2018 長野県 諏訪湖の御神渡り 氷が迫り上がる瞬間!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ※諏訪湖畔には「氷上に乗ると危険」と言った注意看板が場所によって有ったり、注意を呼び掛ける係員もいるそうですが、管理している関係機関に問い合わせたところ『法律上立入禁止では無い』とのことです。
    『夏同様、氷上に出ることは問題ない』とのことですが、明治時代から昭和50年代まで湖上スケートで遊んでたにもかかわらず、地元住民のなかには氷に乗る事を『罰当たり』と思っている人もいるようですので、乗る際は注意した方が良いです。
    当たり前ですが、氷の厚さや氷上の色の違いを確認する等の安全確認はお忘れなく。
    この現象に遭遇した日はまだ御神渡りと認定されていませんでしたが、その後この日に迫り上がった氷の筋が御神渡りだと認定されました。
    最近は御神渡りが出来る年はかなり減りましたので、大変貴重な瞬間に立ち会うことが出来て光栄でした。

ความคิดเห็น • 415

  • @momom3766
    @momom3766 3 ปีที่แล้ว +73

    諏訪湖周辺に住んでる者ですが氷の上乗らないほうがいいですよ。
    氷割れて諏訪湖落ちた時マジで臭いんで。。。

    • @sl1014
      @sl1014 3 ปีที่แล้ว +41

      マジで死ぬから危ないとかじゃなくて、マジで臭いなんですね(爆笑)

  • @thankstkhs4600
    @thankstkhs4600 6 ปีที่แล้ว +159

    これが神様が通った跡って考える日本人の感性が凄い

  • @アメノオオサカヒコ
    @アメノオオサカヒコ 3 ปีที่แล้ว +33

    これを神様が渡ってなくただの自然現象って言う人おるけど、もともと古来日本人は自然界には神様が宿るという考えがあった。そういう観点で見ればこれは神様の神業。

  • @loveiku4221
    @loveiku4221 6 ปีที่แล้ว +43

    科学が発展してなかった時代にこれ見たらそりゃ神が歩いた思うわなぁ

  • @東雲麦
    @東雲麦 6 ปีที่แล้ว +26

    瞬足履いた神様が装束の裾たくしあげて超ダッシュで走って行く絵が見えた

  • @kotomoco
    @kotomoco 6 ปีที่แล้ว +22

    わー、瞬間を見たのは初めて!
    最近は嬉しいことに御柱や御神渡りが有名になってきて、たくさん人が来て下さりますね。それに合わせてやっぱり注意の看板などもわかりやすくしておかないといけないですよね。
    撮影してるのは割と浅瀬ですよね?
    このくらいの場所なら落ちても何とかなりますが
    結構遠くまで行っちゃって割れて落ちて、警察、救急車、場合によってはヘリが飛んで...なんてことも今年は多かったです。それに伴って道が渋滞するので、なんでこんなに混んでるの〜って思ってたら
    また落ちちゃったのね...みたいな。
    迷惑になるのもそうですが、なによりせっかくここまできて、嫌な思い出になったら、すごく残念だなって思います。

  • @百鬼夜行-j8r
    @百鬼夜行-j8r 6 ปีที่แล้ว +7

    御神渡りの瞬間をこんな目の前で見られるなんて、何て羨ましい!

  • @uenamino1191
    @uenamino1191 7 ปีที่แล้ว +61

    諏訪湖の近くに住む者です。
    目に余るようなコメントがあまりに多いため書かせてもらいます。
    まず結論から言うと、法律上、諏訪湖は立入禁止ではありませんし、氷に乗る事も禁止されていません。
    立ち入り禁止だ!と書いている人は、諏訪湖の管理者に問い合わせて裏付けを取ってから書いた方がいいですよ。
    湖畔に置いてある注意喚起の為の看板は、あくまで注意を促す為の看板であって、規制しているものではありません。
    もし「立ち入り禁止!」と注意している人が居たとすれば、その人が間違っています。
    ここの書き込みに「立ち入り禁止だ!」などと書いている人も全員間違いです。
    そう言う私も、以前は立ち入り禁止だと思っていたのですが、立ち入り禁止という事が誰でも明確に分かるような看板がない事に気付き、行政にもっと明確な看板を立てるように文句を言ったところ、「諏訪湖の氷上は法律上、立ち入り禁止ではないです。」と言われてしまいました。
    諏訪湖の湖畔にある注意喚起の為の看板や、商工観光課など色々な団体が湖畔で注意喚起の声を掛けているのは、あくまで観光客が危険に晒されないように注意を促しているだけで、実際のところ拘束力はありません。
    だからと言って注意を振り切ってまで氷上に出るのは大人げない行為ですので、言われたら素直に聞いてあげた方がいいでしょう。
    湖畔をぐるっと回ると、場所によっては看板や人が注意喚起しているところも有りますが、なんの案内も無い場所もたくさんあり、そこから観光客が知らずに氷上に出る可能性はかなりあると考えられます。
    「知らずに」と言いましたが、そもそも氷上に出たらいけないというルールは無く、言わば諏訪湖周辺住民の『自分達ルール』ですので、外から来た観光客が知らないのは当たり前です。
    この動画に写っている範囲で、撮った方は何も悪い事をしていないにもかかわらず、あまりにも酷い言われようで、せっかく素晴らしい瞬間を公開してくれたのに、裏付けも取っていない無責任なコメントにきっと心を痛めている事と思い、普段は見る専門ですがコメントさせてもらいました。
    批判しているコメントのほとんどは恐らく地元住民でしょう...。お恥ずかしい限りです。申し訳ありません。
    充分に安全を確保する事や、自己責任である事は当然分かっていると思いますが、どうぞお気をつけて楽しんで下さい。

    • @田中一郎-e1f
      @田中一郎-e1f 7 ปีที่แล้ว +14

      ue namino
      法律云々じゃなくてさ、マナーとしてもどうなの?と俺は思う
      仮に氷が割れて落ちたらどうすんの?
      消防が出動する事態になって、御神渡りの出来た氷を割って救出した場合、損害賠償請求されても文句は言えない
      金の問題で済めばまだマシだが、助けようとした他人を巻き込んだら、どう責任取るつもりなの?
      何も考えてないバカが馬鹿して死ぬのは自業自得だが、周りに迷惑をかけかねない言動を擁護するのは意味不明

    • @nekonekomyan0190
      @nekonekomyan0190  7 ปีที่แล้ว +6

      uenaminoさん、
      大変暖かいお言葉をありがとうございました。
      『自分達ルール』ですか・・・それは知りませんでした(^^;
      私も諏訪湖の管理者である諏訪建設事務所に問い合わせして、立入禁止じゃない事を確認済みです。
      当初「諏訪湖は立入禁止!」なんて言う人がいるなんて夢にも思わなかったんで、普通に動画を載せたんですが、この展開に驚き違法性がないか直ぐに問い合わせました。
      こう言った場所に何を書いても、あー言えばこー言う、あーなったらどーするこーなったらどうするって感じになってしまうのは目に見えてたので、そのまま放っておくのが1番かと思ったんですが、物事を公正に考えられる方もいるのだと思い、お返事させていただくことにしました(^^)
      もちろん氷上がどのくらい危険であるかは充分理解し、安全性を確かめたからこそ出ています。
      しかも陸から数mしか離れていない場所ですので、氷を通しても底が見えました。万が一落ちたとしても足つきます。
      私は何も言っていないのに、何も考えずに安易に出たと勝手に決めつけて事が進行している辺り、ネットって凄いところだなぁ。と思いました(^^;
      もちろん私も「立入禁止」と言う看板を目にすれば、それを無視してまで氷上に出たりはしませんし、注意している人がいたら当然入らなかったと思います。
      本来立入禁止ではない上に看板もない状況の中で、県外から来た観光客がどうやって立入禁止だと知れたでしょうか。
      実際私たちの他にもたくさんの人が氷上に出て遊んでましたが、企んで来たような感じではなく、純粋に分からないでそこに居たように思います。
      管理が行き届いていない状態にも関わらず、観光客が氷に乗ったら徹底的にバッシング!
      これって酷くないですか?
      全ての人がそうでは無いと思いたいですが、かなり印象の悪い土地になってしまいました。

    • @田中一郎-e1f
      @田中一郎-e1f 7 ปีที่แล้ว +5

      最悪の場合は温度差で心臓麻痺になるし、足が着く浅瀬でも急激な体温低下で体が動かず水から上がれない可能性も高い
      そういう危険性を全く考慮してない馬鹿そのものな言い訳だな

    • @soavo
      @soavo 7 ปีที่แล้ว +14

      田中一郎
      それなら、自動車、自転車も乗れんわな。事故って救急が駆けつけたら他人迷惑だから乗らない?お地蔵さんに突っ込んでしまったらバチ当たりだからその前は押して通ろう?
      法規の事実を伝えただけのコメに対して、コメ主をバカ呼ばわりし自身の独善的で狭歪な感性を強引に当て付けてる君の方に、反対に聞きたいわ。
      マナーって何?

    • @田中一郎-e1f
      @田中一郎-e1f 7 ปีที่แล้ว +2

      soavo
      事故ったら迷惑だから、事故らないようにライセンス制なんだろ
      まぁチャリに関しては有名無実化してるけど
      ちなみに動画主にマナーもクソもない対応なのは、開き直り下らない言い訳するクズだから
      コメ主に関しては「意味不明」とは評してるが、馬鹿だのアホだのといった節度無い言動は取ってないぞ
      他人の揚げ足取りないなら、まずは読解力を鍛えようか

  • @ああああ-u5s
    @ああああ-u5s 6 ปีที่แล้ว +13

    御神渡りは名前がかっこよすぎる

  • @un0929289
    @un0929289 6 ปีที่แล้ว +30

    ドローンで撮影かと思ってたら現場にいるんですか!
    落ちたらヤバいでしょ。

  • @RF-ew6cf
    @RF-ew6cf 6 ปีที่แล้ว +16

    めっちゃ上空から川とかも含めて撮影してるのかと思ったの俺だけ?

  • @nyancat_hehe
    @nyancat_hehe 4 ปีที่แล้ว +36

    神様「ちょっと通りますよ」バキバキッ

  • @閉廷おじさん
    @閉廷おじさん 6 ปีที่แล้ว +25

    こりゃ昔の人は神がいると思うわ

  • @茅野三枝子
    @茅野三枝子 4 ปีที่แล้ว +11

    地元民ですが、何十年も前は各学校のリンクがあり、毎日滑っていました。この動画、その瞬間をとらえていて凄いです。 1985年辺りから明けの海が多くなり温暖化が進んでいると感じます。

  • @kou1361
    @kou1361 6 ปีที่แล้ว +26

    これはマジ御神渡り

  • @sateraito318
    @sateraito318 7 ปีที่แล้ว +10

    昔の人を馬鹿にしたコメがちらほら…
    フィンランドにも同じようなデータがあり、長年にわたる御神渡りの記録は世界的に見ても貴重かつ重要なデータだそうですよ。
    18世紀の産業革命と温暖化の関係を考えるのに使われたそうです。

  • @ハチマキコ
    @ハチマキコ 6 ปีที่แล้ว +26

    す,すごい...
    でも危なくね...

  • @yegassan1390
    @yegassan1390 7 ปีที่แล้ว +16

    これを「神様の通った道」と考えた昔の諏訪地域の方や、記録を取り続けた神職の方。畏敬の念を覚えます。

  • @aもちゃピン
    @aもちゃピン 6 ปีที่แล้ว +3

    35年程前に下諏訪に住んでいました。今でも心の故郷で、お祭や御柱祭があれば帰っています。時々何も無くてもふらっと帰ります。当時住んでいた家もまだ有ります(笑)氷に穴開けてワカサギ釣り🎣しました。御神渡りの出来る瞬間見れて良かったです!今年はそれだけ寒かったみたいで!良いもの見れてありがとです!

  • @henohenomoheji52
    @henohenomoheji52 6 ปีที่แล้ว +14

    御神渡りってゆっくり出来るものだと思ってたけど、結構一気に出来るのね

  • @yame8134
    @yame8134 3 ปีที่แล้ว +7

    御神渡りの筋の入り方なんか龍蛇っぽいもんね
    朝起きて湖にこんな跡があったら、大きな龍蛇さんが真冬の強風と共に駆け抜けたと思っちゃうよ

  • @setsukonagano7147
    @setsukonagano7147 4 ปีที่แล้ว +8

    貴重な動画をアップしてくださりありがとうございます。どこから撮影しているのかと思ったら、、氷上、、ご無事で何よりでした。

  • @k.stokyo6100
    @k.stokyo6100 7 ปีที่แล้ว +8

    よく撮ってましたね!
    貴重な動画ありがとうございます!

    • @nekonekomyan0190
      @nekonekomyan0190  7 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      その後、八釼神社の審査が入り、この日に競り上がった氷が御神渡りと認定されたみたいですよ!
      狙っていた訳ではなく、近くに氷の割れ目が有ったので写真を撮りに行ったら偶然遭遇しました。
      とても幸運な事と喜んでいます。

  • @sufugiorotenipekenamo
    @sufugiorotenipekenamo 6 ปีที่แล้ว +15

    神様随分荒々しく湖渡るんだな…

  • @日の丸-j4u
    @日の丸-j4u 5 ปีที่แล้ว +17

    もうそろそろ御神渡りの季節ですね

  • @KUNAPANAOKI
    @KUNAPANAOKI 6 ปีที่แล้ว +10

    昔の御神渡りはものすごい地鳴りと共に氷が一瞬で約1m隆起したらしいよ。
    しかし地元にいながらこういうものは初めて見た。
    やっぱりTH-camすげぇ。

    • @さん最強-h3h
      @さん最強-h3h 6 ปีที่แล้ว +1

      けなぱ 諏訪の民か

    • @yame8134
      @yame8134 3 ปีที่แล้ว

      氷の厚さなのかなあ
      温暖化切ないね

  • @路四季有多喜有
    @路四季有多喜有 6 ปีที่แล้ว +8

    自然の力というのはすごいね。

  • @lack1931
    @lack1931 6 ปีที่แล้ว +14

    これはめちゃくちゃ貴重や
    いいものみれた

  • @もちりも
    @もちりも 7 ปีที่แล้ว +10

    今日社会の授業でこれを見て、衝撃的すぎて帰ってから見に来ました笑
    ほんとすげえ

  • @田中雄大-l5f
    @田中雄大-l5f 7 ปีที่แล้ว +1

    このヒビが入っていく音がね、すごく好きなんですよ。

  • @アコ-z9v
    @アコ-z9v 7 ปีที่แล้ว +2

    話に聞いたことはあったけどこんなに迫力があるもんだったのか

  • @minomino7
    @minomino7 6 ปีที่แล้ว

    凄い映像をありがとうございます。
    しかし安全には十分を気を付け下さい

  • @saitooh3071
    @saitooh3071 6 ปีที่แล้ว +7

    すごいなぁ。このタイミング撮るのにどのくらい時間かかったんだろう。
    でも落ちないでね〜。

    • @nekonekomyan0190
      @nekonekomyan0190  6 ปีที่แล้ว

      ご心配いただきありがとうございます。
      この瞬間を撮るために何時間も待ち続けて・・・と思うかも知れませんが、
      実は別の割れ目が出来ていたのでそっちを撮りに行っていたら目の前でバリバリと始まったんです。
      だから時間は全く掛かってません。
      完全に、偶然です(笑)

  • @hirozen7788
    @hirozen7788 6 ปีที่แล้ว +6

    良く撮影できましたね! 感動しました! 神秘的!

  • @れもん-v7f
    @れもん-v7f 3 ปีที่แล้ว +17

    1:05 御神渡り

  • @a-10model35
    @a-10model35 7 ปีที่แล้ว +7

    すご。初めて見ました。有難うございます。

  • @全力萌花ちゃん
    @全力萌花ちゃん 6 ปีที่แล้ว +4

    青キジより白ヒゲの能力思い浮かんだ
    それにしても凄い迫力。。うp主さんありがとうございました。

  • @myboou8308
    @myboou8308 6 ปีที่แล้ว +14

    なんかこういうの見ると、人間なんて自然にはかなわないってすごい痛感する。

    • @来栖来夢-j3o
      @来栖来夢-j3o 6 ปีที่แล้ว

      かきくけ子です。 その自然を無理やり壊して今俺らが住んでるんだけどね。

  • @arsenie19
    @arsenie19 7 ปีที่แล้ว +9

    地元民ですが「今年は御神渡り見よう!絶対見よう!」と思ってたのに時間が無くてどうしても見に行けず、しばらくしてやっと時間が出来て見に行ったときには既に氷は皆無・・・だから自分が近くで見れなかった御神渡りをこんなに間近で迫力ある(そして何より運の良いw)映像で見れて嬉しかったです。アップ主さんは地元の人か分かりませんが、地元民でもこんなに都合良く撮影中に見れることはなかなか無いので凄く運が良いと思います。諏訪やその周辺には他にも色んなものがあります!冬だけでなく春にも夏にも是非またいらして下さい!だけど遠慮なく岸から距離がある所まで入って行っちゃう人を見かけたら躊躇せずぶん殴って下さいね。

  • @k.kriver37
    @k.kriver37 6 ปีที่แล้ว +14

    こういうのを見ると如何に自然の摂理が神秘的なものなのか分かる。
    人の手や技術なんて一切及ばない程の。

  • @tattsu-tw6jm
    @tattsu-tw6jm 6 ปีที่แล้ว +9

    めっちゃ上空から景色撮ってんのかとおもた

  • @toen6571
    @toen6571 6 ปีที่แล้ว +7

    これは凄いものを撮りましたね!すごい!

  • @berrylove8703
    @berrylove8703 7 ปีที่แล้ว +11

    昔はスケートができるくらい氷が厚かったけど、今はそうじゃないから乗っちゃだめって学校の朝礼でもよく言われてたからなぁ。
    学校の登校の時、時間短縮しようとして氷の上渡ってて溺れた子とかいたみたいだし。
    ワカサギ釣りも今じゃあ氷に穴あけてなんてやってないし。
    まぁ、御神渡りができるくらいの寒さ&氷の暑さなら大丈夫そうな気もするけど…

  • @karikikariki2973
    @karikikariki2973 7 ปีที่แล้ว +2

    すごい!!!感動しました!

  • @TAKAMOMO
    @TAKAMOMO 7 ปีที่แล้ว +33

    動画撮りたい気持ちはわかるけど氷の上に乗るのは地元民としてあんまり気持ちよくはないな。

    • @Shinjuku-kd9yw
      @Shinjuku-kd9yw 6 ปีที่แล้ว

      昔はスケートさせて金儲けしてたのに、そりゃないんじゃない?

  • @sakuna031
    @sakuna031 7 ปีที่แล้ว +20

    見てて感動と撮影者逃げてと思った。

  • @tyuninngu
    @tyuninngu 7 ปีที่แล้ว +2

    ほんとに貴重な映像です、せり上がりの瞬間が観れるなんて!!すごいです。

  • @shottchi
    @shottchi 7 ปีที่แล้ว +19

    この瞬間を定点カメラじゃなく氷の上で撮るchallenger

  • @山田タロウ-d5i
    @山田タロウ-d5i 6 ปีที่แล้ว +14

    一瞬で隆起するとか、そら神が通った跡とか言われるわ

  • @ヒロカズ-d7m
    @ヒロカズ-d7m 7 ปีที่แล้ว +13

    これが地殻だったら地震もこんな感じかな…

  • @ゆうじ-o9i
    @ゆうじ-o9i 7 ปีที่แล้ว +3

    俺って 「競りあがってる!?」
    私って 「競りあがってる!?」
    すげー!とか思ってたら最後ズシャーって、危ねーーー!って声出たさ

    • @hrk9708
      @hrk9708 7 ปีที่แล้ว

      サーヤ
      全然関係ないけど朝長美桜ちゃん好きなんですか?!

  • @Type-ie9ee
    @Type-ie9ee 7 ปีที่แล้ว +13

    こりゃ昔の人が神様の仕業と考える訳だ

  • @最高二度寝
    @最高二度寝 6 ปีที่แล้ว +4

    地元民だけど、初めて見た。

  • @亀のタマしぃ
    @亀のタマしぃ 6 ปีที่แล้ว +2

    地元民だけど初めて見ました!!
    すごいですね

  • @レイ-k7m
    @レイ-k7m 6 ปีที่แล้ว +32

    これ冗談抜きで最初空から森を撮ってるのかとおもった

    • @イトヤ-v3z
      @イトヤ-v3z 6 ปีที่แล้ว +2

      レイ
      「んな訳ねーだろ」
      とか思いながら最初に戻ったらマジだった

    • @kernel1849
      @kernel1849 6 ปีที่แล้ว

      確かに見えたw

    • @ブッタブランド
      @ブッタブランド 6 ปีที่แล้ว

      レイ おれもめっちゃ高いところからなんか使って撮ってんのかと思った

  • @player-ri3jc
    @player-ri3jc 6 ปีที่แล้ว +2

    最初すごい上空から地上を写してるのかと思った

  • @jaspapa
    @jaspapa 7 ปีที่แล้ว +7

    貴重な映像ありがとうございます!
    こんなに間近な映像は見たことなかったので、改めてすごい自然現象なんだなと思いました。

  • @かっぱ大襲撃
    @かっぱ大襲撃 6 ปีที่แล้ว +3

    諏訪に住んでますよ〜❗️諏訪湖花火も綺麗ですよね

    • @ポンチョ-s9s
      @ポンチョ-s9s 6 ปีที่แล้ว

      かっぱ大襲撃 ただ天候がね😅

  • @今井智則
    @今井智則 4 ปีที่แล้ว +2

    前から名前は知ってましたが、こんなに急激に出現するんですね。凄い迫力で驚きました。

  • @yazyuhunter
    @yazyuhunter 6 ปีที่แล้ว +6

    最初の方飛行機から地上を眺めてるみたい

  • @かみにしん
    @かみにしん 7 ปีที่แล้ว +9

    自然が息をしている.....

  • @loretta332
    @loretta332 7 ปีที่แล้ว +6

    1カメで割れたあとに子供の声が聞こえたと思ったら2カメの人の声だった笑

  • @JR-ku1jj
    @JR-ku1jj 7 ปีที่แล้ว +23

    声うるせーww

    • @nekonekomyan0190
      @nekonekomyan0190  7 ปีที่แล้ว

      すみません、思わず声が出てしまいました(^_^;)

    • @ピープル20
      @ピープル20 7 ปีที่แล้ว +1

      音量くらい自分で調節しなさいな。
      できないのを人のせいにするな

    • @user-ui9fj9ff4s
      @user-ui9fj9ff4s 6 ปีที่แล้ว +1

      Ak_hiro _LoRd これは流石にうるさいと思うけど?音割れてるし

    • @osentak
      @osentak 6 ปีที่แล้ว

      Ak_hiro _LoRd 御神渡りの音と比べてって話だろ考えろ

  • @まんもす-e6q
    @まんもす-e6q 6 ปีที่แล้ว +8

    いい音

  • @のん-b2k
    @のん-b2k 5 ปีที่แล้ว +31

    はなおと伊沢くんとでんがん辺り
    から知って検索した人多い説牛乳‪𐤔

  • @サケサケの実養命酒モデル高麗
    @サケサケの実養命酒モデル高麗 6 ปีที่แล้ว +9

    神「渡らなきゃ。(使命感)」

    • @yame8134
      @yame8134 3 ปีที่แล้ว

      「よし、凍った!」

  • @Паразит-л9щ
    @Паразит-л9щ 6 ปีที่แล้ว +14

    神様足速い
    音速かよ

  • @中澤舜-n7j
    @中澤舜-n7j 6 ปีที่แล้ว +4

    何年ぶりですか?
    近年御神渡りのニュースなかった気がします、、、

    • @海豚-l6n
      @海豚-l6n 6 ปีที่แล้ว

      こしあんトーマス 5年ぶりだそうです

  • @zipkudomasa
    @zipkudomasa 6 ปีที่แล้ว +3

    もちろんライジャケぐらいは着てますよね?

  • @せいや-r3j
    @せいや-r3j 6 ปีที่แล้ว +5

    一瞬マジでCGにみえた

  • @risurisu13
    @risurisu13 2 ปีที่แล้ว +5

    諏訪湖の場所はどのあたりですか?

    • @mabodofu.
      @mabodofu. 2 ปีที่แล้ว +1

      長野県の真ん中辺りの諏訪市です

    • @ricuto
      @ricuto 2 ปีที่แล้ว +1

      長野県 諏訪市と下諏訪町と岡谷市に挟まれた場所です。

  • @comacoma5006
    @comacoma5006 3 ปีที่แล้ว +4

    凄い!いつか生で見てみたい!
    貴重な映像ありがとうございます♪

  • @尾形勝彦-w8h
    @尾形勝彦-w8h 3 ปีที่แล้ว +5

    何度見ても、ドキドキするし神秘的な現象だなぁ。動画ありがとうございます♪

  • @あなたの後ろに-t7r
    @あなたの後ろに-t7r 6 ปีที่แล้ว +12

    凄いけど、地元の人は溜め息ついてそう…

    • @綾鷹の人-z7x
      @綾鷹の人-z7x 6 ปีที่แล้ว

      あなたの後ろに 僕はできる瞬間見れませんでしたが、
      とてもすごいって感じました。

  • @oden6379
    @oden6379 4 ปีที่แล้ว +7

    マジで俺も腹筋御神渡りたい

  • @てのいち
    @てのいち 6 ปีที่แล้ว +6

    1:05ヤツが、、、
      来るッッッ!! 的な

  • @kamokamo3334
    @kamokamo3334 7 ปีที่แล้ว +11

    そこに立たないで欲しい、不自然だよ

    • @kamokamo3334
      @kamokamo3334 7 ปีที่แล้ว +1

      でもすごい映像でした。ありがとうございました!

    • @MarisameKirisa1341
      @MarisameKirisa1341 6 ปีที่แล้ว +1

      こう撮ることによりこの素晴らしい映像が撮れたのだから危険をはらんでまで撮影に臨んだ撮影者には感謝しないとな。
      -たとえ声が音割れするくらいうるさくとも-

  • @uguisukaoru
    @uguisukaoru 7 ปีที่แล้ว +10

    まあ、氷に乗っちゃいけないというルールは元来ない。
    そもそも、諏訪湖では昔からスケートをしていた。
    鉄道唱歌 11番
    11 青柳茅野に上諏訪よ 左は諏訪湖冬ならば 我もスケート試みん
    諏訪湖は、日本のスケートの発祥の地ですらある。
    明治~昭和の頃は、この辺の若者や子供達は、
    竹を割ったスケート靴で遊んでいたもんだ。
    つい最近まで、フィギュアスケートの選手権だって行われていたくらい。
    まあ、一部に温泉水の出ているエリアがあって、
    薄い新氷の上に乗って落ちる事故は、時々あったらしいけどね。
    昭和60年頃、nhkの教育テレビでも、諏訪湖の氷の上に飛び乗って遊んでいたし。
    まあ、近年は、水温が上がったのか、明けの海になる年が多いようだし、
    氷の薄い時には乗らないようにした方が良いな。
    地元の人の意見を良く聞いた上で、自己責任で。
    (昔は、氷も厚くて、戦車が走り回れるほどだったらしい。大正時代には、飛行機が発着した事もあるとか。)

    • @MarisameKirisa1341
      @MarisameKirisa1341 6 ปีที่แล้ว

      ふむ…結局地球温暖化のせいで大切な日本の原風景的自然が壊されているという結末で終わりそうだな…。
      安全性に気を付けて楽しめってことだな。

  • @suger-hero
    @suger-hero 6 ปีที่แล้ว +10

    神々しく見える。
    ただこのままだと見られなくなるんかなー

    • @yame8134
      @yame8134 3 ปีที่แล้ว

      暖かくなりすぎてここまで凍らなくなっちゃったらしいね
      今年は新潟とか周辺は大雪で大変なことになってたけど、諏訪地方は逆に雪が例年より少ないって言ってたな

  • @masarunezu
    @masarunezu 3 ปีที่แล้ว +6

    今更ですがいい動画ですね。2022年は御神渡り出るかな?

  • @kichie0122
    @kichie0122 6 ปีที่แล้ว +3

    これはスゴイ。貴重な映像見させてもらいました。

  • @りゅうママ-p6s
    @りゅうママ-p6s 3 ปีที่แล้ว +4

    この年の御神渡りを見に行ってます。
    その時の映像が、今になって見る事ができました、、、あれから4年、、、今年の御神渡り、、、期待できそうです。

  • @海豚-l6n
    @海豚-l6n 6 ปีที่แล้ว +3

    昼夜の気温差によって氷が膨張と収縮を繰り返すことによって起きる現象。
    今年は例年に増して気温差があったため御神渡りが起きたのかな🧐

  • @llaalia7799
    @llaalia7799 3 ปีที่แล้ว +12

    とある本によると、上社の男神が下社の女神に会いに行くときに通ったものらしいです

    • @ringringring41
      @ringringring41 3 ปีที่แล้ว +1

      相当悶々としてから一気に会いに行くと…

  • @ANS2013
    @ANS2013 6 ปีที่แล้ว +14

    これは凄い!けどあぶねーわマジで。

  • @潮火ノ丸
    @潮火ノ丸 3 ปีที่แล้ว +3

    小学校の帰り道に踏んでた水溜まりの氷と比べ物にならないな

  • @ポチたま-o4j
    @ポチたま-o4j 7 ปีที่แล้ว +3

    これはまた貴重なの撮りましたな

  • @りんごえんぴつ
    @りんごえんぴつ 6 ปีที่แล้ว +20

    音フェチ(ぼそっ)

  • @ponheat3670
    @ponheat3670 7 ปีที่แล้ว +6

    人を入れることで大きさもわかり、初めて観る映像に感謝です。でも安全な服装や装備で撮影して欲しいですね。批判の書き込みがあるように、危険な感じが伝わっていやな感じもします。

  • @Shinjuku-kd9yw
    @Shinjuku-kd9yw 6 ปีที่แล้ว +1

    これは凄い!
    御神渡りも凄いですが、撮影者の感動、胸の高ぶりなんかも伝わって来て、その場にいるような気分で見させてもらいました。
    ありがとうございます。

  • @青明
    @青明 7 ปีที่แล้ว +9

    昔、諏訪湖が良く氷ってた時は地元民は湖の上行き来してたね。自己責任だが、この映像は価値あると思うよ。レスキューが何たら言うが、冬山登りの方が罪深いと思いますが。

  • @イギリスアメリカ
    @イギリスアメリカ 6 ปีที่แล้ว +10

    はじめ航空写真に見えた

    • @Gari_-
      @Gari_- 6 ปีที่แล้ว

      確かに見える

  • @pipipi1109
    @pipipi1109 6 ปีที่แล้ว +22

    神々が歩かれるんですねわかります 
    不快に感じる方もいらっしゃると思うので詳細で
    ZUNすげぇ

    • @宮下優-p3s
      @宮下優-p3s 5 ปีที่แล้ว +2

      ZUN長野県出身かな?

    • @nanatakerei
      @nanatakerei 5 ปีที่แล้ว +2

      @@宮下優-p3s長野県 白馬村ですね

  • @だんご三兄弟-t8f
    @だんご三兄弟-t8f 6 ปีที่แล้ว +8

    これが御神渡りか

  • @とびうお-d4w
    @とびうお-d4w 7 ปีที่แล้ว +8

    科学も発展していない時代だったらこんな事が起これば神様の仕業と思うのも仕方ないですよね。にしても、あの不気味な音が何故か好き

  • @yuhyou6487
    @yuhyou6487 6 ปีที่แล้ว +4

    生まれてから18年間住んでますが
    こうやって御神渡りが出来てると今年初めて知りました笑笑

  • @ジャグジャグオ
    @ジャグジャグオ 6 ปีที่แล้ว +8

    撮影者も氷が割れて落ちるかもって意識ないのかな〰

    • @綾鷹の人-z7x
      @綾鷹の人-z7x 6 ปีที่แล้ว +1

      ジャグジャグオ 諏訪湖の氷ってかなり分厚いですし
      落ちないとは思います。

  • @1203NARI
    @1203NARI 5 ปีที่แล้ว +8

    競り上がるって書いてあるからマグロの競りでもやってんのかなっておもったら迫り上がるね!w

  • @masa_0829
    @masa_0829 6 ปีที่แล้ว +23

    千と千尋の御神渡りやなbyでんがん

  • @闇の炎の使い手-c3l
    @闇の炎の使い手-c3l 7 ปีที่แล้ว +3

    すごい。迫力が伝わってくる。
    安全に配慮とか管理者の許可とか書いておかないと文句が来るのは当たり前なのか?確かに文句を言う人の意見も分からないでもないけど。社会って色々と面倒だね。