【知らなきゃ損】先発医薬品を選ぶと薬代が倍増⁉︎選定療養の真実を暴露!【薬剤師が解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 66

  • @りえごろう
    @りえごろう 2 หลายเดือนก่อน +3

    知りたかった内容が分かりやすくてとても良かったです😊

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      嬉しいです!
      ありがとうございます😊

  • @ゆき-q6q
    @ゆき-q6q 2 หลายเดือนก่อน +1

    なかあき先生お疲れさまです
    今回の動画とても気になっていた内容でした。すごく勉強になりました😊
    患者さんに聞かれたらちゃんと説明できるようにがんばります!

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です!
      お役に立てて嬉しいです😊
      これから聞かれることが増えそうですよね!
      説明よろしくお願いいたします✨

  • @金太チャンネル
    @金太チャンネル 24 วันที่ผ่านมา +2

    なるほど!患者側としても、わかりやすい情報ありがとうございます。ここで質問です!
    ❶「先発品」なのか?「長期収載品」なのか?それとも「GE」なのか?というのは、薬のどこに記載されているのですか?教えていただけますか?私の持っている薬では、見つけ切りませんでしたので、教えていただけますか?
    ➋他の方も質問されていますが、先発品を製造するメーカーを”A社”とし、GEを製造するメーカーを”B社”としますと、今回の政策で10月以降、B社の薬が売れてきて、A社の先発品は、売上が段々と下がってくると思うので、そんな政策は、A社としては、当然、受け入れられず反発みたいなことは起こらないものなのですか?長年開発してきて、やっと完成したお薬なのに、そんな十数年で回収できたからと言って、そういう法律を国が施行するのならば、A社は、直ぐに、先発品の生産を中止するのでは?
    ❸その「長期収載品」を購入したら、患者負担が高くなるということですが、その場合でも、翌年の確定申告の際の医療費控除に含めてよいということで、構わないのですよネ?
    以上 教えていただけますか?宜しくお願い致します。

    • @312toki4
      @312toki4 10 วันที่ผ่านมา

      ①薬自体には書いてないですが、GEは成分名+メーカー名という形で販売するか、配合剤の場合は統一名+メーカー名という形で販売することが決められています。
      判別方法は薬の商品名の記載方法です。先発はオリジナルの名前を付けることが出来ますが、GEはそれが出来ません。
      お金に余裕があれば、薬価基準を購入することですね。4000円ほどで買えます。先発品には先、GEには後というふうに書いてあるほか、診療報酬点数表の抜粋もあります。
      ②の場合、あまりにひどくなると、先発が生産中止になり、後発だけが残る格好になります。昔は「モビラート」という薬がありましたが、一時期、原材料の「副腎エキス」が枯渇し、先発・後発ともに発売停止。その後、材料が再入荷するようになったが、先発のモビラートはそのまま発売中止。後発のゼスタックが生き残った事例があります。
      ③については確定申告の医療費控除に算入可能です。入院時の差額ベッドとは違います。歯科治療の銀歯(保険)をセラミック(私費)にして、保険併用した場合に医療費控除の対象になるのと同じです。

    • @金太チャンネル
      @金太チャンネル 9 วันที่ผ่านมา

      @@312toki4
      ご丁寧に返信ありがとうございます。
      ❶そうなんですネ!つまり、薬自体には、その識別の記載はないが、薬自体が入っている箱のほうに、商品名でわかるようになっているということなのでしょうネ!でも、そのメーカー名を知らない患者には、その区別がつかないということですネ!
      →10月から、先発品が値上げになるということならば、患者側にもそれとわかるように、処方してもらう薬のシートのほうにも、例えば、後発品ならば、どこかに「G」の一文字マークを付けるとか?工夫してほしかったですよネ?と思いました。
      →しかし、よくよく考えると、患者側にわからないようにして、いつのまにか、知らず知らずのうちに、後発品にすり替えていこうという政策なのかも知れませんネ!それでも、いずれはバレることなのですから、きちんと表記してくれることを希望したいです!
      ➋なるほど!昔、実際にそういう薬が有ったのですネ!今回、患者負担が高くなるという政策が始まるのでしたら、その先発品メーカーは、早くに発売中止しておいて正解だったのかもしれませんネ!でも、
      →昔、誰かが言った「2番じゃダメなんですか?」というセリフを思い出しましたが、やはり、1番の「先発品」が効果バツグンではないのか?と思います。敢えて、先発品を売れなくするような政策は、やめてほしいと思いました。本当に、先発品メーカーが、発売中止にしたら、一番困るのは、患者と思いました。
      ❸そうなんですネ!医療費控除の対象にしてよいのですネ!ありがとうございました。

  • @miyuzou
    @miyuzou 2 หลายเดือนก่อน +5

    なかあき先生こんばんは
    今回のルールでは、後発が出たら先発を選ぶと高いお値段払わなきゃいけなくなるってことですよね?(諸条件ありますが。)
    頑張って開発していいお薬を認めてもらっても数年したら後発が出て、更に数年したら使ってもらいにくくなっちゃったら、いい薬の開発がされにくくなってしまうような気がしたのですが、それはまた次元の違う話なのでしょうか?
    私はジェネリックでも全然気にしないし、医療費が安くあがるならありがたいですが、将来出るかもしれない有効な薬の妨げになってしまうなら悲しいなと思ってしまいました。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      こんにちは☀️
      ルールの解釈はその通りです!
      国としては、「頑張って開発した分は、十数年で回収できる」という認識だと思われます…先発メーカーとしては、良い気分じゃないですよね💦

  • @kenken2466
    @kenken2466 2 หลายเดือนก่อน +2

    なかあき先生!お疲れ様です😊☕
    難しくて理解できるか自信なかったのですが、
    先生のおかげでよくわかりました!
    患者側がジェネリックがあるのに、先発薬を希望すると負担が増えるということですね。
    選定療養の対象外についても詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺🙏

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です☕️✨
      自信がないなんて、とんでもないです!
      いつもしっかりご理解いただける優秀な方だと思っています😊
      その解釈の通りです🙇‍♂️
      いつも本当にありがとうございます!

  • @nmoriyukifujita9999
    @nmoriyukifujita9999 2 หลายเดือนก่อน +2

    血圧下げるためにフルイトラン飲んでますが、これも長期収載品ですよね。今日これのジェネリック(トリクロルメチアジド)に変わりました。最近の薬の不安定な供給でころころ変わるので、負担増が心配でしたが、ジェネリックの在庫不足による長期収載品の変更は対象外なんですね。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +3

      はい、フルイトランも長期収載品ですね!
      供給不安定でご迷惑をおかけして申し訳ないです🙇‍♂️
      はい、供給不安定による在庫不足は対象外です!お役に立ててうれしいです!

  • @atsushi.0301
    @atsushi.0301 2 หลายเดือนก่อน +4

    ヒルドイドがこれに該当されますよね
    50%の置換え率というのはどういうことでしょうか?実際の処方で全国の処方箋で後発品で処方された実績で計算なのか
    市場に販売してる後発品の種類が50%ほど出回ってる。ということでしょうか?(伝わりますかね😅)
    薬局都合や流通事情で後発品が手に入らない場合は除外なのですね
    ヒルドイド、駆け込みですごい買い集めてる人多そうですね...
    内服薬は後発品に変えれるものは基本変えてもらってます(鎮痛剤や胃薬とか)
    抗生剤だとなるべくなら先発にお願いしてるのですが、AG1区分がもう少し増えてくれないかなと思ってます(クラビットやアレグラにはAGありますよね)
    ヒルドイドに関しては、ヒルドイドローションよりも後発の水っぽいのが好きなのであえてそっちにしてもらったりしてますが
    これ外来で先生にゴネて
    医師が後発不可にすれば差額かからないでしょ?先生そうしてください!ってゴネる人出ないこと祈りますわ...
    内服薬は実感として感じないのですが
    外用だとこっちは先発がいい。こっちは後発の方がいい。添加物や乳化の違いなのか使用感全然違うんですよね...

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      50%に関してはきちんと調べてませんが、おそらく前者のイメージでした!
      ヒルドイドローションは最近、水っぽくない製品も発売されましたよー
      使用感も大切ではありますが、その点での変更は不可と書かれてますね…ごねる方がでないことは祈るばかりです…💦

    • @312toki4
      @312toki4 10 วันที่ผ่านมา +1

      処方せんには「医学的理由」と「患者希望」というふうに、変更不可の欄が2行に改められました。
      ざっくり言えば「患者希望」にチェックが入ると加算対象ですからね。
      元々、ヒルドイド自体が「準先発」で完全な先発とは違う微妙な立ち位置。
      ヒルドイドソフトに関しては、ミツロウの感じが嫌という事で、敢えて後発を好む人もいますね。

  • @teruclimb7649
    @teruclimb7649 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です!
    昨今、色々な物が値上がりしてる中
    薬も例外ではないのですね😩
    毎回、数種類となるとちりつもで
    長期的に服用する方には負担大😢
    計算式とても分かりやすかったです😆
    今後も気がかりな事なので情報宜しく
    お願いします🙇⤵️

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です!
      本当にその通りですね!
      お役に立てて嬉しいです😊
      こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします✨

  • @atsushi.0301
    @atsushi.0301 2 หลายเดือนก่อน +1

    ご返信ありがとうございます
    前者の方ですか!確かに言われてみるとそうですよね笑
    ニットーさんの製品ですよね。Xで拝見して、すぐ調べました。ラノリンフリーなんですよね。ラノリンだめな人いるので
    前からラクール薬品?だかのヘパリンローションは乳状のあったとは聞いてましたが
    チモール入ってて匂いが特有過ぎてあんまり使わないって聞いたことありましたが
    ヒルドイドクリームも昔、チモール入ってましたよね(臭くて使えませんでした)
    ヒルドイドローションも処方変更でラノリンが不使用になるらしいので。あれ??なんでだろ...
    ヒルドイドソフトの後発品なら僕は日医工でなく、ニプロのが好きなんですが中々置いてないんですよね...(添加物も比較して)
    今回の内容でしっかり理解出来たので、こちらの希望で先発にしてほしいときは
    選定療養のことは承知です。と付け加えようと思います
    少しでも医師や薬剤師の負担がなくなるように...

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      添加物までしっかり考えられて、さすがです👍
      また医療者へのご配慮、いつもありがとうございます😊

    • @atsushi.0301
      @atsushi.0301 2 หลายเดือนก่อน

      @@nakaaki_ph
      外用は使用感悪いと使いにくいので多少は気にしてます笑
      湿布は先発の方がしっかり貼り付く気がしないでもないですが、まあサポーター使ったりテープ固定すればいいんですよね
      医師との良好な関係は治療効果にも繋がると思ってるので

  • @kazuya-oikawa
    @kazuya-oikawa 2 หลายเดือนก่อน +7

    お疲れ様です。
    私はいつも先発品で調剤してもらっています。
    ブランド志向というわけではないのですが、以前ある薬でジェネリックを試してみたところ、明らかに効き方が違うと感じたことがあるからです。
    また昨今の不祥事も気になるところですね。
    先発品=高品質というわけではないと重々承知していますが、どうもジェネリックに切り替える気にはなれません😅

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      お疲れ様です!
      それも一つの考え方ですよね!
      私も無理にジェネリック使えば良いとは思っておりません🙇‍♂️
      ただ今回の制度では、A薬で合わなかったから、B薬も選定療養対象外とはならず、B薬も一度使ってみてという流れでございます🙇‍♂️

  • @のんのん-h7x1f
    @のんのん-h7x1f 2 หลายเดือนก่อน +2

    医療費の負担が増えるのはいい流れですね!今が安すぎてわがままで家に薬余らせる高齢者多すぎですもん。😡

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      薬を余らせるのは、私たち薬剤師がしっかり指導できてないことも原因かもしれません🙇‍♂️精進します🙇‍♂️

    • @fff7440
      @fff7440 หลายเดือนก่อน

      ただ、個人の尊重はしてほしい。
      多く飲んでる自分の意見は
      個人の意見は薬剤師さん尊重しないんだね。

  • @yoshitaka7941
    @yoshitaka7941 16 วันที่ผ่านมา +1

    先発メーカーは安い後発メーカーに負けて先発薬品の開発が難しくなるのでは?

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  15 วันที่ผ่านมา

      後発品がでるまでに稼ぎきってねという仕組みのようですよー

    • @312toki4
      @312toki4 10 วันที่ผ่านมา

      負けるというより、長期収載になると、先発品はよそのメーカーに製造販売が移管されます。セフゾンという抗菌剤もアステラス製薬からLTLファーマに移管されました。
      そもそも、開発費諸々回収しても、次の新薬開発はもっとお金がかかるんで、先発メーカーも継続的に収益が上がらないとやってられません。
      ちなみに、先発のテルギンGという抗ヒスタミン剤は、メーカーは変わらないのに後発に格下げ、オーソライズドジェネリックという立場になってしまった。
      もっとも、あの会社は後発がメインの会社だったんだけど・・・

  • @福西均
    @福西均 2 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど、薬の支払い費も色々あるんですね。
    勉強になります。
    (最後はいつも、お金なんですね)

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      はい、複雑なんです…💦
      お役に立てて嬉しいです!
      コメントありがとうございます!

  • @とも-g9k7h
    @とも-g9k7h หลายเดือนก่อน

    薬局で今後、選定療養がかかると言われましたが分からずこの動画を見てとても分かり易く勉強させていただきました!
    1つ質問ですが…私は以前、定期薬を後発品にしたらめまいと嘔吐があり主治医に相談して後発品変更不可にしてもらい処方をしてもらってます。
    選定療養の対象外になるかと思いますが処方箋を見ても後発不可の欄に名前と印鑑があるだけでこれでは副作用があるため後発不可と言うのは分からないと思いますが、10月から医師に処方箋にその旨を書いてもらった方がいいのでしょうか??

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      10月から処方箋の様式が変わりますので、医師の判断と記載してもらえると思いますよ!

    • @とも-g9k7h
      @とも-g9k7h หลายเดือนก่อน

      処方箋の様式が変わるのですね!いつも同じ薬局に行ってますがたまに後発品ありますよ?と聞かれて薬剤師さんの仕事とは理解しつつ…少しめんどくさいと思ってしまっていたので心配になりました💦
      お返事いただきありがとうございました!

  • @zuisyou8142
    @zuisyou8142 2 หลายเดือนก่อน +1

    なかあき先生おつかれさまです
    なんか藥代を皆で負担しようというのは納得ですが、薬局は混乱するし、次世代への負担が大きすぎるし、高齢者でも飲み残し多いので
    んー?って思いました
    実際デパスのジェネリックなくなった時も普通にデパスだったり、流行り病の時もなくなって薬局たらいまわしもあったので負担がめっちゃ全方位で増える感じがします
    そういうところに政府はどう思ってるんだろう?
    国民に認知されてなくて混乱しそうですね
    詳しい解説ありがとうございます😊
    まだまだ暑いのでご自愛ください😊

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      お疲れ様です✨
      はい…おそらく、はじめは混乱すると思うので…頑張るしかないです…😢
      薬の供給に関しては、はやく回復してほしいですよね…ここでも混乱が起こらないように祈るばかりです…
      こちらこそいつもコメントありがとうございます♪まだまだ暑いですよね💦
      お互い気をつけて夏をのりこえましょーねー✨

  • @yoshitaka7941
    @yoshitaka7941 16 วันที่ผ่านมา

    前の担当医はジェネリック不可だったのに今の主治医は選択で負担が増えました

  • @tt-ci6lg
    @tt-ci6lg 2 หลายเดือนก่อน

    子どもがアトピー性皮膚炎でどうしても先発品でないと駄目なため、10月からの費用がどうなるのか気がかりでした。参考になりました。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @neco222-lover88
    @neco222-lover88 2 หลายเดือนก่อน +2

    なかあき先生、いつもためになる情報を有難うございます😊漢方内科で、ツムラの漢方薬を処方して頂いてるのですが、10月から負担額が増加するって事なのでしょうか⁈😅

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      漢方薬にはジェネリック医薬品はありませんので、増加しないですよー!
      説明不足ですみません🙇‍♂️

    • @neco222-lover88
      @neco222-lover88 2 หลายเดือนก่อน

      @@nakaaki_ph そうなんですね。お忙しいところ、ご親切にお返事有難うございました😊

  • @bunnchoudoku
    @bunnchoudoku 2 หลายเดือนก่อน +1

    公費負担医療でも選定療養の対象ですか?

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      その通りです!

  • @まみこえ
    @まみこえ 2 หลายเดือนก่อน

    いつも参考になる動画知りたい情報ありがとうございます
    先生に教えて頂きたいのですが、ジェネリック希望なのに、母がインスリン注射をしていますが、病院自体がジェネリックがない院内処方です
    その場合負担はどうなりますか
    そして、飲み薬など注射も差額は1回分×日数分でしょうか

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      院内処方も、この選定療養の対象ですが、在庫がない場合は対象外のケースに当たるはずです!ジェネリック希望の方に不利になる制度ではないのでご安心ください🙇‍♂️

  • @phyk1174
    @phyk1174 2 หลายเดือนก่อน +1

    私は自立支援の精神通院で負担金は0円です 先発を使うと負担金が発生しますか

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน

      最終は医師等の判断にもよりますが、この制度の対象ではあります。

  • @長谷川一夫-f5y
    @長谷川一夫-f5y 2 หลายเดือนก่อน

    調剤薬局によって値段が違う事があります。どうしてですか?調剤技術料や薬学管理料にも違いはありますか?

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +2

      その薬局でのジェネリック医薬品の使用量(調剤している割合)、大規模チェーン薬局や敷地内薬局だと減算されるなどなど、細かい仕組みがあるためです。かなり複雑です💦

  • @つきのわぐま-d9q
    @つきのわぐま-d9q 2 หลายเดือนก่อน +2

    めっちゃわかりやすい解説ありがとうございます!個人的には、先発品に治療上の必要性を医師が認めないのであれば、もっと患者に厳しく負担を求めて良いと思います。ワガママで先発品を出してもらっているのに、健康保険組合が多く負担するのは不公平です。後発品が1000円なら健保が出すのは700円、先発でも後発と同じ700円までしか負担しませんよ(先発が2000円なら自己負担1300円、5000円なら自己負担4300円)という制度にしてくれれば、公平ですし患者も気兼ねなく自由に選択できて良いのではないでしょうか。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      4分の1の負担に関しては、何割にするか議論があったみたいです。おそらく、まずは4分の1ですが、これから上がっていく気がします💰ゆくゆくは、おっしゃるようなカタチに落ち着きそうです!

  • @庄一郎松尾
    @庄一郎松尾 หลายเดือนก่อน

    トラマールをずーと飲んでます。トラマールの徐放錠のワントラムは選定療養の対象外でしょうか?

  • @fff7440
    @fff7440 หลายเดือนก่อน

    イミグラン皮下注、マクサルト、トラマール、
    デパス、レキソタンなども、先発品しか効きません。
    後発品は使いません

  • @なさんひろ
    @なさんひろ 2 หลายเดือนก่อน +2

    先生は優しいですね。
    GEを使って治療効果に差が出る事を医師が認めた場合、これは、基本不要だと思います。仮に差が出るならそれはもはや違う薬だと思います。先発品は10年も特許期間があるのだから、それで十分でしょう。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +1

      プラセボや一部ジェネリック(例えばツロブテロールテープは政財特許の関係で、吸収に差が出ることがあります)を除き、薬剤学の観点から、ご意見に賛成です!

  • @シンエイノウゼン-b8g
    @シンエイノウゼン-b8g 2 หลายเดือนก่อน +12

    ジェネリックの医薬品色々問題が勃発して問題になりましたね。なので基本私はジェネリックは使用してません。実際同じ薬と言えども効果が違うことも多々あるので、国の良いなりになって使う気にはなりません。保険料は自分自身が払ってるので選択の自由です。ある意味頑固なのかもですが...

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  2 หลายเดือนก่อน +4

      はい、いろんな考えがあっていいと思います!ある意味、今回の制度のおかげで、選択が自由になったような気もします😊

  • @tensake
    @tensake 18 วันที่ผ่านมา

    つまり自民党と厚労省が弱者と老人を56すと言う事。ですね。
    ジェネリックで体調不良を起こし先発薬品に戻したら自己負担金が一万円増えました。
    物価高に苦しめられて更にこの追加料金。
    今後弱者や老人が死んでいくでしょうね。
    弱者を始末したい自民党や厚労省は笑いが止まらない事でしょう。

    • @nakaaki_ph
      @nakaaki_ph  17 วันที่ผ่านมา

      体調不良があったなら、この制度の対象外ですので、処方医と相談してみるのがいいかもです!

    • @tensake
      @tensake 15 วันที่ผ่านมา

      ご返信ありがとうございます。
      大学病院にて処方されている薬なので4ヶ月後になってしまいますがチャレンジする価値はありそうですね。
      かかりつけ医に相談しましたが例外なく先発薬品に戻すのは無理と仰っていました。