収書の記載要件というのは特に限定されるものはないのではないでしょうか?受領証であればよいというのが国税庁のホームページで解説されていますよ。事を難しくする必要はないと考えます。
画面表示の書類(上から4行目)に、寄付金の受領書(領収書)と記載されていますよ。
ルーズで無責任、他人のお金にはね😮自分の金は抱え込んだら動かさぬ𓃟
百田氏が一度謝った話も、ドヤ顔で実はって言われても・・・それみんな知ってるし、文春に載ってるよなのに、、、滑稽でしかないよねw信者のみなさんも大盛り上がりしてたけど、飯山あかりちゃんねる見てないんだな~って思った。ネタが周回遅れな事に気づいてないんだもん
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
有元氏、大丈夫か?
@@yomoyama-up3cy なんとも言えません^_^
ご説明ありがとうございます。納得いかなければ、一番信頼している高橋洋一さんにご相談してはいかがでしょうか。正直に ありのまま話をして。
@@madpmawtmptd_4216 それはいかがでしょうか?高橋さんは財務省の役人でしたが、細かい手続きまでは熟知されているでしょうか?
振込控えで申告はできると思います。日本は申告納税主義だからです。振込控えで申告するのは申告者の自己責任です。領収書があると控除を受けられない場合、党の責任になります。政治資金規制法上の書類の保存期間は3年だそうです。本来党が用意すべき書類を総務省が発行すると言っているのは、自分は知らなかった。と言いたいのかもしれませんね?本当に制度を知らないのかもしれませんが、本当はご存じなのかも知れません。まあ私も素人なのでよくわかりません。
寄付金控除は原則、確定申告時に領収書の控えが必要です。
おっしゃるとおりです。でも審査は後日となるので受け付けはされます。後は過小申告した差額分に対する延滞税の負担にどれだけ耐えられるかだと思います。党を信じられればですが。
追加します確定申告期限日には税務署への夜間投函もできますよね。そして自分が計算した金額を末日迄に納付します。その後呼び出しを待つのですが、その間も延滞税はかかります。呼び出し日に税務署を説得できるかどうか、まあ普通は無理でしょうけど、なかには2か月くらいは待つといってくれる税務担当もおられるかも知れません。党が信頼できるのか、はたまた延滞税に耐えられるのか、ということです。素人が言ってすみません。
他の党へ収支報告書&領収書は求めないんですか。特に自民党。
問題が起きていれば、同じように配信しますが、私の耳には届いておりません。情報があれば、お願いします。
直接総務省に聞いてみれば、外部がとやかく言う事ではないと思います。
別に直接聞かなくてもいいんじゃね!政治団体でなければ自分の事でもない。チャンネルさん元々知識があり今回の件は前代未聞の事件笑www総務省のホームページやら関系筋の調べ方は出来る方なので充分。大体、有本氏の言うことが度々変わるの何?控除に関係なく領収書が出せないってあり得ない。
一般からの問い合わせに対応できるのはFAQだけで、これはFAQではないです。
コメントありがとうございます。外部ですが、国政政党なので、いろいろ指摘はするべきと考えています。
あなたは間違っていますよ。公金が入ってる国政政党ですよ。監視する事は当たり前。こんな事が分からないんですよね。党首以下支持者さんは、困ったもんですねー
分からないのは控除は総務省で振込み明細でも可能とされているのに一般的でないとしても必ず領収書で控除をして下さいとは言っていな所。証明されるものがあればいいのかも。
違法性があるなら当局が調べるし取り締まります。さも問題があるようなレッテルし配信していると後で処罰さるますよ。
別に問題があるとはいっておりません。単に手続きが遅いといっているだけです。今後ともよろしくお願いします。
@plang7899 手続き遅いだって?笑。第三者のお前が言う事ではないだろ🤔もう少し違う角度の話題等ね配信をした方が公益になりますよ。
@@梅桜 手続きが遅いことは、十分公益に反しますよ。
@@plang7899あの〰その会社や政党並び様々な組織には内部事情や運営のしかたがあります。いちいち第三者ご(それじゃダメだ!遅い!間違ってる)など言うのはおかしい!それも全世界に配信するYOUTubuでなんて悪質だよ😮有益な情報配信しましょうよ。
@@梅桜 国政政党というのは、そういうポジションですよ。あさ8で百田氏、有本氏がさんざん政治家や政党の批判をしていたではないですか?同じことですよ。
本気で配信するなら有本事務総長に確認してエビデンスを担保したほうが賢明‼️
有本が素直に話すと思う?素直な人だったらここまで拗れてないでしょ。
@空田みち 想像と思い込みは危険⚠️
すみません、年寄なので、教えて頂きたいのですが、有本事務総長に確認するとは具体的のどうするのですか。保守党さんのホームページの「お問い合わせ」は工事中みたいですが、xとかあさ8のチャット等に書き込むのでしょうか。
有本さんは、配信を聞いていても要領を得ない。エビデンスは期待できない。収支報告書の件も総務省に何度も相談した、税理士にも云々…と、言われるが税理士のサインはもらってない。寄付金控除の書類も、総務省が発行すると言う。勘違い?と詰めが甘いと思います。
取材を申し込んでも、多分応じていただけない可能性が高いと思います。また、動画や政治資金収支報告書などの公的な資料もあるので、そこで情報共有できると考えて、配信しています。
ごじゃごじゃ言わないで告発したら良いのでは?高市さんやその他事務所はフルデジタルで運営されてますか?保守党は結党パーティーまでデジタルでしたよ。何も後ろめたい事もしようがない。自民は全てデジタル対応にしておかねを触らない方が裏金問題とか不審な事が無くなるとおもう。それでも安倍さんが時代は自民党党員で高市さんも応援していたが 今の自民党にはうんざりです。愚痴ってしまいました。すみません🙇
デジタルはあくまでツールでしかありません。あくまで手続きをしていないと考えられるので、国政政党として批判しています。当事者ではないので、告発はできないですね。
一般 法は特別法に劣後する 勉強してから解説しろ
キクタケ先生の受け売りですか?ここで、その特別法を教えて下さい。不勉強な私にご教授お願いします。
本件に特別法があるのでしょうか?きわめて単純な手続きですが・・・。
キクタケ先生の特別法についてご教授ください。よろしくお願いします。
実にくだらん内容
コメントありがとうございます。精進します。
はじめてコメントいたします。
税金関係の仕事をしていますので、有本氏の発言について疑問点はいくつも浮かんできます。
まず、ひとつ目の、書類を「5年以内に後で出してもいい」という発言。
この5年以内というのは「更正の請求」の期限のことを言っているのでしょう。寄付者へ書類を送付する期限のことではありません。
よく、飯山さんの配信でも「修正申告」とお話しされていますが、正確には修正申告ではありません。
「修正申告」は、税額が増えて追加納税するときの手続きのことです。
逆に、税額が減り、税金の還付を受ける手続きを「更正の請求」といいます。
修正申告は再計算が必要と気づいたときには速やかに行いますが、更正の請求の手続きは、確定申告期限から5年以内と、期限が決まっています。
有本氏はこのあたりの確定申告周りの手続きの期限と、寄付者への書類の送付の期限を混同しています。しかも、後から受けられたらいいというニュアンスなので、確定申告時に、寄付金控除は受けられない前提でのお話しのように聞こえます。
二つ目の「振り込み用紙で控除が受けられる」という発言。
寄付金控除は原則、確定申告時に領収書の控えが必要です。
振り込み用紙で済むのは例外規定で、災害義援金の振り込みの時のみです。
被災地への寄付口座に寄付したとき、本来は領収書を発行してもらいたいところですが、そうすると被災地の事務手続きがパンクしてしまい混乱を招くことにもなりかねません。なので、被災地への寄付については、例外的に振り込み用紙だけで控除が受けられるという、特別扱いにしているにすぎないのです。
なので、寄付金控除を受けたいときは、原則、確定申告時に領収書が必要です。暫定的であっても、領収書は発行してもらう必要があります。
長文になりましたがご参考いただければと思います。
私もそう理解しています。詳しく有難う御座いました。
わかりやすく詳しいご説明、ありがとうございます。
素晴らしい解説👏
領収書添付はわかりましたがその場合5万円以下の銀行振込で寄付でも氏名公表しても良いなら政党から領収書と控除証明書を送ってくれるのでしょうか?
@@user-pjcd1jl9
5万円以下の寄付なら、
①税制優遇団体であること
②収支報告書に金額氏名住所の記載
これらを満たしたら控除証明書を発行してもらい、控除を受けることができます。これは控除証明書類の作成の解説に載っています。ネットで確認できますよ。
ちなみに領収書は、金額の大小・控除の有無関係なく、寄付してくれた人全員に発行するものです。
日常生活でも、5万円以下だったらとか、控除受けないのであれば領収書は発行しなくていいというルールはありませんよね。求められたら、どんな金額でも発行していますから。
領収書と控除証明書類は、分けて考える必要があります。
党員の方の最後は自分じゃないのだからいいじゃないかみたいな意見までみられますが、国政政党で私達の税金が入るのだからそれは見ますよね。混乱がこれ以上広がらないように有本さんが会見するべきだと思います。
私は当初から会見を主張していました。こうした問題は最初に火の手が上がった時の初期消火が大事です。
私は保守党員ですが、本件に関しては飯山氏並びに貴殿の説明内容のほうが納得できます。
盲目的な信者の方は「飯山憎し」が優先してしまい、事実関係を冷静に判断する事が出来ないような気がします。😢
あなたはまっとうな保守党員ですね、保守信者ではなくて。
それでも、党員続けるんですか?
@@宗珍-d4e さん。あなたが党員を続けておられるなら、事務総長に、『党を立ち上げた初期に、アナタが税金控除のできると言ったから寄付した方が、領収書を欲しいと言っているのに、領収書を出さないのは何故ですか』と聞いてみたらどうですか❓
キクタケさんに伝えてください 党員ではないですが保守党に投票しました。
ありがとうございます。保守党員の中で、ぜひ進言できるように活動してください。よろしくお願いします。
『控除対象になる』と言われて寄付をして『領収書』が欲しいと、いまも請求している方に、頑なに出さないし、『出さなくていいのだ❗️』と言い張るから、『出さないのではなく、出せない理由があるのでは❓』とやじ馬の私はは勘ぐるのですよ。
とにかく、請求している方だけにでも出したら、な〜んにも大騒ぎにならないのに。
おっしゃる通りですね。大騒ぎにしたいの?と勘ぐってしまいます。
ニチホは当たり前のことを当たり前にやればいいものを…このままじゃ本当にボッケナイナイ政党になっちゃうよ。蟻さんよ〜
Aさんが寄付した日は まだ控除対象にならない期間です。
有本さんは翌年1月に控除対象の発言している様ですね。
なのでAさんは領収証もらっても意味ないし そもそも領収証は必要ないです。
Aさんは事務総長が『税金控除の対象になります』と言ったから寄付をしたと仰っていますよね(いまも飯山さんに相談する立場をとっている)
控除対象にならないのに、なると言って『集金』したのなら、、、ソレはソレでもっと大きな問題にはなりませんか❓
飯山さんは、その辺りも、事務総長のTH-cam、朝8など時系列を追って発信をしていますよ。
細かなご説明ありがとうございます
ここまで言われてわからないと…ですね
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
党員か信者かわかりませんが、そう信じたいのでしょう。気持ちはわからなくはないですが、ニチホは異常な政党だということに早く気付いてもらいたいですね。
今のままでは異常な政党です。早く正常化して欲しいですね。
有本氏が領収書を発行しないと言い切っているのも問題だと思いますが、保守党が認可を受けた17日以前に有本氏が10月から寄附金控除の団体になった旨を発信していて(飯山さんがエビデンスを示してTH-cam発信してました)、認可を受けた日にち以前にそれを信じて寄付をされた方に対してどうするのか?を飯山氏は問うてますね。
寄付者のAさんが、「5年を遡って修正申告が出来る事を知ったので領収書を出して下さい」と保守党に伝えたにもかかわらず、保守党から領収書を発行してもらえない事実。
Aさんの場合、仮に領収書を発行してもらえても、認可日以前の送金だから保守党は控除対象にならない。
都合の悪い事を隠して飯山氏を責めるのは如何なものかと思ってます。
コメントありがとうございます。そのような質問に回答できていないのは事実だと思いますし、これまで「あさ8」で批判してきたであろう内容と矛盾する言動だと考えています。
大坪さんの説明で理解てきないとなると無理です。 未だに領収書は要らないと言ってる党員の方多いです。
憲法まで持ち出しています。 税金の仕組みについて経験が無いと理解難しいですね、私もそうでした。何回も関連のものを見たとしても中々ですよ😁😄😅
有本さんや党首の発言に惑わされていますね皆さん。何とか正しいとこじつけたいのだと思います。
そうですね。こじつけだと思います。
@@聖槍エヴァ さん。そうですね。やじ馬は『領収書を出せない理由があるのでは❓』と勘ぐりたくなりますが、多分、事務総長の発言は『信者』と言われている方々に向けたものではないのでしょうか〜ウヤムヤにしている内に痛いところをついてくる飯山さんを何とか挫けさせようとしているのでは❓ と信者じゃないやじ馬はさらに勘ぐるのですよ。
有本の説明が正しいと思っているのはもはや信者だけでしょう
そうかもしれませんね。
あなたが正しいですね
有本さんは高橋さんの言葉も間違えて捉えています
税務署が受け付ける
と控除できる
は意味が違うんです
振り込み記録では貸付けなのか寄付なのか区別できません
そうですね。貸付けなのか寄付なのかは、確かに区別がつきません。こういった視点はありませんでした。ありがとうございます。
振り込み記録でできるケースもあるようですが、
よく見ると、義援金等の専用口座の場合であって、確定申告の際に振り込み記録に加えて「義援金専用口座であることが判る資料(その旨が記載してあるHPや新聞広告等)」を添付又は掲示する、という説明が書いてあるものばかりな気がします。そりゃそうですよね。
@ さん😊
あなたのおっしゃる通りです😊
申告はできる場合があります
けど実際の控除ってちょっと違うんです😊
当たり前ですよね😮
あんなに財務省が嫌う減税の手続きなんですから😭
5年以内にすればいいんだ、と言うのは寄付した人がいうことで、控除書類を出す側の保守党側が、うちは5年以内に出せばいい、と言うのは滑稽な感じです。
おっしゃる通りですね。寄付した方の良心を裏切る発言だと思います。
日本保守党員です。 今年脱会し損ねて1年分党費を支払ってしまいました。
昨日久しぶりに会員ページに入ってみたところ、領収書が発行できるボタンが追加されていました。
以前はなかったと思いますし、もしあったとしたら有本さんの説明との整合性がありません。
たぶんあわてて追加したのではないかと思いますが、何のお知らせもないのは誠意がないですね。
今後は何事もなかったように、ご自身でダウンロード+プリントアウトしてお使いくださいと言うのではないかと思います。
謝ったら死んじゃう病気は左翼の専売特許ではなかったですね。
なぜあんなに拗らせてるんでしょうね。素直に謝ったらこんな騒ぎにならなかったのに。
また会員を離脱した方は会員ページに入れませんので領収書は貰えない事になりますね。
党費の領収書ですね?寄付をした人もそこにクリックしたらもらえる?でも党員が寄付してるとは限りませんしね‥
現在でも党員の方は、遡って領収書は発行できるのか?疑問は残ります。誠意は微塵も感じませんが…。
脱会されたのは正解❗
それは党費への領収書を出すボタンですよね?
それは以前からあったようですよ。
そうじゃなく、銀行振り込みによって送金された寄付金の話をここではしているんですが。
どうしても領収書を発行出来ない都合があるのなら、「寄附金(税額)控除のための書類」を保守党に作ってもらう事が必要です。有本はとにかく書類仕事はやりたくないだけで自分の都合よく言ってるだけだ思います。
そのように感じます。本当に経営者?という発言が多いですね。
@@plang7899 さん 保守党のホームページはもう数か月工事中です。公党としては考えられません。電話も通じない。これでも支持する人がいるのを驚いています。
自分が書類作りたくないなら、人を雇えばいいだけ。
自分の政党の党員や支持者の権利を守れないのに、日本人の権利を守れるか。甚だ疑問です。
@ おっしゃる通りです^_^ そのへんもよくわからないところです^_^
全税務署を調べろ?
それは反論する側の責任、日本保守党の支持者の主張は”因縁つけ“であって、大方が論理的ではありませんので…とりあうと面倒なことになるのでしょう
はい。ですから、とりあいませんでした。国税庁のホームページがあくまで基本なので、そこをTH-camでは配信することにしています。
なぜ領収書を発行しないのだろうか?現時点での説明は振込控えで済むのならば領収書の発行の事務手続きが省けるから。つまり限られた人員でできるだけ無駄な作業
を省きたい。もっといえばめんどくさいという事でしょう。
しかし、このフローはイレギュラーなことであって公党の事務手続きがイレギュラーなものをレギュラー化させるのはこれでいいんだではなく、役所の本来のルール
に沿うのが筋じゃないでしょうかね。
なんか領収書を出さないことに意地になってるようにも見えるし、もしくは決定的に出せない理由がなにかあるのか?
そうですね。まずは役所のルールにしたがって手続きをして、その上で改善点を提案して改善していけばいいと思います。
全ての税務署に確認しろなんてすごい人がいるものですね。否認のリスクもある中、そんなどこにも書いてないイレギュラーな処理をお金を払った方に強いるなんて、普通のビジネスではありまえせんね。まして国政政党ですし。そこまで言うなら、もし控除できなかったら、その人が責任をとってその分のお金を払っていただけるのでしょうかね。
はい。実際にコメントに書かれました。ちょっとびっくりしましたが、こういう反論の仕方しかできないということなのですね。
12月6日の朝8で、高橋洋一さんがゲスト出演されていました。保守党の詳細はご存知ないと思いますが、
「収支報告書出した?」から「会計責任者は大変だよ」「現金集めて領収書だすのが基本」「国税庁はすぐ来る」等々
「システムシステム言ってる人は、システム知らないからね、あれ嘘だよハハハ~」で笑ってしまいました。
日本保守党の後任の会計責任者が、R5年の寄付金控除の書類を作成中で、総務省の押印がもらえて、寄付された方々に届くといいですね。
そうですね。それを期待しています。
10月6日を12月6日に訂正しました。月間違いで申し訳ございませんでした。
@ 訂正ありがとうございます^_^
一般の人で言うと年末調整時の控除証明書を例に考えれば理解しやすいと思うのですが? 普通、添付しなくていいいと言う担当者はいないですよね。
年末調整の時控除証明書を添付しなくても良いという担当者はいませんが、控除証明書のない年末調整も存在します。証明書は会社保管で税務署は何年か毎の税務検査で年末調整の書類を確認しています。適切な添付書類がないと控除が否認され会社はその額を支払います。本人に請求するかは会社と本人の問題です。私は素人なので違っているかも知れませんが、、、
有本さん、百田さんの支援者の方々(?)のコメントを見ると、
有本さん、百田さんと同様に、一次情報を調べずにコメントしているのが分かって、不思議でたまりません。
普通に会社などで仕事していれば、問題が発生したら、事実確認(一次情報の確認)から始めるのが基本です。
なぜ、自分で調べずに、あのようなコメントが出来るのかと、????です。
コメントありがとうございます。そうですね。また、全国の税務署に確認しろといったことを要求してきますね。ご自身でやってくださいとしかご返事できないですね。私は、公的に公開されている一次情報をベースに個人の見解を含めてお話しています。
とてもわかりやすいご解説、ありがとうございました✨
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います😀
確認するなら公的機関にすればいいだけのことを自分のチャンネルのゲストに確認してどやってるてどうなの?しかもイレギュラーな方法なのに、と思います。完全に業務怠慢ですね。
こんな党に税金が流れていると思うと😢
さすが取材しないジャーナリストです😂
個人的には、私のチャンネルで配信しているホンダについて、飯山さんのチャンネルで有本氏がとんでもない事件を起こしているのをみて、本当にジャーナリスト?と思ってしまいました。思わず「邪魔なリスト」の人だと思いました。
東京15区補選の時期に大いに盛り上がった保守党支持者の間でXの相互フォロー祭がありました。
書き込み内容に賛同する方々を私もフォローしました。
今回のゴタゴタで、非常に下品な書き込み、論理的ではない書き込みの方々のフォローを解除してみたところ、実はそれほど多い人数ではないことに気づきました。
10人くらいだったかと思います。←ただし大げさに騒いで他の方々を先導します。
その他の方々は冷静に対応していると思います。
もう既に党員から脱会してXから遠ざかっているのかもしれません。
百、有、島、飯山さんのフォローは一次情報を得るためにそのままにしています。
飯山さんはXでほとんど発信しません。
狂ったように罵詈雑言をまき散らしているのは百有ですね。
とても残念です。
国政政党の幹部でこのようなことをしているのは日本保守党だけです。れいわもしていませんし、参政党もしていません。自ら大騒ぎしているのは、炎上商法なのでしょうね。
3日前の配信でかなりお声が厳しいと感じましたが、今回はちょっとクスッとされているお声と拝聴しました。党関係の方々はどうかして合格させたいとかなり無理な発言が多く、最後は、事務総長が言われていることだから間違いないとなるのかなあ。あくまでも私が感じたことです。
コメントありがとうございます。前の配信は、「何をいまさら?」という感情があったと思います。確かに無理筋のお話が多かったです。今後ともよろしくお願いします。
参考になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
そもそも寄付金控除ができる政治団体だと謳って寄付金を集めておきながら、
控除するための手続きを全くしていなかったというのは詐欺行為以外の何物でもない。
そうですね。行為自体は詐欺行為に近いという印象を持っています。
配信感謝申し上げます。
なるほどです、御指摘の通りだと思います、全て氷解ですね。お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
私も令和5年度分だと思います。
どちらにしても寄付金を受領した時点で寄付金控除用の受領書(領収書)の発行義務は党の方にあるんですよね。
有さんが銀行控えで控除が受けられるなんて発言するから誤解を招いてる(多分有さんが政党の事務処理を理解してない?)
と思いますよ
そもそも寄付してない人がアレコレ騒いでるような…
銀行との取り引きと、政党の取り引きを分けられない人は基本的な経理や事務を経験してないのかも知れませんね
確定申告の際に貸借を合わせるために“みなし証書”を使う場合は確かにありますが、後に正式な証書を出しますよ😅
党員の人達は疑問を他所に求めないで、有さんに問うのが通常の党員たる行動だと思うんですけどね
何か戦闘員のように凸してしまう不思議な党なんですよ
党員の方は、多分他の情報を検索しないのでしょうね。議論してみると、視野が狭く、実務の経験から話していても、一向に理解して下さらない方が大半です。
昨夜保守党の収支報告書を眺めてカウントしてみたんですが、2023.10.17~12.31の間に5万円を超える寄附をした方は35名でした。
35枚の書類を作るのにどれだけ時間が。。コウゾの皮を剥がすところからやっているとか?
雑紙溶かして再生紙🥱
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
総務省や税務署の正式な説明にない方法でやるなら、党自身からホームページや個別のメール等で丁寧に繰返しお知らせして控除の取りこぼしのないように計らうくらいのことはやってしかるべきですね。
親切を仇で返してしまう事を恐れなかったのか、そもそもいくら簡略化したいとは言え、公式の規定にない方法を採用し、お礼の言葉の一つも送らないのは一般的な見識を疑われても仕方ありません。不義理。
飯山さんの、有本さんは16区のお世話になった方に再会した時挨拶もなかったという話も更に真実性が増しました。
そうですね。飯山さんの話も最初は盛っているのかなと思っていましたが、信憑性が増してきましたね。
「5年以内に後から出してもいい」これも間違い。
それは納税者の話で、発行する側に与えられた権利じゃないのに。
おっしゃる通りですね。
確定申告も寄付控除もやったことがない人が、人伝えのにわか理解で騒いでいるように思う。
せめて確定申告なり青色申告なりをしたことのある人なら、寄付控除の仕組みの理解は難しくはないはず。
私は確定申告しています。その経験に基づいて発信しています。
これだけ詳しく説明しても有は分からないでしょう。私綺麗の方が大事だから。
有は失礼ですよ。
果たして有本さんはこの動画の切り取りをどう切り取るのか?
多分、見ていないと思います。飯山さんの配信もみていないのですから・・・。
@
ニチホ党推しの切り取りTH-camrがバスっと切ってくださいます
領収書を発行する意味について、補足説明しておきます。
領収書を発行してもらう理由は、以下の項目の証明になるからです。
①支払者名義
②日付
③金額
④発行元名義
⑤内訳
寄付する側からすれば、これらは承知のことかもしれませんが、相手から発行してもらうことに意味があります。
ご存知の通り、振り込み用紙だけでは、ちゃんと相手に着金されているか、着金の日付などが分からないからです。
加えて、発行元(今回の場合は「日本保守党」)の明記、寄付者の明記、内訳(同じく「寄付」)の明記をしてもらうことで、確かな証拠になるからです。
そうしないと、本当に「日本保守党」が受け取ったのか、さらに、本当に「寄付」と認識して受け取っているから分からないからです。
何もないと、もしかしたら日本保守党以外が受け取っている? 寄付ではなく「貸付」?はたまた「贈与」?などという解釈もできてしまいかねません。
このような内訳の曖昧さは、党への税務調査につながりかねませんし、寄付者も然りです。
そのため、領収書を発行することは、党の会計周りの保全に有効なはずなのです。
が、そうしないということは、、、
何か内訳を知られたくないことがあるなど、事情があると勘繰ってしまいますね。
@@billyblue3371 コメントありがとうございます^_^おっしゃる通りですね^_^
書類の作成手順を知らなかった、経験がなかったの云々の前に失礼ですが控除の種類というか意味を
分かってないのでは?(こうじょのイロハ)だって寄付金控除のことを課税控除と何度も言い返しますもんね
平たく言えば課税控除って所得控除(必要経費?)のことで寄付金控除とは、中身が違いませんか?
はい。その通りです。課税は税金対象となる所得や利益に対してなので、その所得や利益を一定額控除できるのが課税控除です。寄付金控除の場合は、所得税の還付なので、概念が違うのですね。その辺の理解も出来ていないように思います。
領収書いる?いらない?って、もう結論出てんのに、未だに言ってくる人いるんだw?
どのみち控除の書類は必要なんだから、そこ論点じゃないし、そもそも領収書って普通出すやろ!ってなるよね。
それにHPに載ってんだから、それが全てでしょ。
おっしゃる通りです。
飯山あかり氏の知人は、今年3月の確定申告に間に合わなかったと言われていたので、令和五年度でしょう?
この方は、寄付金控除が受けられるという有本さんのふれこみを信じて寄付されています。
振込用紙の控えに『但し日本保守党への寄付金として』という但し書きが記載されて受領証の構成要件を満たしていたら、受領証として扱われると思います。
が、この時点で寄付金控除対象団体になっていません。
有本さんの完全な勘違いです。
有本さんはその後、所轄官庁に寄付金控除ができることを確認しに行ったら、できないことを知りました。
それで、定款の変更をしないといけないと教えられて、河村市長を支援する団体ということを定款に折り込みました。
これで寄付金控除ができるから問題無いわ🎉と本気で思われてそれをウェブで流されています。
が、河村たかしさんが日本保守党に加わったのは、令和6年じゃないでしょうか?
そして、定款を変更したのも令和6年。
遡って令和5年の寄付金を控除対象にすることは、無理です。
で、そこから今どのように整えておられるのか知らないのですが、
もし日本保守党の定款が寄付金控除の為に付け焼き刃で変更したままというなら、マズくないでしょうか?
付け焼き刃でも実態と違うのでマズいと思いますが。
つまり、河村たかしを支援するということが明記されたままということは、日本保守党が目的とするところに記すものではないと思えるのです・・・
既に国政政党となり、資金も潤沢になってきたし、支援者の中には税務に詳しい専門家実務家もおられることでしょうから、きちんと頼まれてはいかがかと思います。
なんで頼まないのか?と不思議ですが、どうも有本さんは、こんなことくらいできるわ!できてるわ!と思われてしまうことが、有り得ない間違いを起こしてしまい、疑問や指摘をされたら、誰よりも税務署とか税理士に訊ねれば直ぐにわかることなのに、失敗を、認めたくないために上塗りして恥と迷惑を広げてるように思えます。
要するに、何事も、私はできる人🎉と思うのを少しやめればうまくいくと思います。
これは、かなりな大問題だと思いますが、有本さんはとても簡単に考えて、とても簡単にO.K.🎉と自画自賛できちゃう性格からか、問題無しとして、共同代表の河村さんにも、顧問弁護士の北村さんにも報告も連絡も相談もせずに、ネットで恥とも大問題とも思わず、隠そうともごまかそうともせずに堂々と自らしゃべられてます。
有本さんも百田さんも、そう言うところが似た者同士で、お互いに対外的にも社会的にも倫理的にもマズいと思わずさらけ出してますね。
そのことを心配して忠告したら、大っぴらに批難したり誹謗中傷したりされてるので、怖くて直接教えてあげることができません😢
誰か信頼されてる人が教えてあげたり止めてあげてください❤
そうでないと、自滅、崩壊してしまうし、多くの期待している人々が絶望してしまいます😢
@@吉備団子-y2n コメントありがとうございます^_^今後ともよろしくお願いします^_^
名ばかり事務総長は、説明されても理解できない😂
コメントありがとうございます。そうですね。
有本さんは これからも領収書の発行を しない宣言しているので 意地でもしないかも‼️ 自分ファーストから →寄付者ファーストに いつなるのやら‼️
多分、ないと思います。これだけ批判されているのに改めないメンタルはすごいと思います。
寄付金をふりこまれたかたが、日保党を相手に詐欺罪で告訴した場合、刑事事件として受理されないんでしょうか?
わかりません。誰かやっていただけるとはっきりするのですが・・・。
なるほど受領書か。単なる領収書でも無理なんだね。寄付金として受領しましたのコメントがいるな。政治団体への出演料かもしれないからな。
コメントありがとうございます。領収書で事足りると思います。
確定申告は、eタックスでの、申告者が、所得税で、65%になります。添付書類は、不必要です。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
正直言って、有本氏は、強度の認知バイアス症を罹っているように見えますが?これを解くには長期の診療内科治療が必要でしょうね?自分は医者じゃなのでこの判断は間違いかもしれませんが?因みに診療内科受診したことはあります。今後有本氏が自分が間違っていたと理解した時、自己崩壊するんじゃないかと心配です。
私は、百田さん有本さんをそのように観察しています。看護師の眼からですが…
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
寄付を銀行振込とか
クレジットカードで行った場合相手方から領収書送ってもらう時期は相当遅れると思いますがか待つしかないのでしょうか?
コメントありがとうございます。保守党の人間ではないのでわかりませんが、これまでの動画をみていると、領収書を発行する気はなさそうですね。
その通りですね。
これ素人では無理です。
特に法律、取扱規則を自分の都合の良い様に曲解する人
は絶対的致命的に無理です。🤣🤣
最後のポイント
日本保守党の登録政党資金監査人が誰かとい事です。
政治資金規正法 監査人
政党寄付控除の領収書 記載要件
を検索され説明をお願いします。😊
何でこの書類を求めてるか。
適正な確定申告の為ですよね。
脱税防止の為ですよね。
政治資金収支報告書のことだと推察しますが、これはその内容とは関係ありません。単なる手続きの問題です。それに領収書の記載要件というのは特に限定されるものはないのではないでしょうか?受領証であればよいというのが国税庁のホームページで解説されていますよ。事を難しくする必要はないと考えます。
画面表示の書類(上から4行目)に、寄付金の受領書(領収書)と記載されていますよ。
コメントありがとうございます。
ルーズで無責任、他人のお金にはね😮自分の金は抱え込んだら動かさぬ𓃟
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
百田氏が一度謝った話も、ドヤ顔で実はって言われても・・・
それみんな知ってるし、文春に載ってるよなのに、、、
滑稽でしかないよねw
信者のみなさんも大盛り上がりしてたけど、飯山あかりちゃんねる見てないんだな~って思った。
ネタが周回遅れな事に気づいてないんだもん
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
有元氏、大丈夫か?
@@yomoyama-up3cy なんとも言えません^_^
ご説明ありがとうございます。納得いかなければ、一番信頼している高橋洋一さんにご相談してはいかがでしょうか。正直に ありのまま話をして。
@@madpmawtmptd_4216 それはいかがでしょうか?高橋さんは財務省の役人でしたが、細かい手続きまでは熟知されているでしょうか?
振込控えで申告はできると思います。日本は申告納税主義だからです。振込控えで申告するのは申告者の自己責任です。領収書があると控除を受けられない場合、党の責任になります。政治資金規制法上の書類の保存期間は3年だそうです。本来党が用意すべき書類を総務省が発行すると言っているのは、自分は知らなかった。と言いたいのかもしれませんね?本当に制度を知らないのかもしれませんが、本当はご存じなのかも知れません。まあ私も素人なのでよくわかりません。
寄付金控除は原則、確定申告時に領収書の控えが必要です。
おっしゃるとおりです。でも審査は後日となるので受け付けはされます。後は過小申告した差額分に対する延滞税の負担にどれだけ耐えられるかだと思います。党を信じられればですが。
追加します
確定申告期限日には税務署への夜間投函もできますよね。そして自分が計算した金額を末日迄に納付します。その後呼び出しを待つのですが、その間も延滞税はかかります。呼び出し日に税務署を説得できるかどうか、まあ普通は無理でしょうけど、なかには2か月くらいは待つといってくれる税務担当もおられるかも知れません。党が信頼できるのか、はたまた延滞税に耐えられるのか、ということです。素人が言ってすみません。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
他の党へ収支報告書&領収書は求めないんですか。特に自民党。
問題が起きていれば、同じように配信しますが、私の耳には届いておりません。情報があれば、お願いします。
直接総務省に聞いてみれば、外部がとやかく言う事ではないと思います。
別に直接聞かなくてもいいんじゃね!
政治団体でなければ自分の事でもない。
チャンネルさん元々知識があり今回の件は前代未聞の事件笑www
総務省のホームページやら関系筋の調べ方は出来る方なので充分。
大体、有本氏の言うことが度々変わるの何?
控除に関係なく領収書が出せないってあり得ない。
一般からの問い合わせに対応できるのはFAQだけで、これはFAQではないです。
コメントありがとうございます。外部ですが、国政政党なので、いろいろ指摘はするべきと考えています。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
あなたは間違っていますよ。公金が入ってる国政政党ですよ。監視する事は当たり前。こんな事が分からないんですよね。党首以下支持者さんは、困ったもんですねー
分からないのは控除は総務省で振込み明細でも可能とされているのに一般的でないとしても必ず領収書で控除をして下さいとは言っていな所。証明されるものがあればいいのかも。
違法性があるなら当局が調べるし取り締まります。さも問題があるようなレッテルし配信していると後で処罰さるますよ。
別に問題があるとはいっておりません。単に手続きが遅いといっているだけです。今後ともよろしくお願いします。
@plang7899
手続き遅いだって?笑。第三者のお前が言う事ではないだろ🤔もう少し違う角度の話題等ね配信をした方が公益になりますよ。
@@梅桜 手続きが遅いことは、十分公益に反しますよ。
@@plang7899
あの〰その会社や政党並び様々な組織には内部事情や運営のしかたがあります。いちいち第三者ご(それじゃダメだ!遅い!間違ってる)など言うのはおかしい!それも全世界に配信するYOUTubuでなんて悪質だよ😮有益な情報配信しましょうよ。
@@梅桜 国政政党というのは、そういうポジションですよ。あさ8で百田氏、有本氏がさんざん政治家や政党の批判をしていたではないですか?同じことですよ。
本気で配信するなら有本事務総長に確認してエビデンスを担保したほうが賢明‼️
有本が素直に話すと思う?素直な人だったらここまで拗れてないでしょ。
@空田みち 想像と思い込みは危険⚠️
すみません、年寄なので、教えて頂きたいのですが、有本事務総長に確認するとは具体的のどうするのですか。保守党さんのホームページの「お問い合わせ」は工事中みたいですが、xとかあさ8のチャット等に書き込むのでしょうか。
有本さんは、配信を聞いていても要領を得ない。エビデンスは期待できない。
収支報告書の件も総務省に何度も相談した、税理士にも云々…と、言われるが税理士のサインはもらってない。
寄付金控除の書類も、総務省が発行すると言う。勘違い?と詰めが甘いと思います。
取材を申し込んでも、多分応じていただけない可能性が高いと思います。
また、動画や政治資金収支報告書などの公的な資料もあるので、そこで情報共有できると考えて、配信しています。
ごじゃごじゃ言わないで告発したら良いのでは?
高市さんやその他事務所はフルデジタルで運営されてますか?
保守党は結党パーティーまでデジタルでしたよ。何も後ろめたい事もしようがない。自民は全てデジタル対応にしておかねを触らない方が裏金問題とか不審な事が無くなるとおもう。
それでも安倍さんが時代は自民党党員で高市さんも応援していたが 今の自民党にはうんざりです。
愚痴ってしまいました。すみません🙇
デジタルはあくまでツールでしかありません。あくまで手続きをしていないと考えられるので、国政政党として批判しています。当事者ではないので、告発はできないですね。
一般 法は特別法に劣後する 勉強してから解説しろ
キクタケ先生の受け売りですか?
ここで、その特別法を教えて下さい。
不勉強な私にご教授お願いします。
本件に特別法があるのでしょうか?きわめて単純な手続きですが・・・。
キクタケ先生の特別法についてご教授ください。よろしくお願いします。
実にくだらん内容
コメントありがとうございます。精進します。