30代から始める。ビジネスも遊びにも最強の本物のステータスカード【ダイナースクラブカード】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 60

  • @菊地俊孝
    @菊地俊孝 2 ปีที่แล้ว +10

    ANAスーパーフライアーズ ダイナースを5年前から使っています。
    最近は使えないお店もまったくなく…
    マイルも沢山貯まるし、ほんとに良いカードだと思い ます。

  • @博貴河西
    @博貴河西 ปีที่แล้ว +11

    一人ご飯制度廃止のため、解約検討中。  by独身者

  • @s_n4101
    @s_n4101 2 ปีที่แล้ว +21

    プレミアム持ちですが、、、はっきり申し上げてステータスで持つなら持ってるのが恥ずかしいカード。取得難易度は営業マン確認済みですがプレミアムで年500万で取得できるレベルですよ。少し背伸びして持ってみたい人にはバンバン発行してます。平ダイナースはなんと年250万で持てます。。。
    プロパーは全く使い物になりませんのでおすすめしませんが、唯一良いのはANAダイナースだけ、むしろ優秀。ちなみにベネフィットは平とプレミアムはさほど変わりません。ああ、コンシェルジュあるけど今は格安プラチナで使えるし。因みに米国以外の海外ではもう忘れられたカードで、「これ使えるのか?」なんて聞いてくるレベル。昔と今では大違いです。昔に憧れて作った者より。

  • @mogela2875
    @mogela2875 2 ปีที่แล้ว +6

    個人的に一番のお勧めはレストランウィークの先行予約、それとサロンコンサートかな?
    こういう企画力に関しては他のカードには無い独自性を持っているので愛用しています
    ビジネスで言えばBAが別発行できる、これは口座も別に設定できるので経費精算とか簡略化出来て助かります

  • @tonyscott1826
    @tonyscott1826 2 ปีที่แล้ว +27

    昔バイトしてたとき、楽天カード、dカードが多かったけど、たまーにダイナース持ってる人来たんだけど大抵お金持ってそうなイケオジだった。それも優しそうな紳士って感じの。AMEXの持ち主はギラギラしてて、お金なさそうな人は現金払いかボロボロのデビットカードだった。

  • @務者
    @務者 2 ปีที่แล้ว +7

    年配の方が良く持ってるけど、昔はマイホーム買ったら作りませんかと案内が来てたとのこと。
    今は経営者が良く持ってますね。

  • @kiyoshifukumine8512
    @kiyoshifukumine8512 ปีที่แล้ว +3

    この企画のアメックスver.見たいです。

  • @ピクミン-k3h
    @ピクミン-k3h 2 ปีที่แล้ว +3

    明けましておめでとうございます🐰
    勉強になりました✨
    グルメ良いですね😋美味しい物
    食べるの大好きです🍣
    太郎さんのノリリズム「言い回し」普段の会話でマネしそうです🤭
    元気を有り難うございます😆

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +1

      言い回しだけで食べてる

  • @ふさふさ-o2l
    @ふさふさ-o2l 2 ปีที่แล้ว +8

    これの黒い券面が好きで使ってる
    コスパなんかどーでもええよ😎😎

  • @伊沢高尾
    @伊沢高尾 ปีที่แล้ว +7

    ダイナースクラブカードとJCBカードは世界で使いにくいです。 アメックスは欧州では使えないし。

  • @tarouyumeno4715
    @tarouyumeno4715 ปีที่แล้ว +12

    トラストクラブになってからダイナースにステータスを感じなくなったと思ってる人は多いと思うが。

  • @michiko8419
    @michiko8419 9 หลายเดือนก่อน +5

    数十年前、大学生の頃、お店で、父親に持たされていた、ダイナースクラブカードを出すと、お店の方の態度が違いました😊

  • @ツッチーつっちー
    @ツッチーつっちー ปีที่แล้ว +7

    VISAが一番良いと思います。

  • @itoekou
    @itoekou 11 หลายเดือนก่อน +1

    他のTH-camで紹介されるダイナースクラブカードの内容とは、トークの切り口がひと味もふた味も違い
    ユニークで魅力的でとても勉強になりました!特にビジネスの観点から言及していただいていた点などは、
    なるほど!と感動すら覚えました!

  • @こけにわ-e4y
    @こけにわ-e4y 2 ปีที่แล้ว +3

    太郎さんのマニアック劇場〜語り口調が楽しいです
    神田伯山さんか一円太郎さんかって感じ😂

  • @KIRISUTE33
    @KIRISUTE33 2 ปีที่แล้ว +6

    もうステータスと言うれてた時代は終わってるで?
    今時の高額な年会費を払うタイプのプレミアムカードと呼ばれる物は年会費に見合った付帯特典かどうか?それで選ぶ時代だしな
    世の中の大半が会社員のリーマンなんやならリーマンレベルで作れるカードにステータスはもはや皆無よww

  • @adjgada
    @adjgada 2 ปีที่แล้ว +15

    生きとったんかワレェ!

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +3

      先週も動画出してるってぇ!

    • @ゆう-r5d
      @ゆう-r5d 2 ปีที่แล้ว +1

      漫画太郎が描いた浜田やん 草

    • @adjgada
      @adjgada 2 ปีที่แล้ว +2

      ほんまや
      出とったわ!
      そっちも見てくるわ!頑張りや!

  • @sunami808
    @sunami808 2 ปีที่แล้ว +9

    CITI時代から持ってます。まぁSMBC系列なって劣化の一途を辿ってますけど、敢えて手放す理由もない

    • @tontomokun
      @tontomokun ปีที่แล้ว +1

      SMBC(三井住友)グループではないですよ?
      TRUSTClubなので三井住友信託銀行グループでは?

    • @トナー-y5s
      @トナー-y5s 3 หลายเดือนก่อน

      100%同感😊

    • @tsunakan4013
      @tsunakan4013 หลายเดือนก่อน

      CITI時代もばら撒きしてて、今と変わらないんじゃないですかね。当時、年収600位の30才中小平リーマンの私ですらプレミアム持ってましたから。
      そして、三井住友銀行と三井住友信託銀行は何の関係もありませんけどね。

  • @kuta9531
    @kuta9531 9 หลายเดือนก่อน +1

    最新版おねがいしたい…🥺

  • @ldg-cv8xx
    @ldg-cv8xx ปีที่แล้ว

    ソラシドエアマイルを1pt 2マイルに交換できるプラチナプリファードの方が良いや

  • @美紀子尾留川
    @美紀子尾留川 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは❗
    一年前にシンママの副業をやっていましたがシンババの副業は、何かありませんか⁉️ちなみに繁殖の副業は、見ました。

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +1

      PCとか使えないんだったら、スマホ副業っていう動画見てもらって、ココナラというサービスとかで、「おばあちゃんの相談室」みたいな、カウンセリングの副業とかどうでしょう。これで許してください。鬼のようにいろんな動画のコメントで聞かないでください。許してぇ...

    • @美紀子尾留川
      @美紀子尾留川 2 ปีที่แล้ว

      @@ichientaro 有り難うございます

  • @ジャニジャニ-o4g
    @ジャニジャニ-o4g 2 ปีที่แล้ว +5

    ダイナースの弱点を 見つけてしまった
    先日 日産でカードを使おうとしたら カードエラーで使えませんでした
    その後は普通に使えてるので 日産だけは OUTみたいですね
    車を買い換える いい機会になりそうです

  • @WooWoo04
    @WooWoo04 3 หลายเดือนก่อน +1

    バーキンを変な形って思う男そんなにいるか?むしろシンプルじゃね。

  • @ミスターD-v1r
    @ミスターD-v1r ปีที่แล้ว +4

    レジでカードを店員に渡さないので店員すら認識してもらえない

  • @たろちゃんらっきー
    @たろちゃんらっきー หลายเดือนก่อน

    40年前に父の家族カードをつくってもらったときは、年齢も、33才くらい?自営でも、10年以上?とかだったらしいですね。今は自分名義のものにしましたが、トヨタでは、支払い断られました。自社カードのみって。

  • @伊藤章吉
    @伊藤章吉 2 ปีที่แล้ว +6

    俺はグルメ優待だけのためにダイナース持ってるけど、予約だけして支払うときはAMEX( ・∇・)

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +1

      さすが伊藤さんやな

    • @伊藤章吉
      @伊藤章吉 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ichientaro せやろ。楽天カードは相変わらず審査通らないけどな

  • @ch-ri9ee
    @ch-ri9ee 2 ปีที่แล้ว +7

    ふつーに使っているけどなんの不便もないね・・・
    ちなみに、三井住友信託ダイナースクラブカード使ってます、家族カードも無料だし・・
    グルメ特典とか、使ったことないし・・ポイントとかマイルとかためてどうこうしようとか考えないタイプです😁

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 2 ปีที่แล้ว +5

    カードにステータスを求める時代はそろそろ終わりだと思います。電子決済全盛の時代に、いちいちカードなんか出さなくなるでしょう。近い将来、プロパーも提携も関係なく、クレジットカードはできる機能こそがすべてになりますよ。
    その代わり、マイナンバーカードに書き込まれた情報そのものがステータスになるのでは。いずれはマイナンバーカードには保険証以外にも免許証、国家資格などが書き込まれていくことでしょう。
    ちなみに以前勤務していた会社では、ダイナースカードが30歳以上、大手企業課長職以上と言われていたころ、役職にかかわらず30歳になればほぼ間違いなく発行してもらえたのですが、突然の年会費の値上げをきっかけに、同僚は次々と解約していました。
    ダイナースはグルメカードとしては便利ですが、以前ほど羨ましがられるカードではなくなっていると思います。

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp 2 ปีที่แล้ว +3

    以前までゴールドカードでしたが、ついに?ブラックカードになりました!
    ヨドバシのですが…というと結構ウケはイイねウン…
    そもそも飛行機乗ったの15年ぐらい前カナ…ラウンジ…ウーン…

  • @ふりかけ青太郎
    @ふりかけ青太郎 2 ปีที่แล้ว +13

    ダイナースをステータスカードとしているのは日本だけですからね。
    海外のダイナースはどんどん撤退していて、アメリカとか個人カードが発行されてませんから、微妙です。

  • @ゆうちんちん
    @ゆうちんちん 2 ปีที่แล้ว +11

    シティバンクの時は良いカードでしたね。まさかあのダイナースがこんなクズになるなんて…

  • @九条尚成
    @九条尚成 2 ปีที่แล้ว +6

    飲食店や宿泊施設で大抵通る。ダメならVISAかMaster切ればいい。
    緩くなったとは言え、だらしない人は持てないからね。エグゼクティブダイニングが使える限り解約する理由がない。

  • @紗希中村-p9u
    @紗希中村-p9u ปีที่แล้ว +4

    ダイナースは昔はステータスありましたけど今は大分落ちましたね💦
    今となっては誰でも作れちゃいますし...倒産の危機ですしね!
    世界で見ると日本以外で使えるところはわずかですのであまりおススメはしないですね💦

  • @ちゃんころ集団
    @ちゃんころ集団 ปีที่แล้ว +1

    すてーたす ???  冗談

  • @上り成り
    @上り成り ปีที่แล้ว +1

    BMWダイナースクラブカードは

  • @jeffreybezoss9261
    @jeffreybezoss9261 ปีที่แล้ว +5

    昔はステータスカードだったが、今は楽天と変わらない。
    普通の人なら誰でも持てる。
    還元率悪い自己満カード。
    私も解約しないと。。

  • @オニャンコポン-z7r
    @オニャンコポン-z7r 2 ปีที่แล้ว

    紛失した場合も補償付きますか?

  • @グリーンゴブリンゴブリン
    @グリーンゴブリンゴブリン 2 ปีที่แล้ว +1

    自由業では取得できないんでしょ

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +1

      それがね、最近は。。おっと。

  • @ねる-b3r
    @ねる-b3r 2 ปีที่แล้ว +4

    決済できる場所が少なすぎる

    • @ichientaro
      @ichientaro  2 ปีที่แล้ว +14

      逆に清々しいくらい動画見てないコメントありがとうございます

    • @ねる-b3r
      @ねる-b3r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ichientaro サムネだけでコメントしてたw

    • @Rsmjjs
      @Rsmjjs 2 ปีที่แล้ว +4

      決済できる場所は少ないと思いますよ。
      コンパニオンを使えば、、と仰るのかもしれませんがそれはあくまでmaster Cardですからね。
      JCBと提携してようが国内でもdinersだけ弾かれる場所も普通に存在します、
      そしてdiners &discoverを、世界では発行を停止している国が存在します。世界的には使えないです。
      他の方がコメントされていた通りで、ステータスと扱ってるのは日本位でしょう。
      ロイヤルプレミアムは日本のガラパゴスカードです。

    • @Rsmjjs
      @Rsmjjs 2 ปีที่แล้ว +2

      master cardコンパニオンに頼るのであれば、
      プラチナマスターカード3300円だけを単体発行すればいいだけ。
      dinersはマイル移行上限4万迄、平だとマイル移行手数料が6600円かかります。
      そしてマイル以外の交換先の基本還元率は少ないですし、そもそも0.4%しか有りません笑
      まぁグルメだけで年会費分の価値の可否ですね。
      プレミアムはホテル優待、一休ダイヤあってもほぼ意味ないですし、プリファードはステータスマッチで1年しか会員資格は維持できません。

  • @マーヴェリック-h4l
    @マーヴェリック-h4l 2 ปีที่แล้ว +1

    ー😂アメックスプラチナで十分😂

  • @shingo7832
    @shingo7832 2 ปีที่แล้ว +1

    ダイナーズなんて全く使えません。