ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初に概要をご紹介下さったりBGMの使い方も効果的で本当にずっと見ていられます。時々ちょっと関西弁っぽいのも勝手にシンパシー覚えてます
T-51のデザインて賛否別れてるけど個人的には漂うザク感が好き
えぇい!アメリカ軍のパワーアーマーは化け物か…!?
パワーアーマーにフュージョンコアいれる時のガチャン、キュイーンて音と着る時の音が堪らなく好き。
ゆるやかにゲームの歴史に近付いてきているところが怖い。
ほんまなぁ
人は過ちを繰り返す
今のうちにGを食べる準備しなきゃ…
よよ@user-uh8vq4sv4j
@@パキラ-g1r最初はデュビアとかにしとけ
最終戦争前ですら猛威を振るっていたのにフーバーダムの戦いに駆け付けてくれた勢力のPA部隊がなんと頼もしいことか
76の「シン」は、村をBOSに救われて恩を感じたというよりも、ミニッツメンのような理想論だけでは物事を解決できない現実を悟ったんだろうね。ラオウ的な力こそ正義みたいな。その一つがPAだったと。
ロシア(ソ連)の戦車に置き換えるとわかりやすいかもT-45をT-72、T-51をT-80、T-60をT-90、X-01をT-14として考えれば初期の機体かつ長期間量産された結果最も普及しているモデルのT-72=T-45意欲的な機構を備えた結果、高性能化したが高額で配備が遅々として進まないT-80=T-51既存のT-72を改良して全体的な能力向上を図りつつ生産性も考慮したT-90=T-60そのどちらも置き換えるため現代の技術を駆使して高性能を狙った最新型のT-14=X-01
パワーアーマーにはミニガンとか重火器がめちゃくちゃ似合う。
シュレッドミニガンでミンチにするの楽しい。弾いらないし、AP消費しないし。
パワーアーマーはこの世界では第一次世界大戦の戦車並みの衝撃だったろうね
戦車の戦績はそんなないからどっちかって言うと飛行機かも
軽機関銃
PAの開発経緯やらその後の強化やら見てると、何というかザク味というかMS開発史と被る所があって妙に納得してしまった。
フォールアウト開発陣にコアなアニメ好きが居たのだろうか
人型兵器が登場することによって戦局を覆すってのが完全にモビルスーツだしレッド・シフトPAの外観がザク2Fとかの緑にザクフリッパーのカメラを付けたみたいでもうそれにしか見えなかった…
パワーアーマーX01はまじでかっこいいから好き
PAって戦闘以外にも建築にもピッタリやから一人の兵士が戦闘要員と工兵要員あとは~・・・色々兼務できるな~って妄想・・・あとドムみたいにホバー機能で高速移動できるとか欲しいな~
お疲れ様でした〜〜!!!ホントに今の世界情勢とゲームの世界が近づいてきてるようで怖いですよね!次回も楽しみに待ってます!お体無理せずにお願いします。
実写ドラマ公開から用語おさらいに来ましたが、やっぱり丁寧できんたん先生最高っすわ
設定資料集のPAのページだけ何回も見ちゃう
しかもPAにヌカランチャーを組み合わせれば距離や核の大きさに問題はあれど、あらゆる地形を踏破し、環境を選ばすにどこからでも核を撃てる。下手をすればメタルギア作品に登場するどのメタルギアより脅威になる。しかも装甲も厚く小型で塗装次第では見つかりにくく、おまけに量産しやすい…。敵地に赴き現地で核を撃って離脱する。冷静に考えてとんでもない化け物だと思うわ…PA…
デイビークロケットよりも弾自体はそれなりに数持込そうですしね。
歩行音でバレそう
@@Tomucchi3 確かにwとはいえ、仮にメタルギア世界にパワーアーマーとヌカランチャーの技術が提供させたら世界は間違いなくひっくり返える。パワーアーマーだけでも大変なことになるのは目に見える
@@スメリア-e4p それはマジ、でもFallout世界は多分RAD系薬物でゴリ押し出来てるだけだろうからヌカランチャーに関してはベイビークロケットと同じ扱いになると思う
ヌカランチャーは有効射程がどうあがいても短距離弾道弾以下(というかゲーム内の描写通りなら迫撃砲以下)だから、メタルギアのような核抑止のバランスを崩すほどのものにはならないと思う
うぽつです。エンクレイヴ登場BGMが米国国歌なのは笑いました^^;個人的には X-01の説1ですねぇ。76はほとんど手付かずなのでわかりませんが、戦闘用以外のPAが存在したってのはロマンがありますよね^^個別解説楽しみにしてます!!(他の方々。リアル情勢ではなく動画本来のことに触れた方がよいかと・・・まぁマズイことになってるんで無理もありませんが。)
歴史の流れがよく出来すぎてるよね。まるで本当にあった違う世界の歴史の様に。
現実情勢下、今こそこのPAが切実に欲しいぞ
始まるのかな…?リアル最終戦争
民間用に欲しい。
自分もめっちゃ欲しいです。コスト的に見ると一機で1000万は超えそうですが。ロシア人でフレームから自作で作ってる猛者がいますよ。
@@bighawk6592 歩く戦車ってことは万どころか億は軽く越すと思うよ、現行の90式戦車で8億、それ以前の戦車でも大量生産されて余っててさらに超がつくほどの旧式であるT-55ですら400万だからね、当時のPAはサイズこそ戦車より小さくて資材が少なくて済むと言っても最先端技術だし、ついでにFCは小型核発電機だから当然ウランも使われてる、ウランは相当な値段だからT-45でも億はくだらないと思う、X-01辺りになるとワンチャン兆越すんじゃない?
草
T-51は終盤以降も現役で運用出来るくらいコスパ良い
ゲームユーザー視点のPAの特性としては最初はものすごくダサいと思っていても歴代ゲームプレイをしていくうちに味のあるデザインだとわかりこれ以上カッコいいものはないと思うことがあるっていう不思議な外観の性質を持っていること・・・かなやっぱ45bがかっこええ・・・いや51も捨てがたい・・・
X-01がT-51を超えろってなったのは多分兵器運用で使われる言葉ですがT-51がハイ・ローミックスでの運用でハイの方を担っていた可能性がありますね。現実で有名なのだと戦闘機のF-15とF-16の関係で、高額なF-15で統一出来ればいいけどコスト面の問題があるからそれは無理、じゃあ数が必要なら低コストのF-16も運用しようという考えです。PAに当てはめると高コストであるが、最高の性能を持つ物がT-51、低コストでありそこそこの性能を持つ物がT-60。PAを全部T-51に統一して軍隊運用出来れば最強だけど、コスト・資源面から考えてそれは無理。だから必要な数だけT-51を配備、安くてそこそこの性能があるT-60で数を揃えて運用する。しかし戦争が進み相手も強くなっていったりPAの進化を考え次世代機を求める。となるとまずは高コストであるT-51の後継機がまずは求められるので戦前はX-01を設計・開発開始していたのですかね。その後エンクレイヴが引き継ぎ完成させたと言った所でしょうか…?
4:23 これ草 こんな所までリアルで凄い
こんなに詳しく解説されてるのがあったとは今見てもタメになるゲームやってたらここまで分からんから助かる
fallout4でBOSに所属し、T51又はT45を装備して「T60はルーキーに回せ 俺はこれでいい」と歴戦の老兵ぶる妄想プレイ好き
インス相手に妄想してると「この機体に乗るとあの頃を思い出す、、、!!!( ゚д゚)ハッ!!!!ショーンを返せェェェ!!」ってなるんですね分かります
ガンダムのア・バオア・クー戦でベテランのジオン兵はザクⅡやリック・ドムに乗って新型のゲルググは新兵に回してたとか言うし案外BOSもそんなかんじなのかも
PAの歴史まとめお疲れ様です!核戦争後のありあわせのガラクタで作ったレイダーパワーは世紀末感満載でロマンがありすぎるレイダーでも改修して運用できるほどの技術力があるのが驚きw
Fallout4 のコンセプトアートにはインスティチュートパワーアーマーなんてのがあります。ゲームでは実現しませんでしたが、他のパワーアーマーとはまるでデザインが違うので、もし登場していればエンクレイヴパワーアーマー以上のインパクトでしたでしょう。戦後のPA開発といえば、ケンブリッジポリマー研究所のピエゾ核パワーアーマーもありますね。どちらかと言うとPA自体ではなく素材のほうですが。
戦前に次世代PA構想的な設計図があって米軍残存勢力が何とか作ったのがXー01その設計図を元に開発を続行して完成したのがエンクレイヴ系って解釈してるわヌカワにあったのは先生の言う通りのプロトタイプ01的な
X-01の隠蔽された事故の中には被験者 ううっPAが脱げないし開発局 悪いが脱ぐことは出来ん!被験者 冗談は止めてください!?一生このままですか…?開発局 申し訳ない…そうだ…時間が無くて(嘘)手が回らなかった見たいな感じの事故とかも絶対にありそうだな
ドラマで胸板下の溶接に欠陥があることが判明したそこを突けばたとえ重装甲でも一撃で倒せるのはすげえと思った
何してるのか分からないけど、FO4のオープニングで座りながら背中溶接されてるパワーアーマーが格好良くて好き変形して脱げなくなっちゃったんだろうか?
パワーアーマー着てシュレッダーミニガンゴリゴリすんのが最高なのよ
グールが弱点知ってるのが歴戦の猛者感あってカッコよかったなぁ
戦前のパワーアーマーの型式にはソビエト戦車の風味を感じるんだよな………
サムネと冒頭背景がかっこよすぎる
初コメです。動画投稿お疲れ様です!最終戦争が起こらなければ、アメリカがパワーアーマーの技術と国力を背景に世界を手中に収める未来もあったかも。と聞いて個人的に、コードギアス反逆のルルーシュの世界観に登場するナイトメアフレームというロボットを使う神聖ブリタニア帝国(同じく本国が北米)思い出しましたね。まあパワーアーマーの兵器設定はそのナイトメアフレームの元ネタになった装甲騎兵ボトムズに登場するアーマードトルーパーに近いですけど(戦争に投入したら、戦いには勝てるようになったけど情勢が悪化した点、大量生産されていたため戦後いろんな人々、組織で使われる点など)もしかしたらパワーアーマー設定考えたゲームスタッフの中に日本のリアルロボットアニメ好きなスタッフさんがいたのかも?と妄想してみたりw
X01以降の派生機体よくわからなかったので解説していただけて助かりました。
図らずもタイムリーな話題になるという
7:08 で?ってアメ公強すぎ笑笑
さすが米帝!!俺たち(周辺諸国)に出来ないことを平然とやってのける!!ソコにシビれる憧れるゥ!!
FO4のDLC”ヌカワールド”ではX-01クアンタムアーマー以外にコルター”元”総支配人が着ていたオーバーボスPAがあったが、あれ種類上レイダーPAだが特別仕様のためか一点もので複数所持はできない仕様(覚えている範囲で勝手に追加しました)
レッド・シフト・PAとかあったんですね、アメリカのと違った最終兵器感あって個人的には好きかもこんな感じのPAの亜種?とかの他の解説があったら見てみたいです
この動画で出てる中国軍PAスキンの腹に書いてある「美帝必敗」はまだしもリバティ・プライムの「戦況を分析!レッド・チャイニーズの勝利は不可能!」のセリフとかフォールアウト世界の敵意むき出しド直球プロパガンダが大好き
「2077年に様々なPA開発、ここで作ったということにすればいくらでも追加できる」これなぁ、ガンダムでも同じ問題あるけど、資源足らないのになんでそんなに開発しまくれるんだよって疑問が常について回るよなぁ。
日本の終戦に近い時でも兵器作ってたから有り得るんじゃないか
だからカナダを無理やり併合したんやで
歩く戦車のコンセプトは永遠ですね。
きんたんさんの動画で初めてフォールアウトを知って、やりたくなりました❤😊
スライド、解説、補足説明全部ほんとわかりやすくてありがたい…フォールアウトはなんとなく資源不足やらで世界終わったって思ってたのでPAがここまで深く関わってたのは意外でしたな。ちなみに先生が一番好きなPAはどれですか!自分は王道ですがやっぱT60です!
T-51ですね!!
そこら辺のスクラップを加工するだけで直せれる整備性 継戦能力 戦闘能力 軍の支援があればフュージョンコアさえあれば無限に復活するPA軍団みたいになってたのだろうか?
ドラマ版の良い所の1つにPAの万能感を存分に味わえた事。ゲームではステータスに物を言わせてPAぶっ壊しまくったけど本来の畏怖の象徴として敵対した時の絶望敵な感じが堪らなかった。
解りやすい説明ありがとうございます。物語の中の中国に対し、アメリカの「ついでに」と「で?」が面白かったです。
ゲーム上では倒せるんだけど撃ち合いするくらいの時間だとミニニューク以外で倒せるような装甲じゃないよな。次点でガウスライフルでなんとか行けるか。
中国製PAのデザインがロボット物の敵メカっぽくて好みです
解説お疲れ様ですヌカワールドのクアンタム仕様X-01の存在が開発生産時期の推定難の一つであったと思うのですがなるほどプロトタイプですか!素晴らしい考察です考えれば考えるほど面白くなりますね…
3:08 そういえばアラスカ侵攻時ロシアはどうしてたんだろう
ロシアの核ミサイルに耐えうるPAが欲しいぞ
ドラマでT45は胸部に致命的な欠陥あったて言ってたけど、それもゲーム原作にあるのかな
ドラマ初設定のはず〜
X-01PAのライトをレッドに改造して目を赤く光らせるとすごい強そうに見えるぜ(見づらい)
自分と全く同じ事しててワロタ見ずらいけどカッコいいすんよねえ
これこれ!待ってました〜〜パワーアーマーサイコー^_^
意外と見た目かっこいいなレッドシフトそういやダンスがX-01みたいなきてましたね
Fallout4ではパワーアーマーはB.O.Sやエンクレイヴやレイダーからパーツを収穫してフレームをどこかから入手してるのが殆ど。どうしてこうなった。
きんたんさんの動画見てたらFO4やりたくなって実家まで取りに行ったわ😡❤
一番守らなくちゃならないフュージョンコア(心臓)を背中のハンドルに嵌め込むだけの簡単な作りなのでどんなに装甲上げようと無駄な気がします。。
この先P.Aがどう発展していくかも続編を待つ楽しみの一つインスティチュートの技術が伝われば新開発もありそうですが、正史での処遇がどうなるのか…
インスはどっちかと言うとインプラントの方に傾倒して外付け強化装置(PA)には手を出さなそう
@@Tomucchi3 そのままの状態で続編に出るとも思えないんで技術が散逸しそうだな、とそれと、人造人間の第2世代までの技術を使えば駆動系をコンパクトにして高機動なのができそうという期待ですね…むしろ人間サイズのリバティ・プライムを量産という光景が思い浮かんだのはさて置き
T51のデザイン本当に好きだわ
デザインは基本的にずんぐりむっくり本来ならT-45から技術とデザインの発展によりもっとスマートになりそうですが解説で語られてる用に世界情勢が酷すぎるので完全に余裕がなく更に最終戦争で『時が止まった』事が分かりますねだがそれがいい
トレンチコートでPAを真正面からハンマーでボコボコにするの好き。
俺的にはX01のファンはフュージョンコアを必要としない半永久的に活動出来る出来るPAを作ろうとしたときの遺産って考えてる
これが最終戦争になりませんように…
シャアさんならこう言うだろうな!パワーアーマーの性能が決定的な戦力の差でない事を教えてやる!と言うねぇ!
PA使うとヌルゲーになるから縛りがち レイダーアーマーならギリ許せる
KGB主導で開発の寒冷地仕様PAとか…リアルでもデスクローに食われたくないので最終戦争起きなきゃいいけども…
疑う訳じゃないんですが。出典がどこなのか教えてもらいたいです。Falloutの設定についてはwiki形式のサイトや掲示板で独自考察がさも公式のように語られていることが多く混乱しております。公式のアートワークやゲーム内の記述以外でも信頼できるソースが見れる場所があるなら知りたいです。
サッカー日本代表のスタメン紹介みたいに歴代パワーアーマーを紹介してみてほしいです。
思ったんだがfallout2~3のエンクレイブPAのファンは冷却効率を下げずにFCを守るための装甲だったのかもしれない、そうなるとfallout2~3のTシリーズはどうなるんだってなりますけどそこはFCの生産施設が見つからなかったからFC用の穴も埋めて隙間を無くしたとかどうでしょう
いわゆる現地改修型だと思う
うpお疲れ様です!
画期的な二足歩行兵器、二足歩行戦車、歩く戦車、ロボットだよbyアレクサンドロ・レオノビッチ・グラーニン
ヒューイが核戦争の原因って事でok?
X-01の丸い背中と肩好き
連邦でX-01が普通に拾えるのはなんなんだろう連邦にもエンクレイブはいたけど壊滅したのかな?レイダーパワーのパーツに混じってるあたりゲームの都合で手に入るってだけじゃないだろうし
現実のアメリカは銃の開発とかでは試作品にX~とつける、みたいな話があったような無かったような
t-51が好きなんだよなぁ、拡張性は低そうだけど、まとまったデザインで、なんかモビルスーツっぽくてカッコイイんだよなぁ
もし気が向いたらコンバットアーマー系列とライオットギアの解説もお願いいたします。
レッドシフトくんモロスコープドッグなんよね
今にもローラーダッシュしそうだよね
@@Tomucchi3 間違いなく腕にパイルバンカー付いてる
6:42 デデデドン!(絶望)
Fallout5が出るならEnclaveを出してほしいですね
PA乗って遊ぶなら76がなんだかんだ楽しいT-51こそ至高🤗
3やニューベガスのパワーアーマーはただのプレートメイルみたいな安っぽさが有ったけれど4からは本当にパワーアーマー(パワードスーツ)みたいになってて驚きました。😂❤アーマーの種類や装備品によって燃費が違うとかは無いのかな?😅コア満タンでどれ位保つのだろう?😅
3のBOSのパワーアーマーはもう壊れる寸前なのが死体から回収する度に呆れましたね😅野良エンクレイブのパワーアーマーmarkⅡの方が遥かにマシでしたね😂
バラディン·ダンスがB.O.S.離脱後にどっからX-01持ってきたのか未だにわからない……
日本はもうないのかなロボット強国として登場期待してた攻殻なら日本の奇跡(マイクロマシンによる放射能除去技術)開発して復興したんだけど
fallout世界では日本は中国に併合されてます
@akimizu1818併合されてるかは明確に書かれてないぞ
FO4アップデートでX-02とヘルファイアアーマーが追加されましたが性能数値はX-02>ヘルファイアでしたね設定的にヘルファイアはX-02を元にした量産型の立ち位置になったのでしょうか…
中国のPAマジでかっこいいな、ザ・レトロフューチャーの敵装甲人間って感じでかっこいい
もしかしたらリアルで最終戦争起きるかもしれないなきっかけは違うにしろ
細かいですがエンクレイブPAの方が別名でアドヴァンスドPAの方が正式名称です
X-01他にもニューベガスの隠しパワーアーマーのX-01テスラ型もあるからね 解説に困るよねあれも
扱いとしてはギャノンファミリーテスラって事でX-01にはなってないんですよね次の次の動画で解説入れてます~
フュージョンの埋め込み位置くらい偽装できるだろうになんで隠そうとしないのかw
銃でいうマガジンの役割がフュージョンコアだから前線でも容易に着脱出来るように設計しているのだと思っていました。しかし、ドラマ版でのあの電池のもちようでは確かに埋込み型にしてもよかったのではと思いました。
fallout2のフランクホリガンの専用PAはエンクレイヴの他のxシリーズとは別ものなんでしょうかね?最近立体化されたフィギュアの説明をみるとマイクロフュージョンリアクターなるフュージョンコアとは違う?動力が使われてるみたいですがミュータント用PAまで作れるエンクレイヴは流石の技術力
作中の頭部だけ見ても、左右対称になってるので、アドバンスドPAMk1(X-01かも?)の特注品で間違いないかと思いますフィギュアも見ましたが、Mk1(X-01かも?)ベースなのは間違いないですね
ありがとうございます最近は大辞典も下火傾向だったのでfalloutというコンテンツの憩いの場としても主さんの解説動画はとてもありがたいです
あれはアドバンスドPAベースでフランク・ホリガン用に調整されてる特別仕様ですね、あとホリガンはマリポサでの1件でスパミュ化してるので他のスパミュもホリガンPAを使えるでしょうね、まあ、ホリガンに対して様々な人体実験が行われてたようなので使えないかも知れませんがね。
ホリガンのPAは同時に生命維持装置も兼ねてるしね
PA、日本に配備されて欲しいなぁ〜ロマン兵器であり性能もピカイチ!
人は過ちを繰り返すね..
核打ち尽くしたのに打ち尽くした核で遊んでる76の住民はどうすりゃいいですか?
世界征服でもしたらいいんでない?
@@Tomucchi3 入植者とか勢力とかの拠点に核ををガン無視して投下する連中なんですが...
★中華製のパワーアーマー初めて存在知った💦👍👍👍👍👍👌いかにも東側感と東洋感がありますね。ロシアやフランスとドイツなんかもパワーアーマーあるのかな?
以前のアンケートでヌカワのクアンタムX-01プロトタイプ説を推した者ですが、今回の流れが非常に納得いきますね。素晴らしい!!概ね辻褄が合っててホッとしました。下手すれば血で血を洗う闘争にも発展しかねない!!w核のエネルギー(1.21ジゴワットw相当)で時空を超えた、という説を提起する手もありますがw
もし日本がパワーアーマー作ったら翼生やして超高速機動で飛び回りローラーダッシュしたり腹や胸からビーム発射したりするんだろうなあ
最初に概要をご紹介下さったりBGMの使い方も効果的で本当にずっと見ていられます。時々ちょっと関西弁っぽいのも勝手にシンパシー覚えてます
T-51のデザインて賛否別れてるけど個人的には漂うザク感が好き
えぇい!アメリカ軍のパワーアーマーは化け物か…!?
パワーアーマーにフュージョンコアいれる時のガチャン、キュイーンて音と着る時の音が堪らなく好き。
ゆるやかにゲームの歴史に近付いてきているところが怖い。
ほんまなぁ
人は過ちを繰り返す
今のうちにGを食べる準備しなきゃ…
よよ@user-uh8vq4sv4j
@@パキラ-g1r最初はデュビアとかにしとけ
最終戦争前ですら猛威を振るっていたのにフーバーダムの戦いに駆け付けてくれた勢力のPA部隊がなんと頼もしいことか
76の「シン」は、村をBOSに救われて恩を感じたというよりも、
ミニッツメンのような理想論だけでは物事を解決できない現実を悟ったんだろうね。
ラオウ的な力こそ正義みたいな。その一つがPAだったと。
ロシア(ソ連)の戦車に置き換えるとわかりやすいかも
T-45をT-72、T-51をT-80、T-60をT-90、X-01をT-14として考えれば
初期の機体かつ長期間量産された結果最も普及しているモデルのT-72=T-45
意欲的な機構を備えた結果、高性能化したが高額で配備が遅々として進まないT-80=T-51
既存のT-72を改良して全体的な能力向上を図りつつ生産性も考慮したT-90=T-60
そのどちらも置き換えるため現代の技術を駆使して高性能を狙った最新型のT-14=X-01
パワーアーマーにはミニガンとか重火器がめちゃくちゃ似合う。
シュレッドミニガンでミンチにするの楽しい。弾いらないし、AP消費しないし。
パワーアーマーはこの世界では第一次世界大戦の戦車並みの衝撃だったろうね
戦車の戦績はそんなないからどっちかって言うと飛行機かも
軽機関銃
PAの開発経緯やらその後の強化やら見てると、何というかザク味というかMS開発史と被る所があって妙に納得してしまった。
フォールアウト開発陣にコアなアニメ好きが居たのだろうか
人型兵器が登場することによって戦局を覆すってのが完全にモビルスーツだしレッド・シフトPAの外観がザク2Fとかの緑にザクフリッパーのカメラを付けたみたいでもうそれにしか見えなかった…
パワーアーマーX01はまじでかっこいいから好き
PAって戦闘以外にも建築にもピッタリやから一人の兵士が戦闘要員と工兵要員あとは~・・・色々兼務できるな~って妄想・・・あとドムみたいにホバー機能で高速移動できるとか欲しいな~
お疲れ様でした〜〜!!!
ホントに今の世界情勢とゲームの世界が近づいてきてるようで怖いですよね!
次回も楽しみに待ってます!お体無理せずにお願いします。
実写ドラマ公開から用語おさらいに来ましたが、やっぱり丁寧できんたん先生最高っすわ
設定資料集のPAのページだけ何回も見ちゃう
しかもPAにヌカランチャーを組み合わせれば距離や核の大きさに問題はあれど、あらゆる地形を踏破し、環境を選ばすにどこからでも核を撃てる。下手をすればメタルギア作品に登場するどのメタルギアより脅威になる。
しかも装甲も厚く小型で塗装次第では見つかりにくく、おまけに量産しやすい…。敵地に赴き現地で核を撃って離脱する。冷静に考えてとんでもない化け物だと思うわ…PA…
デイビークロケットよりも弾自体はそれなりに数持込そうですしね。
歩行音でバレそう
@@Tomucchi3
確かにw
とはいえ、仮にメタルギア世界にパワーアーマーとヌカランチャーの技術が提供させたら世界は間違いなくひっくり返える。パワーアーマーだけでも大変なことになるのは目に見える
@@スメリア-e4p それはマジ、でもFallout世界は多分RAD系薬物でゴリ押し出来てるだけだろうからヌカランチャーに関してはベイビークロケットと同じ扱いになると思う
ヌカランチャーは有効射程がどうあがいても短距離弾道弾以下(というかゲーム内の描写通りなら迫撃砲以下)だから、メタルギアのような核抑止のバランスを崩すほどのものにはならないと思う
うぽつです。
エンクレイヴ登場BGMが米国国歌なのは笑いました^^;
個人的には X-01の説1ですねぇ。
76はほとんど手付かずなのでわかりませんが、戦闘用以外のPAが存在したってのはロマンがありますよね^^
個別解説楽しみにしてます!!
(他の方々。リアル情勢ではなく動画本来のことに触れた方がよいかと・・・まぁマズイことになってるんで無理もありませんが。)
歴史の流れがよく出来すぎてるよね。まるで本当にあった違う世界の歴史の様に。
現実情勢下、今こそこのPAが切実に欲しいぞ
始まるのかな…?
リアル最終戦争
民間用に欲しい。
自分もめっちゃ欲しいです。
コスト的に見ると一機で1000万は超えそうですが。
ロシア人でフレームから自作で作ってる猛者がいますよ。
@@bighawk6592 歩く戦車ってことは万どころか億は軽く越すと思うよ、現行の90式戦車で8億、それ以前の戦車でも大量生産されて余っててさらに超がつくほどの旧式であるT-55ですら400万だからね、当時のPAはサイズこそ戦車より小さくて資材が少なくて済むと言っても最先端技術だし、ついでにFCは小型核発電機だから当然ウランも使われてる、ウランは相当な値段だからT-45でも億はくだらないと思う、X-01辺りになるとワンチャン兆越すんじゃない?
草
T-51は終盤以降も現役で運用出来るくらいコスパ良い
ゲームユーザー視点のPAの特性としては
最初はものすごくダサいと思っていても
歴代ゲームプレイをしていくうちに味のあるデザインだとわかり
これ以上カッコいいものはないと思うことがあるっていう
不思議な外観の性質を持っていること・・・かな
やっぱ45bがかっこええ・・・いや51も捨てがたい・・・
X-01がT-51を超えろってなったのは多分兵器運用で使われる言葉ですがT-51がハイ・ローミックスでの運用でハイの方を担っていた可能性がありますね。
現実で有名なのだと戦闘機のF-15とF-16の関係で、高額なF-15で統一出来ればいいけどコスト面の問題があるからそれは無理、
じゃあ数が必要なら低コストのF-16も運用しようという考えです。
PAに当てはめると高コストであるが、最高の性能を持つ物がT-51、低コストでありそこそこの性能を持つ物がT-60。
PAを全部T-51に統一して軍隊運用出来れば最強だけど、コスト・資源面から考えてそれは無理。
だから必要な数だけT-51を配備、安くてそこそこの性能があるT-60で数を揃えて運用する。
しかし戦争が進み相手も強くなっていったりPAの進化を考え次世代機を求める。
となるとまずは高コストであるT-51の後継機がまずは求められるので戦前はX-01を設計・開発開始していたのですかね。
その後エンクレイヴが引き継ぎ完成させたと言った所でしょうか…?
4:23 これ草 こんな所までリアルで凄い
こんなに詳しく解説されてるのがあったとは今見てもタメになるゲームやってたらここまで分からんから助かる
fallout4でBOSに所属し、T51又はT45を装備して
「T60はルーキーに回せ 俺はこれでいい」
と歴戦の老兵ぶる妄想プレイ好き
インス相手に妄想してると
「この機体に乗るとあの頃を思い出す、、、!!!( ゚д゚)ハッ!!!!ショーンを返せェェェ!!」
ってなるんですね分かります
ガンダムのア・バオア・クー戦でベテランのジオン兵はザクⅡやリック・ドムに乗って新型のゲルググは新兵に回してたとか言うし案外BOSもそんなかんじなのかも
PAの歴史まとめお疲れ様です!
核戦争後のありあわせのガラクタで作ったレイダーパワーは世紀末感満載でロマンがありすぎる
レイダーでも改修して運用できるほどの技術力があるのが驚きw
Fallout4 のコンセプトアートにはインスティチュートパワーアーマーなんてのがあります。
ゲームでは実現しませんでしたが、他のパワーアーマーとはまるでデザインが違うので、
もし登場していればエンクレイヴパワーアーマー以上のインパクトでしたでしょう。
戦後のPA開発といえば、ケンブリッジポリマー研究所のピエゾ核パワーアーマーもありますね。
どちらかと言うとPA自体ではなく素材のほうですが。
戦前に次世代PA構想的な設計図があって米軍残存勢力が何とか作ったのがXー01
その設計図を元に開発を続行して完成したのがエンクレイヴ系って解釈してるわ
ヌカワにあったのは先生の言う通りのプロトタイプ01的な
X-01の隠蔽された事故の中には
被験者 ううっPAが脱げないし
開発局 悪いが脱ぐことは出来ん!
被験者 冗談は止めてください!?一生このままですか…?
開発局 申し訳ない…そうだ…時間が無くて(嘘)手が回らなかった
見たいな感じの事故とかも絶対にありそうだな
ドラマで胸板下の溶接に欠陥があることが判明した
そこを突けばたとえ重装甲でも一撃で倒せるのはすげえと思った
何してるのか分からないけど、FO4のオープニングで座りながら背中溶接されてるパワーアーマーが格好良くて好き
変形して脱げなくなっちゃったんだろうか?
パワーアーマー着て
シュレッダーミニガンゴリゴリ
すんのが最高なのよ
グールが弱点知ってるのが歴戦の猛者感あってカッコよかったなぁ
戦前のパワーアーマーの型式にはソビエト戦車の風味を感じるんだよな………
サムネと冒頭背景がかっこよすぎる
初コメです。動画投稿お疲れ様です!
最終戦争が起こらなければ、アメリカがパワーアーマーの技術と国力を背景に世界を手中に収める未来もあったかも。と聞いて個人的に、コードギアス反逆のルルーシュの世界観に登場するナイトメアフレームというロボットを使う神聖ブリタニア帝国(同じく本国が北米)思い出しましたね。まあパワーアーマーの兵器設定はそのナイトメアフレームの元ネタになった装甲騎兵ボトムズに登場するアーマードトルーパーに近いですけど(戦争に投入したら、戦いには勝てるようになったけど情勢が悪化した点、大量生産されていたため戦後いろんな人々、組織で使われる点など)もしかしたらパワーアーマー設定考えたゲームスタッフの中に日本のリアルロボットアニメ好きなスタッフさんがいたのかも?と妄想してみたりw
X01以降の派生機体よくわからなかったので解説していただけて助かりました。
図らずもタイムリーな話題になるという
7:08 で?ってアメ公強すぎ笑笑
さすが米帝!!俺たち(周辺諸国)に出来ないことを平然とやってのける!!ソコにシビれる憧れるゥ!!
FO4のDLC”ヌカワールド”ではX-01クアンタムアーマー以外にコルター”元”総支配人が着ていたオーバーボスPAがあったが、あれ種類上レイダーPAだが特別仕様のためか一点もので複数所持はできない仕様(覚えている範囲で勝手に追加しました)
レッド・シフト・PAとかあったんですね、アメリカのと違った最終兵器感あって個人的には好きかも
こんな感じのPAの亜種?とかの他の解説があったら見てみたいです
この動画で出てる中国軍PAスキンの腹に書いてある「美帝必敗」はまだしもリバティ・プライムの「戦況を分析!レッド・チャイニーズの勝利は不可能!」のセリフとかフォールアウト世界の敵意むき出しド直球プロパガンダが大好き
「2077年に様々なPA開発、ここで作ったということにすればいくらでも追加できる」
これなぁ、ガンダムでも同じ問題あるけど、資源足らないのになんでそんなに開発しまくれるんだよって疑問が常について回るよなぁ。
日本の終戦に近い時でも兵器作ってたから有り得るんじゃないか
だからカナダを無理やり併合したんやで
歩く戦車のコンセプトは永遠ですね。
きんたんさんの動画で初めてフォールアウトを知って、やりたくなりました❤😊
スライド、解説、補足説明全部ほんとわかりやすくてありがたい…
フォールアウトはなんとなく資源不足やらで世界終わったって思ってたのでPAがここまで深く関わってたのは意外でしたな。
ちなみに先生が一番好きなPAはどれですか!
自分は王道ですがやっぱT60です!
T-51ですね!!
そこら辺のスクラップを加工するだけで直せれる整備性 継戦能力 戦闘能力
軍の支援があればフュージョンコアさえあれば無限に復活するPA軍団みたいになってたのだろうか?
ドラマ版の良い所の1つにPAの万能感を存分に味わえた事。
ゲームではステータスに物を言わせてPAぶっ壊しまくったけど本来の畏怖の象徴として敵対した時の絶望敵な感じが堪らなかった。
解りやすい説明ありがとうございます。
物語の中の中国に対し、アメリカの「ついでに」と「で?」が面白かったです。
ゲーム上では倒せるんだけど撃ち合いするくらいの時間だとミニニューク以外で倒せるような装甲じゃないよな。
次点でガウスライフルでなんとか行けるか。
中国製PAのデザインがロボット物の敵メカっぽくて好みです
解説お疲れ様です
ヌカワールドのクアンタム仕様X-01の存在が開発生産時期の推定難の一つであったと思うのですがなるほどプロトタイプですか!素晴らしい考察です
考えれば考えるほど面白くなりますね…
3:08 そういえばアラスカ侵攻時ロシアはどうしてたんだろう
ロシアの核ミサイルに耐えうるPAが欲しいぞ
ドラマでT45は胸部に致命的な欠陥あったて言ってたけど、それもゲーム原作にあるのかな
ドラマ初設定のはず〜
X-01PAのライトをレッドに改造して目を赤く光らせるとすごい強そうに見えるぜ(見づらい)
自分と全く同じ事しててワロタ
見ずらいけどカッコいいすんよねえ
これこれ!待ってました〜〜パワーアーマーサイコー^_^
意外と見た目かっこいいなレッドシフト
そういやダンスがX-01みたいなきてましたね
Fallout4ではパワーアーマーはB.O.Sやエンクレイヴやレイダーからパーツを収穫してフレームをどこかから入手してるのが殆ど。どうしてこうなった。
きんたんさんの動画見てたらFO4やりたくなって実家まで取りに行ったわ😡❤
一番守らなくちゃならないフュージョンコア(心臓)を背中のハンドルに嵌め込むだけの簡単な作りなのでどんなに装甲上げようと無駄な気がします。。
この先P.Aがどう発展していくかも続編を待つ楽しみの一つ
インスティチュートの技術が伝われば新開発もありそうですが、正史での処遇がどうなるのか…
インスはどっちかと言うとインプラントの方に傾倒して外付け強化装置(PA)には手を出さなそう
@@Tomucchi3 そのままの状態で続編に出るとも思えないんで技術が散逸しそうだな、と
それと、人造人間の第2世代までの技術を使えば駆動系をコンパクトにして高機動なのができそうという期待ですね
…むしろ人間サイズのリバティ・プライムを量産という光景が思い浮かんだのはさて置き
T51のデザイン本当に好きだわ
デザインは基本的にずんぐりむっくり
本来ならT-45から技術とデザインの発展によりもっとスマートになりそうですが
解説で語られてる用に世界情勢が酷すぎるので完全に余裕がなく
更に最終戦争で『時が止まった』事が分かりますね
だがそれがいい
トレンチコートでPAを真正面からハンマーでボコボコにするの好き。
俺的にはX01のファンはフュージョンコアを必要としない半永久的に活動出来る出来るPAを作ろうとしたときの遺産って考えてる
これが最終戦争になりませんように…
シャアさんならこう言うだろうな!
パワーアーマーの性能が決定的な戦力の差でない事を教えてやる!
と言うねぇ!
PA使うとヌルゲーになるから縛りがち レイダーアーマーならギリ許せる
KGB主導で開発の寒冷地仕様PAとか…
リアルでもデスクローに食われたくないので最終戦争起きなきゃいいけども…
疑う訳じゃないんですが。出典がどこなのか教えてもらいたいです。Falloutの設定についてはwiki形式のサイトや掲示板で独自考察がさも公式のように語られていることが多く混乱しております。公式のアートワークやゲーム内の記述以外でも信頼できるソースが見れる場所があるなら知りたいです。
サッカー日本代表のスタメン紹介みたいに歴代パワーアーマーを紹介してみてほしいです。
思ったんだがfallout2~3のエンクレイブPAのファンは冷却効率を下げずにFCを守るための装甲だったのかもしれない、そうなるとfallout2~3のTシリーズはどうなるんだってなりますけどそこはFCの生産施設が見つからなかったからFC用の穴も埋めて隙間を無くしたとかどうでしょう
いわゆる現地改修型だと思う
うpお疲れ様です!
画期的な二足歩行兵器、二足歩行戦車、歩く戦車、ロボットだよ
byアレクサンドロ・レオノビッチ・グラーニン
ヒューイが核戦争の原因って事でok?
X-01の丸い背中と肩好き
連邦でX-01が普通に拾えるのはなんなんだろう
連邦にもエンクレイブはいたけど壊滅したのかな?
レイダーパワーのパーツに混じってるあたりゲームの都合で手に入るってだけじゃないだろうし
現実のアメリカは銃の開発とかでは試作品にX~とつける、みたいな話があったような無かったような
t-51が好きなんだよなぁ、拡張性は低そうだけど、まとまったデザインで、なんかモビルスーツっぽくてカッコイイんだよなぁ
もし気が向いたらコンバットアーマー系列とライオットギアの解説もお願いいたします。
レッドシフトくんモロスコープドッグなんよね
今にもローラーダッシュしそうだよね
@@Tomucchi3 間違いなく腕にパイルバンカー付いてる
6:42 デデデドン!(絶望)
Fallout5が出るならEnclaveを出してほしいですね
PA乗って遊ぶなら76がなんだかんだ楽しい
T-51こそ至高🤗
3やニューベガスのパワーアーマーはただのプレートメイルみたいな安っぽさが有ったけれど4からは本当にパワーアーマー(パワードスーツ)みたいになってて驚きました。😂❤
アーマーの種類や装備品によって燃費が違うとかは無いのかな?😅
コア満タンでどれ位保つのだろう?😅
3のBOSのパワーアーマーはもう壊れる寸前なのが死体から回収する度に呆れましたね😅
野良エンクレイブのパワーアーマーmarkⅡの方が遥かにマシでしたね😂
バラディン·ダンスがB.O.S.離脱後にどっからX-01持ってきたのか未だにわからない……
日本はもうないのかな
ロボット強国として登場期待してた
攻殻なら日本の奇跡(マイクロマシンによる放射能除去技術)開発して復興したんだけど
fallout世界では日本は中国に併合されてます
@akimizu1818併合されてるかは明確に書かれてないぞ
FO4アップデートでX-02とヘルファイアアーマーが追加されましたが性能数値はX-02>ヘルファイアでしたね
設定的にヘルファイアはX-02を元にした量産型の立ち位置になったのでしょうか…
中国のPAマジでかっこいいな、ザ・レトロフューチャーの敵装甲人間って感じでかっこいい
もしかしたらリアルで最終戦争起きるかもしれないな
きっかけは違うにしろ
細かいですがエンクレイブPAの方が別名でアドヴァンスドPAの方が正式名称です
X-01他にもニューベガスの隠しパワーアーマーのX-01テスラ型もあるからね 解説に困るよねあれも
扱いとしてはギャノンファミリーテスラって事でX-01にはなってないんですよね
次の次の動画で解説入れてます~
フュージョンの埋め込み位置くらい偽装できるだろうになんで隠そうとしないのかw
銃でいうマガジンの役割がフュージョンコアだから前線でも容易に着脱出来るように設計しているのだと思っていました。
しかし、ドラマ版でのあの電池のもちようでは確かに埋込み型にしてもよかったのではと思いました。
fallout2のフランクホリガンの専用PAはエンクレイヴの他のxシリーズとは別ものなんでしょうかね?
最近立体化されたフィギュアの説明をみるとマイクロフュージョンリアクターなるフュージョンコアとは違う?動力が使われてるみたいですが
ミュータント用PAまで作れるエンクレイヴは流石の技術力
作中の頭部だけ見ても、左右対称になってるので、アドバンスドPAMk1(X-01かも?)の特注品で間違いないかと思います
フィギュアも見ましたが、Mk1(X-01かも?)ベースなのは間違いないですね
ありがとうございます
最近は大辞典も下火傾向だったのでfalloutというコンテンツの憩いの場としても主さんの解説動画はとてもありがたいです
あれはアドバンスドPAベースでフランク・ホリガン用に調整されてる特別仕様ですね、あとホリガンはマリポサでの1件でスパミュ化してるので他のスパミュもホリガンPAを使えるでしょうね、まあ、ホリガンに対して様々な人体実験が行われてたようなので使えないかも知れませんがね。
ホリガンのPAは同時に生命維持装置も兼ねてるしね
PA、日本に配備されて欲しいなぁ〜
ロマン兵器であり性能もピカイチ!
人は過ちを繰り返すね..
核打ち尽くしたのに打ち尽くした核で遊んでる76の住民はどうすりゃいいですか?
世界征服でもしたらいいんでない?
@@Tomucchi3 入植者とか勢力とかの拠点に核ををガン無視して投下する連中なんですが...
★中華製のパワーアーマー初めて存在知った💦👍👍👍👍👍👌いかにも東側感と東洋感がありますね。ロシアやフランスとドイツなんかもパワーアーマーあるのかな?
以前のアンケートでヌカワのクアンタムX-01プロトタイプ説を推した者ですが、今回の流れが非常に納得いきますね。素晴らしい!!
概ね辻褄が合っててホッとしました。
下手すれば血で血を洗う闘争にも発展しかねない!!w
核のエネルギー(1.21ジゴワットw相当)で時空を超えた、という説を提起する手もありますがw
もし日本がパワーアーマー作ったら翼生やして超高速機動で飛び回りローラーダッシュしたり腹や胸からビーム発射したりするんだろうなあ