雑草だらけの小さい畑をトラクターで耕す

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @後藤仁-i9b
    @後藤仁-i9b 5 ปีที่แล้ว +10

    草が巻きついたまま耕耘し続けると、ロータリーのクラッチとか、ギアが焼き付いて、オイル漏れとかにも繋がるので注意した方がいいですよ!

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  5 ปีที่แล้ว

      わかりました。20年以上の付き合いですので無理をさせないよう気を付けます。

  • @umichan.yamachan
    @umichan.yamachan 2 ปีที่แล้ว +1

    トラクターで荒れた畑をどう耕そうか調べていたらわらび帝国さんのこの動画にいきつきました。
    今度初めてトラクターに乗るのでとても参考になりました。
    土づくりをする場合はこのあとに堆肥を巻いてもう一度おこせばいいですか?

  • @tsuna_tyuna
    @tsuna_tyuna 5 ปีที่แล้ว +2

    この動画は勉強になります!

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  5 ปีที่แล้ว

      本当に皆様のコメントが勉強になります。ありがとうございます。

  • @R127ヒサタカ
    @R127ヒサタカ ปีที่แล้ว +1

    真夏だと大変だと思いますが小さい畑なら最初刈払い機で刈ってから良いような?

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます。おっしゃる通りです。この動画の後からはビーバーで刈り倒してからロータリーをかけてます。全然絡みませんね。

  • @そぶえまさる
    @そぶえまさる 4 หลายเดือนก่อน +1

    巻き付いたロータリーの草取らないとロータリー開いて壊れますよ!自分は以前ソルゴでトラクターで倒したらロータリーにソルゴが巻き付いてそのままやっていたらロータリーが開いて壊れました。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  4 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通り!この動画UPした翌年以降は一旦刈り倒してから耕すようにしました。
      若干は絡まると思いますが、耕しているうちに自然に取れて作業が終わった後ロータリーを見てもほとんど絡まってない綺麗な状態です。
      生の草は本当に強いですね。草の種類にもよると思いますが、ソルゴは刈り倒してからでも絡まりそうですね。

  • @JANIS509
    @JANIS509 7 ปีที่แล้ว +6

    一度耕うんした後、1日置いて“地面の表面の水分”を飛ばすとロータリーハローが入りやすくなりますよ。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  7 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。今度やってみます。

    • @sadae9973
      @sadae9973 7 ปีที่แล้ว

      中道友和 い

  • @ちくしょう-d1b
    @ちくしょう-d1b 6 ปีที่แล้ว +7

    絡まった草は鎌で切らないと取れないね。
    もう書いてる人いるけど、一度浅く耕作して雑草(緑肥?)を倒すだけで終えて、数日乾燥させてる。倒してから耕す間に堆肥(鶏糞や牛糞)入れてもいいし、雑草が乾燥して土と混ざりやすくなってから深く耕したほうが効率良いよ。
    軽油も節約できるので。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  6 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。絡まった草ですが、空転で土が飛んだせいか若干取りやすかったです。
      結局は手で取ることになりましたけど・・・
      今年は数日インターバルを入れてやってみます。

    • @スズキマサオ-e6m
      @スズキマサオ-e6m 6 ปีที่แล้ว

      GJ itton
      柄本 志村

  • @takashiishikawa2944
    @takashiishikawa2944 5 ปีที่แล้ว +2

    蔦が無いだけマシですね、蔦が多いとロタリーモアは使えない、・仕方なく、ユンボのアームで搔き廻す。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  5 ปีที่แล้ว

      ユンボは色々役に立っていいですね。

  • @多田井健治
    @多田井健治 6 ปีที่แล้ว +1

    軸に絡まった草はとるのは鎌で地道にとるしかない?

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  6 ปีที่แล้ว +1

      絡まった草を取る時そのまま取ろうとすると結構きつく締まっていて取りずらいですが、
      一旦ロータリーを上げて高速回転させたら、以外と簡単に鎌も使わず手だけでほどけました。
      細かい草が遠心力で外れてゆるくなるんじゃないかと思います。
      結局地道に手で取ることには変わりないですけど。

    • @ポメラニアン2号
      @ポメラニアン2号 4 ปีที่แล้ว +1

      逆転PTO使うか。クボタ純正絡みませんワイヤーを取り付ければ!

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  4 ปีที่แล้ว

      逆転ないんです(´;ω;`) 絡みつき防止のワイヤーが使えれば一番いいと思います。

  • @星原二郎
    @星原二郎 3 ปีที่แล้ว +1

    田んぼの担い手の高齢化が目立ってきている為、トラクターを使ってこういう耕うんの仕方が減ってきたんじゃ無いでしょうか⁉️

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  3 ปีที่แล้ว

      うちの親父は77才ぐらいでトラクターや軽トラの運転ができなくなりましたね。自分もいつかそういう時が来るかと思うとちょっとさみしいです。

  • @ポメラニアン2号
    @ポメラニアン2号 3 ปีที่แล้ว +1

    爪軸のオイルシール壊す!最悪右側のブラケット側が曲がる!

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  3 ปีที่แล้ว +1

      ご忠告ありがとうございます。草をなめてました。この動画をUPした後いろいろコメントでご指摘いただきました。幸いオイルシールの破損には至っておりません。現在、起こす時は一旦草を刈り倒して1週間程経ってからやってます。長い草も刈り倒して1週間経つと殆ど絡まなくなり、上手くすき込めるようになってきました。

  • @ポメラニアン2号
    @ポメラニアン2号 3 ปีที่แล้ว +1

    プラウ買えば!反転手動の奴、若しくはディスクを買うか?

  • @snaponusast10
    @snaponusast10 6 ปีที่แล้ว

    この草の生えた状態をトラクターで耕運したらロータリーに草が巻き付くのは当然
    トラクターの後ろにつけるロータリーモアーがおすすめ

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  6 ปีที่แล้ว

      モアーいいですね!いつか手に入ったら真っ先にワラビ畑で使いたいです。

  • @谷口雄飛-e8c
    @谷口雄飛-e8c ปีที่แล้ว +1

    草死ぬ

  • @suechan1269
    @suechan1269 7 ปีที่แล้ว +2

    何も植えないなら防草シート貼ろうよw

    • @JANIS509
      @JANIS509 7 ปีที่แล้ว +2

      ピョンピョンモナ太郎
      あれは草の種類によっては効果が微妙で、ヘタすると突き破ってくるんですよ。
      正に野生の神秘ですね。

    • @warabiteikoku
      @warabiteikoku  7 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。この先しばらく何も植えないと決めたら貼りたいと思います。

    • @パイんアイスマン
      @パイんアイスマン 6 ปีที่แล้ว

      いいトラクタですね♪
      何馬力ですか?

    • @顕微鏡とトラクター
      @顕微鏡とトラクター 6 ปีที่แล้ว

      クボタのアステで17馬力です。