ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やっぱ苦しんでる茸本が一番好き❤️
雑草マメの杏仁豆腐、杏仁豆腐の匂いのする虫、杏仁豆腐の上のアレ…さては杏仁豆腐好きだな
君のような、活きの良いカキはフライだよ
@@yokok3n 草
@@yokok3n草
@@yokok3n日本語話して
クコは新芽のおひたしが最高で春の楽しみです。ほうれん草、小松菜、青梗菜・・多くの青菜を凌ぐ、丼一杯でも食べてしまいかねない食べ飽きしない美味しさ。
クコの実を収穫してそのまま利用する場合、何度も凍結に遭った少ししわしわのものやセミドライくらいのものを選んで収穫すると「あの」クコの味がしますよ。ドライよりはいくぶんか甘くてジューシーです。ガマズミなどの酸味の強い実物もそうですが、野生下では何度も凍結解凍されるうちにアク抜きされるみたいですね。
無いものはない。それが多摩川クオリティ肉・魚・茸・穀物・野菜・果物から漢方まで何でもござれのまっこと懐の深い河川ですよね...
川の中だけでなく河川敷もまたタマゾンなんですね。
多摩川に無いものは秩序と品性かな
@@田町だれか タマゾンw
原住民は・・・いるか
多摩川河川敷は、食材に溢れているんですね。素晴らしい!
口に入れるまでの至福の笑顔からのオチが最高でも解説が素晴らしい
多摩川の河川敷でめっちゃ実がなってるの見かけた事があります。クコだったのか!生での味は目から鱗です。妙な知識がどんどんつくチャンネル。漢方としては肝臓に良いそうなので、ドライのものを数粒食べるか、菊花と一緒に煎じて飲んでいます。酒飲みの肝臓メンテナンス。
クコは完熟したのを乾燥させないとダメだよ
ナウシカで見たチコの実のモデルと知って、中学生頃の香ばしかった時期にクコの実のパックを巾着袋に入れておやつ代わりに持ち歩き、雰囲気に浸っていた事を思いだしました。つらい。無理。なんて事を。生のクコの実は初めて…じゃないコレ見たことあるやつ…!こんなツヤツヤした鑑賞価値全振りみたいな実だったのか…!
4:20幸せいっぱいだった頃の朗この笑顔をカエシテ…カエシテクレメンス……
クコの実、赤くてツヤツヤしていて宝石みたいでほんとうに綺麗ですね。いつか生の実を食べてみたいという夢があったので、叶えてもらえて嬉しいです。まずいんですねw
中国では田舎のどんな小さいスーパーでも枸杞の乾燥させたのが売られてます。中国人の日常的万能サプリメント。私は枸杞を60度くらいの焼酎に浸けて酒を飲みほした後はカレーに混ぜてビタミンをあまさず摂取してました。
多摩川のクコは確かにエグみが強いですが、新芽は抜群に美味しいです😊さっと湯がくとまるで山菜のようなコクのあるおひたしになります❤天ぷらにすると味が飛びますが…
シナモンやしょうがやはちみつのような滋養作用もあるけど矯味にもなる素材と一緒に薬酒にしてはどうでしょうクコはちぎった茎を刺しておくだけで増やせますが、ダイコンサルハムシの幼虫が大発生して食害したり、うどん粉病になったりとなかなか年中収穫が難しいです。その間をぬって葉っぱを採ってお茶にします。
食材に関する例えのボキャブラリーが豊富すぎる
そのうち多摩川フルコースやってほしいわ
すげえ・・・クコ自生してるんだ・・・・買ったらすごく高い代物だから生薬を使っている身としては羨ましいでも生は駄目なんですよクコの実って(汗)乾燥させないと有効成分が濃縮されず糖化しないんです。つまり生は間違った食べ方です毒は無いんですけど残念ですね・・・ぜひ再トライしてみてください。乾燥させると鷲掴みでもしゃもしゃイケるほど美味しいものです
たまに、大外れ見ると楽しいな。
田舎の無人駅で待ち時間に摘んだことあります生で食べたら品種改良してない素人栽培のミニトマトの青臭さを煮詰めたような味…トマト好きでもこれはアカン帰って干したらちゃんとクコの実味になりました
子どもの頃、家の前に生えていて母親にクコは眼に良いと言われた。小さい子どもの常として親の意見は120%受け入れるのでちぎって丸のみしたことがある。だから味はまったく分からなかった。それ以来、クコに触れる機会は無いが今回貴重な体験の情報をありがとうございます。60年近く前の家の景色がよみがえりました。
苦いって言った時にすぐにホウズキの苦さを思い出しました。とても綺麗でいいなともいましたけど、やはり先人の知恵はすごいですね
ホウズキではなくほおずき
「風の谷のナウシカ」で出てきた「チコの実」のモデルらしいですアニメでも栄養があるって言ってましたねそして食べたときのアスベルの反応とセリフから 味も予想できてた多分 宮崎駿先生も生で食べた経験があったんでしょうね(笑
アッハッハッ!なるほど!
「味はともかく、長靴いっぱい食べたいよ」
「へー、生でも食べられるんだ!」「…あ、やっぱり?」
私もクコの実を採取して生で食べましたが、出来損ないのトマト感がありますね今も干して乾燥させてる最中ですが、店売りのものと比べて甘さが全くと言って良いほど無い気がします個人的にはクコは実よりも新芽や柔らかいところを摘んで炒め物やお茶にするのが良い気がします
茹でておひたしにするとおいちいよ。
干し柿と一緒で、干すとエグみが抜けて甘くなるのかな🤔昔通っていた保育園の園庭の隅に生えていて、口にしたことがあったので、生が不味いのは知ってました。茸本さん、行くんだ🙉と私の中でフラグが群生しました🤣大人になって杏仁豆腐の上に乗ってるモノは避けてましたが、最近食べる決心がつき、口にしたら甘かったのが衝撃でした😁生の不味さを先に知ったので、干したものを口にする勇気がありませんでした。それを思うと、何でもトライする茸本さんって凄いな🤔って改めて思いました。
😂貴殿の良いところは、不味いものは不味いとおっしゃる事❣️ 来年も旅もの含む動画楽しみです。良いお年をお迎えください🎉
やはりクコの実は干してから食べないとかなりエグみなどあり中々厳しいのですね・・・とても勉強になりました。
あんなにツヤツヤしてて美味しそうなのにw動画はこれが今年で最後なのかなー?毎回楽しい動画をありがとう!来年も楽しみにしてます。良いお年を
クコの実川岸の土手に見られますよね。今年も身近の食材!にチャレンジしてくれてありがとう。良いお年を!
野菜ソムリエHiroさんのブログで、カナダにあるクコ狩りが出来る農園の記事を読んだ事があるのですが、そこで収穫した生のクコは十分な甘さがあったようです!また、収穫の際、気をつけなければ実が潰れそうなぐらい繊細との事でしたので、多摩川のクコとは品種が違うのか熟し加減が違うのかなと。
クコの実茶も気になるけどマーローのプリンカップを使ってるのにすごく親近感が湧きました🙌☀️
私は好奇心からイヌホオズキの実を2~3粒食べたことがありますがあれ系のエグみと青臭さと苦味渋味だったんだろうなと想像すると2口めに挑んだのは勇気あるなって思いました。
生の実がやばいのはものすごく理解できましたが、葉も実も綺麗ですよねクコ、花もかわいい。あの綺麗な若葉のおいしい料理をいつか紹介してほしいです。
他の地域で食べているかは聞いたことないんですが、千葉県館山のママンはクコの新芽を湯がいて青じそドレッシングをつけて食べてます。これがとっても美味しいので茸本さん是非!
自分も実を一つだけ採取して試しに指で潰したところかなりのナス科臭を感じたので試食もせず捨ててしまった事が有りました。じつは葉の方が癖が無いとも聞きますのでいつか再チャレンジしてみたいと思います。ちなみに園芸では葉が小さく、ナス科の割には寿命も長い低木なので花や実の美しい姿を楽しむために盆栽にされたりします。
これは😆笑ナウシカのワンシーンを何故か思い出しました。チコの実「長靴いっぱい食べたいよ」的な発想ですかね笑
なんとか最後のコメントをポジティブに持っていこうとする姿勢、嫌いじゃないぜ?😆👍️しかし年末最終に残念でしたね😅来年も未利用野食のご紹介、楽しみにしてます~♪良いお年をお迎えください~👋
クコは採ってきてもりもり食うなら若葉とかでしょうねえ。実は完熟させても苦いというか青臭いというか・・・ごらんのとおりの味wドライフルーツは袋入りとかで売ってますけど、あれも食えばわかるけど大量に食うには癖が強すぎます。薬効ある植物、とても有用と言われつつその辺にあるのに誰も利用しないってのにはそれなりの理由がありますよね。
クコの実って綺麗ですね。杏仁豆腐に乗ってる乾燥した実しか見たこと無かった
クコの新芽を塩と酒で炊き込みごはんにすると豆ご飯風味になっておもしろいですよ。
ちょっと甘み来た!ちょっと甘み来た!が可愛いw
乾燥してるクコの実を食べてるとめっちゃ体にいい気がするよね
実家の生垣にクコが植えてありました若い柔らかな芽のあたりを天ぷらでよく食べていました油で揚げると青臭さはなかったように思います実もなっていましたがあまり食べた記憶がないです
グェー回は貴重!思わずヨッシャとなってしまう不思議
茸本さんの動画みてたらおもむろに河川敷いきたくなるなぁ
自ずとやろ
乾燥したらおいしくなる果物、意外といろいろあるのかも…と思いました🙂クコの実、生が不味いとは、また勉強になりました~👀‼
やっぱり茸本さんの動画はまずがってなんぼやな!
房総なら海岸の草むらにもよく生えてます。一度、干してから使ってたと思います。新芽は茹でこぼして胡麻和えや混ぜご飯で食べてました。
サムネ画像をみてグミ(木に実るやつ)かと思ってしまいました。それにしても茸本さんにこれだけのリアクションをとらせるクコはなかなかの強者ですね(笑)。
ちょっとズレたコメントかもしれませんがグミの実も結構上手く調理しないと青臭さとかエグみとか強くて食べにくいですよね
小さい時にしか食べた事はないのですが個人的にはとにかく酸っぱいというイメージしかないです。ちゃんと赤く熟れてたんですが。
グミは渋柿と同じタンニンが含まれているので、赤くなって糖度があっても渋味が味の邪魔をするんですよね柿同様触ると潰れるくらい熟すと甘くなるそうです…柿みたいに炭酸ガスで脱渋処理できないかな液果だからアルコールに浸けたら溶けそう
@@alexii9940 クコの実の正しい食べ方は食べる前にカラカラに乾燥しないと駄目なんです。だから乾燥している状態で売っておりそのままだと糖化してないのでまずいと言う訳です。身をもって茸本さんは教えてくれましたね・・・
その辺に生えてるクコの味は市販品(中国産の干しクコ)とはだいぶ違いますよね。枸杞子はドライフルーツの中では割と高級品だし、種類とか育て方とか違うんでしょうか
次回『くこの実にリベンジしてみた』を楽しみにしてますね(⌒,_ゝ⌒)
ちょうどクコの実について知りたいところだったので助かりました
中華丼のウズラって美味しいから全部具をウズラにしたら最強だと思って失敗したのと近いものを感じる。。
分かります。
私はキクラゲ
@@レイア姫-m2z キクラゲ山盛り美味いで
@@レイア姫-m2z ものっそい量キクラゲつかったんですね。
それはおでんを卵だらけにしたり、体に良いからとツミレだらけにしがちな私には理解できる感性。一時期ガンモにハマった時期もあるし、餅巾着にハマった時期も、タコ天にハマった時期もある。全ての具をちょうど良く。情熱に負けちゃダメ。
この「とろける杏仁豆腐」美味しいですよね見かけたらいつも買ってます
あれってだいたい乾燥させてシロップ漬けしてるから美味しいんですよねそのまま食べるならグミの実がオススメですよ!
子供の頃、庭に沢山実をつけてました。1本しか植えてなかったので自家受粉していると思います。虫こぶがほんと凄かったですが、元気に沢山実をつけてました。何度も食べたんですが、すごく不味くて食べれませんでした。でも杏仁豆腐に乗ってるやつは平気なので次回美味しく食べる方法を期待しています!
適量って大事だなって思いました
水溶性のタンニンとかそれに近しいものなのかな渋柿を加工して食用にするように焼酎に漬けてみるとかどうですかね
クコの若葉を醤油ベースで油揚げと一緒に炊き込みご飯にすると絶品ですよ!
一口食べての「うおおっ」で爆笑した
最近ブログ更新してくれんなあと思ったらコッチめっちゃおもしろい!!!
クコって生だと酸っぱいんだ⁉︎😮クコは枝とか葉っぱも使えるそうなので、ぜひ茸本さんにやってみて欲しいです!
杏仁豆腐やサムゲタンか中国粥に入ってるクコの実大好きだったんだけどあれは干したやつだったんですね。生だと苦いんだ。砂浜の防風林の雑草とか空き地にも生えてるの見るけど実を一度も見た事なかった。春先かな?たまに若い葉と言うか芽と言うか上の部分を集めて湯がいて鰹節と醤油で食べてました。
植物に「調子どう?」と話しかけるのがツボりました。私も話しかけます笑ということで登録🎉最近は松のチクチクを松コーヒー、松の茶にして飲んでスーパーデトックス堪能してます怪我しても4日でカサブタなって落ちるってあり得なさにビックリ!さすがガンを治す言われる松です
エグ美、茸本さんにそんなこと言われてちょっとビックリしちゃう‼️
昔水路の脇に生えてて10年近く気になってたやつじゃないですか!!!サムネ見てびっくりしました。
杏仁豆腐って美味しいですよねぇ
クコ食べ過ぎに気をつけて下さい。なんか1日10粒くらいが適量だって聞いたことあります。
多摩川のクコ、いまなってるんですね!探しに行きます!クコはやっぱり果実酒がいいのではないでしょうか。
自分も時々見かけますが、あれがクコの実なんですね。勉強になりました。
食べる直前と直後で😊→😵→🙄みたいな表情転換してる笑
うちの前の植え込みに枝を二本挿してみたら、クコジャングルになりました。若芽(おひたしにする)や果実を採取しています。(生クコ実は野菜ジュースに一人5粒くらい入れます。20粒くらいミキサーにかけてカレーに入れると全く気になりません)
いつもすごいなぁこう言う挑戦ができるって尊敬しかないでも、見てると自分もやってみたくなるんだよなぁ
味はともかく長靴いっぱい食べたいな!
野食ハンターもマーロウのプリンは好きなんだなと思いました(笑)
食ってからの「マッズ!」が急転直下すぎて笑ってしまった
ウケすぎて吹いちゃいました(笑)🤣
良薬口に苦しの教えを実践した結果になりましたね。やっぱり干さないと駄目なのかな杏仁豆腐にのってる実はしわしわだしね
トマト味がするならスパイス混ぜてインドカレーにするのもありですね
思うに漢方にも利用されるものだから、大量に載せて食うととんでもない事になるんだなあ…トマトスープにぶち込む事で微量の漢方成分入りのスープが作れるのではないかと思ったな
くこのみってうまそうに見えますよね、赤々としていて杏仁に入ってると少しテンション上がりますし。どんなものでも適量ってものがあると言うことのいい例ですねw
内地はクコの実も自生してるのか…ちょっと羨ましい
まあ北海道にはカニとかあるし…冬頑張って生きてください
北海道は大麻も自生してるのか...ちょっと羨ましい
なんせ大麻駅があるくらいだから
@@ponyhunt1032 神奈川には原当麻(はらたいま)って駅があるな
@@シゲルアブラカラメ 北海道だけじゃないよ・・・四国と沖縄を忘れないでくだせえ
ドライフルーツしか食べたことないけど、それは理由が有るんだねって思ったw ドライのクコの実は甘くていっぱい食べれるよねw
子供のころ、小学校の校庭にしこたま実ってたクコの実をよく食べてたけど、えぐみはあんまり感じなかったんですよね。甘くて青臭いトマトみたいな味。個体差があるんですかね。
ここまで苦しんでるの初めて見た
生クコの実はエグいのですね。果実酒にしたらどうなるやら?乾燥クコの実はじいちゃんが松の実と一緒に毎日食べていました。
クコは若葉を炊き込みご飯にすると美味しいですよマジおススメ
クコ酒にしてみてほしい
0:04~字幕と映像が真逆すぎるw
ナス科の悪いところ全部入っているみたいですね(;^_^A グミに似ていて美味しそうなんですが。綺麗な実ですね!!あんな所に自生しているなんて初めて知りました。いつも貴重なデータをありがとうございます。応援しています(^^)/
私も杏仁豆腐のクコの実大好きでメッチャクチャ羨ましく感じましたが、アキラさんのリアクションで辞めとこうと思いました笑
家にも消費が進まないドライのクコの実があります。なんか独特の癖があるんですよね。大量に余っているし、やはり煮込みが良いのだろうか
クコって甘いピーマンみたいな味するよね
てえことは、レッド・パプリカの味?!?!
トマトやトウガラシ(ピーマン含)と同じナス科の実ですからね、赤くツヤツヤの実、強くはないけどしっかり感じ取れる甘味、そして特有の青臭さ…と共通点は多いですね
素晴らしいなぁ、多摩地域に住んでいるけど、知らない。ちなみに、中国人として杏仁豆腐って日本産中華料理ですね。中国で杏仁豆腐ってあまりなく、一般的に、家庭やレストランで杏仁豆腐もないね。
クコの実、散歩中に集めようかと思っても、乾燥クコの実ってあんまり使わないしなーってなるので、生で食べられるなら…と思いましたが、やっぱり生はダメなんですね…(^_^;)
グミの木に似てますね。クコ大好物です
フェモラータオオモモブトハムシの幼虫とコラボしてほしい食材ですね…笑
干すと甘くなるとしたら干し柿みたいですね。それともトマトに近いなら育て方とかで糖度が変わるのでしょうか?
この杏仁豆腐うまいですよね
クコの実は知ってるし、クコと言えば、クコ茶ですね。赤い実なら、グミ、棗(なつめ)が実家近くの畑や、親戚の家で食べたりして旨かったです。あと、野山の赤い実以外なら、桑の実、山ブドウが甘かったり、野趣が あふれてて好きですね( ´∀`)
茸本さんの動画、ホモサピさんとかみたいな過激さがないのに、見ちゃうのなんなんじゃろ夕ご飯食べるときのサザエさん枠になってしまった
やっぱ苦しんでる茸本が一番好き❤️
雑草マメの杏仁豆腐、杏仁豆腐の匂いのする虫、杏仁豆腐の上のアレ…さては杏仁豆腐好きだな
君のような、活きの良いカキはフライだよ
@@yokok3n 草
@@yokok3n草
@@yokok3n日本語話して
クコは新芽のおひたしが最高で春の楽しみです。
ほうれん草、小松菜、青梗菜・・多くの青菜を凌ぐ、丼一杯でも食べてしまいかねない食べ飽きしない美味しさ。
クコの実を収穫してそのまま利用する場合、何度も凍結に遭った少ししわしわのものやセミドライくらいのものを選んで収穫すると「あの」クコの味がしますよ。ドライよりはいくぶんか甘くてジューシーです。
ガマズミなどの酸味の強い実物もそうですが、野生下では何度も凍結解凍されるうちにアク抜きされるみたいですね。
無いものはない。それが多摩川クオリティ
肉・魚・茸・穀物・野菜・果物から漢方まで何でもござれのまっこと懐の深い河川ですよね...
川の中だけでなく河川敷もまたタマゾンなんですね。
多摩川に無いものは秩序と品性かな
@@田町だれか タマゾンw
原住民は・・・いるか
多摩川河川敷は、食材に溢れているんですね。
素晴らしい!
口に入れるまでの至福の笑顔からのオチが最高
でも解説が素晴らしい
多摩川の河川敷でめっちゃ実がなってるの見かけた事があります。クコだったのか!
生での味は目から鱗です。妙な知識がどんどんつくチャンネル。
漢方としては肝臓に良いそうなので、ドライのものを数粒食べるか、菊花と一緒に煎じて飲んでいます。酒飲みの肝臓メンテナンス。
クコは完熟したのを乾燥させないとダメだよ
ナウシカで見たチコの実のモデルと知って、中学生頃の香ばしかった時期にクコの実のパックを巾着袋に入れておやつ代わりに持ち歩き、雰囲気に浸っていた事を思いだしました。つらい。無理。なんて事を。
生のクコの実は初めて…じゃないコレ見たことあるやつ…!こんなツヤツヤした鑑賞価値全振りみたいな実だったのか…!
4:20幸せいっぱいだった頃の朗
この笑顔をカエシテ…カエシテクレメンス……
クコの実、赤くてツヤツヤしていて宝石みたいでほんとうに綺麗ですね。いつか生の実を食べてみたいという夢があったので、叶えてもらえて嬉しいです。まずいんですねw
中国では田舎のどんな小さいスーパーでも枸杞の乾燥させたのが売られてます。中国人の日常的万能サプリメント。
私は枸杞を60度くらいの焼酎に浸けて酒を飲みほした後はカレーに混ぜてビタミンをあまさず摂取してました。
多摩川のクコは確かにエグみが強いですが、新芽は抜群に美味しいです😊
さっと湯がくとまるで山菜のようなコクのあるおひたしになります❤
天ぷらにすると味が飛びますが…
シナモンやしょうがやはちみつのような滋養作用もあるけど矯味にもなる素材と一緒に薬酒にしてはどうでしょう
クコはちぎった茎を刺しておくだけで増やせますが、ダイコンサルハムシの幼虫が大発生して食害したり、うどん粉病になったりとなかなか年中収穫が難しいです。その間をぬって葉っぱを採ってお茶にします。
食材に関する例えのボキャブラリーが豊富すぎる
そのうち多摩川フルコースやってほしいわ
すげえ・・・クコ自生してるんだ・・・・買ったらすごく高い代物だから生薬を使っている身としては羨ましい
でも生は駄目なんですよクコの実って(汗)乾燥させないと有効成分が濃縮されず糖化しないんです。つまり生は間違った食べ方です
毒は無いんですけど残念ですね・・・ぜひ再トライしてみてください。乾燥させると鷲掴みでもしゃもしゃイケるほど美味しいものです
たまに、大外れ見ると楽しいな。
田舎の無人駅で待ち時間に摘んだことあります
生で食べたら品種改良してない素人栽培のミニトマトの青臭さを煮詰めたような味…トマト好きでもこれはアカン
帰って干したらちゃんとクコの実味になりました
子どもの頃、家の前に生えていて母親にクコは眼に良いと言われた。
小さい子どもの常として親の意見は120%受け入れるのでちぎって丸のみした
ことがある。だから味はまったく分からなかった。
それ以来、クコに触れる機会は無いが今回貴重な体験の情報をありがとうございます。
60年近く前の家の景色がよみがえりました。
苦いって言った時にすぐにホウズキの苦さを思い出しました。とても綺麗でいいなともいましたけど、やはり先人の知恵はすごいですね
ホウズキではなくほおずき
「風の谷のナウシカ」で出てきた「チコの実」のモデルらしいです
アニメでも栄養があるって言ってましたね
そして食べたときのアスベルの反応とセリフから 味も予想できてた
多分 宮崎駿先生も生で食べた経験があったんでしょうね(笑
アッハッハッ!
なるほど!
「味はともかく、長靴いっぱい食べたいよ」
「へー、生でも食べられるんだ!」
「…あ、やっぱり?」
私もクコの実を採取して生で食べましたが、出来損ないのトマト感がありますね
今も干して乾燥させてる最中ですが、店売りのものと比べて甘さが全くと言って良いほど無い気がします
個人的にはクコは実よりも新芽や柔らかいところを摘んで炒め物やお茶にするのが良い気がします
茹でておひたしにするとおいちいよ。
干し柿と一緒で、干すとエグみが抜けて甘くなるのかな🤔
昔通っていた保育園の園庭の隅に生えていて、口にしたことがあったので、生が不味いのは知ってました。茸本さん、行くんだ🙉と私の中でフラグが群生しました🤣
大人になって杏仁豆腐の上に乗ってるモノは避けてましたが、最近食べる決心がつき、口にしたら甘かったのが衝撃でした😁
生の不味さを先に知ったので、干したものを口にする勇気がありませんでした。
それを思うと、何でもトライする茸本さんって凄いな🤔って改めて思いました。
😂貴殿の良いところは、不味いものは不味いとおっしゃる事❣️ 来年も旅もの含む動画楽しみです。良いお年をお迎えください🎉
やはりクコの実は干してから食べないとかなりエグみなどあり中々厳しいのですね・・・とても勉強になりました。
あんなにツヤツヤしてて美味しそうなのにw
動画はこれが今年で最後なのかなー?毎回楽しい動画をありがとう!
来年も楽しみにしてます。
良いお年を
クコの実川岸の土手に見られますよね。
今年も身近の食材!にチャレンジしてくれてありがとう。
良いお年を!
野菜ソムリエHiroさんのブログで、カナダにあるクコ狩りが出来る農園の記事を読んだ事があるのですが、そこで収穫した生のクコは十分な甘さがあったようです!
また、収穫の際、気をつけなければ実が潰れそうなぐらい繊細との事でしたので、多摩川のクコとは品種が違うのか熟し加減が違うのかなと。
クコの実茶も気になるけど
マーローのプリンカップを使ってるのにすごく親近感が湧きました🙌☀️
私は好奇心からイヌホオズキの実を2~3粒食べたことがありますがあれ系のエグみと青臭さと苦味渋味だったんだろうなと想像すると2口めに挑んだのは勇気あるなって思いました。
生の実がやばいのはものすごく理解できましたが、葉も実も綺麗ですよねクコ、花もかわいい。あの綺麗な若葉のおいしい料理をいつか紹介してほしいです。
他の地域で食べているかは聞いたことないんですが、千葉県館山のママンはクコの新芽を湯がいて青じそドレッシングをつけて食べてます。これがとっても美味しいので茸本さん是非!
自分も実を一つだけ採取して試しに指で潰したところかなりのナス科臭を感じたので試食もせず捨ててしまった事が有りました。
じつは葉の方が癖が無いとも聞きますのでいつか再チャレンジしてみたいと思います。
ちなみに園芸では葉が小さく、ナス科の割には寿命も長い低木なので花や実の美しい姿を楽しむために盆栽にされたりします。
これは😆笑
ナウシカのワンシーンを何故か思い出しました。
チコの実「長靴いっぱい食べたいよ」的な発想ですかね笑
なんとか最後のコメントをポジティブに持っていこうとする姿勢、嫌いじゃないぜ?😆👍️しかし年末最終に残念でしたね😅
来年も未利用野食のご紹介、楽しみにしてます~♪
良いお年をお迎えください~👋
クコは採ってきてもりもり食うなら若葉とかでしょうねえ。実は完熟させても苦いというか青臭いというか・・・ごらんのとおりの味w
ドライフルーツは袋入りとかで売ってますけど、あれも食えばわかるけど大量に食うには癖が強すぎます。
薬効ある植物、とても有用と言われつつその辺にあるのに誰も利用しないってのにはそれなりの理由がありますよね。
クコの実って綺麗ですね。杏仁豆腐に乗ってる乾燥した実しか見たこと無かった
クコの新芽を塩と酒で炊き込みごはんにすると豆ご飯風味になっておもしろいですよ。
ちょっと甘み来た!ちょっと甘み来た!が可愛いw
乾燥してるクコの実を食べてるとめっちゃ体にいい気がするよね
実家の生垣にクコが植えてありました
若い柔らかな芽のあたりを天ぷらでよく食べていました
油で揚げると青臭さはなかったように思います
実もなっていましたがあまり食べた記憶がないです
グェー回は貴重!
思わずヨッシャとなってしまう不思議
茸本さんの動画みてたらおもむろに河川敷いきたくなるなぁ
自ずとやろ
乾燥したらおいしくなる果物、意外といろいろあるのかも…と思いました🙂
クコの実、生が不味いとは、また勉強になりました~👀‼
やっぱり茸本さんの動画はまずがってなんぼやな!
房総なら海岸の草むらにもよく生えてます。一度、干してから使ってたと思います。新芽は茹でこぼして胡麻和えや混ぜご飯で食べてました。
サムネ画像をみてグミ(木に実るやつ)かと思ってしまいました。それにしても茸本さんにこれだけのリアクションをとらせるクコはなかなかの強者ですね(笑)。
ちょっとズレたコメントかもしれませんがグミの実も結構上手く調理しないと青臭さとかエグみとか強くて食べにくいですよね
小さい時にしか食べた事はないのですが個人的にはとにかく酸っぱいというイメージしかないです。ちゃんと赤く熟れてたんですが。
グミは渋柿と同じタンニンが含まれているので、赤くなって糖度があっても渋味が味の邪魔をするんですよね
柿同様触ると潰れるくらい熟すと甘くなるそうです…柿みたいに炭酸ガスで脱渋処理できないかな
液果だからアルコールに浸けたら溶けそう
@@alexii9940 クコの実の正しい食べ方は食べる前にカラカラに乾燥しないと駄目なんです。だから乾燥している状態で売っておりそのままだと糖化してないのでまずいと言う訳です。身をもって茸本さんは教えてくれましたね・・・
その辺に生えてるクコの味は市販品(中国産の干しクコ)とはだいぶ違いますよね。
枸杞子はドライフルーツの中では割と高級品だし、種類とか育て方とか違うんでしょうか
次回『くこの実にリベンジしてみた』
を楽しみにしてますね(⌒,_ゝ⌒)
ちょうどクコの実について知りたいところだったので助かりました
中華丼のウズラって美味しいから全部具をウズラにしたら最強だと思って失敗したのと近いものを感じる。。
分かります。
私はキクラゲ
@@レイア姫-m2z
キクラゲ山盛り美味いで
@@レイア姫-m2z
ものっそい量キクラゲつかったんですね。
それはおでんを卵だらけにしたり、体に良いからとツミレだらけにしがちな
私には理解できる感性。一時期ガンモにハマった時期もあるし、餅巾着にハマった時期も、
タコ天にハマった時期もある。全ての具をちょうど良く。情熱に負けちゃダメ。
この「とろける杏仁豆腐」美味しいですよね
見かけたらいつも買ってます
あれってだいたい乾燥させてシロップ漬けしてるから美味しいんですよね
そのまま食べるならグミの実がオススメですよ!
子供の頃、庭に沢山実をつけてました。1本しか植えてなかったので自家受粉していると思います。
虫こぶがほんと凄かったですが、元気に沢山実をつけてました。
何度も食べたんですが、すごく不味くて食べれませんでした。でも杏仁豆腐に乗ってるやつは平気なので
次回美味しく食べる方法を期待しています!
適量って大事だなって思いました
水溶性のタンニンとかそれに近しいものなのかな
渋柿を加工して食用にするように
焼酎に漬けてみるとかどうですかね
クコの若葉を醤油ベースで油揚げと一緒に炊き込みご飯にすると絶品ですよ!
一口食べての「うおおっ」で爆笑した
最近ブログ更新してくれんなあと思ったらコッチめっちゃおもしろい!!!
クコって生だと酸っぱいんだ⁉︎😮クコは枝とか葉っぱも使えるそうなので、ぜひ茸本さんにやってみて欲しいです!
杏仁豆腐やサムゲタンか中国粥に入ってるクコの実大好きだったんだけどあれは干したやつだったんですね。生だと苦いんだ。砂浜の防風林の雑草とか空き地にも生えてるの見るけど実を一度も見た事なかった。春先かな?たまに若い葉と言うか芽と言うか上の部分を集めて湯がいて鰹節と醤油で食べてました。
植物に「調子どう?」と話しかけるのがツボりました。私も話しかけます笑
ということで登録🎉
最近は松のチクチクを松コーヒー、松の茶にして飲んでスーパーデトックス堪能してます
怪我しても4日でカサブタなって落ちるってあり得なさにビックリ!さすがガンを治す言われる松です
エグ美、茸本さんにそんなこと言われてちょっとビックリしちゃう‼️
昔水路の脇に生えてて10年近く気になってたやつじゃないですか!!!
サムネ見てびっくりしました。
杏仁豆腐って美味しいですよねぇ
クコ食べ過ぎに気をつけて下さい。
なんか1日10粒くらいが適量だって聞いたことあります。
多摩川のクコ、いまなってるんですね!
探しに行きます!
クコはやっぱり果実酒がいいのではないでしょうか。
自分も時々見かけますが、あれがクコの実なんですね。勉強になりました。
食べる直前と直後で😊→😵→🙄みたいな表情転換してる笑
うちの前の植え込みに枝を二本挿してみたら、クコジャングルになりました。
若芽(おひたしにする)や果実を採取しています。
(生クコ実は野菜ジュースに一人5粒くらい入れます。20粒くらいミキサーにかけてカレーに入れると全く気になりません)
いつもすごいなぁ
こう言う挑戦ができるって尊敬しかない
でも、見てると自分もやってみたくなるんだよなぁ
味はともかく長靴いっぱい食べたいな!
野食ハンターもマーロウのプリンは好きなんだなと思いました(笑)
食ってからの「マッズ!」が急転直下すぎて笑ってしまった
ウケすぎて吹いちゃいました(笑)🤣
良薬口に苦しの教えを実践した結果になりましたね。やっぱり干さないと駄目なのかな杏仁豆腐にのってる実はしわしわだしね
トマト味がするならスパイス混ぜてインドカレーにするのもありですね
思うに漢方にも利用されるものだから、大量に載せて食うととんでもない事になるんだなあ…トマトスープにぶち込む事で微量の漢方成分入りのスープが作れるのではないかと思ったな
くこのみってうまそうに見えますよね、赤々としていて杏仁に入ってると少しテンション上がりますし。
どんなものでも適量ってものがあると言うことのいい例ですねw
内地はクコの実も自生してるのか…
ちょっと羨ましい
まあ北海道にはカニとかあるし…冬頑張って生きてください
北海道は大麻も自生してるのか...
ちょっと羨ましい
なんせ大麻駅があるくらいだから
@@ponyhunt1032
神奈川には原当麻(はらたいま)って駅があるな
@@シゲルアブラカラメ 北海道だけじゃないよ・・・四国と沖縄を忘れないでくだせえ
ドライフルーツしか食べたことないけど、それは理由が有るんだねって思ったw ドライのクコの実は甘くていっぱい食べれるよねw
子供のころ、小学校の校庭にしこたま実ってたクコの実をよく食べてたけど、えぐみはあんまり感じなかったんですよね。甘くて青臭いトマトみたいな味。個体差があるんですかね。
ここまで苦しんでるの初めて見た
生クコの実はエグいのですね。果実酒にしたらどうなるやら?
乾燥クコの実はじいちゃんが松の実と一緒に毎日食べていました。
クコは若葉を炊き込みご飯にすると美味しいですよ
マジおススメ
クコ酒にしてみてほしい
0:04~字幕と映像が真逆すぎるw
ナス科の悪いところ全部入っているみたいですね(;^_^A グミに似ていて美味しそうなんですが。
綺麗な実ですね!!あんな所に自生しているなんて初めて知りました。いつも貴重なデータをありがとうございます。応援しています(^^)/
私も杏仁豆腐のクコの実大好きでメッチャクチャ羨ましく感じましたが、アキラさんのリアクションで辞めとこうと思いました笑
家にも消費が進まないドライのクコの実があります。なんか独特の癖があるんですよね。
大量に余っているし、やはり煮込みが良いのだろうか
クコって甘いピーマンみたいな味するよね
てえことは、レッド・パプリカの味?!?!
トマトやトウガラシ(ピーマン含)と同じナス科の実ですからね、赤くツヤツヤの実、強くはないけどしっかり感じ取れる甘味、そして特有の青臭さ…と共通点は多いですね
素晴らしいなぁ、多摩地域に住んでいるけど、知らない。ちなみに、中国人として杏仁豆腐って日本産中華料理ですね。中国で杏仁豆腐ってあまりなく、一般的に、家庭やレストランで杏仁豆腐もないね。
クコの実、散歩中に集めようかと思っても、乾燥クコの実ってあんまり使わないしなーってなるので、
生で食べられるなら…と思いましたが、やっぱり生はダメなんですね…(^_^;)
グミの木に似てますね。
クコ大好物です
フェモラータオオモモブトハムシの幼虫とコラボしてほしい食材ですね…笑
干すと甘くなるとしたら干し柿みたいですね。
それともトマトに近いなら育て方とかで糖度が変わるのでしょうか?
この杏仁豆腐うまいですよね
クコの実は知ってるし、クコと言えば、クコ茶ですね。
赤い実なら、グミ、棗(なつめ)が実家近くの畑や、親戚の家で食べたりして旨かったです。
あと、野山の赤い実以外なら、桑の実、山ブドウが甘かったり、野趣が あふれてて好きですね( ´∀`)
茸本さんの動画、ホモサピさんとかみたいな過激さがないのに、見ちゃうのなんなんじゃろ
夕ご飯食べるときのサザエさん枠になってしまった