ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大量に生産して売って欲しい。そんなにリアルにできる何て凄すぎる
普通に30万でも買うか迷うレベル
38式に続き64式まで作るのか...凄すぎる
わーお
まさかこの令和の時代にニコニコ兵器開発局みたいな人がいたとは…とんだ変態じゃないかw
この2010年の様な動画すごくいい
凄すぎませんかレアアームズのガンを他の鉄砲に組むなんて、、、素晴らしいものを見れました。ありがとうございます
ただただ凄すぎる技術もだけど熱量がすごい
すげぇ……薬莢が飛んで弾が出る64式なんてこりゃ他には無い
凄すぎる!64式に対する熱量と技術力に感無量です私は元自衛官で、64式は中国製と台湾製の電動ガンは所持していますが、ガスブローバックは89式しか発売されてなく、私の在官時代は64式しか扱っていなかったこともあり、89式のガスブローバックは買うのを躊躇しています、自身でカスタムする能力が無い私は、メーカー(東京マルイ)が64式のガスブローバックが発売してくれる事を願って未だに期待し待っています。しかしそれをご自身で実現させた投稿者様には尊敬すら覚えます。メーカーもこの動画に触発されて64式のガスブローバックは開発発売してくれることを切に願います。
元のエアガンやモデルガンの外観を残したまま工作追加や部分改造して中身はまるで違うものを作れてしまうのが本当に凄い。
技術力が良い意味でおかしい、尊敬します。
技術がすごいけどそれ以前に思い切りがすごい。
面白かったです。最初の開発に関わるメンバーが正確で驚きました。
現役自衛官で自分の入隊時には89式になっててこの間初めて64式分結する機会あったけどそのまんまで本当にびっくりしました!
恐るべしオタクの鑑工作スキルが半端ない(゜ロ゜)
すげぇ、、、あんた本当にすげぇよ....
こんな凄い人君以外に今まで見たことねぇ……亡国様もそのうちこんな凄いことしだしそうだな……いや、もうしてるか……
射撃後に弾抜け安全点検でユウテイあけてるのがこれまた良いですね❗
ハイパー道楽カスタムガンコンテスト銀賞おめでとうございます!!🎉
とんだ変態さんですね(褒め言葉)ライブカートエアガンに少し憧れを持ちました。
素晴らしすぎる・・・まさに眼福あゝ、ライブカートといかないまでもせめてどこか64式のガス風呂を出してくれまいか
100点満点ですよ准佐🎉
概ね、戦争で人を撃ったことは無い(とされている)名銃ですね。肩付けや構えが甘いと二重装填や、排莢不良になるとはいえたまが悪くてもけっこう当たる銃だと思います。長いのに軽いし。
凄いしか思いません!感動しました!
おすすめに出てきたけどこれはすごい
全てがすごすぎてビックリしてますw
この銃、量産したら売れると思う。本動画をきちんとドキュメント化して制作したら、本体並みに売れるんじゃないか。動画はじめの開発史もすばらしい。
めっちゃロマンあってすごい!
す、凄すぎる!!
『生分解カート』なんて代物が実現したらもう最強😁それに自動火器なんてむしろ環境による動作不良があったほうが楽しそう
これは量産すべきライフルだ
いやいや、凄すぎますよ😮
すごい👍
64式まで作りましたか!素晴らしい出来栄えですね〰👍非常にリアルです✨連射速度の遅いフルオートなんか実銃そっくしです✨👍😚
凄すぎる...
ガスタンクが付いた状態でハンマーダウン出来る長物GBBでしたらマルイのAKMやSAIGA12あとVFCのG3とHK53とかが思いうかびますね。64式素晴らしい出来栄えですね自分も欲しいです。
we-techのAKシリーズやMP5、G3も同様にガスタンク装着状態でちゃんと閉鎖してハンマーを落とせるようです。
すごいです!!これ撃ってみたいなぁ
実射のところだけ見ると高い城の男の皇宮憲兵にしか見えないんだよなー、てか普通に改造までして作るなんて凄いです。
すご…
64使用者だったものとしては夢…
お見事です。連射の回転速度も実銃に近いですね(遅いんですよね~)
これが神か
すごすぎて何とは言わないが色々心配になるレベル
確かに撃ててしまう気がする…
フルオートの連射速度がいい線かも実銃のフルオートの映像とあんまり変わらんわすごい
このまま89式も…
素晴らしい。
素晴らしい努力🎉
いやはや、素晴らしいですね流用とはいえほとんど新造に近い作り込みっぷりに頭が下がります国が国なら銃鍛冶としてやってけそうですねぇ
すごい
カスタムガンコンテスト銀賞受賞おめでとうございます。
最後に銃点検すこ
ここまで来たら89のライブーカートも作らなくちゃ(使命感)
スゲー!板金屋だ!
少し前にTwitterで話題になってたのこれだったか白手袋と服で気付くべきだった
次は20式をお願いします😊
チャンネル登録しました
カッコ良いです❗️
次は89式ですね❤
すごいからコメ残しとく!
銃床の下を支点にして肩の上で構えるといいっすよー
ス、すごい!
weのakもガスありでハンマーダウンさせれますよ
これ欲しい(*゚∀゚*)
96式軽機関銃は同じ装填方式とはいえ内部構造はZB26とは似ても似つかないです。
オオー ええぇすなロクヨン❕射撃後は たまぬけあんぜんテンケン❗️ざんだんなーし❗️とか(* ̄∇ ̄*)
零点規正三発!!!
64小銃床尾と弾倉までの距離の長さが身長が低い人には構えにくさを生む
つぎは89式かな(。・_・。)ノ
素晴らしいものをお見せ下さいました。ありがとうございます。国内メーカーさんも貴殿を見習ってもらいたいものです。
7:20
👍
声が聞き取りにくい。
ふーんえっちじゃん
そろそろ警察がアップ運動を始めるかな
準尉にしとけ
大量に生産して売って欲しい。そんなにリアルにできる何て凄すぎる
普通に30万でも買うか迷うレベル
38式に続き64式まで作るのか...凄すぎる
わーお
まさかこの令和の時代にニコニコ兵器開発局みたいな人がいたとは…とんだ変態じゃないかw
この2010年の様な動画すごくいい
凄すぎませんか
レアアームズのガンを他の鉄砲に組むなんて、、、素晴らしいものを見れました。ありがとうございます
ただただ凄すぎる
技術もだけど熱量がすごい
すげぇ……
薬莢が飛んで弾が出る64式なんてこりゃ他には無い
凄すぎる!
64式に対する熱量と技術力に感無量です
私は元自衛官で、64式は中国製と台湾製の電動ガンは所持していますが、ガスブローバックは89式しか発売されてなく、私の在官時代は64式しか扱っていなかったこともあり、89式のガスブローバックは買うのを躊躇しています、自身でカスタムする能力が無い私は、メーカー(東京マルイ)が64式のガスブローバックが発売してくれる事を願って未だに期待し待っています。しかしそれをご自身で実現させた投稿者様には尊敬すら覚えます。
メーカーもこの動画に触発されて64式のガスブローバックは開発発売してくれることを切に願います。
元のエアガンやモデルガンの外観を残したまま工作追加や部分改造して中身はまるで違うものを作れてしまうのが本当に凄い。
技術力が良い意味でおかしい、尊敬します。
技術がすごいけどそれ以前に思い切りがすごい。
面白かったです。最初の開発に関わるメンバーが正確で驚きました。
現役自衛官で自分の入隊時には89式になっててこの間初めて64式分結する機会あったけどそのまんまで本当にびっくりしました!
恐るべしオタクの鑑
工作スキルが半端ない(゜ロ゜)
すげぇ、、、
あんた本当にすげぇよ....
こんな凄い人君以外に今まで見たことねぇ……亡国様もそのうちこんな凄いことしだしそうだな……いや、もうしてるか……
射撃後に弾抜け安全点検でユウテイあけてるのがこれまた良いですね❗
ハイパー道楽カスタムガンコンテスト銀賞おめでとうございます!!🎉
とんだ変態さんですね(褒め言葉)
ライブカートエアガンに少し憧れを持ちました。
素晴らしすぎる・・・
まさに眼福
あゝ、ライブカートといかないまでもせめてどこか64式のガス風呂を出してくれまいか
100点満点ですよ准佐🎉
概ね、戦争で人を撃ったことは無い(とされている)名銃ですね。
肩付けや構えが甘いと二重装填や、排莢不良になるとはいえ
たまが悪くてもけっこう当たる銃だと思います。長いのに軽いし。
凄いしか思いません!感動しました!
おすすめに出てきたけどこれはすごい
全てがすごすぎてビックリしてますw
この銃、量産したら売れると思う。本動画をきちんとドキュメント化して制作したら、本体並みに売れるんじゃないか。動画はじめの開発史もすばらしい。
めっちゃロマンあってすごい!
す、凄すぎる!!
『生分解カート』なんて代物が実現したらもう最強😁
それに自動火器なんてむしろ環境による動作不良があったほうが楽しそう
これは量産すべきライフルだ
いやいや、凄すぎますよ😮
すごい👍
64式まで作りましたか!
素晴らしい出来栄えですね〰👍
非常にリアルです✨
連射速度の遅いフルオートなんか実銃そっくしです✨👍😚
凄すぎる...
ガスタンクが付いた状態でハンマーダウン出来る長物GBBでしたらマルイのAKMやSAIGA12あとVFCのG3とHK53とかが思いうかびますね。
64式素晴らしい出来栄えですね自分も欲しいです。
we-techのAKシリーズやMP5、G3も同様にガスタンク装着状態でちゃんと閉鎖してハンマーを落とせるようです。
すごいです!!
これ撃ってみたいなぁ
実射のところだけ見ると高い城の男の皇宮憲兵にしか見えないんだよなー、てか普通に改造までして作るなんて凄いです。
すご…
64使用者だったものとしては夢…
お見事です。連射の回転速度も実銃に近いですね(遅いんですよね~)
これが神か
すごすぎて何とは言わないが色々心配になるレベル
確かに撃ててしまう気がする…
フルオートの連射速度がいい線かも
実銃のフルオートの映像とあんまり変わらんわ
すごい
このまま89式も…
素晴らしい。
素晴らしい努力🎉
いやはや、素晴らしいですね
流用とはいえほとんど新造に近い作り込みっぷりに頭が下がります
国が国なら銃鍛冶としてやってけそうですねぇ
すごい
カスタムガンコンテスト銀賞受賞おめでとうございます。
最後に銃点検すこ
ここまで来たら89のライブーカートも作らなくちゃ(使命感)
スゲー!板金屋だ!
少し前にTwitterで話題になってたのこれだったか
白手袋と服で気付くべきだった
次は20式をお願いします😊
チャンネル登録しました
カッコ良いです❗️
次は89式ですね❤
すごいからコメ残しとく!
銃床の下を支点にして肩の上で構えるといいっすよー
ス、すごい!
weのakもガスありでハンマーダウンさせれますよ
これ欲しい(*゚∀゚*)
96式軽機関銃は同じ装填方式とはいえ内部構造はZB26とは似ても似つかないです。
オオー ええぇすなロクヨン❕射撃後は たまぬけあんぜんテンケン❗️ざんだんなーし❗️とか(* ̄∇ ̄*)
零点規正三発!!!
64小銃
床尾と弾倉までの距離の長さが身長が低い人には構えにくさを生む
つぎは89式かな(。・_・。)ノ
素晴らしいものをお見せ下さいました。ありがとうございます。国内メーカーさんも貴殿を見習ってもらいたいものです。
7:20
👍
声が聞き取りにくい。
ふーんえっちじゃん
そろそろ警察がアップ運動を始めるかな
準尉にしとけ