【DIY】屋根付きのパーゴラを作る【庭】 How to build a Pergola with a roof

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024
  • 太郎工房です。
    庭に屋根付きのパーゴラを作りました。
    リビングの窓の前に屋根付きのパーゴラを作ることで
    窓からの出入りがしやすくなり
    雨に濡れないスペースが出来ることで
    何かと便利になりました。
    屋根材にはツインカーボという 中空ポリカーボネートシートを使用しています。
    通常のポリカ板より安価で、波ポリカより強度や見た目も優れているので選びました。
    ※パーゴラ単体ではかなりグラグラしていますが
     現在、ウッドデッキと連結することでグラグラする感じはほとんどありません。今後、様子を見て筋交い等の補強を検討したいと思います。
    ※動画内で高所の作業を行っていますが、安全には十分気を付けて行いましょう。
    ※動画内で丸ノコを使った作業をしていますが、ご指摘を受けました。
    絶対に、丸鋸の後方に足・手・体が無いようにしてください。
    キックバックにより、大怪我する事が極めて多いとのことなので、十分注意して作業しましょう。
    ※ディスクグラインダーを使用する際はカバーのついたものを使用しましょう。
    その他の主な材料は
    ツーバイ材
    89mm角 ホワイトパイン材
    羽子板付き束石 450mm
    コーチスクリュー
    シンプソン金具
    パッキンビス
    木部保護塗料
    ・コニシ 強力補修テープ ボンド ストームガード クリヤー #04929 50mm
    👉amzn.to/2PR7QiG
    【使用した道具など】
    ・MEISTER KOBO 145mm 電気丸ノコ MCS-145A
    ・シンワ測定 丸ノコガイド定規 TスライドII 60cm 73714
    👉amzn.to/2ZEqazd
    ・シンワ測定 丸ノコガイド定規 ジャスティーII 23cm 78176
    👉amzn.to/2ZEpQjZ
    ・ラクダ ツーバイフォー定規
    👉amzn.to/2HCPwDo
    ・シンワ ブルーレベル 450mm 76380
    👉amzn.to/2HD6H7J
    ・ハンディクラウン ワンタッチコテバケ INNOVA 1395200200 150mm
    👉amzn.to/32yOxMm
    ・ベッセル(VESSEL) プラスチックハンマー 70 1LB No.70-1LB
    👉amzn.to/32g353m
    ・トップ(TOP) ワンタッチビットジョイント 青 EBJ-B
    👉amzn.to/2ZH2fiv
    関連動画はこちら
    【DIY】パーゴラにライトを取り付ける / HOW TO INSTALL STRING LIGHTS PERGOLA
    • 【DIY】パーゴラにライトを取り付ける / ...

ความคิดเห็น • 123

  • @遥-q8m3y
    @遥-q8m3y 2 ปีที่แล้ว +1

    屋根の垂木ですが横方向にも十字に組むともっと安定します。その分屋根材のビスも多く打てますし風にも強くなります。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      アドバイスどうもありがとうございます!
      そのうち作り直すと思うので、参考にさせていただきます😄

  • @group14
    @group14 4 ปีที่แล้ว +3

    腐食防止と、粘り(風圧等の揺れに耐えるしなやかさ)を保つなら米松。
    塗装しなくても長持ちする。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      米松ですか!
      メンテナンスに手間や費用が掛かってもいいから、初期のコストを下げる為にツーバイ材などを使用していますが、もし作り直したりする場合は、そういった長持ちする材料も検討したいと思います!

    • @はなみちはなみち
      @はなみちはなみち 4 ปีที่แล้ว +3

      DIY の参考にしてる人が居るから、コメントしておきますが、米松が塗装無しで長持ちする何て笑われますよ。自分も神奈川の大工ですが、塗装無しで持つのは瓜林(ウリン)位です。イペですら塗装無しで15年ですよ。
      長持ちがどれ位を指すのか分かりませんが、弊社は最低15年ですので、レッドシダーやサイプレスにキシラデも進めませんね!

    • @島田徳三
      @島田徳三 2 ปีที่แล้ว

      l@@はなみちはなみち 横合から質問させていただきます。私はベランダ(2階)とウッドデッキをイペでプロの方に作ってもらいました。とても良い出来で気に入っているのですがそろそろ15年が近づいてきています。ベランダのほうは、ポリカーボネートの波板で屋根が付いているので横殴りの雨の時が濡れる位ですがウッドデッキは雨の直撃を受けています。(上は葡萄棚ですが冬はまさに直撃です。) 私はもう老齢ですから塗装はとてもできませんが業者の方に塗装をお願いした方が良いものでしょうか?どんなに生きてもあと20年だとは思います。

    • @はなみちはなみち
      @はなみちはなみち 2 ปีที่แล้ว +1

      @@島田徳三
      イペは綺麗ですね!
      イペは耐久性も悪い条件の場所でも15年程ですので、施工場所は2Fで風通しも良いと考えて塗装の必要は全く無いと思います。(密度が高くて浸透はせず表面しか塗れませんし)
      イペは年数たつとシルバー色になって綺麗ですのでそのまま楽しむ事をオススメ致します。

    • @島田徳三
      @島田徳三 ปีที่แล้ว

      @@はなみちはなみち ありがとうございます。(お礼が大幅に遅れてすみません。) 大助かりです。確かにイペは銀色になって素敵ですし16年たった今もしっかりしています。

  • @hhhopop56kl
    @hhhopop56kl 4 ปีที่แล้ว +6

    建築関係の仕事してるけど自分の家になんかしようと思えないんだよねぇ
    日曜日とか自分の家やってる人見ると素晴らしいなあと感心します
    木部保護塗料は一年に一度は塗り直した方が良いですよ

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      アドバイスいただきありがとうございます!
      趣味の作業ですが、近所のおばあさんに良く働くねぇと言われます😅
      木で作ったものが多くなってきたので、何か作ったついでに他のに塗料を塗るなど、出来るだけ一年から二年に一回程度、塗料を塗り直すようにしています!

  • @rx78fdse3sp
    @rx78fdse3sp 3 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました
    束石はモルタルとかセメントとかで
    固めるのですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      返信が遅れてすみません!束石は埋まりが深くて周りをしっかり転圧出来ていれば、そのままでもいいと思いますが、土との隙間にモルタルを流し込むとより安定するかと思います!

  • @hsaito8873
    @hsaito8873 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも参考にさせていただいています。
    中空ポリカを屋根材にしようかと考えているのですが、垂木は垂直方向のみで問題ないでしょうか??また垂木ごとのピッチも覚えていらしたら教えていただきたいです!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントいただきありがとうございます!
      自作したパーゴラの中空ポリカについては、垂木は垂直方向のみで今の所、大きな問題はありません😃
      垂木のピッチについては455mmで入れています。コンパネを貼る時などと同じ感じですね。
      ポリカ下の垂木などの構造については、屋根にどれくらい負荷が掛かるか(風や雪)にもよると思うのですが、私の住んでいる場所は結構雪が積もりますが、このやり方でもポリカが潰れたりということがないので、多少の積雪には耐えられるかと思います!

    • @hsaito8873
      @hsaito8873 3 ปีที่แล้ว

      @@tarosworkshop 丁寧に教えてくださりありがとうございます!知りたいことが分かってスッキリしましたので、トライしてみます✌️小屋の動画の続き、楽しみにしてます!

  • @Kami-fu7hb
    @Kami-fu7hb 8 หลายเดือนก่อน +1

    費用はどれくらいかかりました?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  8 หลายเดือนก่อน

      昔のことなので忘れていましたが過去のコメントから…
      ざっとにはなりますがパーゴラ材料費は
      2×4 2432 ¥468×10
      2×6 3658 ¥1280×3
      ホワイトウッドポスト材90角 90*90*3650 ¥3650×4
      木用パッキンビス ¥3002
      根太受け金物 ¥90×10
      ツインカーボ ¥2138×4
      羽子板付き束石 H450 ¥1490×4
      強力補修テープ 2m ¥550×2
      ビス類
      塗料類
      合計 約¥43,000~¥50,000
      といった感じになります😄
      今はウッドショックで木材がもう少し値上がりしているので
      材料費はもう少しかかると思います。

    • @Kami-fu7hb
      @Kami-fu7hb 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@tarosworkshop 細かくありがとうございます

  • @Log0730
    @Log0730 2 ปีที่แล้ว +1

    本職の方やんw

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว +1

      どうもありがとうございます!
      外国の方のyoutubeを参考に作ってみましたが、色々と改善したい点も出てきており、劣化が目立ってきたら作り直そうかと思っております😅

    • @Log0730
      @Log0730 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop まさかのコメント返しあざすw完成度高いし見てて肯定や細かな主義がわかりやすかったです。チャンネル登録しました。コレからも造作するなら是非動画あげて欲しいと厚かましく思ってます。ボチボチ投稿続けて下さいね!楽しみにしています。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว +1

      @@Log0730 さん
      こちらこそチャンネル登録していただきどうもありがとうございます!
      趣味の記録的な動画なので、マイペースではありますが、今後も色々と自分のやりたいことをやって動画にしていこうと思っていますので、今後も見ていただけるとありがたいです😄👍

  • @はなみちはなみち
    @はなみちはなみち 4 ปีที่แล้ว +6

    DIYでここまで出来れば楽しいですね!
    プロからアドバイスですが、
    デッキ作る時は、見栄え求めて掘って施工は水の溜まり場出来てしまって駄目ですよ。
    特にSPF材だとキシラデだけで持たせるんですからね!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      アドバイスありがとうございます😄
      教えていただきたいのですが、掘って施工の掘るという部分は束石の部分のことでしょうか??

    • @はなみちはなみち
      @はなみちはなみち 4 ปีที่แล้ว +3

      違いますよ。あれは溝に勾配つけてるなら頭良いと思いました。
      自分が言っていたのは、タルキ掛け兼ハフを納める為に柱の頭掘ってる所ですね。
      極力木口を減らして、水の吸う場所減らさないとですね。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +2

      @@はなみちはなみち さん
      なるほど!やはり木口は水を吸いやすくて劣化しやすいですもんね😅
      あまりそういった長持ちさせることを考えた作り方を考えたことが無かったので、とても勉強になります😄
      どうもありがとうございます!

  • @yahmankta5505
    @yahmankta5505 4 ปีที่แล้ว +1

    質問失礼します。
    費用は合計いくらでしたか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +4

      ざっとにはなりますがパーゴラ材料費は
      2×4 2432 ¥468×10
      2×6 3658 ¥1280×3
      ホワイトウッドポスト材90角 90*90*3650 ¥3650×4
      木用パッキンビス ¥3002
      根太受け金物 ¥90×10
      ツインカーボ ¥2138×4
      羽子板付き束石 H450 ¥1490×4
      強力補修テープ 2m ¥550×2
      ビス類
      塗料類
      合計 約¥43,000~¥50,000
      といった感じになります😄

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +3

      通知には質問がありますが、なぜか返信できないのでこちらで返答させていただきます。
      屋根のサイズは1900×3600で作りました。
      下にウッドデッキがついたので、単体の時より揺れなくなり、日常生活で使用するには気になるほどの揺れではないので、
      柱の補強はまだ特にしていません。ただ、ブランコは結構揺れるので今は取り外しています。

    • @yahmankta5505
      @yahmankta5505 4 ปีที่แล้ว +2

      Taro's Workshop ありがとうございます!
      参考にさせていただきます!

  • @ワンコ大好きチャンネル
    @ワンコ大好きチャンネル 4 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい❗プロだ(^.^)

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます😄✨
      以前のコメントが消えてしまっているのですが、プロの方にたくさん駄目出しをいただきました😅
      まだまだ勉強不足なので頑張ります!

  • @早乙女雅-w9v
    @早乙女雅-w9v 4 ปีที่แล้ว +2

    はじめましていつも参考にさせて頂いています。勾配についてですが、何センチくらい付いていますか?
    また、家側の柱と庭側の柱は長さ違いますよね?何センチくらい違いますか?
    よろしくお願いします。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      見ていただきどうもありがとうございます!
      今測って見たら柱の高さの違いは約20cmでした
      (柱間の距離は約160cmでした)
      この柱の高さの違いは何となく建てる位置でメージャーを使って想像して決めたものだったと思います😅
      なのであくまで参考にしていただき、実際は立てようと思っている場所や状況に合わせて設定していただければと思います!

  • @ARAYASHIKI0111
    @ARAYASHIKI0111 3 ปีที่แล้ว +3

    自宅にウッドデッキ作るのにめっちゃ参考にさせてもらいました!
    おかげさまで良いのが出来ました!
    ありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます!
      詳しい方が色々とアドバイスをくれていたりするので
      他の方のコメントも是非参考にしてみてください😃

  • @papamonkey2418
    @papamonkey2418 4 ปีที่แล้ว +2

    屋根を外壁への固定はどうしてますでしょうか?
    動画を見た感じだと柱を横から押すと揺れているように見えましたが
    固定は基礎だけですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      住宅の外壁に穴を空けたくなかったの基礎のみの固定になっています。
      別の動画で作ったウッドデッキと連結してからはそこまで揺れなくはなりました!
      しっかりと固定したい方は住宅外壁と屋根を固定したり、柱に筋交いを入れることをオススメします!

  • @いろいろ釣っちゃるばい
    @いろいろ釣っちゃるばい ปีที่แล้ว +1

    見てるとグラグラしてる感じで壁に固定してる様子もなく恐いのですが、実際のところどうですか?
    うちも同じようなものを作ろうとしていますが、まだ実行できていません

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  ปีที่แล้ว +1

      普通に使う分には問題なく使えています!
      ウッドデッキと一体化するとかなり安定した感じがあります。
      屋根の雪を降ろす際に上に登ることもたまにありますが、グラグラ揺れて怖いということはありません(多少揺れますが、ポリカと雪で滑る恐怖の方が強いです)
      揺れや強度が心配な場合は、後からでも筋交いを入れるなど補強するといいかと思いますよ😄

    • @いろいろ釣っちゃるばい
      @いろいろ釣っちゃるばい ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop そうですか😊
      大丈夫そうですね!自分の場合は観葉植物をデッキにも置きたいので簡易的な壁としてポリカを貼ろうと思っているのですが、風を強く受けるでしょうから衝撃で崩れないか心配してます😅

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  ปีที่แล้ว +1

      @@いろいろ釣っちゃるばい さん
      うちでも暖かくなってきたらデッキに観葉植物おいています!
      DIYの経験上、これくらいで大丈夫だろうというより、ちょっと頑丈に作り過ぎるくらいが壊れずに長持ちしています笑

    • @いろいろ釣っちゃるばい
      @いろいろ釣っちゃるばい ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop 観葉植物育もありましたか😊
      自分はアガベのチタノタという品種を大量に集めています✨
      高額品なので倒壊でもされたら立ち直れなくなりそうです😂

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  ปีที่แล้ว +1

      @@いろいろ釣っちゃるばい さん
      アガベですか!高額品を大量とは・・・
      それは念のため頑丈に作っておいた方が良さそうですね👍
      うちでは夏場はいくつかの鉢を外におけるのですが、冬場は寒いので全て室内に入れるので家が植物いっぱいで妻に怒られています😭

  • @ma-fe5vk
    @ma-fe5vk 2 ปีที่แล้ว +2

    見てるだけで楽しいです!
    娘ちゃんと2人での登場シーンが好きです😊

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます😄✨
      約4年前の動画なので小さかった娘も今はだいぶ大きくなっております!

  • @semimaru4
    @semimaru4 4 ปีที่แล้ว +12

    参考になりました!!
    6:19 ココ気持ちいいですね。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます!何かの参考になれば幸いです😄✨
      パキパキ折る瞬間は私も大好きです!

  • @竜二-q1z
    @竜二-q1z 3 ปีที่แล้ว +1

    壁との接合はしてないのでしょうか?
    我が家も作りたく壁に穴開けたくないので参考にしたいです😊

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      我が家も外壁に穴を空けてくなかったので、わずかに隙間を作って独立している状態です!
      わずかな隙間には屋根材の半端を上から隙間が無くなるように貼って、少しでも雨水が隙間から落ちるのを防ぐようにしています😄

  • @maimain5895
    @maimain5895 4 ปีที่แล้ว +3

    ウッドデッキ用の束石使用されていますが、別の動画のウッドフェンス用の基礎ブロック使ったほうが柱は安定したりしますでしょうか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      柱金物を使えばただの羽子板に固定するより安定感は出ると思います!
      ただ高さがあるので筋交いを入れたりして、斜め方向にも連結すると格段に安定すると思います😄

  • @tarosworkshop
    @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

    コメント機能がようやく復活しました😄 アドバイスその他何かありましたら気軽にコメントいただけると幸いです❗️

  • @楽しく子育て-p2b
    @楽しく子育て-p2b 4 ปีที่แล้ว +1

    初コメント失礼します。
    すごく分かりやすい動画で参考にさせて頂いてます!
    チャンネル登録させて頂きました!
    今後も楽しみにしています!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      どうもありがとうございます!
      少しでも何かの参考になれば幸いです✨

  • @frpoutdoorbenchfurniture1343
    @frpoutdoorbenchfurniture1343 2 ปีที่แล้ว +1

    FRPプロファイルが必要ですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  2 ปีที่แล้ว

      すみませんがFRPプロファイルがよくわかりません…

  • @reiwade_arimasu
    @reiwade_arimasu 4 ปีที่แล้ว +5

    diyでここまでできるのは凄すぎる!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます!
      技術的にまだまだですが、個人的に楽しみながら作っています😄

  • @akihiro.yanagita2180
    @akihiro.yanagita2180 4 ปีที่แล้ว +1

    垂木の受け金具はどこで手に入れましたか?ホームセンターとかで探しておりますが見たことないんで。教えてください。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      確か近くのホームセンターのシンプソン金具を購入したと思います。
      以下のシンプソン金具の正規取扱代理店のHPからも購入できると思いますので参考までに
      貼っておきます↓
      yhtnetshop.yht.jp/shopbrand/203001015/

    • @akihiro.yanagita2180
      @akihiro.yanagita2180 4 ปีที่แล้ว +1

      Taro's Workshop
      おお、素晴らしい!

  • @hksjgkgokae
    @hksjgkgokae 4 ปีที่แล้ว +4

    土木やさんでしょう(^o^)
    建築やさんとは違うこだわり、手順が見えます!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      どうもありがとうございます!
      素人なんですが、職人さんの作業を近くで見ることがあり、色々と調べて工夫しながらDIYしています😄

  • @むあ-d3o
    @むあ-d3o 4 ปีที่แล้ว +4

    丁寧でうちも是非お願いしたいくらいです。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます😆
      雑な部分や都合があまり良くない部分は編集でカットしています笑

  • @MegaShojin
    @MegaShojin 4 ปีที่แล้ว +1

    Amazing work! 😍 (And nice editing by the way)
    Thumb up from France 👍

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      Merci beaucoup !😊Je vais m'efforcer de m'améliorer au montage !

  • @Undergroundpixel
    @Undergroundpixel 3 ปีที่แล้ว +1

    Nice work! Greetings from Germany 👍👍👍

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      Thanks for watching my video!✨✨✨🇩🇪

  • @横トラちゃんこ
    @横トラちゃんこ 4 ปีที่แล้ว +2

    凄い!
    でも、木は腐るから!
    手入れが必要となる為、マメな人じゃないと無理ですよね!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +2

      どうもありがとうございます😄
      一年に1回、保護塗料を塗るだけでだいぶ持ちが違うと思います!
      屋根があると雨が当たりにくくなり、そういった箇所は雨が当たる箇所と比べ、塗料のハゲ方がだいぶ違うので、最低でも劣化しやすい箇所だけでもメンテナンスすると2〜3年で腐るということは無いと思います✨

  • @Eldov154
    @Eldov154 4 ปีที่แล้ว +2

    Отличная работа 👌👍👏

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      Большое спасибо😄✨

  • @josemanuelwallevazquez292
    @josemanuelwallevazquez292 3 ปีที่แล้ว +2

    Excelente vídeo 👌

  • @ihsakatihcugamay
    @ihsakatihcugamay 4 ปีที่แล้ว +3

    参考にさせていただきます!
    風で左右に揺れたりはしますか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +2

      どうもありがとうございます!
      強い風だと多少は揺れますね😅
      外壁塗装の際など、屋根に登るととても揺れますが、下にデッキがある為か、日常的に使う分には特に問題なく立っています!
      ただ以前に多くの方に斜め方向に筋交いを入れなきゃなダメだとたくさんアドバイスをいただきました。
      個人としてはデザイン的にスッキリしている方が好みですが、強度や安全性を考慮するなら。やはり筋交いはあった方がいいと思いますので、検討してみてください😃

  • @ryusenthaiiand
    @ryusenthaiiand 4 ปีที่แล้ว +3

    フーチン 大正解です。基礎が大事です。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます😄!

  • @tai10000000000
    @tai10000000000 4 ปีที่แล้ว +5

    丸鋸使うときは手袋するなって習った気がする

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +3

      アドバイスいただきありがとうございます!
      コメント機能が使えなくなる前に、丸ノコの使い方など色々と危険な部分があると、色々な方から指摘をいただきました!
      未熟な部分が多い素人のDIYなのでそういった部分が多々あると思いますが、今後は気をつけていきたいと思います。

  • @yah3165
    @yah3165 3 ปีที่แล้ว +1

    SPF材を使われてますが2〜3年経過した
    現在の劣化具合はどうですか?
    また、メンテナンス塗りは1/年ぐらいでしょうか?屋根付きウッドデッキを作ろうと思っていてレッドシダー と迷っています。SPF材だと何年か後に腐ってしまうと思うのですがその時は作り変えする予定ですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว +1

      メンテナンス塗りは大体2年に1回程度行っています。
      今の所は大きな劣化はありませんが、屋根からの雨だれで幕板部分が黒く汚れていたり、部分的に塗装に劣化が見られやすい箇所があります。
      そういった箇所は、他のメンテナンスのついでに1年に1回程度塗ったりしています😄
      木材の腐食が進んできたら、またデザインから見直して作り変えると思います🔨
      レッドシダーの方が長持ちすると思いますが、まずはSPF材で作って使ってみて、色々と改善したい点がはっきりしてから、作り直す際にいい材で作り直すのもいいかもしれません。

    • @yah3165
      @yah3165 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop SPF材で作ってみようと思います!いつもわかりやすい編集でとても参考になります!

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว +1

      @@yah3165 さん
      どうもありがとうございます😄
      SPF材は曲がっていたり反っているものも多いので、購入する時に出来るだけ真っ直ぐな物を購入するといいですよ!
      怪我には気をつけてDIY頑張ってください✨

  • @group14
    @group14 4 ปีที่แล้ว +1

    羽子板は内側になるようにしないと、仕上がりがダサくなる

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      この時は羽子板が外側の方が、付け替え等の作業がしやすいかなと思い外側につけました。
      柱の根元が目立つ場合は、内側の方が仕上がりはいいですね!

  • @andrej591
    @andrej591 4 ปีที่แล้ว +1

    Прикольно ))

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      Спасибо большое❗️

  • @francocrescenzo5023
    @francocrescenzo5023 4 ปีที่แล้ว +1

    Ciao super was du machst, kannst du bitte meine muzik benutzen für deine video natürlich kostenlos , Grüße Franco

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      Chao!
      Vielen Dank, dass Sie sich das Video angesehen haben.
      Du machst wundervolle Musik🎧🎶

  • @濱田侑希-r5q
    @濱田侑希-r5q 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    参考にさせていただきたくコメントしました。
    使用された材木の種類と長さを教えていただけませんか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは!
      使用した材料ですが
      柱はホワイトウッドポスト材90角 L=3650
      屋根の幕板 2×6材 L=3640、L=1820
      屋根の垂木 2×4材 L=1820
      長さは大体ですがこんな感じです。
      ツーバイ材はホームセンターでよく売っているやつでSPF材という種類だったと思います。

    • @濱田侑希-r5q
      @濱田侑希-r5q 4 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop 有難うございます。頑張ってみます。

  • @神戸太郎-h6s
    @神戸太郎-h6s 4 ปีที่แล้ว +1

    同じものを作ろうと思ってますが、定期的に防腐剤を塗るにあたり、外壁に面してる部分はどのようにして塗るのですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +2

      外壁に面している部分については刷毛が入る隙間があれば塗りますが、どうやっても塗りにくい場合はそのまま塗っていません😅
      そういったところは紫外線や雨が当たりにくいので劣化はしにくいのかなと思っています。

    • @神戸太郎-h6s
      @神戸太郎-h6s 4 ปีที่แล้ว +1

      何度もすいません。このパーゴラは建物と固定してないようですが、雨風の時の揺れはいかがですか?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +1

      @@神戸太郎-h6s さん
      風などでの揺れは気になる程は揺れません。
      ただ住宅の外壁を塗装する際に上に乗ったときはちょっと揺れて怖かったです😅
      おそらく住宅に固定しなくても、しっかりとした筋交いを入れるだけで相当揺れに強くなると思います!

  • @ラリーキラ
    @ラリーキラ 4 ปีที่แล้ว +2

    もっと有効にノミを使いましょう!^_^

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      この時はノミの正しい使い方がわからずに使っていました😅
      ノミが上手く使えればDIYの幅も広がるので、いつか上手く使えるようになりたいです!

    • @ラリーキラ
      @ラリーキラ 4 ปีที่แล้ว +1

      Taro's Workshop さん
      切り込み入れてからノミで平にすると言う発想は丁寧で良いです^_^
      でも、そこをノミだけで行けるようになればより一層楽になりますよ^_^

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว +2

      @@ラリーキラ さん
      どうもありがとうございます!
      今の私の技術力では出来るだけビス打ち・電動工具を使ってしまいますが、いつかホゾや継手などをノミで作れるようになれたらと、先輩方の動画をみてよく思います!

    • @keymikulove
      @keymikulove 4 ปีที่แล้ว

      私もDIYが好きなので気になったのですが
      柱材の加工のことですか?
      90×90をノミだけで掘るよりある程度近くまで手鋸で切り落として仕上げだけノミの方が早いのかなーと思っていました!
      違う部分のことだったらすいません!

  • @兄貴俺
    @兄貴俺 4 ปีที่แล้ว +1

    手際よい!ですね
    建物はSハイム❓

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      どうもありがとうございます❗️
      編集で誤魔化していますが実際はかなり悪戦苦闘しています😅
      建物はBESSというハウスメーカーです!

  • @momojiri2639
    @momojiri2639 4 ปีที่แล้ว +1

    角スコてwww

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      角スコ好きなんです😄

  • @ラルフアリアス
    @ラルフアリアス 4 ปีที่แล้ว +3

    危険過ぎる...

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      作った時は結構勢いで作業していましたが、今見ると私でも危険だなと思います😅
      今後は安全に作業するように気をつけます!

  • @yamamurashigeo1624
    @yamamurashigeo1624 3 ปีที่แล้ว +1

    何処かのメーカーのHPから似た販売物説明書見てパクっただろう?
    見れば分かる。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      デザインを参考にしたのはこちらの動画です
      (この方はパティオですが)
      th-cam.com/video/1_JhhlFFyEE/w-d-xo.html

  • @yasuhirokinpara9940
    @yasuhirokinpara9940 3 ปีที่แล้ว +1

    最低限ノコギリを使えるようでないと厳しいと思いますよ。

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  3 ปีที่แล้ว

      素人なので厳しいことだらけですがとりあえずで色々と挑戦するようにしています✨

  • @mak00072
    @mak00072 4 ปีที่แล้ว +1

    ちょうど同じような感じのものをDIYしようとしてました!
    参考にさせていただきます。
    ちなみに屋根部分ですが、勾配はつけなくて大丈夫なんでしょうか?
    母屋側に雨が落ちてきたりしませんか?

    • @hidekuuun
      @hidekuuun 4 ปีที่แล้ว +2

      どう見ても勾配ついてるよね?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      一応庭側に勾配をとっています!
      屋根を外壁に直付けしていないので、雨が強いと外壁を伝った水が下に落ちてくることがあります😅
      あと、すっきりしたデザインにする為に屋根(ポリカ)が庭側に飛び出しいないのですが、破風(屋根の幕板)部分に雨垂れの汚い跡が残るので、この部分は失敗したなと思いました。
      他にも強度のことを考えると筋交いを入れた方がいいとか、色々と改善した方が良い点もありますが、良ければ参考にしてみてください😄

    • @mak00072
      @mak00072 4 ปีที่แล้ว

      @@hidekuuun 申し訳ない、勾配が足りなくないですか?と聞きたかったんだ。

    • @mak00072
      @mak00072 4 ปีที่แล้ว +1

      @@tarosworkshop なるほどですね
      「雨が強いと外壁を伝った水が下に落ちてくることがあります」
      これが私も悩みどころなんですよ~

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      @@mak00072 さん
      外壁に穴をあけたりしたく無かったのでしょうがないですが、もし作り直すなら外壁に直付けにして、シーリングして水が伝ってこない様にしてもいいかなとも思います。
      壁で囲わない限り、横からも雨が入ってくることもあるので、基本的に濡れても大丈夫なものしか置かない方がいいですね!

  • @xoxo-sn3lg
    @xoxo-sn3lg 4 ปีที่แล้ว +2

    登記簿どうなるん?

    • @tarosworkshop
      @tarosworkshop  4 ปีที่แล้ว

      壁がないから特に何もしなくて大丈夫なはずです!もし詳しいことが知りたい方はお住まいの地区の役所に尋ねてください!