地球を支配する〝資本主義〟はもうすぐ終わる!?日本人の価値観を徹底的に破壊する「これからの生き方」がヤバすぎる。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ค. 2024
  • #谷崎テトラ #創造経済 #お金
    今回コラボしていただいた谷崎テトラさんのTH-camチャンネルもぜひチェックしてください!!
    谷崎テトラ ホームページ
    tetra4.wixsite.com/home/profile
    テトラノオト TH-cam  / @tanizakitetra
    【大人気LINEスタンプ絶賛好評発売中!!】
    line.me/S/sticker/24549897
    【TOLAND VLOG公式グッズ販売しております!!】
    登録者50万人記念の限定グッズもまもなく受付終了です!
    要チェック!!!
    tolandvlog.thebase.in/
    もう一つのチャンネルトゥラクエも更新開始してますのでぜひチェックしてください!!
    / @tolandquest
    【姉妹チャンネル知らないセカイのチャンネルはこちらから!!】
    / @shiraseka
    チャンネル登録よろしくお願いします!!
    ぜひ見てください!!!
    書籍販売中!!
    TOLAND VLOG サムが1年以上かけて作り上げた小説「古事記転生」が完成いたしました!!
    【書籍の販売はこちらから!!】
    www.amazon.co.jp/dp/4763140272
    ※初版には限定動画のQRコードが付いたしおり付き!!
    ☆切り抜き動画TOLANDの小部屋はこちらから!
    / @tolandkirinukki
    【なかなかTH-camで話すことのできない話をしてるニコニコプラスはこちらから!!】
    nicochannel.jp/tolandvlog/
    ☆ロケ中心のもうひとつのチャンネルトゥラクエ/TOLAND QUESTはこちら!
    ワイワイやっておりますのでよかったらご覧ください!
    / @tolandquest
    ★TOLAND VLOGの最新情報(公式グッズやイベント、出没情報等)が見れる超重要な公式LINEアカウントはこちら!
    lin.ee/RrJArP6
    【サムのSNS↓】
    linkmix.co/8940045
    【マサキのTwitter↓】
    / happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    / designshaft
    【過去の動画シリーズ】
    ■古事記や日本神話の不思議な繋がりがわかる【東北シリーズ/アラハバキ神】
    • 日本の起源は「東北」にあった!?隠されし東北...
    ■日本神話がこれ一本で分かる!?『古事記』の超解説動画
    • 【永久保存版】超!簡単に全てが理解できる〝日...
    ■日本神話の解説&考察シリーズ
    th-cam.com/play/PLr.html...
    ■日本神話の矛盾や謎をとことん追求!日本神話ミステリー編
    th-cam.com/play/PLr.html...
    ■日本の歴史から消された瀬織津姫編
    th-cam.com/play/PLr.html...
    ■日本神話は実際にあった出来事だった!?武内宿禰の子孫が伝える極秘口伝『正統竹内文書シリーズ』
    th-cam.com/play/PLr.html...
    ■正統竹内文書の伝承者さえも隠した歴史とは!?『正統竹内文書超超超考察シリーズ』
    th-cam.com/play/PLr.html...
    高評価&チャンネル登録していただけると、メンバー全員がめっちゃ喜びます!
    【ご意見・ご要望・コラボ希望の方などはこちらから↓】
    vlog.toland@gmail.com
    ※他の方が見たら嫌な思いをする可能性のあるコメントは削除させていただく場合がございます。
    また、長文の自説も他の方が気軽にコメント出来ない雰囲気の原因になるので削除させていただきます。断定的な自説はコメント欄ではなく、ご自身のTH-camかブログ、SNS等でお願いいたします。

ความคิดเห็น • 751

  • @TOLANDVLOG
    @TOLANDVLOG  หลายเดือนก่อน +274

    お金というもの、そして”価値”というものについて、改めて考えれるようなお話をテトラさんにしていただきました!これからの時代を、どう生きていくのか、考えるきっかけになったら嬉しいです!!
    今回コラボしていただいた谷崎テトラさんのTH-camチャンネルもぜひチェックしてくださいね!!
    テトラノオト TH-cam / @tanizakitetra
    ===
    ■僕たちのSNSも是非チェックしてください!!
    【サムのSNS↓】
    linkmix.co/8940045
    【マサキのTwitter↓】
    twitter.com/happypunk8
    【事務局長くどぅのTwitter↓】
    twitter.com/DesignShaft
    ■公式LINEアカウント(最新情報はこちらで配信!)
    lin.ee/RrJArP6
    ===

    • @atelierjanefornow
      @atelierjanefornow หลายเดือนก่อน +15

      つねきさんの動画に引き続き、テトラさんの動画って、すごい神回😍
      お金とか既存の価値観とか、全部幻想なんやって事に動画を見て気付けば、あとはこれまでの価値観を手放して本当に望む世界を作るだけ、なんでしょうね。

    • @user-xl4nc1rp6d
      @user-xl4nc1rp6d หลายเดือนก่อน

      【1円玉健康法】と【うじ虫療法】検索したら出て来ます。強制的に押し付ける訳ではないです。調べなくても、調べなくてもかまいません。今のコメント消してもかまいません。よろしくお願いいたします。素晴らしいお話を聞かせてくれてありがとうございました😊

    • @thanksrana7681
      @thanksrana7681 หลายเดือนก่อน +8

      めちゃくちゃきっかけになります🎉
      皆さんと自分の人生が余りにもシンクロしているので、追っかけしてます🤣
      お金に縛られ、無価値感に囚われていた自分😅
      先に抜け出して行く皆さんに続いて生けるよう智慧と勇気を頂いています!
      これからの更なるご活躍、楽しみにしています🥳
      そして、ありがとうございます🍀💖✨🥰

    • @tanizakitetra
      @tanizakitetra หลายเดือนก่อน +15

      ありがとうございます。谷崎テトラです。今回の関連動画です。あわせてご覧下さい。
      #30 エコビレッジを巡る旅③〜マレニー
      th-cam.com/video/YHIY6ORzsoA/w-d-xo.htmlsi=hgwCrDZdcxk8psL6
      #37 エコロジー経済学とは
      th-cam.com/video/wqr3dlucm74/w-d-xo.htmlsi=XzYAAT1dUfvEPTQ5
      #84 戦争と経済 PART1〜資源をめぐる戦争
      th-cam.com/video/tEU0Uwb7o4M/w-d-xo.htmlsi=MJF_Ugpe_vMMrkfp
      #108「懐かしい未来」
      th-cam.com/video/pigtTfAJeOM/w-d-xo.html
      #109 漏れバケツ理論〜地元経済を創りなおす
      th-cam.com/video/yBGsCRaG9x8/w-d-xo.htmlsi=h4senyO2eCIgBSvY
      #263 ラディカルマーケット〜脱・私有財産の世紀
      th-cam.com/video/wjK5xZ1Qdig/w-d-xo.htmlsi=xNz3OHyU914nxeMk

    • @comgmail
      @comgmail หลายเดือนก่อน

      でもテトラさんが説明している地域通貨のマッチングみたいなのを大規模にしたのが今の銀行のシステムになっている気がするんですけど。
      それからつねきさんが言ってる一人一人が自分のやりたい事をどんどんやれるようにするのがいいなら、他の人にとってはどうでもいいような仕事がどんどん増えるかもしれないし
      そうなったらSDGsとかはなりたたなくなるのはしょうがないになるかもしれないですよね?

  • @user-or1qm1jg2p
    @user-or1qm1jg2p หลายเดือนก่อน +362

    散々働いて来て今は病気療養しながら週に2日働いています。意外にお金が減らなくて、バタバタ働いてた時より体に優しいものが食べれて、カフェでゆっくり出来てます。頑張って力をつけようと余分な物を食べて、コンビニ飯朝から食べて病気になって。そんな生活から比べたら今の豊かさ。
    9月で傷病手当がキレますが今までガツガツ働いて税金倍払っていたけど自分の仕事を減らして税金半分にしてゆったり過ごします。お金にかえられない豊かさを追求していきます。私たちは何もないのではなく全て有る。忙しさから何も考えられずに、ただお腹を満たして、寝て、努力して、我慢して、頑張って来た。お疲れ様でした。もう頑張らなくても大丈夫だよ。今はそう思える。いつも動画での配信感謝しています。ありがとうございます。自分が変わらなきゃ変われないよね。人生楽しみます。

    • @tac-tak
      @tac-tak หลายเดือนก่อน +3

      今の今そんなこと言ってられるのはこれまでの社会体制のおかげですよ?
      この話とは全然違う。
      感謝してます?

    • @69kazu22
      @69kazu22 หลายเดือนก่อน +34

      何だか涙が出ました。
      お疲れ様でした。
      これからは自分を大事にして生きたいですね。

    • @user-xp1rg3fu5s
      @user-xp1rg3fu5s หลายเดือนก่อน +5

      コーヒーもやめたほうがいいですね。日本人の体質には合わないので、豆かきもちとか食べたほうが良いですよ

    • @user-mp8fj9wt6o
      @user-mp8fj9wt6o หลายเดือนก่อน +9

      気づけた事が素晴らしいですね。
      良く言われるのが日本人は健康を犠牲にしてお金を稼ぎ,歳を取ってお金が溜まってきたら、続けてきた不自然な生活で病気になり、その稼いだお金を医療費に注ぎ込むという様に揶揄されますよね。

    • @user-vt1kd2cb3u
      @user-vt1kd2cb3u หลายเดือนก่อน +3

      ほんとそうですよね!
      何の為に働くのかって言ったら家族と豊かに暮らす為に働いているのに、いつまでも車両の中を駆け回る🐭ネズミの様に生きていて、全く余裕が無いですからね。今大事なことに気付いたなら豊かな生活が出来ますね!

  • @user-kv3fl4vj5o
    @user-kv3fl4vj5o หลายเดือนก่อน +422

    一日でも早く、お金に支配される人生から脱却して、ゆとりを持って豊かに生きられれば、自然と助け合いが出来るのが本来の日本人だと感じます😊🌈

    • @SEX-ik5bg
      @SEX-ik5bg หลายเดือนก่อน

      そうならないよね…。利権を破棄する訳ないもんね…。

    • @mnuser4
      @mnuser4 หลายเดือนก่อน +2

      そんな妄想してもくその役にも立たないけどな。

    • @SEX-ik5bg
      @SEX-ik5bg หลายเดือนก่อน

      @@mnuser4
      ていうか経済学の動画見れば見るほど【貨幣経済】からは脱却出来ない【させない】てのが分かる…。

    • @user-up5rw9fl2w
      @user-up5rw9fl2w หลายเดือนก่อน

      ​@@mnuser4ドンマイっすね。

    • @takumi4191
      @takumi4191 9 วันที่ผ่านมา

      @@mnuser4 その妄想が今後役に立たないと何故今の時点で分かるのでしょうか?もし将来そんな社会が実現したら、その妄想も役に立ったと言えると思うのですが。確かに妄想してるだけでは何も変わりませんが。

  • @lilylily5556
    @lilylily5556 หลายเดือนก่อน +187

    大西つねきさんから、たたみかけるように谷崎テトラさんのこのお話。すごい、神采配!!

    • @user-cq4et3ox1q
      @user-cq4et3ox1q หลายเดือนก่อน +7

      大西つねきさんの3回のお話で語り切れなかった部分を見事に補充してますね。大西つねきさんのリアル講演会でも、ここで語られた所有権の手放し、分かち合いの話は出てきます。そこにどうやって行くかの話も。

    • @user-xp1rg3fu5s
      @user-xp1rg3fu5s หลายเดือนก่อน +8

      エンタメだから聞けるけど、これノーベル賞受賞者がスピーチしたら世界が震撼すると思う

  • @arimichi9486
    @arimichi9486 หลายเดือนก่อน +121

    グローバリズムの問題は一部の資本家が富の独占をしていることだという事が良く分かった。

    • @YY-ut9zm
      @YY-ut9zm หลายเดือนก่อน

      そこだけであって、そいつラ潰せばもう少し続く。
      その先に持続可能な技術ができたらお金がなくなる。
      みんな無理やりなんだよな。自然に任せろと思う。
      結局支配したいんか?????

  • @reikoyamazumi2244
    @reikoyamazumi2244 หลายเดือนก่อน +177

    お話がとてもわかりやすかったです。
    オーストラリアのマレニーの仕組みや考え方が素晴らしいと思いました。
    ギブアンドテイクですらない。一方的にもらうだけの人がいてもいい。それはコミットメントが深い人である。
    まず存在するだけでゆるされている。
    それ以上に何かをしたい人、自分の好きや得意を表現したい人はそれをしてもいい。
    本来の地球はそのようなものなのではないかと思いました。
    いつもありがとうございます。

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน +1

      ギブアンドテイクでなくいっぽう的双方関係があるのだ

  • @user-hv3sn1bb1y
    @user-hv3sn1bb1y หลายเดือนก่อน +102

    私の子どもは歴史が大好きな発達障害児。
    進路を考えると、お金を稼げるようにしてあげるために、(社会にとっての生産性価値がある人間にするために)この子の場合は勉強させずに、支援学校?職業訓練に行かせた方がいいんだよなーと思っています。
    お金=お金を稼げる人の価値
    反対にお金を稼げない人には価値がない。
    お金の価値を考えると、人間の在り方の価値に私の中でいきついてしまい苦しくなります。
    でも、我が子って何の価値が無くても本当に尊くて幸せにしてあげたい存在なのです。
    どんな人でも、生き生きと生きていける道を考えさせられました。
    ありがとうございました。

    • @user-gb7bz3yf9h
      @user-gb7bz3yf9h หลายเดือนก่อน +1

      資本主義の末期ですよね。
      誰も命の価値など決めることはできないのに。
      一部の金持ち、声の大きなものの主張がまかり通るこの社会の方が狂ってると思います。

    • @user-jw6vx7dl4q
      @user-jw6vx7dl4q หลายเดือนก่อน +13

      我が家も数学好きの発達さん。
      今年受験生なので、将来のこと、この社会での生き方を考えると毎日気持ちがゆらゆら…コメントにとても共感しますっ。

    • @user-xp1rg3fu5s
      @user-xp1rg3fu5s หลายเดือนก่อน +8

      表面上はどんな人でも生きていける世の中になっていますよ。多くを求めなければ。
      仕組をよく知って、それをお子さんに残せるように変換していくほうが堅実です

  • @user-nq5xn8vg9m
    @user-nq5xn8vg9m หลายเดือนก่อน +207

    せめて県民通貨作って、幸せな日本になったらいいね

    • @medical.self.rtreat
      @medical.self.rtreat หลายเดือนก่อน +5

      コミニティ通貨の平和学研究者です。#修復的医学

    • @user-cc2sp6xd9t
      @user-cc2sp6xd9t หลายเดือนก่อน +8

      明石市で前市長の泉房穂さんが明石市だけで使える通貨を発行しようとし、実際地域振興券を発行してます。明石市民は(年齢制限があったかも)皆貰って潤っています。『泉チャンネル』もやってます。めっさ早口で喋りたおしています。

    • @user-xp1rg3fu5s
      @user-xp1rg3fu5s หลายเดือนก่อน +1

      仮想通貨で失敗してるから県民通貨も失敗すると思うよ。
      まず通貨を使うって発想から離れないと

    • @user-zm2wt5xs3i
      @user-zm2wt5xs3i หลายเดือนก่อน

      本で読んだのはメタバース×仮想通貨によって富の再分配が起きることらしいが
      メタバースが全く盛り上がってないから現時点で現実的ではないなぁ。

  • @user-bz1dj4uh6b
    @user-bz1dj4uh6b หลายเดือนก่อน +469

    資本主義まじで終わって。
    まじでもうやだ。
    なんで強制参加やねん。

    • @user-yw3rj5ws9q
      @user-yw3rj5ws9q หลายเดือนก่อน +156

      俺もやだ。欲にまみれて利己的になる世界がたまらなく嫌い。

    • @user-su7oi2yy3q
      @user-su7oi2yy3q หลายเดือนก่อน +110

      生まれた瞬間に強制参加で、学校でもこのク〇ゲーでいかに他人を蹴落とすかしか教えてくれないからね。テストで毎回ゲームの順位をつけられる。

    • @user-lh7gl6sh8o
      @user-lh7gl6sh8o หลายเดือนก่อน +11

      じゃあ共産圏行けば良い

    • @user-yw3rj5ws9q
      @user-yw3rj5ws9q หลายเดือนก่อน +147

      @@user-lh7gl6sh8o
      そういうことじゃないんだよなー。

    • @nu1782
      @nu1782 หลายเดือนก่อน +69

      地産地消全自動の生活に憧れる

  • @user-ql3il6iz1c
    @user-ql3il6iz1c หลายเดือนก่อน +141

    素晴らしいコラボが続いてて嬉しい。
    TOLANDに来ると心が鎮まります

  • @kainy3312
    @kainy3312 หลายเดือนก่อน +238

    70万人 おめでとう🎉🎉

  • @user-fe9rn3lh6x
    @user-fe9rn3lh6x หลายเดือนก่อน +36

    お客さん相手の仕事をしています
    「お金」として見ると辛い
    お金がある意味自分への「信用」だと言われたら儲けなければ自己評価が下がる
    親ガチャで不動産や家業で潤っている人々を見れば比べてはいけないのに羨ましくなる
    全部仕組みのせいだと思っても「甘い」と言われてきた
    もう本当に終わってほしい
    みんなそれぞれいいねって世界で生きたいよ

  • @ysnb0124
    @ysnb0124 หลายเดือนก่อน +104

    美しさ緑の星と言う、映画?本?
    を、思い出しました😊✨
    お金のない地域通貨本当に素晴らしい制度ですね、世界が奪い合い合わない、そんな世界になって欲しいですね😌🙏

    • @Three-bm1mo
      @Three-bm1mo หลายเดือนก่อน +3

      映画ありましたね!
      このチャンネルでも
      以前紹介されていたような、、、

    • @user-tt5ds4jd8f
      @user-tt5ds4jd8f หลายเดือนก่อน +10

      美しきみどりの星、めっちゃ好きな映画。今の若い子(10代〜20代)の民度の高さとか価値観とかを見ると、未来はあの映画の方向へ向かってるかもって少し希望が持てます。

  • @user-mz3hc2pq2e
    @user-mz3hc2pq2e หลายเดือนก่อน +51

    ミヒャエルエンデのお話が出てきて、とても嬉しかったです!
    『モモ』に出てくる時間泥棒達は、銀行員のような姿です。目次の見出しには「数字で人を丸めこむ」などの言葉が出てきます。資本主義、物質主義の到来とどのように人々がそれに飲み込まれて行っているのか警鐘を鳴らしている部分も大きなファンタジーですね!
    その他にも、もっと壮大な宇宙の仕組みや宇宙の音、古代遺跡やペトログリフについても言及するような場面もあり、時間の宇宙的な見方についてなども入っている物語です。
    ミヒャエルエンデは、おそらく見える人であったし私たちにファンタジーを通して伝えてくれる人であったと思います。
    その中で、マイスターホラは、モモに「人々に真実を伝えるのはまだ早い。じっと待つんだ。時が来るまで」というような場面があります。これは、ミヒャエルエンデが出演した映画「モモ」でも出てくる台詞です。
    そして、時は来たと思っています。
    真実を皆が知る時が来た。エンデが残してくださったこと、これからどんどん明かされていくのだと思います。テトラさん、トゥーランドさん、とても分かりやすい内容をありがとうございます。これからの世界は私達一人ひとりが、自分の意思を持って、灰色の男たちに丸め込まれなかったモモのように取り返さなければと、とても深く入ってきました。
    やり方がある、それを共有して、灰色の世界から抜け出していくのが私達の役割。明るい世界を一緒に切り拓いていきたいととても感じました❤ありがとうございました🍀

    • @user-ns6ms6qo1k
      @user-ns6ms6qo1k 10 วันที่ผ่านมา +1

      私もモモ大好きです!!!
      小四の時初めて読んで、時間への概念というか、考え方がガラッと変わった出来事でした。
      はてしない物語もですが、ミヒャエル・エンデ作は一見ファンタジーだけれど現実だなと思います。
      時は来た、その通りですね。

  • @user-tw2wi3ix5x
    @user-tw2wi3ix5x หลายเดือนก่อน +41

    こういう事って子供の頃に皆さん考えてませんでした?
    こうしたら良いのに、こうなら良いのに、この方が良いのに、、なんで大人はそうしないんだろう?ってずっと思っていて、私は大人になっても忘れなかったから変わり者でした笑
    本当は皆が思っていたことを思い出せば良い。
    これからやっと変えていけると思いました。

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน +1

      ごく普通に考えることだが少しでも口にすれば押しつぶされてきた。

  • @user-dc3ut7pb1g
    @user-dc3ut7pb1g หลายเดือนก่อน +73

    何となくだけど、日本人の国民性に資本主義は合わない気がする。合わないって言うのは民全員が豊かになれるか否かって意味。

  • @user-db9nq5jl2x
    @user-db9nq5jl2x หลายเดือนก่อน +89

    ずっとずっとずっと前から、なんで地球🌏はひとつしかないのに、元々地球にあるものは何故全部誰かのものなんだ?と疑問でした。
    なんかもっと深く考えるきっかけになりました。自分に出来ること、リソース見直します❤

    • @tac-tak
      @tac-tak หลายเดือนก่อน +1

      普通に椅子取りゲームで獲った先祖たちが頑張ったからですね

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน +1

      ​@@tac-takつまり先祖が方向性を誤ったわけか

  • @user-lv7lj2wc7z
    @user-lv7lj2wc7z หลายเดือนก่อน +96

    理想の世界を壊そうとしてくるのは
    国からの強制徴収「税金」に他ならないと思います。自分も商売をしているのですが、本当に頭を悩まされています。

    • @user-vo3xq7mk6c
      @user-vo3xq7mk6c หลายเดือนก่อน +7

      ここ10年でネット使ったピンハネ屋にも悩まされる様になりました

  • @seiran158
    @seiran158 หลายเดือนก่อน +71

    サム!!!しっかり休んで睡眠時間確保して!!!
    これからの活動も応援してんで!!

    • @yutakahonda9291
      @yutakahonda9291 หลายเดือนก่อน +3

      途中で眠そうにしてるよね

  • @katatema55
    @katatema55 หลายเดือนก่อน +72

    Dr.苫米地 案のベーシックインカムって、日本全体で今日のお話みたいな事を可能にしようって事だと思うんですよね。皆が明日の生活の心配をせずに生きられたら、もっと気軽に助け合えるし、ヲタク気質の日本人はどんどん技術を発展させると思います。農家不足もプログラマー不足も解消するんじゃないかな🤔

    • @hrkam7
      @hrkam7 หลายเดือนก่อน +2

      仕事となったら責任が伴うので、助け合いレベルに
      農家とかプログラマーは入らない気がします。
      (納期に間に合わなかったら賠償、とか怖すぎます・・)

    • @user-pr9gy6tl7p
      @user-pr9gy6tl7p หลายเดือนก่อน +6

      ベーシックインカムはいくら貰えるかが重要ですよね。支給金額が今の年金以下で、更に大増税、ガス、水道、電気代が漠上がりだと、死ぬまで働かないと生きられない助けあうゆとりゼロの孤独死だらけの社会になりそう。

    • @xsharpvcb
      @xsharpvcb หลายเดือนก่อน +4

      @@hrkam7 「企業に勤める」か「自営業」かの違いね。自営業の場合は自由です。
      ベーシックインカムになったら、稼ぎたい時に稼ぎたいだけ自由に仕事するようになるでしょう。
      企業に勤める必要がなくなり、大体みんなフリーランスになるでしょう。
      みんなが働いてない時に働いたら収益が増えるので、結局均等に需要は供給されるでしょう。

  • @user-sz1zw8op1c
    @user-sz1zw8op1c หลายเดือนก่อน +14

    ほぼ地産地消にならないと、原材料を円で買う食事を地域通貨では提供できない。まずは食料自給率から上げないと。

  • @yusuketanaka4366
    @yusuketanaka4366 หลายเดือนก่อน +35

    お金に恵まれるより、自然の恵みの方がずっと心と身体に優しい

  • @user-jh2ev8lj8w
    @user-jh2ev8lj8w หลายเดือนก่อน +16

    SDGsはあっち側の思想ですよ。

  • @nju6530
    @nju6530 หลายเดือนก่อน +15

    テトラさんの素敵なお話、行間から愛が溢れ出て感動しました😍
    奪い合えば足らぬ、
    分け合えば余る、
    ていう言葉を思い出しました❤有り難うございました!

  • @mameyama_mameko
    @mameyama_mameko หลายเดือนก่อน +29

    なるほど、やっと腑に落ちました。
    全ての悪しき現象はお金ではなく「利子」だったんですね

  • @MM-ko5wk
    @MM-ko5wk หลายเดือนก่อน +33

    現代の株価の高い企業とは…出来るだけコストを下げて、利益率の高いだけのただのボッタクリ企業。
    そこの株を持っている社員といわれる株主に多くの配当金を配当するためのただの仕組みとなってしまった…。
    本当は従業員を育て(家族も育て)会社を育て、商品を開発し作り出し社会貢献して)世界を豊かにしていく
    あまり利益のない会社が本来の価値のある企業だったのに…。

  • @user-gx3if2ur2r
    @user-gx3if2ur2r หลายเดือนก่อน +10

    地域通貨のお話、とても勉強になりました!
    「奪い合う」をベースにした経済から、「分かち合う」「助け合う」をベースにした経済を広げていきたいです!🌏

  • @liamsmith524
    @liamsmith524 หลายเดือนก่อน +112

    要するに金利が悪なんだなっておもいました。

    • @taishingsun
      @taishingsun หลายเดือนก่อน +8

      金利より複利だね

    • @user-xp1rg3fu5s
      @user-xp1rg3fu5s หลายเดือนก่อน

      ちがうちがう、消費するだけが悪なんよ。消費した分を補わないと

    • @GreatSun9
      @GreatSun9 หลายเดือนก่อน

      叡智でしょ

  • @user-kg7mk3ei1n
    @user-kg7mk3ei1n หลายเดือนก่อน +14

    昨日からの続きで仮想と現実の『お金』って何なんだろうなと思います何かと交換する為には必要で、それを多く所持したり高価な物を買うと言う物質的な豊かさの時代は終わりかけてるような気がします。
    コロナがあってから、なんか追いかけてたモノと違うと思い始めててるのは私だけかな。心の豊かさが大切に扱われるような感じがしています

  • @user-ld6cg4jr9h
    @user-ld6cg4jr9h หลายเดือนก่อน +15

    自然豊かなところに住んでます。いま発情期で花もいっぱい咲いてます。愛に溢れていて、動物の糞や死体にも分解する虫や小動物や菌類などそれらを食べて子孫を繋げてまた分解された物はまた土に帰りまた愛のループが繋がって。余計なことしなきゃいいのに。人。立ち止まってボンヤリ花でもみましょうよ。歴史をへて今いる自分には素手に備わっているんだから病気に対抗できるすべが。

  • @Kaminoai369
    @Kaminoai369 หลายเดือนก่อน +32

    70万人のTOLAND VLOG登録者だけで通貨を回せそうですね!!

  • @user-kk3mt7pq1n
    @user-kk3mt7pq1n หลายเดือนก่อน +6

    オーストラリアの『バニアン』の話、『徳を積む』と同義だなぁと感じました😃支え合い、助け合いの世の中の実現は不可能ではないと思わされました!ありがとうございます😊

  • @user-pr9gy6tl7p
    @user-pr9gy6tl7p หลายเดือนก่อน +34

    最近、全世界的な金融リセットに向けて、この手の話増えてるけど、ブロックチェーンのシステムは誰が考えて、それらをコントロールできるのは誰かを考えないと、国民がお金の支配からは解放されても、結局形を変えた新たな利権と支配の始まりになりかねない。

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน +1

      太陽フレアでネット回線が不通なりがつぶれて電子貨幣への信頼がなくなり人々からそっぽをを向かれ貨幣が終わる。そんな筋書きがある。

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 10 วันที่ผ่านมา

      私もそう考えて
      不平等条約や合意を押し付けて他国や日本の成長を邪魔する米国政府
      米国の司法、金融、メディア、医療を牛耳って米国政府をコントロールしている0.2%の超富裕層達
      超富裕層の実態が超巨大投資ファンド(バンガード、ブラックロック、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ)
      彼らの大部分はユダヤ系米国人。
      これらの覇権主義、独善的、独裁主義が問題で世界で犠牲を出す。
      ウクライナ戦争もイスラエルとハマスの戦闘も彼らは戦闘維持を要望
      大量破壊兵器がなくても大義名分をでっち上げてイラクは200万以上が亡くなった。
      サブプライムローンで金融機関が世界的詐欺事件を起こしても誰も責任を取ってない
      コロナとワクチン利益も米英
      彼らが全て関係してやったことで
      第一次世界大戦で〇トラーから迫害を受けたのに
      今度は自分達が巧妙にやってることに私は気づいています。
      米国の産業構造が第三次産業80%の社会では
      金をどこからか持ってこなければ、商品やサービスは受けられない。
      投資ファンドや銀行ばかりでは
      毎年必ず利益を上げなければいけないので誰かが犠牲になるのだろう。
      ユ系を何とかしないと形を変えてまた出てくるよ。

  • @user-fq1tm9cy7i
    @user-fq1tm9cy7i หลายเดือนก่อน +40

    江戸時代なんか年貢米という形で、コメがお金みたいなもんだったしな………なんでこんなただの紙切れに洗脳されてるんだろう………

    • @user-uc2jj4em8g
      @user-uc2jj4em8g หลายเดือนก่อน

      納税が米から金になったのは明治からだよ。日月神示にも出て来るじゃん石屋の仕組みにかかりてまだ目覚めぬ臣民ばかり。

  • @yf6392
    @yf6392 หลายเดือนก่อน +73

    日本からできそうな気がしてならない。。☺️

    • @nu1782
      @nu1782 หลายเดือนก่อน +15

      政府が解体されたら可能

    • @tac-tak
      @tac-tak หลายเดือนก่อน +1

      むしろ日本人だからこそできないと思う 笑
      こんなとこで喋ってるのをそうだそうだと聴いてどうなる?笑
      国を変えたいなら選挙しかない

    • @nu1782
      @nu1782 หลายเดือนก่อน +1

      @@tac-tak
      日本の政府が存在する限り
      現状維持から徐々に衰退の道しか有りません
      一度、大災害クラスのグレートリセットで
      政府機能が破壊されたら日本国民が
      各地で協力仕合いコミュニティを形成して
      自分達の理想の社会自給自足の社会が出来ると思います
      来年の7月が転換期だと考えています

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 10 วันที่ผ่านมา

      今の日本人が政治や社会で世界より先に進むことは難しいと思う。
      先端技術的なものは研究者やエンジニアが優秀なので可能性はあるものの
      政治に関しては
      国会のお坊ちゃまには現状の課題を真面目に取り組むことすら難しいだろう。
      彼らは生まれながら贅沢で危機感が足りず
      困難を改善した経験も覚悟もない。
      税金を配る法案くらいしかできないと思う。
      もしかしたら
      中国社会や中国人ならできる感じがする。
      いくら共産主義と言っても
      専門家が集まって決定するから
      考え方が時代変化を考慮してるから。

    • @nu1782
      @nu1782 10 วันที่ผ่านมา

      @@yamashanxia5541
      帰化人は無理です
      大政奉還が理想です

  • @yumisuke4564
    @yumisuke4564 หลายเดือนก่อน +9

    足るを知る、大事なことですね。
    マレニーの地域通貨のような世界が日本の地域で増えていけばいいなと思いました。各県で講演して頂きたいです。

  • @user-hp6lc7qm4z
    @user-hp6lc7qm4z หลายเดือนก่อน +13

    私もずっと昔から物々交換というかできる人が誰かの助けになっていったら所有も無いし奪い合いもなくなるのになぁ…と思った事がありました。外出が制限された時、レストランに野菜を提供していた農家さんが誰か余った野菜を貰って下さい、捨てるのは勿体ないし丹精込めて作った野菜なので貰って下さい。と言ったら結構貰いに来た人が居たそうです。流石にタダでは申し訳ないからと自分が出来ることをしていったという話を聞いてこれからこんな生き方をしていきたいなぁ〜とそ

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน +1

      まさしく贈与経済社会システム

  • @yoshikame1
    @yoshikame1 หลายเดือนก่อน +10

    とても感銘を受けました、そして実現するとの可能性を感じます。

  • @3shinsekai
    @3shinsekai หลายเดือนก่อน +115

    資本主義が終わる…

    • @user-ho8mp7nq4p
      @user-ho8mp7nq4p หลายเดือนก่อน

      どんな終わり方か?資源の枯渇ひとびとの意識が変わる自滅か。革命か

    • @kenichifujiwara4382
      @kenichifujiwara4382 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-ho8mp7nq4p 終わらない。終わるのはグローバル全体主義者や新自由主義の資本主義。日本には独自のものがあった。例えば、山本七平、「日本式資本主義」、近江商人の「三方よし」・・・会社は欧米のように株主ではない。

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 10 วันที่ผ่านมา

      日本人が勘違いしてる人多いけど
      資本主義ってのは資本を出した人の意見で決定されるから
      民主主義の多数決で決定するのと違って
      いわゆる独裁主義の一種。
      経営者が
      独善的で社員のことを考えない、
      法律も無視、利益の為に不正を容認するということも起きる。
      いわゆるブラック化しやすい。
      酷ければ
      米国社会のように
      国会議員と経営者が癒着し
      優位な法案を提出させ
      莫大な利益を議員に配る癒着スキームが常態化し
      貧富の差は拡大一方になっていく。
      バンガードやブラックロックなどの超巨大投資ファンドの意向で政治が動く。
      米国社会の実態は
      もう完全に独裁国家になっていること。
      だから
      資本主義を終わらせても悪いことではない。

  • @3tako3
    @3tako3 หลายเดือนก่อน +51

    貧乏人がいないと、金持ちが優越感に浸れない。
    人間の本質は、そこだと思います。
    みんなが幸せだと困る人がいるんですよ。

    • @user-zg6mr8bm4e
      @user-zg6mr8bm4e หลายเดือนก่อน +9

      皆が幸せだと困るというより、自分(と自分に利益をもたらす相手)以外にはまったく関心がない、どうでも良いと思っているのでしょう。それが惨めな人生だということに無自覚なんですね。死ぬ間際に何を思うのか。

    • @monajyori4920
      @monajyori4920 หลายเดือนก่อน +1

      長い間DSトップは世界中の支配者層に君臨する人間たちに金や権威を与え選民意識をくすぐることで思いのままに操って来ましたからね。
      結局操られていただけの者も含めて、全員ごく一部のトップたちの奴隷だったってことです。
      もし、今の支配者層の人間が大多数の目覚めた人間たちが反旗を翻すことでそのことに氣が付き、既得権を手放して一人一人の幸せの為に貢献する方向へシフトしたとしたら世の中はあっという間に変わります。
      まぁ実際それがしたくなくて死に物狂いの抵抗をしている輩も多く、排除に時間がかかってるのですけどね。
      諦めさえしなければ、必ずや素晴らしい世の中は顕現しますよ。

    • @user-cq4et3ox1q
      @user-cq4et3ox1q หลายเดือนก่อน +8

      金持ちの優越感、生活水準と言う意味ではもう天井に張り付いていて、これ以上贅沢出来ないくらいお金持ってるので更に稼いでも優越感持てない。ではなぜ稼ごうとするのか? おそらく支配欲でしょう。お金持ちは税金払うのは嫌がるけど、寄付するのは好き。何故なら税金の使い道は政治家が支配するけど、寄付金の使い道はお金持ちの寄付者が自分で決められるから。寄贈受けた人が自分にペコペコしてくれることが気持ち良いんでしょう。
      お金で政治家もコントロール出来るから、お金持ちは究極の独裁者ですね。

    • @user-ho8mp7nq4p
      @user-ho8mp7nq4p หลายเดือนก่อน +1

      ホリエモンのようなのような輩のことか

  • @YuShibata
    @YuShibata หลายเดือนก่อน +20

    地域通貨の話は銀ちゃんのエコビレッジにも通ずる話ですね。旅人の話は私が尊敬している一華五葉さんが昔からよく話しているお話です。一華さん以外から初めて聴きました。

    • @googoocat0722
      @googoocat0722 หลายเดือนก่อน

      気をつけてね。銀ちゃんのところは入るのに330万円取る上、「自分と飲む権利」とか売り出してるからね。信じてる人には悪いがこれは新手の「ビジネス」に他ならない。なんなら国際金融資本家よりエグいことしてるよ。

  • @user-zp8jq9mx9f
    @user-zp8jq9mx9f หลายเดือนก่อน +36

    大きな家族と考えれば分かり易いんじゃない。
    家の中ではお金の流通はなくても
    皆が生きていけますから。

    • @user-pv7zo6ht4l
      @user-pv7zo6ht4l หลายเดือนก่อน +6

      その家族はどうやって食材を買ってるのでしょうか?

    • @user-zp8jq9mx9f
      @user-zp8jq9mx9f หลายเดือนก่อน

      @@user-pv7zo6ht4lさん。
      コメントバックありがとうございます。
      今回のお話の地域通貨の話を考える時に
      地域通貨による流通は家族内の流通と
      考えてみては如何ですか
      と言う視点の提供です。

  • @kabenazono8215
    @kabenazono8215 หลายเดือนก่อน +17

    元々は、地球の土地は誰の物でもなく、皆んなのものだったんだよな。

    • @user-ho8mp7nq4p
      @user-ho8mp7nq4p 26 วันที่ผ่านมา

      所有観念がなかったので皆んなのものなんてだれもおもわないそこに物があるだけ

  • @user-jv7sd1wu8g
    @user-jv7sd1wu8g หลายเดือนก่อน +12

    最高でした✨✨✨
    お金の仕組みとお金に対する意識、お金の立ち位置などわかりやすくて、今後お金に振り回されない本当の幸せな人生を送るために、どんな意識で私たちが動けばいいのかのヒントがいっぱいでした❣️❣️
    ありがとうございました❤️

  • @user-go9sg7hn7k
    @user-go9sg7hn7k หลายเดือนก่อน +42

    その役割を政府に求めたのにそれが成り立たないなら国という概念さえもなくしてしまえば幸せになれるのかな。税金とは?社会制度の恩恵を受けるために皆で支えあえるために払ってるのに利権あるとこに持っていかれてる気がする

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 10 วันที่ผ่านมา

      国家が無くなったら幸せになれるか?
      それはない。
      人間の幸せとは
      マズロー5段階要求(生理的欲求・安全の欲求・社会的欲求・承認欲求・自己実現の欲求)
      国家が無くなったら生理的要求以外を保つのが難しくなる。
      治安悪化して戦国時代や1910年以前の李氏朝鮮の両班貴族と奴隷社会になってしまうかも。
      税金の問題は
      国会議員や公務員を減らすこと
      公務員の給料を0.3%の大企業と同じ水準にする必要がないこと。(中国はそうなってない)
      やってる仕事は事務的なもので大金は必要ないはず。

  • @Ogatya
    @Ogatya หลายเดือนก่อน +15

    イス取りゲームはイスが足らないから奪い合うのだと思いました。でも、実際にはイスは足りている。イスは足りていても、偏りや思い込みが歪みを生むのだと感じました。

  • @user-vb5oj7fv3q
    @user-vb5oj7fv3q หลายเดือนก่อน +6

    すべて納得のお話でした!これから私たち日本人が金に支配されない分かち合いの世界を作っていく役割を担っているように思います。金さえなかったら!!と嘆いていた自分自身の過去を思い出しつつ、こんな真っ当なお話をお聞きできるなんて世の中ほんとーに変わってきたんだ…と、とっても嬉しくなりました😊お金は有難いものでもありますが、支配の仕組みであることに気づき、皆が真に豊かな世を創出すべく意識が変わっていけば、あっという間にこの世は楽園になっていくんじゃないかな、、、なんて気もしてきました。
    いいお話をお聞かせ頂き、誠にありがとうございます😭

    • @user-ho8mp7nq4p
      @user-ho8mp7nq4p หลายเดือนก่อน +1

      現状は分かち合いの世界ですがお金に翻弄されて見えなくなっている。

  • @gokigen3939
    @gokigen3939 หลายเดือนก่อน +44

    将来お金はいらないね。全部マイナスでもいいですね。
    お金がないと生きていけないと思い込まされている。
    固定概念がある。
    みんなで好きなことをやりあえば社会は回るね、生活できるね。
    各地でやり始めればいいね。

    • @jjj6452
      @jjj6452 หลายเดือนก่อน +2

      全くその通りだと思う。
      お金に固定概念があるだけ、縄文時代が争いもなく、幸せに生きて長く続いた形跡があるから。

  • @user-vh1tp4xk4k
    @user-vh1tp4xk4k หลายเดือนก่อน +7

    オーストラリアのマレニ―の地域通貨のお話が興味深かったです。私の住む地方でも限界集落化しており、こういう風に地域でお互いができることで経済をまわし、助け合って暮らしていけたら老後の心配もいらなくなるし、最後まで生きがいをもって生きていける。。理想のコミュニティですね。自分のできることは何かと改めて考えさせられました。

  • @user-nw1lm8fs9k
    @user-nw1lm8fs9k หลายเดือนก่อน +2

    別chの方にもコメントしたのですが、脱炭素による地球温暖化対策も資本主義の闇で「無駄をやらせて経済に変化を起こさせる金儲け」で地球の為ではないです。
    アンモニアや水素あるいは合成燃料などの脱炭素燃料は製造にエネルギーを要し資源の無駄。分かりやすく言えば燃料費が何倍にも高額になり国の競争力を損ないますし50年しか持たない資源が何倍も速く枯渇する恐れ大です。
    資源を持つのは米・英・中・露(仏は原発)などで戦勝国。それにより益々不利になるのは資源のない日独(韓も)と敗戦国なのです。
    CO2による地球温暖化を言い出した国連(IPCC)は太陽放射を一定としますが間違いとする先生は多い。太陽乗数と言い太陽光によるエネルギ放射を一定とする間違い。衛星計測結果は変化有り。ミランコビッチサイクルの如き受ける角度や距離の変化ではなく(時間当たりにすると僅かな変異)、太陽からのそもそものエネルギー放射の変動はあり太陽も変光星だとの説です。
    お天とさんから地球が得るエネルギーは人間活動エネルギーの約9000倍。人間1年分活動エネは太陽1時間分。地球が1秒間に受ける太陽放射エネルギー量は大きな火力発電所3000万個分。
    CO2による話とは桁が異なります。他には先日の太陽フレアなどで発生する太陽風が宇宙線バリアに影響して雲の生成変化を起こす事による気候影響もあります。

  • @pvinvsvzz7451
    @pvinvsvzz7451 หลายเดือนก่อน +5

    谷崎さんの話は良いですね。仕事のための仕事は必要ないし、人に必要なものはそれほど多くない。シンプル・イズ・ベスト。

  • @user-rh3il6hq1v
    @user-rh3il6hq1v หลายเดือนก่อน +14

    凄く簡単な事のはずなのに、それがなかなか出来ない歯痒さを感じました😔
    何も出来ないと嘆くより、小さくても良いから一歩踏み出してみようと思わせて貰いました😄👍
    例え小さな歩幅でも、歩みを止めなければゴールにたどり着けると信じて🍀🍀🍀

  • @user-pr9gy6tl7p
    @user-pr9gy6tl7p หลายเดือนก่อน +22

    税金をまずなくさないと、このお話のシステムは実現できない。障害年金や普通の年金も減らされてる現状。

    • @reirei171
      @reirei171 หลายเดือนก่อน +7

      物価連動性のハズだったのに物価高になっても下がり続けてますね😢

    • @sutemarucat
      @sutemarucat หลายเดือนก่อน +1

      税金をなくすためには、まず国民の過半数がザイム真理教の洗脳から目覚めないとね。

  • @laughy-emily
    @laughy-emily หลายเดือนก่อน +5

    テトラさんのはなしも興味深かったです。
    影響力があるtolandさんが経済のことを発信するのは、とても大切だと感じています。
    これからも経済のこともどんどん発信してください。

  • @sessionclubjapan6088
    @sessionclubjapan6088 หลายเดือนก่อน +6

    貴重な談話動画upありがとうございます、
    リン・トゥイストさんの「3つの欠乏」は当に、日本人が考えるべき焦点であり日本人こそ再考し気付くべきと思う。
    「十分でない」という思い込みは日本人であればありがちな思考であり、一方で「そうではない」と認識できる民族。
    「実際には十分に有り余るんだ」の認識と「分かち合い」は、縄文時代からの日本人の血に継がれていると思います。

  • @jeo-00073
    @jeo-00073 หลายเดือนก่อน +8

    分かち合うことから生の営みが生み出されて、循環していく世界があるなんて素敵だと思いました✨老若男女、持つものも持たざる者も思いやることが出来る豊かな世界が見られたら幸せです🍀

  • @user-ql9hc8xi1k
    @user-ql9hc8xi1k หลายเดือนก่อน +7

    前回とは違った視点からの『お金』に対しての考え方で、お金に対しての先入観や価値観を個人個人が変えていく頃合いが確実にくる事も先日の経済の話しを考えると必然になると思いました🙏 
    すでにそのような動きをしてる方々から学ぶ事が今後の為に必要であり、この先の未来はその方向にシフトしていく事が世界平和への一歩でもあると思いました🙏 
    このように具体的に未来を考えた人達の言葉をリアルに聞くと未来のビジョンがハッキリし、ハッとさせられ感謝しかありません🥹ありがとうございます🌏

  • @user-rs5lr2yo3s
    @user-rs5lr2yo3s หลายเดือนก่อน +30

    わ、わ、わ!凄く、心が躍るお話を聞けた思いました!
    こんな世界だったらいいなー!って昔からふんわりと思っていたことを、
    テトラさんが分かりやすくお話してくれて、
    胸がバクバクしています!

    • @tatajam-dx8km
      @tatajam-dx8km หลายเดือนก่อน +4

      生まれた時から 金金金と 完全セ◯の〜されて 生きて来たので、考えたこともなかったですが
      いつだったか 資本主義がなくなる世界線を見せられて、初めて その思想を知りましたよ

    • @user-rs5lr2yo3s
      @user-rs5lr2yo3s หลายเดือนก่อน +2

      @@tatajam-dx8km さん。
      私も幼少期からお金に対してネガティブな思い出しかない環境で育ったので、ドキドキしてしまいました☆

  • @user-rc7yr6zg3b
    @user-rc7yr6zg3b หลายเดือนก่อน +3

    後半まで聞いていて涙が出てきました。
    今、私達は大きく道を踏み外してしまってるんだなって。
    この先愛ある知恵ある地球になりますように。

  • @xsharpvcb
    @xsharpvcb หลายเดือนก่อน +6

    資本主義は最終的な答えではありません。その先があります。
    それが「人間主義」です。
    ベーシックインカムや最低限の生活保障がそれにあたります。
    共産主義や社会主義とは全く異なります。
    最低限の生活以上は「資本主義」という、新しい社会のあり方です。
    これが、人類が最終的に行き着く社会のシステムでしょう。

  • @junbinonaimononi-
    @junbinonaimononi- หลายเดือนก่อน +8

    所有、そもそも肉体自体借り物なのに。全ての有体物は元々宇宙にあった粒々をより集めて作られたもの。魂の乗り物である肉体も当然そうで宇宙からの借り物です。
    小学生の時に行った林間学校の宿の部屋に書いてあった張り紙、「来た時よりも美しく」っていい言葉だなと思います。

  • @user-hb1ll3cx8z
    @user-hb1ll3cx8z หลายเดือนก่อน +25

    ミヒャエル・エンデが出てくるなんて😭「モモ」は大人に刺さりますね。

  • @frog25_combu
    @frog25_combu หลายเดือนก่อน +9

    例えが素晴らしすぎて、実用イメージが湧きました!将来音楽スタジオ兼シェアハウスを経営するのが夢なのですが、住民&利用者の間で絶対やろうと思う

  • @user-sq8jf1du1u
    @user-sq8jf1du1u หลายเดือนก่อน +15

    毎回目から鱗ポロポロ👀✨✨ありがとうございます😊行動します❣️

  • @ayuminishimura6124
    @ayuminishimura6124 หลายเดือนก่อน +9

    またまた勉強になりました。
    十分にある!そう思うことで安心できました❤大きな変わり目の時代を体験できる楽しみもできました。ありがとうございます🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

  • @yaoyorozuno-kamigami
    @yaoyorozuno-kamigami หลายเดือนก่อน +15

    所有って概念が無ければ平和になるかもね

  • @satoruko4775
    @satoruko4775 หลายเดือนก่อน +9

    素晴らしいお話
    ありがとうございました🌈🍀

  • @user-yt5nf1zz4t
    @user-yt5nf1zz4t หลายเดือนก่อน +6

    分け与える構造が重要なキーワードですね。
    現在の構造は奪う構造です。人の考え方、価値観含めて。

  • @user-xz2zw8wl4j
    @user-xz2zw8wl4j หลายเดือนก่อน +6

    今、自己破産しかけてるので、地域通貨の話は、素晴らしかったです。

  • @user-bf7gc8nz6u
    @user-bf7gc8nz6u หลายเดือนก่อน +3

    70万人おめでとうございます✨
    これだけ大勢の方がTOLANDさんのTH-camをご覧になってるっていうだけで、世界が少しだけ変わるような気がします☺️
    今回のテトラさんのお話も本当に勉強になりました。
    分かち合い、助け合うことで全ての人が幸福になれる世界になればいいな✨✨

  • @user-dc6im9hk3r
    @user-dc6im9hk3r หลายเดือนก่อน +7

    金融資本主義における金利の問題。
    信用創造によって膨らみ続ける経済。
    資本主義は競争原理によって成長し、生活を豊かにした反面格差を生んだ。
    競争は勝つ者と負ける者を作り出すからです。勝つ者は権力を持ち負けたものは搾取され続けるシステムを生み出した。
    病院が病人を必要とするように、警察も犯罪者を必要とするように、システム化でガチガチに固められた。
    この根底に流れているのが金融資本主義。
    企業に資金(お金)が流れて人々の時間と労働力を買い、コストをかけて商品を作り出し、商品を人々に売ってコスト回収をする。
    企業は最初の設備投資だけで、あとは人々が勝手に商品を作り自ら買って消費する。
    この商品に余剰利益を少し乗せただけでも再生産的に企業は利益を出して巨大になっていき、人々は搾取システムから抜け出せなくなる。
    企業が利益追求せずに、全てAIロボット化し、人々の時間と労働力を必要としなくなった時
    人々は本当に生産性の高い創造的な仕事に取り組む事ができるようになるのだろう。
    これから様々な意味で人口は減らされる。AIが発展すれば人間の労働力を必要としない時代がくる。
    医療においてもAIによるビッグデータ解析やDNA検査、波動療法の活用によって、医者が診断をする必要がなくなるだろうし、
    司法の場においても様々な判例やデータの蓄積によって精査され、より適切な判例や判断がなされるだろう。
    もしかしたら国家の政策についても、より良い政策が選ばれて評議会などで実行されるのかもしれない。
    人間が長い時間をかけてきた事柄がAIで短時間で判断され、それを人間が実行すれば労働生産性が高まり、人間の労働にさく時間自体か短縮されれば、
    人類が人生における大切な時間を創造性と平和に使う様になるだろう。
    そのためには現在の金融資本主義はシステム不和を起こしていることから、企業や株主・資本家が優先されることをやめなければならない。
    企業にお金を流すのではなく、BIベーシックインカムやCBDCなどを使い人にお金を流すべきと考える。
    社会や企業、金融が主体ではない人間主体のシステムに変えていけば、人々はより安全なものを選ぶようになる。
    今の日本の現状、海外からの安い余ったものを買わされ、消費する様にされている。
    企業も安全性が担保されていないけれども、安いから利益が上がるからと言う理由で危険性の高い食品などが世に出回っている。
    ガンや病気が年々増えていて、高齢で病気が多く、少子化が止まらない。
    社会が企業や資本家や国際金融主体を止め人中心に据えると、人々は強制労働から脱却し人生においてより良い物を選択するようになる。
    そうすれば、劣悪な利益至上主義的な企業は淘汰され環境問題においても信頼のある企業が生き残っていく。
    人々の意識がより公共性や安全性・環境に向けられて素晴らしい時代になって行く。
    人類が一度滅びかけ、復興させるために宗教や貨幣経済、資本主義を取り入れ発展してきた。
    弊害は物質的なものの発展を加速したため、精神性を蔑ろにしてきた。
    つぎは利他的ユダヤの日本が中心となって精神性を復興し、物質的な発展と共に諸問題を解決して世界に普及していかなければならないとおもう。
    日本が選民ていうのではなく、問題先進国の日本がお手本となり、世界にこんなやり方がありますよと示して行くと言う事です。

  • @user-lm1gm7ep9e
    @user-lm1gm7ep9e หลายเดือนก่อน +28

    現在は「ネズミ講」の末期になったって事ですね。

  • @GreatReset-nt7cy
    @GreatReset-nt7cy หลายเดือนก่อน +20

    日本では税務署が地域通貨に課税して上手くいかなくなったと聞いています。

  • @user-il7gd4lk9h
    @user-il7gd4lk9h หลายเดือนก่อน +5

    この事を、日本の各知事の方がほんとに理解できたならば、日銀も、財務省もいらなくなり、日本が復活しますね

  • @norikon3087
    @norikon3087 หลายเดือนก่อน +3

    経済って複雑な仕組みで難しいという固定概念があったけど、テトラさんのお話を聞いて、本当はシンプルで誰も困らなくて愛が実現できる制度なんだと思いました。今はそんな世界に向かう過渡期だと思うと希望が持てました。ありがとうございました!

  • @passion317
    @passion317 หลายเดือนก่อน +24

    テトラさんだ〜😊❤
    O祭もよかったです〜!

  • @hanna20100927
    @hanna20100927 หลายเดือนก่อน +27

    70万人登録🎉
    おめでとうございます🎊

  • @As-vt5xu
    @As-vt5xu หลายเดือนก่อน +8

    70万人おめでとうございます㊗️🎊
    最高でした。昨日までの話も勉強にはなったけど、実行するには話が大き過ぎて、リアルに欠けてるなって思ってたけど、
    テトラさんの話で自分なりに見えてきたものがありました。
    テトラさん、ありがとうございます😊

  • @yokunarudou
    @yokunarudou หลายเดือนก่อน +6

    素敵なお話聞かせていただきました。地域通貨良いですね。

  • @ch-be5mo
    @ch-be5mo หลายเดือนก่อน +29

    登録者70万人突破おめでとうございます!🎉
    今年中には金の盾ゲットしてくださ〜い!✨🥳🎉

  • @asnowrunja2239
    @asnowrunja2239 หลายเดือนก่อน +6

    縄文時代が一万年も続いたのは経済発展も無ければそもそも経済という考え方も無く、常に現状維持を心がけた賜物だったのかもわからないですね。

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน

      ポトラッチを調べれば良いと思う

    • @user-ho8mp7nq4p
      @user-ho8mp7nq4p หลายเดือนก่อน

      経済の重要な部分は流通、とある場所でしか産出しない黒曜石が違う土地で見つかるのは物の流通がしっかりあったということですただし物々交換でない無所有なので所有物同士を交換するのでない共有でもない誰のものでもないのでそこに物があるだけ。誰のものでもない物の使い方や管理は十七条憲法の第一条のごとき精神で会議の上での話

  • @yuu957
    @yuu957 หลายเดือนก่อน +6

    いつもありがとうございます!!
    70万人おめでとうございます!!

  • @user-zb1qp7eu2d
    @user-zb1qp7eu2d หลายเดือนก่อน +4

    テトラさんのお話、とてもわかりやすかったです。
    ありがとうございます♪😊

  • @user-xv6mg7hs9t
    @user-xv6mg7hs9t หลายเดือนก่อน +9

    仕事をつくるための仕事ってめっちゃしっくりきた

  • @takeomix
    @takeomix หลายเดือนก่อน +9

    税金なんぞ考えた奴らはポンカスよのう
    社会のために使うならまだしも庶民への最大の足枷にしてるだけやからな

  • @user-ni7qh7pb2o
    @user-ni7qh7pb2o หลายเดือนก่อน +12

    こんな世界だったら良いなという夢のような理想の話ね

  • @e-shiyamamoto1832
    @e-shiyamamoto1832 หลายเดือนก่อน +9

    凄い良い番組になってきてるね。

  • @user-qz1iv8sv5p
    @user-qz1iv8sv5p หลายเดือนก่อน +7

    本当にお金とか権力とかいらない世界になって欲しいです。

  • @user-wn8xv7gg9g
    @user-wn8xv7gg9g หลายเดือนก่อน +5

    地域通貨と地産地消。
    人間社会でのエネルギー消費量、
    70%が物流(人移動含む)。

  • @Ha-desu-Channel-Y.Yazawa
    @Ha-desu-Channel-Y.Yazawa หลายเดือนก่อน +3

    前回のお金の話と言い、気付きや、本質に迫る、人の幸福の為になるよき動画、ありがとうございました🙏🏻😊

  • @user-bz4wp7di1m
    @user-bz4wp7di1m หลายเดือนก่อน +2

    マレニーのお話と、過去の動画でもあった縄文時代のお話が重なりました。
    「お金で買えない価値がある」なんてCMが昔ありましたが、まさにそうなのだと感じます。
    登録者70万人、おめでとうございます!
    サムさん、マサキさんのご活躍がもっともっと広まっていきますように願っております!
    日本にはまだまだ素晴らしい若者がたくさんいて、とても誇らしく思います!
    これからも応援します!

  • @michika3385
    @michika3385 หลายเดือนก่อน +2

    人の世話になっているだけの人が一定数いてもいい、コミュニティ全体で収支が合っていれば大丈夫、そんな風に生きている人たちが現代にいることに驚きました。目から鱗、です! いいな、そんな社会で暮らしたいです❣

  • @itsukasenjonoaria
    @itsukasenjonoaria หลายเดือนก่อน +25

    「エンデの遺言」で取り上げられたイサカアワーなどの地域通貨はあまり上手くいかなかった。
    でもオーストラリアまで地域通貨の取材に行った話は面白かった。
    金融・経済のペラッペラのスペシャリストより深いお金の話が聞けた。

    • @barionikusu
      @barionikusu หลายเดือนก่อน

      形だけでは無理成るのはなそうとする意志が成すのです

  • @nobinobiikou
    @nobinobiikou หลายเดือนก่อน +20

    コーランで利子を
    禁じているのは
    意味があったんだなと
    実態のない
    マネーゲームの
    ラットレース
    そんな未来を
    知っていたのだろうか

    • @barionikusu
      @barionikusu 9 วันที่ผ่านมา

      バベルの塔の話も。ニムロデの資本主義を理解できなく成るように言葉を通じ合わなくさせたものそうして資本主義がひろがっていかないようにしようとしたのに悪魔どもは狡猾で今の世界が成立していった。

  • @redondobeachsprituallife2455
    @redondobeachsprituallife2455 หลายเดือนก่อน +2

    ワクワクする動画でした。
    有難うございました♪

  • @shinyshiny3022
    @shinyshiny3022 หลายเดือนก่อน +4

    ありがとうございます😊
    偏りなく説明してくれてうれしいです❤

  • @user-ip8bj1lo2p
    @user-ip8bj1lo2p หลายเดือนก่อน +2

    素敵なお話を
    ありがとうございます♪

  • @byrd7981
    @byrd7981 หลายเดือนก่อน +44

    70万人おめでとうございます😆💓✨

  • @user-gq6ni8ce8x
    @user-gq6ni8ce8x หลายเดือนก่อน +1

    今回もとても勉強させて頂きました。
    それぞれの「命の理由」、「どう在りたいか」、「どう立ち向かって行くか」、
    「どう分かち合って行くか」を
    表現して行きたいですね。
    どうもありがとうございました。

  • @akanda6588
    @akanda6588 หลายเดือนก่อน +1

    有料級セミナーのような動画作成をして下さって感謝致します✨
    きっとトゥーランドさんが視聴者さんに還元されてるんだなと感じ感謝が溢れました❤️ありがとうございます✨