ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
八甲田山行、おつかれさまでした。残雪が多い時はルートを見失い易いので注意が必要ですね。あと夏道ルートと冬道ルートが別々にある場合もありますよね。八甲田、割と登り易そうに見えましたがどうなんでしょう。さすがキッチンさん、海鮮丼を頂きで食べる人はなかなかいませんよw すぐに百名山登りきりそうですね。
八甲田山は正直登りやすい山だと思います! でも道や視界が広いので、道が雪で埋まってしまう冬は逆に危険性が増しますね。正直動画では一部ですが、何度も何度も道をロストしました。遭難事件が起こるのもよく分かる山だと思いましたね。僕は百名山完登とかを特に目指してはいないので、ある時気付いたらひととおり登ってたくらいがちょうどいいですね笑。
残雪の八甲田山、ありがとうございました😊今回の山行は道がわかりにくいという、かなりドキドキな感じになりましたね。YAMAP様々ですね、いつも思いますが、ホントありがたい。映画のイメージもあり、やっぱり怖い山なんだなと。雪のない時期に登りたいです😂
ありがとうございます!いやー、ドキドキでしたね。でも素晴らしかったです。これで天気や視界が悪かったら、地図があってもいとも簡単に遭難ありえるな……と思いました。雪の無い時期は道が明瞭で歩きやすいと思います😄
好天に恵まれての残雪の八甲田山独り占め、素晴らしい動画です。八甲田は素晴らしいしですが、それにもまして岩手山の三角形が素晴らしい。今年の1月末、小生は酸ヶ湯に泊まりました。
どうもありがとうございます。岩手山は一目で分かる存在感が素晴らしいですよね……!酸ヶ湯温泉に行かれたのですね!!素晴らしい~~。僕も帰りに立ち寄りで入りましたが素敵な温泉ですよね😄!
八甲田山、青森に1年仕事で居て存在すら知りませんでした。義理の姉夫妻が青森に転居した時に、酸ヶ湯にかみさんと旅行しました。今になって、八甲田山に行きたいなあ😊。新田次郎は高校の先輩です。諏訪出身で霧ヶ峰を開発から守る為の小説を書いてます。自分は「霧の子孫」であると思ってます。この歳になり山に目覚めた事を映像を見て実感しています👍️。ありがとうございます✨
青森、仰ってましたね!酸ヶ湯温泉からまさに登る山でした😄もしも思い出巡りで機会があれば酸ヶ湯と八甲田山、行ってみて下さい😄霧の子孫…素晴らしいですね。霧ヶ峰も北ヤツから見える景色が好きです。昔はもっと開発されていなかったんですかね。
子供の頃に初めて連れてかれた映画が「八甲田山死の彷徨😅トラウマにになった映画でした。緒形挙さんの遭難時と歳とってハイキングを楽しむ人のラストのコントラストが印象的な映画でした。ああいう歴史的な山行は後世に残さなくてはいけないですよね。海鮮丼沁みそう!
そうそう、その映画です!子供に見せるもんではないような気もしますが笑。210名中199名死亡ですからね……。楽しく登るが第一だと思いつつ、気持ちの面でも、山の怖い部分は、全ハイカーさんは勉強し続ける必要はあるのかなと思いますね。
ようこそ、青森へ♪残雪期の八甲田は一番迷いやすい時期です。特に毛無岱側はわからなくなりやすいので、目印のポールがずっと続いてるかと思います。その中、無事に酸ヶ湯に戻れて良かったですね😊青空の中、気持ち良さそうでしたね♪お疲れ様でした!
お邪魔しました~~😄やはりそうなんですね、本当に迷って迷って大変でした💦ポールも気づいたらなくなっててだだっ広い雪原を歩いていました。が、それは正規ルートからかなり逸れていたところでもありました。無事でよかったです!😄
八甲田山…天はオカザキッチンさんを見方しましたね。
まぁ晴れは晴れていましたからね~。良かったです。道と風は大変でしたが、気持ち良い山行ではありました😄
3月に登りましたが、地元のハイカーの案内で直登できました!八甲田山死の攻防は、北部の田代てあたりぽいです。
おーっ!直登コース!お疲れさまでした…!!雪の直登は体力勝負なのでいいとして、登り切った後の藪抜けからのルート復帰が大変でした。結果なんとかなったので良いですが、あまりやりたくはありませんでしたね~💦八甲田山は北部なのですね、今回行ってないけど相当険しいのでしょうね……。
道がわからない不安と世界にだだ1人という感覚・・いつもの明るいキッチンさんの山行とは違う感じでしたが素晴らしい景色でした!紅葉の毛無岱、行きたいです!
絶景お届けできて良かったです😄紅葉の毛無岱は素晴らしい雰囲気なんですよね~。もし機会があれば是非行ってみて下さい😄!!
きっと、この広い雪原で遭難したんでしょうね…。お天気が異なるとこんなにも違うんですね。紅葉の時期にでも行ってみたいです!
そうでしょうね…… 雪原は本当に道がよく分かりませんでした。気が付いたら少し道が逸れていて、5分すると逸れた角度がめっちゃ広がってる感じでしたね。GPSあるのでそれがわかりますが、なければわからないままどんどん逸れて行ってしまうんでしょうね~……。
津軽弁分かりましたか?
日本語と津軽弁のバイリンガルになれる日も近いかもしれません✊
山で海鮮丼やとぉ?!最後にちょっと出汁茶漬けにしてもめちゃ美味そうやね( ̄▽ ̄)八甲田山めちゃええよな。ワイももう1度行って紅葉最盛期の毛無岱を見てみたい(O_O)
うおお、出汁茶漬け!それはヤバいです😄山ごはんで味変はレベル高すぎて至高です。僕も次に八甲田行くとしたら草紅葉の毛無岱ですね!
青森オカザキッチン\(-o-)/
😄その土地に行く度に名前が変わるスタイルで!✊
八甲田山、やりましたね。映画と本で八甲田山死の彷徨を見たり読んだりしました。十分な冬山の知識や装備も無いまま、ガイドもつけずに無謀な行軍を上司によってさせられた責任者はとてもかわいそうでした。上司は助かりましたが、責任を感じて自決します。天皇の赤子である兵隊を大勢死に追いやった責任を天皇に対して負ったものと思います。この時代の軍人の悲哀を痛感させられました。冬なのに、普通の兵は木綿のシャツですからね。今は知識も装備もしっかりしていますが、無謀な行動はやはり死を招きますね。暑かったので、今日も家で過ごしてしまいました。飛竜山だけは夏にでも絶対に行こうと思います。先を越されそうですね・・・。
やはりみられていますね~。大量遭難はやはり情報に乏しい時代性もありますかね……。僕も映画は見た記憶あるのですが(昔過ぎてウロ覚えなのですが)、本も読みたいなと思いました。新田次郎の作品は読み応えあって凄く好きです。ここから先の季節で飛龍は暑くて体力キツそうですね~……笑。
2000mでも夏は暑いですね。丹波山から登る人もいますが、あそこは下りに使いたいですね。禿岩からの眺望に期待しています。剣岳・点の記をお勧めしますが、もうすでに読まれたかもしれませんね。
八甲田山行、おつかれさまでした。残雪が多い時はルートを見失い易いので注意が必要ですね。あと夏道ルートと冬道ルートが別々にある場合もありますよね。八甲田、割と登り易そうに見えましたがどうなんでしょう。さすがキッチンさん、海鮮丼を頂きで食べる人はなかなかいませんよw すぐに百名山登りきりそうですね。
八甲田山は正直登りやすい山だと思います! でも道や視界が広いので、道が雪で埋まってしまう冬は逆に危険性が増しますね。正直動画では一部ですが、何度も何度も道をロストしました。遭難事件が起こるのもよく分かる山だと思いましたね。
僕は百名山完登とかを特に目指してはいないので、ある時気付いたらひととおり登ってたくらいがちょうどいいですね笑。
残雪の八甲田山、ありがとうございました😊
今回の山行は道がわかりにくいという、かなりドキドキな感じになりましたね。YAMAP様々ですね、いつも思いますが、ホントありがたい。映画のイメージもあり、やっぱり怖い山なんだなと。雪のない時期に登りたいです😂
ありがとうございます!
いやー、ドキドキでしたね。でも素晴らしかったです。
これで天気や視界が悪かったら、地図があってもいとも簡単に遭難ありえるな……と思いました。雪の無い時期は道が明瞭で歩きやすいと思います😄
好天に恵まれての残雪の八甲田山独り占め、素晴らしい動画です。八甲田は素晴らしいしですが、それにもまして岩手山の三角形が素晴らしい。今年の1月末、小生は酸ヶ湯に泊まりました。
どうもありがとうございます。
岩手山は一目で分かる存在感が素晴らしいですよね……!
酸ヶ湯温泉に行かれたのですね!!素晴らしい~~。僕も帰りに立ち寄りで入りましたが素敵な温泉ですよね😄!
八甲田山、
青森に1年仕事で居て存在すら知りませんでした。
義理の姉夫妻が青森に転居した時に、酸ヶ湯にかみさんと旅行しました。
今になって、八甲田山に行きたいなあ😊。
新田次郎は高校の先輩です。諏訪出身で霧ヶ峰を開発から守る為の小説を書いてます。
自分は「霧の子孫」であると思ってます。
この歳になり山に目覚めた事を映像を見て実感しています👍️。
ありがとうございます✨
青森、仰ってましたね!酸ヶ湯温泉からまさに登る山でした😄
もしも思い出巡りで機会があれば酸ヶ湯と八甲田山、行ってみて下さい😄
霧の子孫…素晴らしいですね。霧ヶ峰も北ヤツから見える景色が好きです。昔はもっと開発されていなかったんですかね。
子供の頃に初めて連れてかれた映画が「八甲田山死の彷徨😅
トラウマにになった映画でした。
緒形挙さんの遭難時と歳とってハイキングを楽しむ人のラストのコントラストが
印象的な映画でした。ああいう歴史的な山行は後世に残さなくてはいけないですよね。
海鮮丼沁みそう!
そうそう、その映画です!
子供に見せるもんではないような気もしますが笑。
210名中199名死亡ですからね……。楽しく登るが第一だと思いつつ、気持ちの面でも、山の怖い部分は、全ハイカーさんは勉強し続ける必要はあるのかなと思いますね。
ようこそ、青森へ♪
残雪期の八甲田は一番迷いやすい時期です。
特に毛無岱側はわからなくなりやすいので、目印のポールがずっと続いてるかと思います。
その中、無事に酸ヶ湯に戻れて良かったですね😊
青空の中、気持ち良さそうでしたね♪お疲れ様でした!
お邪魔しました~~😄
やはりそうなんですね、本当に迷って迷って大変でした💦
ポールも気づいたらなくなっててだだっ広い雪原を歩いていました。が、それは正規ルートからかなり逸れていたところでもありました。無事でよかったです!😄
八甲田山…天はオカザキッチンさんを見方しましたね。
まぁ晴れは晴れていましたからね~。良かったです。
道と風は大変でしたが、気持ち良い山行ではありました😄
3月に登りましたが、地元のハイカーの案内で直登できました!
八甲田山死の攻防は、北部の田代てあたりぽいです。
おーっ!直登コース!
お疲れさまでした…!!雪の直登は体力勝負なのでいいとして、登り切った後の藪抜けからのルート復帰が大変でした。結果なんとかなったので良いですが、あまりやりたくはありませんでしたね~💦
八甲田山は北部なのですね、今回行ってないけど相当険しいのでしょうね……。
道がわからない不安と世界にだだ1人という感覚・・いつもの明るいキッチンさんの山行とは違う感じでしたが素晴らしい景色でした!紅葉の毛無岱、行きたいです!
絶景お届けできて良かったです😄
紅葉の毛無岱は素晴らしい雰囲気なんですよね~。もし機会があれば是非行ってみて下さい😄!!
きっと、この広い雪原で遭難したんでしょうね…。お天気が異なるとこんなにも違うんですね。
紅葉の時期にでも行ってみたいです!
そうでしょうね…… 雪原は本当に道がよく分かりませんでした。気が付いたら少し道が逸れていて、5分すると逸れた角度がめっちゃ広がってる感じでしたね。GPSあるのでそれがわかりますが、なければわからないままどんどん逸れて行ってしまうんでしょうね~……。
津軽弁分かりましたか?
日本語と津軽弁のバイリンガルになれる日も近いかもしれません✊
山で海鮮丼やとぉ?!最後にちょっと出汁茶漬けにしてもめちゃ美味そうやね( ̄▽ ̄)
八甲田山めちゃええよな。ワイももう1度行って紅葉最盛期の毛無岱を見てみたい(O_O)
うおお、出汁茶漬け!それはヤバいです😄
山ごはんで味変はレベル高すぎて至高です。
僕も次に八甲田行くとしたら草紅葉の毛無岱ですね!
青森オカザキッチン\(-o-)/
😄
その土地に行く度に名前が変わるスタイルで!✊
八甲田山、やりましたね。映画と本で八甲田山死の彷徨を見たり読んだりしました。十分な冬山の知識や装備も無いまま、ガイドもつけずに無謀な行軍を上司によってさせられた責任者はとてもかわいそうでした。上司は助かりましたが、責任を感じて自決します。天皇の赤子である兵隊を大勢死に追いやった責任を天皇に対して負ったものと思います。この時代の軍人の悲哀を痛感させられました。冬なのに、普通の兵は木綿のシャツですからね。今は知識も装備もしっかりしていますが、無謀な行動はやはり死を招きますね。暑かったので、今日も家で過ごしてしまいました。飛竜山だけは夏にでも絶対に行こうと思います。先を越されそうですね・・・。
やはりみられていますね~。大量遭難はやはり情報に乏しい時代性もありますかね……。僕も映画は見た記憶あるのですが(昔過ぎてウロ覚えなのですが)、本も読みたいなと思いました。新田次郎の作品は読み応えあって凄く好きです。
ここから先の季節で飛龍は暑くて体力キツそうですね~……笑。
2000mでも夏は暑いですね。丹波山から登る人もいますが、あそこは下りに使いたいですね。禿岩からの眺望に期待しています。剣岳・点の記をお勧めしますが、もうすでに読まれたかもしれませんね。