パリに住んでいます。 marks and spencerは高級スーパー。そこのプラスチックバックを持っていたら金持ちだと思われます。 鉄道は2時間以内だったら同一ゾーンで乗り換え自由にできる。 北駅までの切符を持っていたなら、パリ市内は乗り換え自由にできるはずです。 スーツさんは身なりが綺麗なので十分お気を付けください。
It is planned and it is already under construction a direct line CDG RER station / Paris eastern station. The CDG Express. Opening in 2024/2025. 計画されており、すでにCDG RER駅/パリ東駅に直結しています。 CDG Express。 2024/2025年にオープン。
スーツさんのこの海外旅行の動画で一番学んだのは、日本の治安の良さかもしれません。勉強になります。ありがとうございます。
この動画に対して、感謝もあるけど、それよりも、1人で喋ってるメンタルを尊敬する。スゴ。
パリに住んでいます。
marks and spencerは高級スーパー。そこのプラスチックバックを持っていたら金持ちだと思われます。
鉄道は2時間以内だったら同一ゾーンで乗り換え自由にできる。
北駅までの切符を持っていたなら、パリ市内は乗り換え自由にできるはずです。
スーツさんは身なりが綺麗なので十分お気を付けください。
フランスは治安が悪そうだね。
ちょろたび 2011年から2016年までは、僕もパリに住んでいました。
私も思いました。スーツさんは身なりからして所得が高い家のお坊ちゃんに見える。パリでは目立ったんじゃないかなとおもいます。
これからも安全第一でお願いします。毎日の投稿楽しみにしているので。
友人と乗っていて鞄を盗られました。何人かで何かを話しかけて一瞬の隙に。。。私は陸上部だったので走って追いかけて取り返しました。必死であまり覚えていませんが、とにかく怖かった。。。
スーツさんのRER B線のレポートとても新鮮でした。空港からパリ市内までB線が通る区間はセーヌ=サン=ドニ県と言い、フランスで最も平均所得が低い地域です。そして、フランス共産党が強く昨年の大統領選でも極左政党の候補者(不服従のフランス メランション候補)が最多得票率を得ました。ご指摘の通り、多くの移民の方々が住まれており、同じセーヌ=サン=ドニ県でも地下鉄13号線が通る地区は北アフリカ出身者(アルジェリア・モロッコ・チュニジア)が多く、地下鉄4号線とこのRER B線が通る地域は中央・西アフリカなどの出身者が多い印象です。そんなセーヌ=サン=ドニ県でも最近は都市開発が進んでおり、南部は大企業の本社が建ち並んだり、2024年パリ五輪の為の選手村やメディアセンターが建設されようとしています。その結果、昔からこの地域に住んでいた移民の方々が家賃上昇から北部へと移住するジョントリフィケ―ションと呼ぶ現象がおきています。この地域は社会学の観点からは大変興味深い場所です。また、日本人が何故スリに狙われるかについてですが、それは日本人の財布の中にはほぼ100%現金が入っているからです。スリ集団はチームを組んで日々練習に励んでおり、我々素人が太刀打ちできる相手じゃありません。よってスリ対策としては、汚い恰好をして日本人に見られないようにするか、現金をなるべく持ち合わさないことが重要だと思います。今後も動画楽しみにしております!
私はそんなサンドニに住んでます笑
練習するってw
それぐらい本気なのか.....(白目)
私もパリに住んでいます。
RER-B線、北駅など怖い場所へは基本的に出掛けません。
女性は力では勝てないですし、とにかく自分で気を付けるしかないと思っています。
鞄は前に抱えて持つとか、奇麗な格好をしてメトロに乗らないとか、常に周りを気にするなどなど外出先ではいつも注意しています。
パリにいらっしゃる方は、くれぐれもご注意くださいね。
フランス在住の者です。
最近のRER B線の途中駅に止まらないタイプの電車では車内改札が徹底し、治安は改善されつつあります。
しかしながら各駅停車のB線では、あまり対策がされていないのが現実です。。。
くれぐれもご注意を!
これだけ気をつけている彼が盗まれたんだから、普通の人はよほど気をつけないと。
日本では、トイレ行くのに座席に荷物を置いて席を立つ現実を考えると、どれ程安全なのかを実感しますね。
東京は貴重品でも置いて席を離れられる。従業員は便宜上貴重品は持ってけと言ってるに過ぎない。色々な国に住みましたが、日本の治安は世界一ですね。
「あしずり」で寝込んだら、テーブルのデジカメがなくなっていたよ。とほほ。
ただ、日本でも都会であり田舎であり盗られる時は盗られますが(笑)
パリRERはパリに住んでいるときは安くて便利なので、仕事関係や友人の人を迎えに行ったりでよく使っていました。確かに最初は変な人に声をかけられたり怖かったです。慣れればコツみたいなものがあって、これはどの国でも同じですが、犯罪者も行き当たりばったりに獲物を定めるのではなく、選んでいるのでターゲットにされないようにするのが1番です。みんな服装とかを考えますが、1番は目付きです。誰も目付きのヤバイ人に声をかけない様に緊張感のある目は御守りになります(笑)
ヨーロッパでその目付きばかりしていたせいか、日本に帰ってきた時はみんなに目付き恐いよと信じられないくらい言われました。
まぁ、ヨーロッパではなお一層ボンヤリして油断していたらダメと言うことです。
パリに住んでいた者です。B線は日本人観光客にとっては危ないのかもしれないですが、私は郊外から仕事の帰宅で夜11時頃でも乗ってました。女性です。
まあもっとも空港から南下する方向ではなく、南から北上する方向でしたが。ぼーっとしていなければ大丈夫です。
あと、「屈強そう」という表現に毎回笑ってしまいましたw
あと、乗り過ごしてしまってわざわざ駅員さんに報告したりとか、丁寧で日本人らしいと感じました。
メトロの中での撮影禁止なんて、初めて聞きましたよ!
質素なパリ市民みたいな恰好、とおっしゃっていましたが
高価そうな時計や靴、パリっとしたシャツ、きれいなセーターなど、パリ市民からしたらぜんぜん「質素」には見えませんw
パリではいい意味で少し「浮く」格好です。
何時も楽しく拝見させて頂いてます。去年一昨年とパリ、ロンドン旅行をしました。スーツさんの動画を見て懐かしく思っています。パリ地下鉄はスリが沢山いますよ。息子のカバンをスーと開けて取ろうとしたのを見て私が大きな声を出して食い止めました(*゚∀゚*)♪
日本人は、何処の国にいても日本人だと分かるんだよね。
小奇麗な格好と無防備過ぎる挙動で、ひと目で日本人だと分かる場合が多い。
俺も不思議なんだけど、ヨーロッパては必ず日本人と言い当てられる。
日本人より圧倒的に中国人が多いはずなのに。
お辞儀?会釈?みたいなのでバレるっぽい
体感だけど、パリはマニラより危険な雰囲気を感じた
体格の小さいアジア人的には、そこに黒人や中東人がいるだけで一気に警戒レベルが上がる
Even if I do not understand the language of the Japanese, your videos are amazing to watch, especially in my country! 😀😉
フランスで日本語に触れることってほとんどないけど治安の悪いパリの駅って日本語でひったくりスリに注意してくださいって流れるもんね…初めて行った時日本語聞こえてきてビックリした思い出ある
「地下区間の撮影が禁止」とのことらしいですが、ホームによっては尿の臭いがする所あったり、エスカレーターに電灯が一つしかなく真っ暗といったように、日本人からするとかなり不気味な場所に感じました。
ただ、メトロと違って、RERはパリ市内でも駅数が少なく速いので、うまく使いこなせば便利な路線でもあります。
欧州で、犯罪に遭遇しない安全策は、
1.夕方からは、ホテルとかからは出歩かない
2.明らかに旅客と思わせる様な身なりはしない。
3.路地裏などは不用意に近寄らない(昼間でも)
4.フランスは路上賭博を公然としてるので、間違っても路上カードゲーム(トランプ)をしない
が鉄則です。海外で犯罪にあっても、基本的に現地警察は直ぐには動かないですらね
日本がいかに安全かこの動画を見ると少しわかります。私も、
休日は、住宅街や、公園をお散歩していますが、フランスをはじめ、海外では、公園や、住宅街のお散歩は、犯罪に巻き込まれに行くようなものですからね。
夜に公園行ったら薬やってる人らめっちゃいんもんなぁ
フランスもドイツもイギリスも
登場車両一覧
1:09 4:53 6:33 Z8100-MI79型電車(RER) ※SNCFの近郊向け電車 最高速度140km 1979年製 リニューアル塗装
4:50 TGV23000型電車(TGV) ※TGVSud-Est 第一世代TGV 最高速度300km リニューアル塗装
パリ郊外在住です。
空港からパリまでのB線はなるべく直接パリまで停車しない電車に乗る事をオススメします。
掲示板で止まる駅が出ますので、そこで確認してください。
貴重な情報を提供いただきありがとうございます。当方フランス旅行計画中です。
さすが、スーツ さん、押さえる場所をしっかりと押さえていますね!
帰国時に空港まで乗りましたが、朝で人が多かったので、怖い思いはしませんでしたが・・・スーツ さんの言葉通りだと思います。 このチャンネルの方向性からは、ズレてしまいますが、空港とパリ市内の往復は、できればエールフランスのバスかタクシーにしたいですね。
場所にもよりますが、ペリフェリックというパリ市の外側を一周する高速道路の内と外では雰囲気が一変します(ジョギングで実感)。 初めての方や、自分の腕でフランスの治安を回復させたいと思ってる方以外は、ホテルを取るときは、安さに釣られて外側に出ない方が良いと思います(特に北と東側)
移民が多い地区は比例して所得も低いから治安が悪いと思って間違いないです。これは差別云々ではなく事実であり身の安全を獲得するための世界の常識でもあります。何故、接近回避を呼びかけられるかというと移民地区の中には警察権力が及ばない地域が実際に存在するからです。はっきり言えば警察にも命の危険や関連施設への暴動、家族への脅迫が及ぶので近寄れないというのが正しい表現です。
貧相な感じとかいってるわりにいつもよりお洒落で草
これだけ治安が悪いと、撮影してるカメラも盗られるかもしれないな
ですね
移民問題は現地では複雑なんですね
スーツさんありがとう。こういった海外安全危険情報、役立ちます。日本では電車での犯罪など痴漢以外はそうそうないでしょうが、金をせびられる、強盗に合うなど乗車してる現地人の質の低さ(貧困エリアを走る)からして日本では考えられないことが起きているんでしょうね。
いつもエールのバス(名前変わったんだっけかな?)を使ってますが、毎回電車の方が安いし北駅辺りは宿泊も安いので惹かれつつもやっぱりなんだか怖くてバスに乗ってモンパルナスを使ってます。
空港からの往復で荷物は絶対にあるし昼間に着くことも少ないのでこれからもバスを使おうと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます!これからも楽しみにしています。
astrarecipeさん、パリでは、電車よりバスの方が比較的安全なのですか? 当方フランス旅行に向けて、情報収集中です。
治安が良ければ本当に良いところなんだろうなぁ。
RER Bの空港線は急行に乗れば大丈夫だよ
各停は治安の悪い地域に停まるからそこからやつらが乗ってくる
とくにB線はchâtelets les hallesを境に南北で客層がガラッと変わる。
危ないのは言わずもがな北なので、空港に行くのであれば急行に乗れば比較的安全。
急行に乗れば平気なんだよなあ笑
まあ各駅でも大丈夫だけど。
むしろこの程度で怖いなら海外に行かないほうがいいかもね。
もっとヤバいのたくさんあるよ
パリ北駅周辺(モンマルトル地区)はよっぽど鈍感な人じゃなければ五感で「あ、ここやばい」って感じるくらい注意が必要なとこです。
CDG~パリ市内に一人かつ駅近くが目的地だとRER-B線を使う通りすがりの者です(平均年1往復位?)。
1.空港からパリ市内までチケット買っていれば、パリ市内(Zone1)へはどこへでも行けます
2.RER-Bのトラブルは大抵CDG空港~北駅。北駅以南は普通の通勤電車です
3.要注意は人種限らず女子供の集団。集団で近づいてきたらまずスリグループです
4.RER-B線北駅以北はアフリカ中東系移民が多い居住区。ご指摘のよう彼らが悪いわけではないです
5.朝夕ラッシュはかなり混むので、治安以前に混雑がひどいので大きな荷物を持っての利用はお勧めしないです
6.混雑時下車駅で「Excusez-moi, Je descends(エクスキュゼモワ、ジュデッサンドゥ)」と言うとどいてもらえます
7.物乞いは相手にするのはNG。日本同様変な輩は無視が良いです
8.少しでもRER-B線北部が怖いと思うなら、Roissy Bus(オペラ座行きのバス)利用推奨です
スーツさん今度海外の鉄道乗る時はスリにも気をつけて下さい。自分はパリの地下鉄の改札を出る時に未遂でしたがあいました。
スリは姦国の国技。
凄いカッコいいですね🚄スーツ君電車に乗るなら気を付けて下さい♪🚄
北駅周辺は、黒人ばっかりで怖かったなー。駅間違えると、本当に黒人しかいない。本当にここはパリか?と思う場所だった。モンマルトル近く。昼間は大丈夫だったけどね!
黒人は、怖いっているより威厳がある感じがするんですよね~
....え?自分だけ!?
Ultrarich
黒人が怖いって、偏見だろ。
移民の多い町は危ないと言われてます。サン・ドニへの地下鉄の切符売り場の女性、駅名を言ったら、洋服の前を抑えるような恰好をしました(笑いながらですが)。勇気を出して行きました。
日本は安全だなあ
俺が一番やばいと思ったのはベイスターズが勝った後の阪神電車の中
一番やばいのはおまえの頭。
ryouma239 33-4
マジっすか……阪神電車乗るときは気をつけよう
幸運なことだ。物乞いなど、ほとんど見かけない裕福な日本は。
その裏腹に、日本の政fは....haa
ゆっくり青嵐
ん?
日本とか全然裕福じゃないよ。ホームレスだって、東京には腐るほどいるよ。
space Mac 君が思う以上に裕福なんだよなぁ
この国は。
物乞いがいないのは法律で禁止されてるから。そう考えたらよっぽど法で縛られた国やなぁ日本はって思う。
良く乗りましたねB線。パリに6年住んでいましたが絶対これは使いませんでした。飛行機が飛んでいないから今は利用者あまりいないかもしれませんがオペラ行きの空港バスの方がいいですよ。町中の地下鉄(メトロ)も薄暗くて薄汚くてスリが多くて本当に悲しかった。ご無事で何よりです。
空港から市内に行くなら3本に1本くらい快速運転(train rapide)するのがあるからそれに乗ると途中駅すっ飛ばすから比較的安全。
よく乗りましたけど、気を緩めるのは危険な雰囲気は出てました!
幸い、何か起こったことは一度もありませんでしたが…毎回充分に気を張っていたおかげかもしれません…
来月も行くので、
再度身が引きしまりました!
そーそー、レジ袋程度の荷物がいいのよ
ヨーロッパの中でもパリの治安の悪さはズバ抜けてるように思います。
10:08 RERではなく日中のオペラ座付近で正にこの手口(7~8名の少女たちの集団に取り囲まれて『サインしてー!』)でブリーフケースに仕舞っておいた財布の中からユーロ、日本円紙幣を抜き取られた。
被害額は2万円ほどで済んだが、財布自体とクレジットカードは残されていたのでATMで現金を引き出し急場を凌いだ。
パリの観光地は要注意です。
RERは途中駅の治安がスラムなみに悪すぎるのと、それの影響で乗客のかなりガラの悪い黒人率が高いのが問題。
空港線はCDG~北駅までノンストップにすれば空港利用客と地元客を分離出来て大幅に改善すると思います。
目的は同じか違うか知りませんが、
京急でも地元客と空港利用客の分離をしています。
It is planned and it is already under construction a direct line CDG RER station / Paris eastern station. The CDG Express. Opening in 2024/2025.
計画されており、すでにCDG RER駅/パリ東駅に直結しています。 CDG Express。 2024/2025年にオープン。
CDG空港線は各停とノンストップは10分おきに交互に来ます。各停に乗ると治安の悪い駅に停車して怪しい人が乗ってきます。旅行で利用する際はノンストップに乗ってパリ北駅に乗るものです。空港からパリ北駅までノンストップにしているのは、治安の悪い駅に停まらないようにするためかもしれません。
随分と変わっちまったもんだなあ。かつてはあんなに平穏だったのに。
タメになる!!ありがとう!
2年前のクリスマス時期にパリに行きました。普通に安い手段をとって交通機関はRERなどのメトロを使いました。その時は何もなかったのですが、こうして動画を見るとこの冬の2度目のパリが怖くなりました。😭
細かい話ですが、RERと書いて「エルウーエル」と読みます
RER B線はパリ北までが国鉄、そこから南がRATPだそうです
市内までノンストップなのもあるので、それを使う手もアリかと思います
私が昔30年前に旅した時は、そんなに怖い思いもしなくてラッキーでした
パリ市内(zone1ー2)は均一料金だから北駅以外の何処で下車しても構わないし、キセルにはなりません。
シャルル・ド・ゴール……何回聞いたことか、、、覚えたよ。。。
日本とは違う感じがこれもまたいい
フランスに行きたい…ポケモンYやってからずっと思ってる
7:21 相関関係と因果関係の違いですね。混同する人が多いので、気を付けたいですね。
RER・Bは快速列車もあったはず。どうしても市内と空港利用にRERを使うという人は、途中停車駅の少ない快速を選んで乗車した方が(あくまで確率に過ぎないけど)危ない目にあう確率を減らせるかも知れません。
北駅でのコメント中に後ろをテロ警備と思われる軍服姿が歩いている
ニューヨーク、フィラデルフィアなどのアメリカの大都市でも、地下鉄の駅のエレベーターをホームレスの人たちがトイレとして使っていることが多く、中に入ると、息もできないほど尿の臭いが強いことが多々ありました。日本では想像もつきませんでした。郊外の方ではそのような嫌な体験はしませんでした。
フランス行った時、空港までノンストップの電車乗ったから何も被害なかったしガラガラだった。
自分もパリから空港向かうときに昼の市外ノンストップ便乗りました
治安悪い地域をすっ飛ばしてくれるのは空港利用者にはありがたいですね
自分もGare du nord (パリ北駅)からRER B線に乗車しましたが、治安の悪さは感じましたね‼
車内で女性が勝手に大声で歌ってチップを要求しているのを目撃して、距離を置きました💦
ストライキの日にB線を利用したことがあるけど、尋常ではないほど雰囲気が悪かったですね。たしか時間は20時ごろでしょうか。
まず、乗客はアラブ系とアフリカ系の人だけ。その中でもあまり所得が高くなさそうな人しかいませんでした。車内でマリファナを吸ったり、ドアをバコバコける人がいたり、叫びまくってる人がいたりまぁすごい環境でしたよ、、、
パリに着いてからの要所へのアクセスに限定すると断然北駅だけど😅
日本人にありがちなのが空港や駅で「ちょっとトイレ行ってくる〜」
日本と同じ感覚でいると危険な目に遭う確率は高い。
まず絶対1人で行かない、2人でも危険。機内で早めに済ませるのが👌
RERも地下鉄もスリが横行してるから、荷物は前に持つことですね。
ちなみにRERのB線はCDGから北駅までノンストップの快速がありますよ
俺もそういやこれ乗ったな。各駅停車は危険といわれたので快速で途中駅飛ばすのに乗った。夜遅い時間にかかわらず拍子抜けするぐらい平和だったが、かといって気は付けたほうがいいだろうな。
スーツさん無事で何よりでした (*´ェ`*)対策大成功
街のおじさんにも感謝です
地区にもよるけどパリは治安が本当に悪いから!私の友人知人は100%スリにあってる。日本人は子羊ちゃんに見えるんだって。こわ〜😱
チョッパ音が素晴らしい
RATP(パリ地下鉄公社)のオペラ座直行バスがあります。RERと料金あまり変わりません。
それでもやっぱりRERというなら、CDGから北駅まで止まらない列車の方がよいでしょう。
但し、強盗がCDGから乗ると北駅までずっと一緒ということになるので、これも少し考えものかもしれないですね。
27 分止まらない快速急行にトイレがないので不便。
移民関係の何かが起こるのかな?無事の旅行を切に願っています。
どんなに金があっても、治安だけは買えないですね。
パリの電車の思い出
ドア横の跳ね上がるタイプの椅子を知らずに 金バツ女学生の一人が座ろうとしましたーが
見事に大きく下に落ちて仕舞ました その時年もそんなに変わらない私が、手を差し伸べて おこしました 真っ赤になってわらいながら 「メルシー、メルシーボク」「大丈夫でしたか?」と
小さなコミニュケーション
彼女達も 覚えているかな〜
風景も人も所謂ヨーロッパとは思えないほど荒んでる。一瞬アメリカの大都市郊外かと見間違う。
RER B の沿線は治安が悪いのですね、気をつけたいと思います
CDG空港からはRER B線やバスでパリへ行くのはやめた方がいい。B線は危ないのと、バスは途中で壊れて降ろされたりするのでそこからは自力でパリまで行かねばならなく、フランス語がネイティブじゃない観光客がそんな困難なことに一人で絶対に解決できないし、運悪く治安が悪い場所で平気で降りされて置き去りにされるので、空港から公認タクシーを利用するように。フランス人やパリに長い人々はタクシー利用でこれらの公共交通機関は使わない。
修羅の都、パリへようこそ
今年の2月にRERに乗った時に目の前の人が財布盗まれてマジでびっくりしたw
パリは2回行きました。初回は、添乗員さんから「早朝・深夜の地下鉄は危険」と言われたのでホテル~北駅はタクシーでした。2回目は、慣れてきた?のでパリ市内だけですがRER乗りました‼️
女性ひとり旅なのですが…
CDG→TGVでアルザス地方
TGVでアルザス地方→ディズニー
TGVでディズニー→パリ市街地
を考えているのですが
大きなスーツケースを持ちながらの移動は危険でしょうか?😢
TGVでディズニー→パリ市街地
のところが不安です😢
パリのシャルルドゴール空港からパリ北駅まで何回も乗りましたが、電車がボロかったのは今も同じですね。すりとかが怖かったので、睨みを利かせて乗っていました。
この前、パリ北駅→シャルルドゴール空港まで行きましたが、黒人の方が多かったです。民族衣装?みたいな服を着た黒人の方が同じ場所で降りていたり、地域でそれぞれのコミニティーがあるのかなぁと感じました。車内では物乞いが回ってきたり、変なカード配るおじさんが来たり、安全とは言えませんが特になにも起こらなかったです...
私は一人旅でいつもこれを使うんですが、パリ北駅で、切符回収したのにまた回収するところがあって、路頭に迷います。治安は慣れましたw
8月にパリに家族旅行で行きましたが、治安については、まぁ、あんなもんでしょう。
パリに限らず、無防備にしていると日本でも被害に遭いますよね。
RER B 線の各停と快速乗りましたが、空港利用者は快速を利用したほうが良いでしょうね。大型スーツケース用の荷物置き場も用意されているし、各駅は通勤利用で混雑しがちなので。
空港からパリへのきっぷは、ZONE別運賃なので、ZONE 1のどの駅でも下車できたと思います。日本の特定都区市内のイメージですよね。
ベルサイユに行くつもりがサンドニ行きに乗っていた私、パリまで帰るのに相当怖かったけど、この動画をみてさらに🙃
「エル・ウー・エル」と読むみたいです。
パリ行った事ありますが、ニューヨークの方が治安が良さそうに感じます。
「エルーエル」ですよね。
エルゥエール(が近いけど、そもそもカタカナじゃ無理)
先ず、治安が悪いのはシャルル・ドゴール空港からパリに入る場合の途中停車駅の北駅だ。
ここは昔から、最も治安が悪いことで有名。アフリカ系(北アフリカのアラブ、西アフリカの黒人が多い)が一日中たむろしている。
次に、昔は郊外というと、静かで清潔だったが、そのパリ郊外にアフリカ系が多く住み始め、治安が悪くなった。その中でも、パリを出て直ぐのサン・ドニは犯罪発生率が20倍に増えた。
イスラム系が多いことでモスクもある。
つまり、パリからシャルル・ドゴール空港の北の郊外はすべて危ない。
空港からタクシーでパリに入るのも勧められない。運転手の殆どがトルコ人、アルジェリア人、東南アジア人で、間違いなく誤魔化す。
以前、自分の車を家に置いて日本へ行き、パリに戻りタクシーに乗った。パリに近づきサンドニの後、ポルト・ドゥ・ラ・シャペルの手前で環状道路に入るのだが、運転手は私の住所の西の方ではなく東の方向に入った。当然、遠回りになる。
何故だと聞いたら、こちらの方が渋滞がなく早く到着するということだった。そんなわけないだろう!
だから、タクシーは勧められない。一番安全なのはエール・フランスのバスだ。
パリでの停車上は、オペラ劇場裏、アンバリッドだ。
おおお、乗ってるのSNCFのZ8100 型電車じゃないですか。モケットの色とか模様なんかいいですね。治安はアレですけど・・・
Mi79としても知られています
「素材」(電車)1979年の「相互接続」)
パリ北駅にロンドンからユーロスターで夜中に到着して、ホテルまで徒歩で移動したのですが、マリファナ売りのギャングが非常に多くて怖かったです笑
空港⇔大都市(パリやローマ)の電車は
市内に住めないスリ族の通勤電車でもあるということです
出勤及び退勤時間帯は仲間も集結するので連携プレー炸裂
頑張って働いて(?)いる印象です
彼らからしたら 家を出てから帰宅するまでが勤務時間なんでしょうね
ヨーロッパ周遊動画の投稿のピッチをもっと上げて欲しい。
黒人が増えたのだろうなフランスも
パリの郊外て低家賃住宅が作られてるので、「貧民街」ぽくなってます。当局も治安の悪さは懸念してるので、北駅から空港へノンストップ列車が多く設定されてるはず。なのでRERを使う場合はそういうノンストップ便に乗るべき。
RERはいろんなところに分岐するので、案内板をよく見て乗らないと大変なことになります。
次に安いのがロワッシーバスというパリ地下鉄が運行してるバス。オペラ座に行くのでそのあたりのホテルを取ってる人はそれが便利で安全。
ちなみに、仏語の発音はエルウーエル(RER)、ベー(B)線ていうような感じになるので、フランス人に聞く場合はアールイーアールだと通じないかも。
ベルサイユ宮殿に行く場合はC線にお世話になると思われる。
この1ヶ月くらい後に乗りました。
電車というか、途中駅の雰囲気は悪かったな〜。
がっちり一人で夜8時くらいにリモワのスーツケース持って座ってたけど何事もなくて良かったです。
しかし私はそれ以前にめっちゃ二日酔いで北駅まで死ぬかと思いました。
ヨーロッパ典型の移民が多いと治安が悪いという事例なのかな?と考えさせられました。事前にネット情報のとおり、RERは治安は悪いようですね。。。
去年パリ北からシャルルドゴールにいったけど、通勤ラッシュの後を狙ってかえりました
とりあえず大丈夫だった
あと、急行で帰ったかな?
後から危険だと聞きましたが、まったく気付かず…普通でした。田舎の電車って感じです。
女一人かつ貧乏旅行で貧相な格好してたからか?乗り換え助けてくれたりとあ割と親切な人も多かった印象です。他にも転んだら直ぐ助けてくれたり、パスモ(パリでは使えません)拾っくれたり…笑
むしろ券売機が英語を選択してもフランス語しか出なかったり、チケット選択したら直ぐに券売機からクレカを抜かないと発券ができない!など…そのあたりが困りました!
たまに電車止まりますが、バス乗り継ぎでちゃんと移動できましたー!
でも要心に越したことはありませんね
B線は通勤時間帯とかは通勤客で結構混む。スリに気をつけるべし。
夜遅くは閑散としていて黒人が多くなる。危険な雰囲気が漂うので、舐められやすい人は避けた方がいいと思う。
これはB線に限らず、パリ全体に言えること。いろんな人が集まる観光地だから要注意。
犯罪が起こってるのに周りは見て見ぬ振りとかパリ終わってんな
電車ではないけど、白昼のシャンゼリゼ通りでアンケートを装った女2人組に囲まれカバンを引っ張られ気づいたらチャックが開いていた。紐を付けていたため盗られることはなかったが、怖くてびっくりした。2日前の出来事。
ステハゲシャツ、ドレスダウンに大活躍
有益な情報だった。たいへんだが、若さのフットワークでこれからも危険区域の様子を伝えてほしい。