【ランニング】前作と違う“弾む”感覚!かかとが柔らかい~ASICS「GTー2000 12」履いて走ってレビュー【シューズ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @tenth4207
    @tenth4207 ปีที่แล้ว +5

    GTー2000って重い、弾まないので初心者向けのイメージがあったけど進化してるんですね。
    サブ4~初心者向けとは言ってたけどサブ3クラスのランナーならロングジョグ用で使えるかもしれないですね。

  • @ルイボスティー-r6l
    @ルイボスティー-r6l 4 หลายเดือนก่อน

    13のレビューもお願いします!
    ゲルキュムラスと悩んでいます

  • @むこむこ-r4m
    @むこむこ-r4m ปีที่แล้ว +3

    4月のフルマラソンにエントリーしました。(初フルマラソン)
    ノヴァブラスト3で、初ハーフで、1時間56分で完走することができました。
    4月のフルマラソンの頃には、ノヴァブラスト3が寿命を、迎えてしまうので(今で700キロほど)
    フルマラソンに向け、GT2000か、
    ノヴァブラスト3の再購入かを悩んでます。
    初フルマラソンの目標は、
    サブ4.5です。
    普段の履きわけは、
    10kまでは、ハイパースピード。
    スピード練習ではエボライド3。
    距離走ノヴァブラスト3というかんじで、
    履きわけではいますが、
    距離走る分、ノヴァブラストの消耗が激しく、
    シューズの購入を、検討しなければならないと思ってます。
    トレーニングシューズとしては、まだまだ、ノヴァブラストは使えると思うのですが、
    せっかくのレースですので、完走、そして1秒でもいいタイムを狙っていきたいです。
    正直キロ5で、ノヴァブラスト3の方が優秀だとしたら、
    ノヴァブラストなんですが、
    問題は、脚が持つか問題です。
    このままの調子なら、サブ4.5は、普通に狙えそうだと思う(甘い考えならごめんなさい)
    あわよくばサブ4!
    と考えた時、サブ4有利なシューズとしては、
    どちらの方が、機能を最大限発揮できるのか、
    アドバイスが欲しいです。

  • @chankaiaru8340
    @chankaiaru8340 4 หลายเดือนก่อน

    ゲルカヤノ31が重いので、GT2000 12を試しました。GT2000 12の方がスピードでるのか、左足首の外側に違和感がでてきました。厚底はあまりはかないので、厚底に慣れていない あるいは 足の訓練不足からでしょうか?厚底になれたいので、はき続けていきたいです。

  • @慎一西田
    @慎一西田 ปีที่แล้ว

    アウトソールの面積が広くて安定感がありそう

  • @まさまさ-w2v
    @まさまさ-w2v ปีที่แล้ว +1

    カヤノのほうがサポートがつまってるのかな

    • @マイルドキャット
      @マイルドキャット 7 หลายเดือนก่อน +1

      かもしれないですけど、gt2000の方が軽い分、足が上がり正しいフォームを維持し易い気がします。