千葉の難読駅名読めますか?【全20問】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 107

  • @guju324
    @guju324 2 หลายเดือนก่อน +13

    「滑河」と「行川」が両方「なめがわ」って面白いね。
    他に「下総神崎」「久住」「東海神」。

  • @vegekazu5845
    @vegekazu5845 หลายเดือนก่อน +6

    千葉県に25年住んでるけど8問しか分かりませんでした〜💦
    求名(ぐみょう)が入って無かったですね!近所なんで(笑)

  • @ビョーンくん
    @ビョーンくん 2 หลายเดือนก่อน +13

    鰭ヶ崎ひれがさき(流鉄流山線)、求名ぐみょう(JR東金線)なんかも読みにくいかなと…
    愛宕あたご(東武野田線)とか…
    まあ、知っている人は簡単だけど、知らない人からすれば難しいという事ですね…

    • @QTX1234
      @QTX1234 2 หลายเดือนก่อน +1

      愛宕山って日本各地にあるので読める人は多そうですよね。

    • @nobell34
      @nobell34 หลายเดือนก่อน +1

      自分は読めても書けないパターンだなぁ・・・

    • @今井善男
      @今井善男 หลายเดือนก่อน

      ”求名” ぐみょう って、この土地に家康が鷹狩りに来た時に家康が「この土地はなんて地名かと?尋ねたら、けらいがこの土地の地名はありませんと答えたそうです。そこで家康は”「求める名」”で”求名”と名付けたとか。嘘か本当か?。聞いたとか?聞かなっか?とか・・・・・?

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 19 วันที่ผ่านมา +1

    全問正解でした。自宅近くの県道は「木下街道」で中学の恩師は「安食」に住んでます。地元民としては「二和向台」が難読とは驚きでした。地元近くの「飯山満」は難しすぎて有名になりましたね。

  • @ECOMODE10
    @ECOMODE10 หลายเดือนก่อน +3

    八街は有名になりすぎて意外と知られる存在なのか

  • @小田川千秋
    @小田川千秋 หลายเดือนก่อน +4

    上総の国の人間なので…東葉高速線 成田線 難しいです笑

  • @purplehazerain8420
    @purplehazerain8420 หลายเดือนก่อน +2

    「求名」(ぐみょう) 「八街」(やちまた)などもありますね。

  • @kwtagmtdp
    @kwtagmtdp หลายเดือนก่อน +3

    飯山満駅は中学時代に”駅長の名前?“と発言し、クスクス笑われたこっ恥ずかしい思い出が…。この問題も3分の1は読めませんでした😥

  • @YasuakiMasunaga
    @YasuakiMasunaga 2 หลายเดือนก่อน +8

    「にしのぶと」
    川崎に「のぼりと」があるから、確かに難読か。

    • @いのりん-k3k
      @いのりん-k3k 2 หลายเดือนก่อน +2

      登戸小学校って新千葉の駅前にあるんだよね。西登戸の隣の駅。母校です。

  • @nextul7888
    @nextul7888 2 หลายเดือนก่อน +3

    15問正解です。
    2、3、8、11、15間違えた、悔しい。
    復讐だね。
    ラストは、漢字の読み問題として友人達によく出題している駅名です。
    関東高額鉄道路線の難読駅であり初見殺しの駅。
    15問目のぼりとって読んじゃいました。
    次回の動画も楽しみにしております。

    • @30minutes-by-train
      @30minutes-by-train  2 หลายเดือนก่อน +1

      でも15問正解凄いっす
      復讐…こわい…復習…(*'▽')
      15問目は神奈川に引っ張られますよねww
      またお願いします

    • @kazuyamichihata
      @kazuyamichihata 2 หลายเดือนก่อน

      はさまなんですが最近の表記でははざまというらしいです。地名ははさまなのに幼稚園ははざま幼稚園です。

  • @ip7531
    @ip7531 2 หลายเดือนก่อน +4

    「小櫃」は入れて欲しかったな。
    ちなみに全問正解でした。

  • @mama-ry6ii
    @mama-ry6ii หลายเดือนก่อน +3

    20問中11でした。
    飯山満は仕事仲間から駅名ではなくこの苗字の人がいるんだと聞かされ
    いつもイイヤマミツルと勘違いされると 覚えていました。
    地名ではありませんが
    西山さんという方がいて
    なんと 西が姓 山はお名前だと
    フルネームお願いします と言われてもそう書くしかないですよね😵

    • @30minutes-by-train
      @30minutes-by-train  หลายเดือนก่อน

      西山さん面白いですね☺
      フルネームで二文字の方とはお会いしたことないですね

    • @mama-ry6ii
      @mama-ry6ii หลายเดือนก่อน +1

      @30minutes-by-train さん、山はそのままではなく「たかし」とよむそうです。

  • @健一郎木村-p4o
    @健一郎木村-p4o 2 หลายเดือนก่อน +3

    馬来田は分かりませんでした 後は読めました こうやって見ていると銚子電鉄 外房線が目立ちましたね 東浪見はなかなかムズいです

  • @将棋仮面
    @将棋仮面 2 หลายเดือนก่อน +9

    第16問、近くに「馬下(まおろし)」があるから、分かった。
    あれ?八街とか誉田はないの?

    • @sean_photo
      @sean_photo หลายเดือนก่อน +1

      やっちまったと
      ようかい・ちば
      が好き😊

  • @むすびハム太郎
    @むすびハム太郎 หลายเดือนก่อน +1

    「飯山満」は地名であるけど、子供の頃は「いいやまみつる」さんが開墾した地域だと思ってました。

    • @スナフキン-y8z
      @スナフキン-y8z หลายเดือนก่อน

      マツモトキヨシがあるんだからどっかにイイヤマミツルとかそんな人名みたいのいっぱいあるんじゃないの?

  • @ブイテン-p6w
    @ブイテン-p6w 21 วันที่ผ่านมา

    千葉県民です。全問正解したよ!
    求名は入れてほしかったなあ。
    個人的に全駅把握してないのは流鉄線と野田線くらいかなあ

  • @スカイアクセスライナー
    @スカイアクセスライナー 20 วันที่ผ่านมา

    全問正解でした。
    ここには無いが、県外の友人には実籾駅を読めない人もいるみたい。

  • @shige7776
    @shige7776 2 หลายเดือนก่อน +3

    お疲れ様です(^_^)/
    千葉の難読駅名編
    ⭕️13問
    ①④⑥⑦⑨⑩⑫⑬⑮⑯⑰⑲⑳
    ✖️7問
    ②③⑤⑧⑪⑭⑱
    以前関東編で出ていたものを覚えていたので活動範囲外ながらも思った以上に答えられました
    やはりグンマー帝国は偉大ですよ
    また待ってますね♪

    • @30minutes-by-train
      @30minutes-by-train  2 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です(^^)/
      13問正解って凄いですね~
      グンマー帝国はやばいですよね(*'▽')
      またお願いします

  • @石井寛-j1w
    @石井寛-j1w หลายเดือนก่อน +1

    千葉に57年住んでるので流石に全部簡単でした😅

  • @松本正-r7w
    @松本正-r7w หลายเดือนก่อน +1

    聞いたことないと全然読めない駅名を知って面白かった。ちなみに駅名以外にも読みにくい地名もあるようで、中学生の頃、東京から引っ越してきた友達が、「ほうふ中学校」と何度も言うので、どこかと聞いたら、「豊富中学校」。船橋生まれの船橋育ちの自分は、バスの行き先にもなっているので「ああ、とよとみ中学校ね。」と言ったら、「その読み方はおかしい!」と言われたw。

    • @t-9722
      @t-9722 9 วันที่ผ่านมา

      私の名前に豊(とよ)使われてるけど普通に読んだら「とよとみ」だから、おかしくないよ!
      どっちかって言ったら豊富と読む方が変です😂

  • @千代夏子
    @千代夏子 2 หลายเดือนก่อน +4

    千葉に住んでるけど分からない駅名が多かった。
    私の最寄り駅(西登戸)の次に彼氏の最寄り駅(木下)が来たのは、ウケた😂

    • @nobell34
      @nobell34 หลายเดือนก่อน +1

      地味に会いに行くのが面倒な組み合わせでは?

  • @荒川二一
    @荒川二一 หลายเดือนก่อน +2

    五香とか六実とか豊四季とか実籾など簡単そうでわかりづらいかも。

    • @ぴか-x2x
      @ぴか-x2x หลายเดือนก่อน

      七林、八柱も初見じゃ正しく読めないかも

    • @長崎榛名
      @長崎榛名 หลายเดือนก่อน +1

      中学の時に習いました。初富から十余三まで地図で追いかけた思い出。

    • @evomercedes9190
      @evomercedes9190 หลายเดือนก่อน

      五香も六実も、初富から始まる二和、三咲、豊四季、五香、六実、七栄、八街と続く、江戸時代から始まった馬の牧場の歴史😛

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 2 หลายเดือนก่อน +6

    ぐみょうが無いんですね。ほんだ、とけ、つが、ばらきなかやまも読み難い。

    • @tarokazusa
      @tarokazusa หลายเดือนก่อน +1

      八街(やちまた)、成東(なるとう)も、県外の人には難しそうな気がします。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 หลายเดือนก่อน +1

      や ちまた なんですよね。高校野球のユニフォーム、成東高校と鳴門高校、スペルが一緒で見分けが付かない。

  • @OscarClaudeMinet
    @OscarClaudeMinet 2 หลายเดือนก่อน +1

    千葉県民です。
    全部読めました。
    私の昔の知り合いが住んでた「求名」はなかったですね。

    • @kazuyamichihata
      @kazuyamichihata 2 หลายเดือนก่อน +2

      ぐみょうですか?

    • @OscarClaudeMinet
      @OscarClaudeMinet 2 หลายเดือนก่อน +1

      @
      はい、よくご存知で。
      東金線ですね。

  • @TS141Y
    @TS141Y 2 หลายเดือนก่อน

    滑河、行川、興津、安食あたりは捻らず普通の読み方をすればいいからほとんどの人は答えられそう。
    馬来田とか飯山満とかは千葉に住んでても知らない人はけっこういそう。
    鹿放ヶ丘とか、千葉は沖縄北海道までは行かないまでもおもしろい読み方するところがたくさんある。

  • @まーくん-n3c
    @まーくん-n3c 2 หลายเดือนก่อน +1

    個人的に難読な駅名は酒々井かなって思う
    関西の人になんて読む❓って聞いたら しゅしゅい って読みましたからね・・・
    20問中 16問正解でした

  • @岡島晴樹
    @岡島晴樹 2 หลายเดือนก่อน

    10問正解でした。
    大阪からだとちょっと難しいですが、銚子電鉄の駅は全問正解でした。

  • @tadashisuzuki9760
    @tadashisuzuki9760 2 หลายเดือนก่อน +4

    千葉県に都合60年近く住んでますが7割くらいしか分からなかった。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 หลายเดือนก่อน

      それだけ分かれば御の字ですよ。
      「半分以下しか読めません」じゃ「無関心すぎ」と笑われるかもですが😅
      私も千葉県民😊

  • @taic9705
    @taic9705 2 หลายเดือนก่อน +1

    二和向台が分からなかった。案外普通でした。
    分かっていないと読めないものが多く、他の動画とかで学習済みの物が多かった。
    あと、海鹿島が鹿島(茨城県のかしま)に引っ張られたり登戸(神奈川県のぼりと)と読んでしまったり、近隣の県民が混乱するかも

  • @kirin4126
    @kirin4126 2 หลายเดือนก่อน +2

    行川アイランドはなめかわと読みやすい
    まだまだ初見殺しの読めない駅名たくさんですからねえ

    • @QTX1234
      @QTX1234 2 หลายเดือนก่อน

      駅名や交通標識はナメガワ表記だけど、市内住みの親戚はみんな「なめかわ」読み何だよね。

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 2 หลายเดือนก่อน +3

    常磐線および国道356号線沿線の住民なので、日常的に目にするか、近くをドライブする成田線はほぼ読めた。
    京成や新京成、東葉高速鉄道沿線が走る松戸や船橋も行動圏内なのでほぼ読めた。
    外房線や銚電は坂東三十三観音巡りの時などに、やはり車で付近を通るし、
    大学時代の夏季合宿でお世話になったり、同級生の実家もあるので、そこそこ読めた。
    15駅前後は読めたかな🫠👍

  • @代理代行-l6k
    @代理代行-l6k 2 หลายเดือนก่อน +1

    そこそこ鉄道には詳しいつもりなのに、4.8.14の3問間違えた
    4は富山のと似てるけど、読み方が違う難しさ

  • @ShionChannel
    @ShionChannel หลายเดือนก่อน

    成田線ならほぼ判るけど
    他はあまり乗らないから?が多かった😅そう言えば鹿島線は無いのね。

  • @哲-h7r
    @哲-h7r หลายเดือนก่อน

    成田線に住んでいるから
    布佐、木下、小林、安食、下総松崎は読めるが
    小湊鉄道は難しかったなぁ!

  • @t-9722
    @t-9722 9 วันที่ผ่านมา

    銚子は橋渡って隣県の隣町なのに犬吠駅しか知らないわ😂
    40年間ずっと神栖市なのに!
    酒々井は成田だから知ってる!

  • @user-ve6rf7em9s
    @user-ve6rf7em9s 3 วันที่ผ่านมา

    13問正解だった

  • @正人-e4z
    @正人-e4z 19 วันที่ผ่านมา

    千葉に85年ぐらい住んでいますが3問ぐらいしかわかりませんでした

  • @ゆう-v2j7c
    @ゆう-v2j7c หลายเดือนก่อน +1

    千葉県出身でも、ちゃんと読めたのは7問💦知ってる駅は17駅あったのにね(爆)

  • @sean_photo
    @sean_photo หลายเดือนก่อน

    40点だ😓
    ⬇️読めなかったの
    よしかわこうえん
    まくた
    あしかじま
    あまありき
    ふたわむこうだい
    かさがみくろはえ
    にしのぶと
    きおろし
    とらみ
    いたぶ
    まんざき
    はさま

  • @鈴木-w5y
    @鈴木-w5y 2 หลายเดือนก่อน +2

    いいやまみつる❗

  • @pcx2449
    @pcx2449 หลายเดือนก่อน +1

    二和向台…ふたわこうだいと呼んでしまった
    飯山満…はざまと呼んでしまった

  • @shinichisakai6885
    @shinichisakai6885 2 หลายเดือนก่อน +1

    関西人ですが安食さんという名字の人を知ってたのでそれは読めました

  • @kenji-0516
    @kenji-0516 2 หลายเดือนก่อน +1

    18問正解
    銚子電鉄2駅まちがえた。

  • @浜波-g9k
    @浜波-g9k 2 หลายเดือนก่อน

    20問中15問くらいしかわからなかった。
    京成、新京成、最後の東葉高速は余裕でした。

  • @TakeKoba_W800
    @TakeKoba_W800 2 หลายเดือนก่อน

    2、3、15、20問目の4問が読めなかった。
    16問正解でした。

  • @石井一弘-b6q
    @石井一弘-b6q หลายเดือนก่อน

    19問正解しました。海鹿島駅は読めなかったな(泣)

  • @n-onejg2
    @n-onejg2 2 หลายเดือนก่อน +1

    東金線の求名駅が一番やろ!

  • @新手田円花-w2s
    @新手田円花-w2s หลายเดือนก่อน

    3問解りませんでした(笑) 後は全部読んでいますね。

  • @jyojigon
    @jyojigon 2 หลายเดือนก่อน +2

    最後に飯山満を持ってくるところが流石です。
    ちなみに飯山満駅は一度だけ利用したことあるので覚えてます。
    木下も道路(木下街道)で知ってました。
    でも、正解は6問でした。

  • @inakamonodesuyo
    @inakamonodesuyo หลายเดือนก่อน +1

    ユーカリが丘線の公園だの中学校だの女子大だの(大学無いけど)シンプルなのも好きよ

  • @九条詩音
    @九条詩音 2 หลายเดือนก่อน +2

    挑戦してみましたけど、20問中「7問正解」という散々な結果でした。
    銚子電鉄の「笠上黒生駅」をずっと、“かさかみくろはえ”と間違えて覚えていました。
    正しく読めた駅名は、【酒々井、国府台、上総興津、犬吠、安食、木下、飯山満】です…(^^ゞ

  • @晃-g8e
    @晃-g8e หลายเดือนก่อน

    他県の人に問題をした事があるのが、(下総)松崎(まんざき)や検見川かな
    まつざき、けんみがわって答えがきたから。

  • @コッペパン-e8j
    @コッペパン-e8j หลายเดือนก่อน +1

    東京出身埼玉在住の71だが3つしか読めんかった。
    でもそれは恥ではない。

  • @長崎榛名
    @長崎榛名 หลายเดือนก่อน

    千葉県民なのに14個しか分からなかった
    常磐線民なので直通する成田線沿線と有名難読駅(海士有木、飯山満、国府台など)しか分からないわ。千葉都市モノレールや小湊鉄道はさすがに分からない。

  • @1円顔
    @1円顔 2 หลายเดือนก่อน +1

    12問正解

  • @youchan2042
    @youchan2042 2 หลายเดือนก่อน +4

    元千葉県民なので全問正解のつもりで挑みましたが第18問だけ間違いました。
    通ったことはあるのに覚えてませんでした。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 หลายเดือนก่อน

      さすが優秀‼️敢闘賞ものですね🎉🎊👏

  • @城賢一
    @城賢一 2 หลายเดือนก่อน +2

    飯給は嫁さんの実家があり結婚しつから海士有木に住んでいた🎵

  • @よしみいく-p1x
    @よしみいく-p1x 2 หลายเดือนก่อน

    千葉県民だけど、近所回りしか認識してなくて読めなさすぎた

  • @キラリ一番星
    @キラリ一番星 2 หลายเดือนก่อน +2

    求名は?

  • @mayonakanohoumonsha
    @mayonakanohoumonsha 2 หลายเดือนก่อน +2

    土気がなかった

  • @明義ザン
    @明義ザン 2 หลายเดือนก่อน

    全部読めました~\(^-^)/

  • @1977jizou
    @1977jizou หลายเดือนก่อน

    一問も読めんかった😢

  • @骨類最強
    @骨類最強 หลายเดือนก่อน

    バス停だけど行々林が最強
    異論は認めん

  • @中村雅一-f9g
    @中村雅一-f9g หลายเดือนก่อน

    上総興津に住んでます

  • @勝仁平
    @勝仁平 หลายเดือนก่อน

    23区でも西の方だと余り千葉方面には行かないので余り知らない

  • @saginumaeki
    @saginumaeki หลายเดือนก่อน

    西登戸、登戸より東にあるんだよなあ(適当)

  • @ひろし-x7e
    @ひろし-x7e หลายเดือนก่อน +1

    難読ではないけどややこしいのは、
    八柱(やばしら)
    新八柱(しんやはしら)
    何故読み方変えた?w

  • @鈴木彩-d7s
    @鈴木彩-d7s หลายเดือนก่อน

    二和向台は旧最寄り駅 今はお隣の駅かわらん😅

  • @きなこずんこ
    @きなこずんこ หลายเดือนก่อน

    市原市に駅名ではないけど「廿五里」と書いて「ついへいじ」と読みます

  • @kadumi3
    @kadumi3 หลายเดือนก่อน

    九問正解でした もっといけるとおもったのにー

  • @YukihiroTakahara
    @YukihiroTakahara หลายเดือนก่อน

    ほぼわかる千葉市生まれ

  • @A.E.hatchrock
    @A.E.hatchrock 2 หลายเดือนก่อน +6

    いいやまみつるは、
    絶対に読めない

    • @ももぺも
      @ももぺも 2 หลายเดือนก่อน

      いや、ちゃんと読めてるじゃないか😂

  • @purumui
    @purumui วันที่ผ่านมา

    ガリンポで働いてたから葭川公園はよゆー

  • @YukihiroTakahara
    @YukihiroTakahara หลายเดือนก่อน

    飯山満=はさま読めた

  • @nyanyago1
    @nyanyago1 2 หลายเดือนก่อน

    馬来田ってうまくたと思ってた

  • @皮ムラ隆一
    @皮ムラ隆一 2 หลายเดือนก่อน +1

    求名も入れてよ~ん。

    • @30minutes-by-train
      @30minutes-by-train  2 หลายเดือนก่อน

      ごめんなさい( ;∀;)
      第2弾考えてます~

  • @spiritsb5
    @spiritsb5 2 หลายเดือนก่อน +2

    ド定番の我孫子が無い

    • @クーちゃん-m6q
      @クーちゃん-m6q 2 หลายเดือนก่อน +3

      我孫子は人の苗字で結構いますからね

    • @kohji502
      @kohji502 2 หลายเดือนก่อน +2

      我孫子駅は大阪にもあります。

    • @いのりん-k3k
      @いのりん-k3k 2 หลายเดือนก่อน

      我孫子、八街は難読に入れて欲しいですね。

    • @QTX1234
      @QTX1234 2 หลายเดือนก่อน +2

      市名なので地理好きならば読めて当然なのかな。

  • @TS141Y
    @TS141Y 2 หลายเดือนก่อน

    滑河、行川、興津、安食あたりは捻らず普通の読み方をすればいいからほとんどの人は答えられそう。
    馬来田とか飯山満とかは千葉に住んでても知らない人はけっこういそう。
    鹿放ヶ丘とか、千葉は沖縄北海道までは行かないまでもおもしろい読み方するところがたくさんある。