ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
横山きよしさん、丁寧にきれいに作ってるのに、 普通に上手いで片付いちゃうのかw Q太郎さん、わびさびを感じさせる良い作品でしたね! 部長のは会場などで直接みたいですね~ チャーリーさんのガラス一手間、ちょーとくさんのさりげない解説で、見ているこちらも何故かうれしくなっちゃいました。 吉川晃司再登場は笑ってしまった!
Q ちゃんジオラマはちゃんと作って邪魔しないところでボケてくるのが最高ww
QちゃんWガチリながらもちゃんとボケてるところにモデラ―の魂と芸人の魂の融合した副部長らしさを感じました。最高ですわ。
流石にネタに走るとプロの芸人さんって凄いな。部長はどの作品も色っぽいってゆうか空気感が伝わる作品が多いので今回の企画もため息しか出なかったです。
ボケることを決して忘れない副部長素敵ですw
流石部長でしたね~手間もかかってるしただコメの中にもある様にもっとちゃんと見たかったです!副部長は何かやってくれるとは思いましたけどねwでもなんかジブリにも出て来そうな景色が見える
トップバッターのきよしさんからすげぇ…。チャーリーさんも世界の名所ウユニ塩湖をよく再現されていますわ。部長はさすが再現度高い。中のギミックも細かく考えられてる。アイバーさんと副部長はフェイントだったなぁw
副部長の前置きの説明が長い時は大体ボケへのプレリュードw
今回のQさんみたいな、「ボケつつちゃんときっちり作る」をテーマにした回とかあれば面白そうですねあと…今回のはそれぞれ全員分、「ここはこういう風に作ってるよ!」な感じで説明付きのメイキング動画とかも欲しくなります。気が向いた方だけでいいのでやってくれる方居ましたら嬉しいです。
部長頭おかしい(褒め言葉)
副部長、今回も爆笑させてもらいました😂 部長のアイデアは素晴らしいですね✨
部長のマーシャル&夜景は圧巻ですな!普通ならダントツ1位なんだろうけど、そうはならないのが吉プラ選手権。アイバーさんのセンチメンタルな感じも良かったです。そして、まさかの吉川晃司再登場wwwきよしさんは正統派。これまで登場した奥義を組み込んだ素敵なジオラマですねぇ。細かい技術と表現力はNo1。チャーリーの東京喰種OP再現。シンプルに見えて鏡にも湖面に見えるように処理施してるのはGood!!最後にQさん・・・額デケェよッ!!
Qちゃん、最高のオチでした❗😁爆笑しました‼️部長の作品は内部構造も気になります😊
Qさんが、「私も今回ガチで」とか言った瞬間もうネタ臭が凄いw
Qちゃんさん、不意打ちされました!面白かったです!
河原で焚き火から、スゴイ!と思ったけど、部長の発想力がやっぱスゴイです。Q太郎さんがトリに来る時点で、やらかしそうな気配ビンビンしてましたが、まさかボケと技術を両立するとはw
夜景のやつもっとしっかり見たかった…
Qちゃんボケてるのにわびさびを感じて納得の優勝
ふざけてもガチなの良いなぁ~
部長の夜景もっとちゃんと見たかったなあ~!
こんにちはプラモ部の皆さん‼️ガチ100mmジオラマスゲぇ〜なんとなく電飾大会寄りになってた〜Q太郎さん👍優勝おめでとうございます‼️(額縁ボケウケる🤣)皆さんのジオラマガチすごいです❗️誰が優勝してもおかしくない‼️長徳さん審査員役今回は苦労されたでしょうね〜一発目の「焚き火」スゲぇ〜ですね‼️部長の「影」表現からの「街の夜景」お見事です‼️チャーリーさん👍空の表現力イイっすね〜いやぁ〜皆さんスゴイ表現が伝わる作品で面白かったです‼️ありがとうございます‼️
部長、もうプロじゃん😅🙌
Qちゃん急に褒められて乙女でちゃってるの草
部長凄い!
チャーリーさん ウユニ塩湖アニメOPあるあるわかるよ。
ウユニ塩湖に対する反応がみんな薄すぎて、みんな知らんのか??って不安になりますwww
夜景の仕組み見たかった
みんなガチでスゲー・・・しかも、ちょーちゃんが出るときにチョートク木人拳を使ってのヂオラマとかやるなぁ。Qちゃん、諸々わかっててすっとぼけ倒したなぁ(笑)ウユニ塩湖のやつはエヴァのを再現したのかと思ったら地がっ(笑)
チョートクさんの評に納得👍
今回はきよしさんのが好きだな。
きよしさんに一票‼️
Qちゃんが 毎回ボケてくるのが 楽しみww
きっちり作って、きっちりボケるってのはすごいなぁ
きよしさん、よかった〜
ボケのはずが詫び寂びの領域に到達するとは副部長の肩書は伊達じゃない
ついに部長のゲンコがでた(笑)
部長忙しいはずなのにどうなってるんだ?!
サムネ別のとこの方が良さそうな気が笑
なんでクリンやねん!(笑)
私は横山さんの作品が良かったです。ジオラマの教科書の様な作品でした。
真面目な中に笑いあり感どうあり!それを吟味できる、ちょうちゃんアッパレ"\(^∧^)/"パチパチパチ♪
デカい額縁ボケからのクリン・カシムでトドメ∠( ゚д゚)/
Q太郎さんのジオラマで、次回のレギュレーションが荒れそう(もしもの話)
朝はっや🌅
明日、100均のLEDろうそくが品切れの予感・・・
夜景のなかみたかったのに!
金木くぅん
ウユニ塩湖が伝わってない?
今回は マジメですね (≧▽≦) このほうが 引き締めますよ(≧▽≦)
河原で焚き火のホ―ムレス?(失礼)
6人中5人が眼鏡
真面目な回は好きですね、ボケてるんだけど作品はしっかり作ってるので好感もてます。適当に作ってボケで誤魔化すのとか見てて腹が立つ
横山きよしさん、丁寧にきれいに作ってるのに、 普通に上手いで片付いちゃうのかw Q太郎さん、わびさびを感じさせる良い作品でしたね! 部長のは会場などで直接みたいですね~ チャーリーさんのガラス一手間、ちょーとくさんのさりげない解説で、見ているこちらも何故かうれしくなっちゃいました。 吉川晃司再登場は笑ってしまった!
Q ちゃんジオラマはちゃんと作って
邪魔しないところでボケてくるのが最高ww
QちゃんW
ガチリながらもちゃんとボケてるところに
モデラ―の魂と芸人の魂の融合した副部長らしさを感じました。
最高ですわ。
流石にネタに走るとプロの芸人さんって凄いな。部長はどの作品も色っぽいってゆうか空気感が伝わる作品が多いので今回の企画もため息しか出なかったです。
ボケることを決して忘れない副部長素敵ですw
流石部長でしたね~手間もかかってるしただコメの中にもある様にもっとちゃんと見たかったです!
副部長は何かやってくれるとは思いましたけどねwでもなんかジブリにも出て来そうな景色が見える
トップバッターのきよしさんからすげぇ…。チャーリーさんも世界の名所ウユニ塩湖をよく再現されていますわ。
部長はさすが再現度高い。中のギミックも細かく考えられてる。
アイバーさんと副部長はフェイントだったなぁw
副部長の前置きの説明が長い時は大体ボケへのプレリュードw
今回のQさんみたいな、「ボケつつちゃんときっちり作る」をテーマにした回とかあれば面白そうですね
あと…今回のはそれぞれ全員分、「ここはこういう風に作ってるよ!」な感じで説明付きのメイキング動画とかも欲しくなります。
気が向いた方だけでいいのでやってくれる方居ましたら嬉しいです。
部長頭おかしい(褒め言葉)
副部長、今回も爆笑させてもらいました😂 部長のアイデアは素晴らしいですね✨
部長のマーシャル&夜景は圧巻ですな!普通ならダントツ1位なんだろうけど、そうはならないのが吉プラ選手権。
アイバーさんのセンチメンタルな感じも良かったです。そして、まさかの吉川晃司再登場www
きよしさんは正統派。これまで登場した奥義を組み込んだ素敵なジオラマですねぇ。細かい技術と表現力はNo1。
チャーリーの東京喰種OP再現。シンプルに見えて鏡にも湖面に見えるように処理施してるのはGood!!
最後にQさん・・・額デケェよッ!!
Qちゃん、最高のオチでした❗😁爆笑しました‼️
部長の作品は内部構造も気になります😊
Qさんが、「私も今回ガチで」とか言った瞬間もうネタ臭が凄いw
Qちゃんさん、不意打ちされました!面白かったです!
河原で焚き火から、スゴイ!と思ったけど、
部長の発想力がやっぱスゴイです。
Q太郎さんがトリに来る時点で、やらかしそうな気配ビンビンしてましたが、まさかボケと技術を両立するとはw
夜景のやつもっとしっかり見たかった…
Qちゃんボケてるのにわびさびを感じて納得の優勝
ふざけてもガチなの良いなぁ~
部長の夜景もっとちゃんと見たかったなあ~!
こんにちはプラモ部の皆さん‼️
ガチ100mmジオラマスゲぇ〜なんとなく電飾大会寄りになってた〜
Q太郎さん👍優勝おめでとうございます‼️(額縁ボケウケる🤣)
皆さんのジオラマガチすごいです❗️誰が優勝してもおかしくない‼️
長徳さん審査員役今回は苦労されたでしょうね〜
一発目の「焚き火」スゲぇ〜ですね‼️
部長の「影」表現からの「街の夜景」お見事です‼️
チャーリーさん👍空の表現力イイっすね〜
いやぁ〜皆さんスゴイ表現が伝わる作品で面白かったです‼️
ありがとうございます‼️
部長、もうプロじゃん😅🙌
Qちゃん急に褒められて乙女でちゃってるの草
部長凄い!
チャーリーさん ウユニ塩湖アニメOPあるあるわかるよ。
ウユニ塩湖に対する反応がみんな薄すぎて、みんな知らんのか??って不安になりますwww
夜景の仕組み見たかった
みんなガチでスゲー・・・しかも、ちょーちゃんが出るときにチョートク木人拳を使ってのヂオラマとかやるなぁ。Qちゃん、諸々わかっててすっとぼけ倒したなぁ(笑)ウユニ塩湖のやつはエヴァのを再現したのかと思ったら地がっ(笑)
チョートクさんの評に納得👍
今回はきよしさんのが好きだな。
きよしさんに一票‼️
Qちゃんが 毎回ボケてくるのが 楽しみww
きっちり作って、きっちりボケるってのはすごいなぁ
きよしさん、よかった〜
ボケのはずが詫び寂びの領域に到達するとは
副部長の肩書は伊達じゃない
ついに部長のゲンコがでた(笑)
部長忙しいはずなのにどうなってるんだ?!
サムネ別のとこの方が良さそうな気が笑
なんでクリンやねん!(笑)
私は横山さんの作品が良かったです。
ジオラマの教科書の様な作品でした。
真面目な中に笑いあり感どうあり!それを吟味できる、ちょうちゃんアッパレ"\(^∧^)/"パチパチパチ♪
デカい額縁ボケからのクリン・カシムでトドメ∠( ゚д゚)/
Q太郎さんのジオラマで、次回のレギュレーションが荒れそう(もしもの話)
朝はっや🌅
明日、100均のLEDろうそくが品切れの予感・・・
夜景のなかみたかったのに!
金木くぅん
ウユニ塩湖が伝わってない?
今回は マジメですね (≧▽≦) このほうが 引き締めますよ(≧▽≦)
河原で焚き火のホ―ムレス?(失礼)
6人中5人が眼鏡
真面目な回は好きですね、ボケてるんだけど作品はしっかり作ってるので好感もてます。
適当に作ってボケで誤魔化すのとか見てて腹が立つ