【学校DIY】プリント/ルーズリーフが一緒にまとまるバインダー【100均】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- いつもご視聴ありがとうございます。
今回は、いただいたコメントを元にリングファイルをアレンジしてみました。
コメントをくださった方のイメージとはちょっと違う仕上がりになってしまったかもしれませんが...
良かったら、以前セリアのシステムバインダー6穴をアレンジしたものと比べて、気に入った方を試していただければ嬉しいす!
個人的には気に入ってます...
BGM:甘茶の音楽工房
MusMus
#100均DIY #学校DIY #ダイソー
見て作った気になるタイプです。
それもまた1つの動画の見方ですね✨
ありがとうございます(^-^)
え、普通に売って欲しい🤯🤯
絶対こんな綺麗に作れない自信しかない笑笑
自分が作ったら絶対なんか違うやつ出来る笑笑
逆にどんなの出来るか気になる笑
これを学生時代に知りたかった🤦🏻♀️
プリント+ルーズリーフ
くしゃくしゃになりがちな
定期考査のテストの振り返りに良いですね😆
勉強に役立てていただけたら嬉しいです😆✨
自分ノートとかごちゃごちゃしてて色々ファイルとか忘れ気味なのでこういうまとめてあるやつあるといいなーって思ってたので助かりますw
プリントごちゃごちゃしがちですよね!上手くファイルが役に立つといいなあ(^-^)
自分で作ったフォーマットの家計簿をファイルするのに、この形いいな…!と思い出し、また見にきました。左側に年間予算表を挟み、それを見ながら、右側に日々の出費を記録できて良さそうです。考えてるだけでわくわくしてきました。ありがとうございます!
ありがとうございます😊
ご自分なりの使い方を見つけて、それに合わせてアレンジして作っていただけると、動画にしてよかったなと心から思います✨
作るところから実際に使うまで、全てが楽しい作業になりますように!!
聞き取りやすい声…!!
アナウンサーみたい✨
話し方自信ないから嬉しいです!
わかる、楽
@@ぱんみみみみこ ???
凄い便利そうです🥺
器用…ではないですがチャレンジしてみようと思います✊🏻✨
《メモ》
・バインダー×2
・模造紙、包装紙やデザインペーパー
・セロテープ
・両面テープ
ありがとうございます!
100均の材料で間に合うので、チャレンジしてみてください✨
絶対作ります!
受験生なのでちょうど良かったです
ありがとうございます😊
勉強の合間に作って、リフレッシュして頑張ってください!
少しでも多くやる気が出ますように✨
ありがとうございます!(*^^*)
推しのファイルを作って仕事のモチベーションあげようと思ってたので参考になりました!!
目から鱗です!!とっても使いやすそうですね。私は社会人で資格の勉強をしているのでとっても参考になりました。説明もわかりやすかったです。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます😊
わたしもよく資格試験受けますが、少しでも効率も気分も良く勉強したいですよね✨
大量のA4のプリントをテストのために一つのファイルにまとめる方法をひたすら探してたどり着いた動画でした。作ります。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます!
これ逆にしたら左利きもつかえるのか
👍🏻✨
hiro 左利きには書きずらそうで
しくしくしていたところでした!!
アリガトォ(/o^∀^o)/
むぎちゃのせいれい いえいえ
これなら一冊のノートの見開きに
問題コピーしていちいち切って貼り付け、その隣のページに解答解説などのメモを書くっていう作業が少なくなる。更に問題が2ページにまたがっても安心だわ〜
資格取得用に一つ作る価値はめっちゃあると思う!
ノートを捲るとき左側に被ると思うんだけど、ノートの裏面を書きたい時はどうなってるのかが疑問点なんですけど、どう思います?
便利そうなんだけど、ノートは最初の1枚目の上しか使えないと思う。
erggest21
本当だ…そこに気がつかなかったです🤯🤯🤯🤯🤯🤯
最悪バインダーからルーズリーフ外して裏返しにして書くしかない…
もしくは、めくったものを隣のバインダーに綴じているものの下に入れるとか…でもそれだど裏が書けない…
ご指摘ありがとうございます🙇♂️
ありがとうございます!
良かったら、実際に作って試してみてください(^-^)
わたしは市販のバインダーに挟んだルーズリーフも、裏を書くときは外してました。
ですので、これもその要領でいいかなと思いこの形にしました。
使いにくい点がありましたらすみません...m(_ _)m
おすすめ乗ってた。
↓
おっ何だこの私得の動画!?
↓
作ってみよう
↓
不器用だから思うように行かなかった
↓
( '-' )
残念😭
でも作ってくれてありがとうございます!
Stea craft/エスティークラフト
ぜんぜんです!
すごく参考になりました🥰
最後の( ˙-˙ )がwww
すばる
あはは笑笑
すごい…!作ってみたい!!
重なるところに薄いマグネットとか仕込んだらいい感じにパチンって閉じたりするかもしれないですね!!
マグネットのパチン!いいですよね✨
良かったら作ってみてください😊🙏🏻
受験で大事なプリントも増えてきそうなので、こーゆーファイル探してたんです!!
参考にして作ってみようと思います!!!!
息抜きに作ってみてください(^-^)
受験勉強がはかどりますように!
応援してます!!
ありがとうございます😭
これ磁石で閉めるの良さそう☺️
いろいろアレンジしてみてください😊✨
凄く良いですね!この様なファイルを探していました…!
講習のときにプリントを毎回切ったり貼ったりして、面倒くさくて(汗)
作ってみたいと思います!
わたしもこれを作る前、こんな形のファイルないか探したのですが、ありそうでないんですよね💦
これで少しでも効率よく作業できたら嬉しいです(^-^)
A4 、とかで作ったら便利ですねー 凄く簡単に作れてわかりやすかったですよ!エスティークラフトさんの作品は、便利で使いやすいので私は、大好きですよ❤️これからも素敵な作品を拝見させてくださいね!エスティークラフトさん🙏💖✨
ありがとうございます😊
いつも作るファイルに比べて、A4はすごく大きく感じました💦
その分何でも入れられそうで使い勝手は良さそうです❣️
学生の頃にこの動画に出会いたかった…!
これは私得の動画!!
作ってみようかな🤔💭
でも不器用だから無理か…笑
学生じゃなくても家とか仕事とかの大事な書類まとめるのにも良さそう!
ありがとうございます!
仕事の資料まとめたりするのにもいいかもしれません😊
すごいです。
メルカリで売って欲しい、、いや、普通にお店で販売して欲しいな。。。
とりま作るのは絶対失敗するからw
自分もこの動画を参考にアレンジしながら作ってみます!(左きき↑)
ありがとうございます✨
ぜひ作ってみてください!
右利き用の上下左右逆でうまくできますように🙏🏻
全員のコメントに返信しててすごいなぁって思った。
遅くなるときもあるけど、できる限り返信したいなと思ってます(^-^)
@@steacraft
えー、すごい。だからチャンネル登録数が多いのか(笑)
とても聞きやすくて分かりやすい動画ですね!これからも頑張ってください!
ありがとうございます!!m(_ _)m
すごく画期的ですね☺
作ってみようと思います!!
ありがとうございます!
あの、関係ないんですけど
声好きです
とても聞きやすい
ファイル切るの失敗しそうで怖い…
力入れてしっかり定規抑えれば大丈夫!
あと一回では切れないから、様子見ながらゆっくり何回もカッター入れる感じで👍🏻
@@steacraft そうなんですね!ありがとうございます!しっかりと押えて頑張ってみようと思います!
滑舌めっちゃいいですね!
子守唄歌ってくれたらすぐ寝れそうな気がします。
ホントですか?!ありがとうございます!
普段はめっちゃ噛み噛みです💦
これ学生時代に知りたかったー🤦♀️
とてもわかりやすいです!
今度作ってみようと思います!!
ありがとうございます!!
よし、作ろう・・・
(不器用すぎて出来ないわ笑)
これ切らずにそのままくっつけると剥がれやすかったりするのでしょうか
私でもできそうなので作ってみたいです!
欲しいし作りたいけど私がやったらゴッタゴタになる気しかしないから大人しく視聴してます。
わたしも何かモノを作ってるときゴッタゴタになること結構ありますが、それはそれで愛着感じますよ(^-^)
クラフトタイプの2リングファイルをリメイクしたいのですがこの動画通りできるか…。
4冊あるので2冊ずつ作りたいですリメイク方法教えてください💦
おすすめに出てきました!
おじゃましました!笑
コメントありがとうございます(^-^)
作りました〜簡単でとても気に入ってます!
開けたり閉じたりしていると、貼った紙に線が入って、見た目が汚くなってしまうのですが、対処法はありますか?
背表紙には紙を貼らずに、表紙や裏表紙だけに貼るのも1つの方法です。
全体に紙を貼ってファイルを開け閉めすると、どうしても背表紙と表紙の境目がシワになりやすいと思います。
表紙だけに貼ると、シワや線が入りにくいですよ☺️
上下左右ひっくり返して作ったら全く同じもの出来上がらんか?
出来たものをグルッと逆にすればいいかな...と思ったのですが、表現の仕方が下手でしたね💦
ならないw
これめっちゃいいですね!
不器用なりに頑張って作ってみようと思います☺️
ルーズリーフの裏を書くときに……という方の意見を見ましたが、私はルーズリーフに何か書くとき毎回バインダーから外すタイプなので心配ないですかね……?笑
作りました!
朝動画発見して、昼買い物に行って、今作り終えました🙆♂️笑
なんとかカッター頑張りました☺︎
すごく使いやすそうです!
違う種類のバインダーを組み合わせたのですが、両方とも無地なので色は違いますがラッピングペーパーを付けなくてもなんとかオシャレな感じになりました!
二穴バインダーに二穴のクリアポケットをつけておけば予期せぬ形のプリントもまとめられそうです👏
早速ありがとうございます!
お好みのファイルの組み合わせで使いやすいものを作ってくださって、すごく嬉しいです😭✨
わたしもルーズリーフの裏はバインダーを外して書くタイプなので、あまり考えずに作ってしまいました💦
今まで気づかなかったのですが、そのまま書く方と外す方と半々くらいなんでしょうか...。
いろいろ気付かされます👍🏻
ペーパーって、どこでご用意されていますか……??
もし良ければ教えて頂きたいです
包装紙は、100円ショップや雑貨屋さんで見かけたときにちょこちょこ購入しています。
ファイル内側に使ったような12インチペーパーは、オンラインショップがほとんどです。『12インチペーパー』で検索するといろんなお店が出てきますよ😊
すっごい分かりやすいし、めちゃくちゃ便利そうです✨
学生の時に知りたかった〜。゚(゚´ω`゚)゚。笑 応用してみます!
ぜひ応用してください!
アレンジや応用していただけると、とても嬉しいです😊✨
作って良かった😆
ありがとうございます。
こんにちは(^○^)バインダー2つを連結させて、出来るファイルは、ちょうど、電化類の保証書をどのように収納しようかと思ってましたが、バインダーも薄くて場所を取らず、クリアーファイルを足せばカテゴリー毎に仕分けして収納出来ます。この作り方はとっても便利だとおもいました。早速準備しなくては(^_^)v素敵なアイデアをありがとうございます。
どうぞ、どんどん使いやすいようにアレンジして作ってみてください😊
保証書などの収納に、と使い道を考えてくださったのも嬉しいです✨
ありがとうございます!
ルーズリーフ穴は2穴だと不安定で、紙が動いて穴が痛みやすいような。紙が26穴ならその穴のバインダーを選んだ方がいいなーと…でも素敵なアイディアですね😃
わたしも作ってから、ルーズリーフ2穴だと穴が痛むのに気がつきました😭
用途ごとに使いやすいバインダーで作れるので、いろいろ選んでみてくださいね😊
作ってみたいと思います✨
ゴムでとめるところを磁石(マグネット)にしたいのですが前出されてた動画のようにすればいいのかな?
ペーパー・バインダーはどこのでしょうか?
ペーパーは包装紙みたいなツルツルしたのより、クラフト紙だったり画用紙のほうがいいんでしょうか?
ありがとうこざいます!
バインダー は100円ショップのものです。
わたしは実際に磁石を付けたものは作っていないので、いろいろ見ながら試していただけたらと思います🙏🏻💦
ペーパーは薄いと貼りにくいので、しっかりした素材がおすすめです✨
Stea craft/エスティークラフト
お返事ありがとうございます✨
カバーは布を貼ろうかと思います!
ちなみにファイルは厚みが違うファイルでもいいんですか?
ダイソーファイル 薄いのと
キャンパスファイルの分厚いの
です!
ファイルが重なる部分に磁石をつけたらしっかり止まっていいんではないでしょうか!
いいと思います‼︎✨
コメント101個目!
まっ…え?やばくね?すご!すこ♡
(*゚▽゚*)
これ、欲しいです!!
私も作って見たいです😃
ありがとうございます😊
作りたい…!けどズボラだから…商品化されないかなあ←
これみて、あ……っと不器用な私。
でもこれを見て作った
リングファイルに穴空いてる紙(なんだっけ)るーずりーふだっけ?それをはめた!
意外といい!
完成したんですね(*゚▽゚*)
嬉しい!!
お薬手帳を手作りしたいのですが全く思い浮かばず…;
機会があったら制作動画お願いします!
今回使ったのや、システムバインダー6穴に使った
星型や綺麗なピンク英字のペーパーはどこで買えますか?
紺地に星はセリアのラッピングペーパーです。
ピンクの英字は、サニーサンディという紙もの雑貨屋さんのA4デザインペーパーです。
オンライン販売もしてるので見てみてください(^-^)
勉強には関係ないんですけど、
ディズニーのトゥデイがちょうど入るファイル的なものを作ってほしいです!
コメントありがとうございます!
あまりディズニー行かないのでTODAYも手元になくて😭
だから、サイズ感やどんな感じでファイリングしたら可愛いかとかイメージ出来ないので、今すぐには出来いです🙏🏻ごめんなさい🙇♀️
でも覚えておきます❣️
いつかできたら作ってみたいです😊
ありがとうございました😊
5分52秒でマスキングテープでくっつけていたのが透明になってるのですがどうやっているのか気になります。
マスキングテープ使ったものと、動画で作った包装紙貼るものと、別々に作ってご紹介してます(^-^)
試作も兼ねて今回もたくさん作りました🤣
ペーパーの下に磁石を付けたらゴムで閉めずに磁石で閉めれそうだなって思いました!
磁石のピタン!っていう感じいいですよね(^-^)
留具を磁石ですることはできますか?できる場合、内側と外側どちらに磁石をつけるとよいですか?もしおわかりならお願いします。
磁石を内側に付けるか外側に付けるかは、表紙の重なり方で決まります。
簡単に説明しますね😊
まず、表紙の左側(短くカットした側)か右側のどちらを上にするかを決めてください。
重なり方を決めたら、上になる方の裏側と、下になる方の表側に磁石を付けます。
ファイルを閉じてみて、こんな感じで閉まればいいなと思うところに磁石付けてみるのもいいかもしれませんよ♪
ただ、ファイルが薄いので磁石の凹凸が目立ってしまうと思います...
ぜひ、いろいろお試しください😊
Stea craft/エスティークラフト 丁寧な回答ありがとうございます!一度やってみようと思います!
初めまして。
A4ファイルの30リングファイルを2つくっ付けて、化粧箱みたいなお道具箱、そしてA4ファイルの30リングファイルの順に作りたいのですが、どうしたらいいですか?
初めまして😊
わたしが何か作るときの手順を簡単に説明しますね。
まず、出来上がりイメージのイラストを簡単に書いてみます。
そこから必要な材料をピックアップして、数回分作れるだけの材料を準備します。(100円ショップで調達します。)
イメージに近付くまで何度も作り直します。
こんな感じでイメージを形にしています✨まずは、出来上がり図を書いてみることをおすすめします。
そしてひたすら作る!です!!
ささきれいこさんのイメージが、素敵な形になりますように!
コメントを返して頂いて、有難うございます!
何度も何度も拝見させて頂いて、30リングファイルを2つくっ付けては物理的に無理なのがイラストに書いてみて解ったので、2リングファイルで幅が広いので、中で厚紙をリングに通して別ける型にしました😅
まだ、試作段階なので、上手く出来るか解りませんが、優しいお言葉とまとまるバインダー教えて頂いた動画をかてに頑張って作ってみます😆🙌❤
教えて頂き、有難うございますm(*_ _)m♡♡
封筒とかを使ったちょっとした入れ物ケースとかもし、考えがあったら作って見てください。ʕ•̀ω•́ʔ✧
封筒を使ったファイルみたいな感じでしょうか?
過去にこんなのも作ってるので、良かったら見てみてください😊
th-cam.com/video/er7Kqkc9l1Y/w-d-xo.html
また何か思いついたら作ってみますね!
バインダーファイルはどこで購入しましたか?
白いリングファイルはセリアです✨
幅が広い両面テープってどこで売ってますか?糊でやるとシワができてしまい…😭
100円ショップで売ってますよ~😊✨
包装紙じゃなくて綿のプリント地を使いたいんですけど、何かコツとか注意した方がいいことはありますか?
試作のときにダイソーの貼れる布を使ってみたのですが、わたしは上手く出来なくて結局紙を使いました...。
布はシワにならないように伸ばしながら、かと言って伸ばしすぎて歪まないようにしないといけないので難しいですよね。
ファイルは大きいのでなかなか大変かと思います。何か小さいものに貼って練習してから、本番に使ってみてください。
大したアドバイス出来ずすみません🙏🏻💦
Stea craft/エスティークラフト
ありがとうございます!
伸ばし具合コツなんですね、分かりました。貼れる布ではないので、接着剤は検討してみます。アイロンで地直ししつつ、慎重に進めてみます!
マグネットなんかをつけてもいいかもね〜
作ってみようかな
アレンジフリーなので、いろいろカスタマイズしてみてください♪
不器用な人は切る工程をカットして
背面を二重すれば良いかと
※上部を閉じなければポケットにもなるし
動画を見る限り やはりカットした部分の強度が… 左手だけで持つと右側が落ちそうに
簡易的(切り貼りせず)に作るのであれば
6リングバインダー(セリア)を2つ用意
※ゴムヒモが付いてるから
どちらも表紙側を表になる様に
(右側は上下逆に)
右利きの場合
左に置いたバインダー右側の上に もう片方のバインダー左側を重ね(右バインダー側の)ゴムヒモで背面を固定
※この時点で完成
※左利きなら完成品を左右反転させればOK
右のバインダーを閉じ 左側のバインダーも閉じ
もう1つ余ってるゴムヒモで表側をロック
リフィルは リングの間隔が同じなので
システムバインダーの物が流用出来ますし
※ダイソーの物でも
6リングバインダーのリフィルは
ジッパーケース
ジッパーケースEVA←
両面収納
三つ折り
フリーポケット
カードポケット
ボタンポケット
と収納系が豊富ですし
良いアイデアですね!
ポケットが出来るのは助かります。
カットした部分の強度は、ペーパーで全体をラッピングした場合は大丈夫です👌🏻
ただ、帯で留めた場合が少し弱いですね...。瞬間接着剤を使用していただくといいかと思います(^-^)
いろいろと考えてくださりありがとうございます。
銀テープをやって下さい
2つのファイルを繋げる時に気をつけた方がいいこととかってありますか?
補強の部分を詳しく教えて欲しいです
お願いします🙇♀️🙏
包装紙で包むやり方だと、セロテープだけでも安定しています。
マステなどでワンポイントにする場合は、断面に瞬間接着剤をポンポンと置いてくっつけてしまうとより丈夫に出来ました!(実際にやってみました👍🏻)
くっつくか心配なときは、接着剤の使用をオススメします😊
ありがとうございます!!!
参考にします!!
売ってたら絶対買う!しかし作るとなると不器用だから………
時間あるときゆ〜っくり作れば...成功率上がります!
すみません、質問なんですが、ペーパーで全体を貼る場合、ファイルのつなぎ目はテープで止めるだけですか?
大丈夫なはずです👍🏻
わたしが作ったものも問題なく使えています(^-^)
テープの上に両面テープも重なるので、それで補強されます。
7:40に映っている、バインダーに挟めるファイル?ってどちらで購入されましたか〜?
ダイソーです✨穴は自分で開けました。
@@steacraft なるほど、ありがとうございます!
この動画で作ったファイルでは、包装紙やデザインペーパーは何cmのものを使ってるんですか?
包装紙は、残っていたものを使ったので、元が何センチのものだったかはわからないです...m(_ _)mすみません。
内側は12インチペーパーを使ってます。
ペーパーのサイズは、使うファイルの大きさによって違ってくるので、ファイルに合わせて準備してみてはいかがでしょうか(^-^)
すぐぱっと作れるStea craftさんすごいな、と思うけど、A4サイズでも作ってくれっていうリクエストした人は、前回の動画観て自分でアレンジしてみればいいのにと思う…。
自分で工夫して作るのがDIYの楽しいところじゃないか…。
なんでもかんでも作ってくれってリクエストする人はどうなんだろうと思ってしまいます。
動画内で言っている通り、今回はリクエストというよりわたしがコメントを参考にさせていただき、こちらを考えついた感じです😊
サイズを変えれば出来るものはそうお伝えしますし、リクエストいただいても出来ないものもあります🙇♀️
でも、コメントが次の作品のヒントになることもあるのでとてもありがたいです。
もちろん、動画を参考に自分なりにDIYしていただくのは大歓迎ですし、そこに作る楽しみがあるというご意見は同感です❣️
でも、それぞれの事情でなかなか思うようにDIY出来ない方もいらっしゃるかと思うので...お手伝いになればわたしは嬉しいなと思います。
いろいろ気付かされるコメントありがとうございます!
両面テープがどんなの使ってるのか知りたいです
100均の両面テープ使ってます!
素敵な動画で自分が学生の頃に出逢いたかったですw
少し照明が明る過ぎるのか光が飛んでしまってちょと見づらかったので、調整して欲しいなと思いましたm(_ _)m
コメントありがとうございます😊
勉強以外にも何か使い道が見つかった際は、ぜひ作ってみてください。
照明の加減申し訳ありませんm(_ _)m
わたしも模索中で...💦
撮影する時間帯で照明の加減が違ってくるので、なかなか安定できずにすみません...🙇♀️
@@steacraft
返信ありがとうございますm(_ _)m✨
動画撮影大変そうですね💦
もっとたくさんの方に見てもらうべき動画だと思うので、応援しております!
あっ!作ろ!……できるかこれ?
時間あるときゆっくりやれば...👍🏻✨
この動画を見つけて早数ヶ月、、
また学校がお休みになっちゃったので
やっと今日から新学期用の教科ごとに
このファイルを作り始めます笑笑
ずっといつ作ろうとか思ってたんだよ!
絶対作るのも楽しいし使ってる時も楽しいでしょこれ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
ありがとう‼︎
これで少しでもおうち時間楽しんでいただけたら嬉しいです✨
私がこんな素晴らしいものを作ろうとすれば、材料が炭になってしまうよ!(料理じゃなくても炭にする天災)
逆に出来上がりを見てみたいです!
とりあえずすごいということしか分からない…
昨日こちらの動画を見つけて
早速動画を見つつ
今日作ってみました( ´∀`)
説明がとても分かりやすかったです。少しアレンジも加えました
ありがとうございます✨
アレンジ加えてより使いやすく作っていただけるのがすごく嬉しいです!
@@steacraft
返信ありがとうございます
作ってみましたと書きましたが
まだ完成してないんです( ´△`)
完成したらtwitterにこちらの動画
のURLを貼ってアップしても大丈夫ですか?
もちろんです!
ありがとうございます🙏🏻
@@steacraft
まだ外見のみですけど
完成しました!↓
twitter.com/tatsukimiwa1026/status/1242705920737431554
簡単だけれどもそれが不器用には難しい(は?)
凄いです…!しかも100均のもので作れるなんて( ᷇࿀ ᷆ و)و
最初、試作でA4サイズと言っていましたが、実際作る時のファイルはB5と書いてあったのですがB5サイズのファイルでも、A4サイズの紙入るのですか?
なんか、文章おかしくてすみません(>
A4にはA4の紙を、B5にはB5の紙を挟みます。
サイズが違っても同じ手順で作れることを説明したかったのと、わたし自身両方のサイズで欲しかったので、試作と動画で作るのを別サイズにしました。
回答になってますでしょうか...?
こちらこそ、ややこしい説明すみません🙏🏻💦
仕事に使えそう!!
資料をまとめるのにいいですね!!
作ってみます!!(不器用なのは自覚していますが。)できるかな…( >Д<;)
ありがとうございます。
ゆっくり、焦らずにがポイントです!
頑張ってください✨
ルーズリーフ捲って裏面に書くときに支障が出てきそうな気がしました💦
自分の場合なんですが、ルーズリーフを市販のバインダーに挟んでいるときも裏面書くときは外してたので、これもその要領でいいかなと思い💦
捲ってそのまま書くのが普通なら、使いにくいかもしれません🙏🏻💦
もし作ったとして、多分5:33のところで満足すると思うwww
閉じ口にボタンつけたい
いいですね!
English subtitle please....
thank you for watching! sorry about that...
@@steacraft no problem :-) thanksss
ぜひ、商品化してほしい!!
商品化?!
ノートを捲るときは面倒なのかな…。
ノートを捲ったら左に被るし、次の(裏側)書くのって??
どう言うことなんだろ…。
そうなんですよ...💦
わたしは、ルーズリーフを市販のバインダーに挟んでるときも、裏に書くときは外してるんです...
ですので、この場合もその要領でいいかなと思いこの形にしました。
面倒だったかな...(>人<;)
仕事で使えるこういう風なファイルって作れますか?
仕事内容によって使いやすいファイル違ってくると思うので、具体的に言っていただけると助かります。
返信ありがとうございます!!
理想としては右側にルーズリーフを挟んで、左側には筆記用具を入れられるようにして欲しいです!
左側はできれば箱型のペンケースや付箋を使って凹凸のないようにしてほしいです。
箱型のペンケースや付箋を使って凹凸のないように、とのことですが...
左側にお道具箱みたいなのがくっつく感じでしょうか...?
ふなこさんのイメージしているものが掴みきれなくてすみません🙇♀️💦
何か閃いたら作ってみます...🙏🏻🙏🏻
@@steacraft
そうです!!筆箱みたいなのがつく感じです!
私の表現力がないだけです。すみません🙏💦💦
はい!!閃いたらでいいのでお願いします!
わざわざありがとうございます(´˘`*)
セロテープは後に劣化するので、気をつけましょう^^*
はい!✨
左利きの場合…
出来上がったのを逆にしてみてください!
Stea craft/エスティークラフト 分かりました!
スマートにして〜
左利きは金具があると書けない悲しみ( ´;ω;` )
向きを変えたら出来そう(っ´ω`c)
左右上下逆に作るのはどうでしょう?!
完成したものを左右逆にしてみてください✨
今勉強中なので、作って使ってみたいです( •ᴗ•)*♪
とても丁寧な作業、わたしはおおざっぱやからすごいと思いました😆✨
穴というのはわざとあなと読んでいるのかなと思ったのですが、
2けつ26けつと私は言っているので、少し気になりました…
あな読みが普通なのかな🤔勘違いならごめんなさい(。•́•̀。)💦
作る作業でリフレッシュしていただけたら嬉しいです(^-^)
穴な読み方ですが、ケツで正しいと思います🙏🏻
アナが言いやすくて、ついつい最後まで通してしまいました。
間違った言葉遣いで混乱させてしまいすみません🙇♀️
大変なときもあるかと思いますが、勉強がんばってください!
応援してます✨
@@steacraft
お返事ありがとうございます♥
違った言い方でなんかしっくりくることありますよね☺
応援ありがとうございます!
また動画で自分でもできそうなのがあればやってみたいと思います(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
左利きだったら描きにくそう😭
一応、動画の中で左利きさんは上下左右逆に作ってみてくださいとは言ってるのですが...それでも書きにくかったらごめんなさい😭🙏🏻
出来たものをグルッと逆にするといいかもしれません(^-^)
DIY好きだし作ってみたいけど紙貼るときに絶対ヘンテコになるけどそのままじゃ可愛くないしどうしよー
簡易的な作り方ですが、帯状の厚紙でカバーしてみてはいかがでしょうか?
ファイルの断面に瞬間接着剤を付けしばらく放置。
乾いたらその上から帯状の厚紙でカバーします。帯は太い方が安定良いです!
帯にマステを貼ったりデザインペーパー貼ってデコするとおしゃれに見えるかも。。
Stea craft/エスティークラフト
返信ありがとうございます!!
帯ってどういうのでしょうか...??
理解力なくてすみません泣
繋げた部分に巻く感じですか?
わたしも説明不足ですみません💦
動画では5'26"辺りから始まります。
簡単バージョンなので、良かったら見てみてください😊
Stea craft/エスティークラフト
ありがとうございます!
作ってみようと思います😚
バカすぎでどうやったら逆になるかわからないのでもしよかったら左利き用を作ってはいただけませんか?
出来上がったのを、上下逆にしてみてください👍🏻