映画_イノセンス(INNOCENCE)高画質

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 映画_イノセンス(INNOCENCE)

ความคิดเห็น • 413

  • @んたみや
    @んたみや 8 ปีที่แล้ว +524

    「CG」と「手書き」の絵を今のアニメより数倍違和感無く融合出来てる

  • @randomokeke
    @randomokeke 6 ปีที่แล้ว +1220

    映画館で見たときは日本のアニメーションもここまで来たかと感動して二十数年余、コイツがガラパゴスオーバークオリティだった件

    • @soucyoh
      @soucyoh 6 ปีที่แล้ว +197

      人それを【オーパーツ】という・・・・

    • @田中哲夫-t1j
      @田中哲夫-t1j 5 ปีที่แล้ว +221

      日本の創作クオリティがあがったのではない。奇才な監督と精鋭スタッフと3d技術が奇跡的に重なっただけだった

    • @田中哲夫-t1j
      @田中哲夫-t1j 5 ปีที่แล้ว +95

      @R ed コストカットで言うと、個人的には現代の都会をテーマにした作品の、一般車のCGがなんか微妙なんですよね…。無機質で、のっぺりしてて…背景から浮き出てて気になります。

    • @やまれ-s4l
      @やまれ-s4l 5 ปีที่แล้ว +30

      哲夫
      ほんとに受け付けられないよね

    • @popura0025
      @popura0025 4 ปีที่แล้ว +38

      こんなに秀逸なコメント見たことない件

  • @okpall9777
    @okpall9777 5 ปีที่แล้ว +172

    本編に1ミリも関係もない場面なのにこのクオリティよ。

  • @monomo1087
    @monomo1087 3 ปีที่แล้ว +57

    この歌は要するに「人形の恨みの歌」なんだよね…究極まで人間に近づき魂を持った人形と、限りなく機械化した人間。
    境界線が曖昧な世界で、生命の本質とは何かを問う。

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว

      ソードアート・オンライン……

  • @lowpower2525
    @lowpower2525 5 ปีที่แล้ว +156

    当時の最高クラスのアニメーターが総結集して作った作品。押井守自ら、もうこの様な作品は日本で生まれないと言っていた。

    • @美しき死神
      @美しき死神 8 หลายเดือนก่อน +12

      それはどうかな?
      攻殻機動隊(2026)始動
      懐古厨のおじさん共の幻想を打ち砕く新作がついに来たぞ
      楽しみにしとけ

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@美しき死神 ariseで死んだやんwww音楽もクソだし
      子供向けのどうでもいいアクションアニメになったわwww

  • @sabata-under88
    @sabata-under88 7 ปีที่แล้ว +325

    イノセンスは不気味で美しく、どこか切ない
    アニメーション版攻殻機動隊とはまた違う魅力を持ってる素晴らしい作品

    • @miura-channel
      @miura-channel หลายเดือนก่อน

      香港や深セン行きたくなった。

  • @DENTYUcord
    @DENTYUcord 6 ปีที่แล้ว +279

    2000年代の押井守と今は亡き今敏の世界観を超えられる作品はまだ出会ってない。
    甲殻シリーズや、パプリカ、千年女優・・・
    ああいう作品は今後出ないんだろうなぁ

    • @aimc9232
      @aimc9232 4 ปีที่แล้ว +55

      氷河期とか経済と一緒で創作も波があると勝手に思ってる
      士郎正宗とか今敏が大友克洋や松本零士に影響を受けてほぼ同時期に芽吹いたように押井守や今敏に影響されて地力を蓄えてきた若い層がまた時代を巡れば現れてくるんじゃないかな。 勝手な妄想に過ぎないしそのスパンなんて分かりっこないんだけど

    • @トモヒサ-o2m
      @トモヒサ-o2m 3 ปีที่แล้ว +19

      わかりました、ぼくが作ります!✨🤔

    • @クボタ-m7e
      @クボタ-m7e 3 ปีที่แล้ว +5

      @@トモヒサ-o2m その意気や良し

    • @TANDORA__
      @TANDORA__ ปีที่แล้ว +6

      攻殻の世界観は押井というより原作者の士郎正宗の時点で完成されてたよ。劇場版1、2ともに原作のエピソードから抜き取って押井が調理したに過ぎない。
      まあその結果、名作映画が生まれたわけだけどね。

    • @美しき死神
      @美しき死神 8 หลายเดือนก่อน +4

      それはどうかな?
      攻殻機動隊(2026)始動
      懐古厨のおじさん共の幻想を打ち砕く新作がついに来たぞ
      楽しみにしとけ

  • @ああ-j4t2x
    @ああ-j4t2x 8 ปีที่แล้ว +338

    2000年の作品でこの技術とセンスなんだから非凡としか言いようがない、押井は天才だ。
    アジア的な奇妙な世界観とか感性とかここまで壮大に描ける人は数えるくらいしかいない

    • @ざきさん-q8n
      @ざきさん-q8n 7 ปีที่แล้ว +9

      あ あ ブレードランナーからでいいからSF映画見直してこい。

    • @ペペロンチーノの佃煮
      @ペペロンチーノの佃煮 7 ปีที่แล้ว +14

      異端の天才 天才とは共通認識なのか?

    • @SeishintekiYangban
      @SeishintekiYangban 7 ปีที่แล้ว +7

      尾﨑ひかり ozakihikari はっきり言うが、押井守監督は天才だ。特に「地獄の番犬ケルベロス」とかオススメだよ。

    • @ヤマンボ
      @ヤマンボ 7 ปีที่แล้ว

      尾﨑ひかり ozakihikari
      あなたの生き方は別にどうでも良いのですが…
      どうぞ、石にでも犬にでもなっていてください

    • @darnylee-h3u
      @darnylee-h3u 7 ปีที่แล้ว +11

      異端の天才 そんな体たらくで押井のことを微妙だとかなんとか上から目線で批評してたのかよ
      押井はハンパない天才だぞ
      アホには分からんと言うだけ

  • @no.874
    @no.874 5 ปีที่แล้ว +87

    意識や感覚を何段階か上の次元に持って行ける作品ってなかなか無いよね

  • @ogrider2738
    @ogrider2738 6 ปีที่แล้ว +135

    当時 映画館で見たが、圧倒されまくった!リアルを追求しまくる今のCGアニメではなく、あくまでも本来描くべきアニメとしてのCGの使い方が素晴らしい!

  • @谷朋
    @谷朋 4 ปีที่แล้ว +329

    もう2020年になっちゃったけどさ……
    この音楽とこの感じでオリンピックのopやったら伝説になるのにって思いが
    ずっと消えないのよね……。

    • @ららら-f2d
      @ららら-f2d 3 ปีที่แล้ว +28

      音楽に演出がついていかないでしょ

    • @阿弥祐ぅ
      @阿弥祐ぅ 3 ปีที่แล้ว +21

      発想が天才、この曲でこの演出だったら人の心に奥深く刻まれると思ふ
      演出が相当困難だろうけど……笑笑

    • @ああ-w4u6x
      @ああ-w4u6x 3 ปีที่แล้ว +23

      コレ再現できたらガチで歴史残る

    • @randomokeke
      @randomokeke 3 ปีที่แล้ว +7

      特に 1:13 みたいなオブジェがあれば最高だったのだが。

    • @seppuk_u
      @seppuk_u 3 ปีที่แล้ว +3

      曲は流れたけどね〜

  • @貝-j4s
    @貝-j4s 3 ปีที่แล้ว +49

    このシーンの劇中歌の不気味な美しさ、神秘性がこの作品全体の魅力を体現している。

  • @Æǣzあるまぁす
    @Æǣzあるまぁす 4 ปีที่แล้ว +97

    こういう混沌とした景色こそが、人間の遺伝子の表現形にほかならない、みたいな説明が面白かった。ビーバーがダムを造るように、卒塔婆の山のような都市や文化ごちゃ混ぜのお祭りもまた、人間の遺伝子がデザインし創りあげた、自己保存に有利な環境であると。
    押井監督の作品はいつも知性にうったえてくるなぁ…

  • @アイアムビコーズド
    @アイアムビコーズド ปีที่แล้ว +21

    このイノセンスとまどマギの映像美は
    忘れられん

  • @アレクサンドルセナフィエフ-x8x
    @アレクサンドルセナフィエフ-x8x 5 หลายเดือนก่อน +16

    2024年に見てるけど未だにクオリティえげつないの何なんだ

  • @江川健太郎-s2x
    @江川健太郎-s2x 7 ปีที่แล้ว +69

    どっかの対談で押井先生が、
    「10年後でも通用する作品にした(うろ覚え)」みたいな事言ってたんですよね。
    いまでも充分戦える作品だと思います。
    当時高校生で映画館行きましたね。
    その時は何もしらず、TV版の攻殻をみて予習だ~
    とか言ってたので劇場で全然違う作風に勝手に驚いたのでした(懐古)。

    • @aa-rb6be
      @aa-rb6be 4 ปีที่แล้ว +6

      それが映画とドラマの違いなんですよね、ドラマは5年見られる作品、映画は50年見られる作品を作ってる

  • @appleseed4772
    @appleseed4772 8 ปีที่แล้ว +89

    イノセンスは何回見てもいい…攻殻機動隊自体神アニメだわ

  • @MT-wc1wz
    @MT-wc1wz 6 ปีที่แล้ว +109

    未だにこれを超えるクオリティのアニメーション作品が現れない。

    • @miura-channel
      @miura-channel หลายเดือนก่อน

      ストーリーは理解されないことが多いがアニメーションはもっと認知されるべき

  • @ぴぴ-c6h1p
    @ぴぴ-c6h1p 7 ปีที่แล้ว +306

    明らかに現代の流行ったら捨てられるアニメとは違う。

  • @dotjpeace4517
    @dotjpeace4517 8 ปีที่แล้ว +153

    百年後も残るアニメ

  • @荒崎桂花
    @荒崎桂花 6 ปีที่แล้ว +23

    これ小さい頃に家族で何度見て、何度見ても理解出来なかったんだけど、ここ数年でゴーストインザシェル見てからイノセンス見たら、ああなるほどって繋がってすごい好き。
    普通何か見て意味がわからないようなものでも、子どもは子どもなりにそれなりに理解しているものだけど、それが全然無くて繋がらなかった映画がこれ。
    何度見ても意味が分からなかった。
    繋がったらめっちゃ好きになったけど。

  • @lotus-2678
    @lotus-2678 7 ปีที่แล้ว +59

    この動画で気になって、イノセンス借りて見たけど、本当に深い、良い映画だった。
    SF好きなら是非見て欲しい。
    映像もすごい。建物やモニュメントとかがいちいちかっこいい。

  • @edm935
    @edm935 8 ปีที่แล้ว +126

    こういうサイバーパンク的な廃坑とした世界観いいね。

  • @valenashevv2819
    @valenashevv2819 6 ปีที่แล้ว +63

    最近のCGアニメってどうしても受けつけないけどこれはうまく融合してる
    CG特有の違和感と気持ち悪さがない

  • @バルアル
    @バルアル 5 ปีที่แล้ว +37

    このCGがあるから今のCGが受け入れられない
    これは神

  • @aha8829
    @aha8829 6 ปีที่แล้ว +21

    とても見せ方がうまいし、手描きとCGの組み合わせの中では一番引き締まった感じがする。CGと手描きの組み合わせのお手本的な作品だと思う。

  • @阿弥祐ぅ
    @阿弥祐ぅ 3 ปีที่แล้ว +11

    幼少期の頃、巨大な象や歩く巨人、無数の棍棒を持った武者(?)の神秘的な宴のシーンを見た時トラウマまでは行かないけどめちゃ脳裏に焼き付いて離れなかった記憶がある笑
    高校生になって久々に改めて見てみると2000年でここまでのクオリティ作品を作ったんだなぁと感動してます。

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 ปีที่แล้ว +14

    今見ると賞賛一色に見えるし、自分も好きだけど、これが公開された20年前は「わけが判らん」とか「言い回しを無駄に難解にしている」などと冷笑・酷評されていた。
    特にこの「中華パレード」のパートはビデオで何回も繰り返し見たけど、このパートについては「CG使いまくり」とか揶揄されてただけで(CG自体に悪いイメージのある人もいた)その是非は語られず黙殺されていたと記憶している。酷評してた人は何処へ行ったのだろう。新奇なもの今までのスケールで計り難いものに対して条件反射的に拒絶する人が一定の割合でおり、単に人々がこうしたものに慣れてきたから、或は、世代交代で拒絶した層が消えていったから評価される様になったのかなあ。

  • @五条六七
    @五条六七 8 ปีที่แล้ว +117

    少し不気味な雰囲気と鮮やかな色彩が好き……もしこの街が実在するなら行ってみたいと思った

    • @khaos_burst
      @khaos_burst 6 ปีที่แล้ว +1

      CANAAN+マルドゥック・スクランブル

    • @Mounoy-w9s
      @Mounoy-w9s 4 ปีที่แล้ว +12

      台湾にあります。一部だが

    • @silverrune-7
      @silverrune-7 29 วันที่ผ่านมา

      きっと行ったら迷ってこっちに戻って来れないよ…

  • @itiyokimo8563
    @itiyokimo8563 5 ปีที่แล้ว +57

    高度に進化したテクノロジーは魔法と見分けがつかない

  • @renovatio-um9sd
    @renovatio-um9sd 7 หลายเดือนก่อน +5

    この世界観を生んだひとは、天才だと思います。

  • @きくらげ-g6k
    @きくらげ-g6k ปีที่แล้ว +8

    今の日本じゃ作れないアニメだと思う。
    クリエイターの質というより配給会社の意向や商業的な面でこのクオリティのものを作れる環境にないという意味で。
    でもこの環境が続くといつか本当に日本では作れる人がいなくなりそうで悲しい…。

  • @akikokimura1621
    @akikokimura1621 6 ปีที่แล้ว +32

    小さい頃に、お父さんと見てた。
    すごく怖い。 なんとなく見てたし意味もわからなかった。
    高校生になって改めて見た。やっぱ、怖いけど面白い

  • @クボタ-m7e
    @クボタ-m7e 3 ปีที่แล้ว +9

    1995がリマスターされて再放映されるので見に行く、
    心の底からうれしい

  • @緑優-t4b
    @緑優-t4b 3 ปีที่แล้ว +10

    映像も音楽もただ美しい

  • @kageshin2865
    @kageshin2865 3 หลายเดือนก่อน +2

    ここのシーンだけでもイノセンスを観る価値がある

  • @YT-zw3or
    @YT-zw3or 4 หลายเดือนก่อน +3

    晴れの日の最中なのに悲痛な気持ちになるね…。子供の頃は物語に理解が及ばず、映像と音楽の荘厳なわびしさに衝撃を受けるだけだったけど…。人間の闇の部分を追っている主人公達の物悲しさに直面していたのかもしれないなあ。

    • @YT-zw3or
      @YT-zw3or 4 หลายเดือนก่อน +1

      あっ…通常であれば騒々しいはずの祭の場面で、ともすれば人間から劣悪な支配下に置かれる動物の声だけが響いているんですね。鈴の音がいろんな感覚を催しますね。命の価値を均したいかのようだとか、人間の過ちを正したいかのようだとか、言語化してみますが…。晴れの日であるのに乗りきれない主人公達の心境と事件の被害者の属性、二重に象徴的な場面だったのかもしれないですね…。

  • @ukirikat9666
    @ukirikat9666 3 ปีที่แล้ว +12

    2045年にもう一度ヒットする映画だと思う

  • @NAOKi-b3s
    @NAOKi-b3s 4 หลายเดือนก่อน +3

    ある家電量販店の4KTVデモで
    このシーンを観ました。
    その後このDVDを買いに行きました。😊

  • @ヌンチャク-o4q
    @ヌンチャク-o4q 9 ปีที่แล้ว +26

    現実味があって、とても落ち着く。

  • @mr73657
    @mr73657 8 หลายเดือนก่อน +4

    コストコに買い物行ったら売られてるでっかいテレビでこれ流してて鳥肌たった幼き頃の思い出

  • @やともき
    @やともき 7 ปีที่แล้ว +9

    なんだろうね、この作品はいつ観ても力が沸く感じ。特に音楽が。

  • @t2t272
    @t2t272 5 ปีที่แล้ว +13

    神様が怖い!のは正解。圧倒的な威圧感をアニメで再現した!コレが日本のアニメだ

  • @小波場所
    @小波場所 2 ปีที่แล้ว +5

    これほど手書きとCGが融合した映像はもう見れないだろうな

  • @キモい丸
    @キモい丸 3 ปีที่แล้ว +8

    『最高傑作』
    此の一言に尽きる

  • @フルーツパーラーのパフェです
    @フルーツパーラーのパフェです 9 หลายเดือนก่อน +2

    最高傑作。ノスタルジックさにダウナーに陥るが引き込まれる作品。鬱々とした雰囲気が堪らなく抜け出せなくなる。

  • @chicken33333
    @chicken33333 3 ปีที่แล้ว +8

    元が攻殻機動隊だからサイバーとか近未来の世界観がメインなのはわかるけど、もう少しだけでいいからこのアジアンで宗教じみたシーンを増やして欲しかったな。
    最初の場面の、アジアンな路地裏で検査員の死体が転がっててハダリの顔面が開くシーンとか最高だったんだよなー

  • @YuriMikhaylovichKagarovsky
    @YuriMikhaylovichKagarovsky 8 ปีที่แล้ว +116

    いつ見てもいいわぁイノセンスは...。最近のアニメとはくらべものならないね

    • @石丸郁万
      @石丸郁万 6 ปีที่แล้ว +2

      いや、かかし先生って最近のアニメの人やないですか…。

    • @中だる33
      @中だる33 4 ปีที่แล้ว

      そうか?最近のアニメも普通に面白いよ?

    • @アーリオオーリオ-t5p
      @アーリオオーリオ-t5p 3 ปีที่แล้ว +5

      @@中だる33 このアニメは「普通」じゃない

    • @中だる33
      @中だる33 3 ปีที่แล้ว +3

      @@アーリオオーリオ-t5p 感想は人それぞれだと思うが、実際イノセンスは芸術性とか映像美はずば抜けていると思うが、面白さに関してはジブリばっかりで申し訳ないがカリオストロの城とか風立ちぬのような作品には負けているような気がした、確かに普通ではないがコメ主の最近のアニメとは比べ物にならないという発言が引っかかっただけ

  • @2chanly
    @2chanly 2 ปีที่แล้ว +48

    80, 90年代真是日本動畫界的黃金時期, 真的很感動, 不論劇情, 音樂, 所有原素都是一流, 現今的, 不能與其相比

    • @willstatmen9591
      @willstatmen9591 2 ปีที่แล้ว

      我以为你写的是日语,被惊讶到了,我居然能看懂!结果才发现,原来你写的是繁体字哈哈!

  • @眠京四郎
    @眠京四郎 5 หลายเดือนก่อน +7

    前にも書いたかもしれないけど、4K環境で観られる人は絶対観た方がいいよ… ・・・あと、4K IMAX(できれば爆音仕様で)で上映して欲しい・・・

  • @lowtech42
    @lowtech42 3 ปีที่แล้ว +20

    one of the greatest animated sequences of all time

  • @_reki
    @_reki 7 ปีที่แล้ว +67

    The artwork and music in this scene are so incredibly beautiful. Makes me cry everytime.

  • @onnew720
    @onnew720 ปีที่แล้ว +6

    어릴땐 너무 어려운내용이라서 이해하기 힘들었으나 나이가들어서 다시 보고 이해를 하려고 노력해서 본다면 과연 뇌를 제외한 전체가 사이보그인나 혹은 영혼만 제외하고 전부다 사이보그인 내가 인간이라고 할수가 있을까? 내가 기억하는게 내 기억이 맞을까? 이렇게 존재하는것이 정말 맞을까? 아니 지금 이세계 자체가 원래 있었던 세계는 맞는가? 이정도로 정의가된다.

  • @GaryrelnucaID
    @GaryrelnucaID 3 ปีที่แล้ว +7

    When I saw it at the movie theater, I was Impressed that Japanese animation had come so far, and for more than 10 years, this guy was Galapagos over quality.

  • @0220kazuhiro
    @0220kazuhiro 2 ปีที่แล้ว +6

    パプリカの次に好きなアニメ映画。
    この時代のアニメの独特な不気味さがたまらん。

  • @2000-n5u
    @2000-n5u 7 ปีที่แล้ว +14

    攻殻は何度見ても鳥肌。日本のアニメってほんとに色々あるよなぁ。

  • @にんぽう-s7e
    @にんぽう-s7e 7 ปีที่แล้ว +9

    映画館で見たらむちゃくちゃ楽しかっただろうな...

  • @nyanball125
    @nyanball125 3 ปีที่แล้ว +4

    確かポケモンの映画観に行って広告でこれやっててとっても怖いと思った。だいぶ時を経て今はただただ美しい。

  • @戦況は悪化しておる爺
    @戦況は悪化しておる爺 2 ปีที่แล้ว +8

    再上映してくれ

  • @夜波-v8s
    @夜波-v8s 7 หลายเดือนก่อน +2

    元々攻殻機動隊見ていないこともあって、ストーリーは一ミリも理解できなかった。それでも絵や音楽、イラストの雰囲気が好きで何度も見返しました。

  • @Cavistus729
    @Cavistus729 6 ปีที่แล้ว +12

    悲傷しみに 鵺鳥鳴く
    The nightingale singeth its sad song.
    吾がかえり見すれど
    When I turn to look back,
    花は散りぬべし
    I see the flowers wilt away.
    慰むる心は消ぬるが如く
    So too does the comfort in my heart.
    新世に神集いて
    The gods gather in the new world.
    夜は明け
    Dawn breaks;
    鵺鳴く
    the nightingales cry.
    咲く花は 神に祈ひ祷む
    The blossomed flowers beseech the gods
    生ける世に 吾が身悲しも 夢は消ぬ
    "Though knoweth we only of suffering in this world, our dream e'er liveth on",
    怨恨みて 散る
    grieving as their petals fall.

  • @user-zl4dv7gc8s
    @user-zl4dv7gc8s 4 ปีที่แล้ว +6

    CGでもしっかり絵を意識してるよな

  • @YM-yw2ke
    @YM-yw2ke 13 วันที่ผ่านมา

    復刻上映ありがとう…

  • @manimani_chan
    @manimani_chan 7 หลายเดือนก่อน +6

    20年?色あせないねーまた見たくなってきた

  • @albertoviale9729
    @albertoviale9729 6 ปีที่แล้ว +24

    The music, the animation, this is some deviant art came to life, truly beautiful.

  • @kerokoelimi
    @kerokoelimi ปีที่แล้ว +1

    どういう意味のある場面だったのか全然思い出せないけどこの不思議な数分間とBGMは忘れられない

  • @あんきも-t7i
    @あんきも-t7i 8 ปีที่แล้ว +259

    東京オリンピックの開会式こんな感じでいこう!

    • @yuta0813
      @yuta0813 7 ปีที่แล้ว +48

      怖いだろw

    • @羽二重餅の神
      @羽二重餅の神 7 ปีที่แล้ว +44

      でも正直こんな感じだったら中国で開催される時に見たい気もする笑

    • @mdma8033
      @mdma8033 6 ปีที่แล้ว +8

      羽二重餅の神
      それ思った。
      けどこんなレベルの開会式する資金ある中国はアメリカを超えた世界の覇者になってるはずだから日本人としては怖い…

    • @naivesister
      @naivesister 5 ปีที่แล้ว +3

      勘弁してくれ、また1000兆円ぐらい取られんだろ

    • @sumisu53
      @sumisu53 5 ปีที่แล้ว +1

      どちらかといえばカオスだよね(笑)

  • @Lilqueen._
    @Lilqueen._ ปีที่แล้ว +4

    The artwork in this movie is LEVEL GOD!!
    Really impresive.

  • @thomasciarlariello
    @thomasciarlariello 8 หลายเดือนก่อน +5

    Kudos to Japan where they are still free since if made in America a producer would be labeled "obscene".

  • @石井寛生
    @石井寛生 หลายเดือนก่อน

    うっっっそこれ20年前の作品か?!先月公開って言われたらなんの躊躇もなく信じるぜ?!?!

  • @ペイズリー-g1l
    @ペイズリー-g1l 3 ปีที่แล้ว +8

    これが現代のCGアニメの一つの到達点

  • @潘彼得-r1x
    @潘彼得-r1x 3 ปีที่แล้ว +7

    官將首、北港朝天宮、三太子...滿滿的台灣廟會味道...

  • @KazarikR
    @KazarikR 9 หลายเดือนก่อน +1

    Очень яркое впечатление ! Когда 1й раз увидел много лет назад, оно сохранилось и сейчас ) Спасибо!

  • @EchosGraphiques
    @EchosGraphiques 10 ปีที่แล้ว +111

    (Transcription en alphabet latin tout en bas) (traduction libre et personnelle)
    一日一夜(ひとひひとよ)に 月は照らずとも
    De jour comme de nuit, à mesure que la lune pâlit

    悲傷(かな)しみに 鵺鳥(ぬえとり)鳴く
    Les spectres enténébrés hurlent de douleur
    吾(あ)がかえり見すれど
    Alors que je me tourne et regarde,
    花は散りぬべし
    Il n'y a que fleurs tombantes qui se dispersent

    慰(なぐさ)むる心は
    Semblables à des coeurs attendris
    消(け)ぬるが如く(ごとく)
    Qui trépassent
    新世(あらたよ)に神(かむ)集(つど)いて
    Les dieux s'assemblent en un nouveau monde

    夜は明け
    La nuit s'éclaire
    
鵺鳴く
    Les spectres hurlent
    咲く花は
    Les fleurs naissantes
    
神に祈(こ)ひ祷(の)む
    Prient et saluent les dieux.

    生ける世に
    Dans le monde qui vit,
    
吾が身悲しも
    Malgré ma tristesse,

    夢(いめ)は消ぬ
    Mes rêves ne meurent

    怨恨(うら)みて 散る
    Mais se languissent et se dispersent
    Hitohihitoyoni Tsuki Wa Terazutomo
    Kanashimini Nuetori Naku
    A Ga Kaerimisuredo
    Hana Wa Chirinubeshi
    Nagusamuru Kokoro Wa
    Kenuru Ga Gotoku
    Aratayoni Kamu Tsudoite
    Yo Wa Ake
    Nuetori Naku
    Saku Hana Wa
    Kami Ni Kohinomu
    Ikeru Yo Ni
    A Ga Mi Kanashimo
    Ime Wa Kenu
    Uramite Chiru

  • @たてのよーこ
    @たてのよーこ 3 ปีที่แล้ว +2

    命削って作ってたのが伝わってくるね!これからも何度も観ます!😆👍💕

  • @小豆はん
    @小豆はん 5 ปีที่แล้ว +10

    ストーリーは案外単純だけど、その中から考える事が多すぎる

  • @gohome8459
    @gohome8459 6 ปีที่แล้ว +9

    子どもの時CMで見たときはトラウマになったな。でも、今はこの不気味な世界観がいとおしい。

  • @heavent883
    @heavent883 2 หลายเดือนก่อน +1

    wow, amazing japan never stops to amaze me! great art and music work.

  • @20PINKluvr
    @20PINKluvr 8 ปีที่แล้ว +29

    I'd love to watch something like this in real life.

    • @CAObsidian
      @CAObsidian 8 ปีที่แล้ว +16

      20PINKluvr the artistic design of this parade and temple is based on Taiwanese traditional culture. We do have many parade events throughout the year. It's not that massive and shining like the movie of course but it has similar features and it's very interesting.

    • @20PINKluvr
      @20PINKluvr 7 ปีที่แล้ว

      CAObsidian I wonder what this parades story is about

    • @jia4342
      @jia4342 6 ปีที่แล้ว

      welcome to Taiwan

  • @石田治部少輔三成
    @石田治部少輔三成 5 ปีที่แล้ว +66

    このクオリティをずっと維持して作れとは言わないが、今のアニメ量産体制はどうにかして欲しいな

    • @人生の迷子-p8o
      @人生の迷子-p8o 3 ปีที่แล้ว +3

      このクオリティでの量産体制が整ったとしたら?

    • @レジギガス研究会
      @レジギガス研究会 3 ปีที่แล้ว +1

      @@人生の迷子-p8o 馬鹿なこと言うな、これ作るのにどれだけの歳月と労力が必要だったかわからねぇのか。この世の全てのアニメーターが過労死してもそんなことは不可能。

  • @陸亀-i1k
    @陸亀-i1k 6 ปีที่แล้ว +1

    小さな頃みてトラウマでした…
    成長した今、もう一度ちゃんと見たいなぁ

  • @memuikun
    @memuikun 5 ปีที่แล้ว +4

    映像でこれ超えるアニメ映画見たことないわ

  • @ひは-g8y
    @ひは-g8y 4 ปีที่แล้ว +9

    自分が監督だったらこのシーンにはゴーストインザシェルのBGMを使うなぁと初めて見たときから思ってた。シリーズ物はここぞという時にメインメーマソングが流れるとグッと来るもんだから。

  • @高田ゆき子-x9w
    @高田ゆき子-x9w 4 ปีที่แล้ว +2

    このアニメをしらないでフラッと入った映画館で初めて見てからとりこになりました。

  • @michelruinadaterra
    @michelruinadaterra 10 ปีที่แล้ว +32

    Esta é uma representação perfeita do que eu realmente gosto sobre o Japão. A esperança de um futuro melhor, com tecnologia avançada e robótica, mas um profundo respeito pelas tradições do passado.

  • @zero-55
    @zero-55 3 ปีที่แล้ว +2

    このお祭り見に行きたい!!

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว +4

      台湾か神戸の南京町に行けば、これに近いものが見られるそうな。

  • @ロクフラテス
    @ロクフラテス 2 ปีที่แล้ว +2

    仏教観の無常がこれほど有言に語る映像は無い

  • @noon-s4d
    @noon-s4d 9 หลายเดือนก่อน +3

    地獄の様な美

  • @MrJapanese2009
    @MrJapanese2009 8 ปีที่แล้ว +25

    神を観ることができるなんて

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว

      新世に
      神集ひて
      夜は明け
      鵺鳥啼く

  • @deeerrrify
    @deeerrrify 6 ปีที่แล้ว +22

    異世界に紛れ込んだ気分ってこういう感じなのかもなと思いながら観てた

  • @クッキー-b6n
    @クッキー-b6n 4 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい。ありがとう

  • @wondrousgrace4450
    @wondrousgrace4450 8 ปีที่แล้ว +1

    oh my I LoVE THIS QUALITY IT freaks me out

  • @かきかきかき-e8c
    @かきかきかき-e8c 9 ปีที่แล้ว +260

    いやいや、これが10年以上前のアニメの作画かよ。。。

    • @8781nori
      @8781nori 8 ปีที่แล้ว +74

      ぶっちゃけ当時の方がミス出来ないからアニメーターのレベルは全体的に高いよ。
      取り込んだ後直せないから、一発書きを死ぬ気で描いてた。

    • @hanamizutomaran
      @hanamizutomaran 7 ปีที่แล้ว +32

      20年前のゴーストインザシェルはもっとすごいよね。実写でフィルム回してとっているのかと錯覚する瞬間がある。

    • @SeishintekiYangban
      @SeishintekiYangban 7 ปีที่แล้ว +6

      hanamizu tomaran いや、こっちの方が上

    • @ヨシトゥー
      @ヨシトゥー 6 ปีที่แล้ว +3

      映画ですし

    • @mamanaranai
      @mamanaranai 6 ปีที่แล้ว +6

      20年前のは、当時のアナログテレビで、一緒に見てたアニメを見ない母親が、途中でこれアニメかと気づく程リアルに見えた。イノセンスはアニメとすぐ分かってた。

  • @aaaaaaaaa5147
    @aaaaaaaaa5147 6 ปีที่แล้ว +2

    格好いいけどなんか怖い。
    でも、こういう世界観大好きです。

  • @rickcoyote5503
    @rickcoyote5503 9 ปีที่แล้ว +2

    Thanks so much for this presentation. Shine On!

  • @Suzukitarou0
    @Suzukitarou0 3 ปีที่แล้ว +3

    「CYBER PUNK2077」でほとんどこれと同じ祭りあったしこれが元ネタになったんやろなぁ

  • @hhk2408
    @hhk2408 5 ปีที่แล้ว +12

    中国とFF7の世界観を混ぜたような、異様な雰囲気がたまらん

    • @うさたうさだ
      @うさたうさだ 3 ปีที่แล้ว

      香港がサイバーパンク物の聖地だったんよなー

    • @載路中
      @載路中 3 ปีที่แล้ว +6

      しかし、映画はすべて台湾の伝統です 中国ではこのような寺院の見本市は比較的少ないです
      th-cam.com/video/9n4WH16KDdg/w-d-xo.html
      台灣官將首😁

    • @載路中
      @載路中 3 ปีที่แล้ว +2

      マレーシア、シンガポールなど 中国人はこれらの文化を持っています しかし、中国はなぜ今それがなくなったのかわかりません。多分政府は宗教活動にもっと反対しているのでしょう。

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว

      @@載路中
      横浜の関帝廟に二度参拝しましたが素晴らしい。

    • @林哈爾
      @林哈爾 2 ปีที่แล้ว +1

      台灣八家將

  • @gazer9052
    @gazer9052 3 ปีที่แล้ว +4

    鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず
    声あるものは幸いなり

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว +1

      このシーンで聞こえているのは、動物の声と人形が燃える音だけ……

  • @AOMOAOMOA
    @AOMOAOMOA 5 ปีที่แล้ว +3

    こういう映像美の作品すごく好き。誰かほかにこういうシーンのある映画を教えてくれるとありがたいです。

    • @山田勇一-k1w
      @山田勇一-k1w 3 ปีที่แล้ว

      紀里谷和明監督(宇多田ヒカルの元旦那)の『GOEMON』『CASSHERN』はいかがでしょう?

  • @無印ナメクジのおみくじ
    @無印ナメクジのおみくじ 7 ปีที่แล้ว +7

    曲がカラオケであって親とスゲーって言った!
    プロダクションIG(多分)すごいなぁ!

    • @TashiK-d7g
      @TashiK-d7g 7 ปีที่แล้ว +3

      アドミン 傀儡謡ってカラオケにあるんだ...歌える人いるのかなw