{heavysnow}大雪で流雪溝のキャパ超えてしまう「雪かきVlog」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @keita0928z
    @keita0928z  3 ปีที่แล้ว +7

    積もってましたわファイトです。

  • @日常と非日常-t9c
    @日常と非日常-t9c 3 ปีที่แล้ว +3

    何だかんだ言っても
    ①家の近くに雪の処理場がある
    ②腰より上に上げなくてもいい
    ③柔らかい新雪をすぐ処理できる
    いいですね
    落ちないように注意すれば、他の地域の100倍は幸せかもしれない

  • @Koganeansapporo
    @Koganeansapporo 3 ปีที่แล้ว +1

    ただいま大雪による雪害で交通麻痺状態の札幌から視聴させていただいています。
    井戸水は水温が高くて水道代を気にせず使えて良いですね。
    市内の雪山排雪がシーズンに一回だけと聞いて札幌市の排雪計画はそもそも破綻していたのだなと気付きました。
    しかも排雪場は郊外にしか無いのです。10トントラックに積んで何度も郊外に往復というモデル自体ダメです。
    大規模な融雪槽は市内3ヶ所ありますが市民が使えるのは1ヶ所だけ。ただしダンプ所有者のみ。実質業車だけが使えます。
    この動画のような流雪溝も市内に一箇所だけある様ですが少なすぎますね。
    すべての町内会エリアに流雪溝を設置して排雪の際に大型ダンプを使用しなくてもいい環境を構築していかなければなりません。
    今回の雪害で札幌市の除雪排雪政策が杜撰なことがはっきりわかりました。

    • @keita0928z
      @keita0928z  3 ปีที่แล้ว

      興味深いお話しありがとうございます。
      上記の内容からもう少し改善されると良いですね
      素人ながら札幌市ならもっと排雪に予算出せそうな感じはします。

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 3 ปีที่แล้ว +1

    本当に地獄ですよ😭

  • @nemopoint1254
    @nemopoint1254 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。いまさらだが、雪国の電柱の電線って、感電・漏電・断線しにくい工夫が強化( 雪国仕様に特化 )されてるんだろうなぁ。
    ( 非雪国の線処理見てると )各家庭への引き込み線部分なんか構造上やばそう。

  • @platosdescendant
    @platosdescendant 3 ปีที่แล้ว +3

    今年は半導体、部品不足で除雪機が納期遅れなどの状態だそうですが、今後定常的にこの作業が続く、かつ事業としておこなっているのであれば、次年度に向けて軽トラックに搭載できる小型除雪機の購入をお勧めいたします。売る側は2月頃から来年向けの予約販売をするらしいので今が検討時期かと思われます。以上、類似同業他地方・他社からの応援メッセージでした。

  • @猫1号-z5f
    @猫1号-z5f 3 ปีที่แล้ว +2

    井戸水の流し方や範囲を変えて、もっと雪が溶けるような工夫、出来そうな…?

  • @トルフィン克行
    @トルフィン克行 3 ปีที่แล้ว +1

    前輪後輪と駆動の分配が違うんじゃないでしょうか?
    故障では無いと思います。

  • @菅沼域雄
    @菅沼域雄 3 ปีที่แล้ว +1

    質問!
    炭酸カルシウム粉末と、
    塩化カルシウム粉末と、
    どちらの方が、融雪剤として
    有効でしょうか?

    • @keita0928z
      @keita0928z  3 ปีที่แล้ว +1

      塩カルしか使った事ないです!塩害に注意です

  • @КонстантинГеоргивич
    @КонстантинГеоргивич 3 ปีที่แล้ว +1

    💪🍵🍋🥪🍫🍶