【BGM】 チョロQ(VER.1.02) - トンネルロード [08/13]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- トンネルショート、トンネルロングのBGMです。
シンセサイザー(?)のメロディーが頭に残る・・・
【Next】森と泉のコース [09/13]
• 【BGM】 チョロQ(VER.1.02) -...
【Prev.】冬山ロード [07/13]
• 【BGM】 チョロQ(VER.1.02) -...
【Playlist】【BGM】 チョロQ / チョロQ VER.1.02
• 【BGM】 チョロQ / チョロQ VER....
5歳未満の幼児だった自分が音楽というものを理解し、浸るようになったきっかけのBGM
田舎の母方の祖母の家でお盆に年1回従兄弟達と集まって叔父の部屋で1番盛り上がったゲームで、この曲を聞くたびにあの頃に戻った気がして懐かしくて涙がでます。20年以上経つんですね。
この曲を聴きたくて、
ずっとトンネルロードでレースしていたことを思い出すなぁ。
0:50からのパートが頭から離れないし、好きだなー。
シンセサイザーのパートですね。
浮遊感があるけどトンネルの雰囲気に合う、隠れた名曲。
CQVendor 本当ですね。マリオカートのチクタクロックやパックンスライダーにも合いそうですよね。
謎の対向車
みんな大好き対向車。
It's R32
小さい頃、トンネルロード走り込んでたせいか定期的に聴きたくなる曲です(笑)
今思うとチョロQとの出会いが無かったら車に興味なんて湧かなかったと思います
私もチョロQが無ければ車に興味を持たなかったかもしれません。
相当影響を受けましたね
今聴くとかなり展開の激しい曲ですねー。
こんな構成を思い描ける作曲家さんすごい。
タムソフトでもベテランさんの担当ですから、引き出しには驚かされるばかりです。
この疾走感のある感じと泣きのメロディーが最高!
16ビートを基本にメロディーはフレーズが大きく、そしてサビの哀愁漂う感じが良い感じに組み合わさっていて素敵な一曲ですよね
途中の海底トンネルと
近道のあの場所好きだったな
最初のイントロいい
懐かしいなー子供の頃思い出す。
ショート走ってて
外の景色が見えたあたりで0:50のパート入ってね~心に響いたの覚えてる
本当に大好きなゲームなんです
トンネルショートのあの外景色、ただの絵だけどなんか良いんですよね、分かる…
思い出詰まってるわー
好きすぎる
ギターかっけーし
バックもいい仕事してるわ
これも名曲w
とてもいい曲だよね!
この曲流しながらトンネルの中を運転してみようと思った。
ついついスピードが出るので、気分に浸り過ぎないように注意ですよ…!
シンセのパート気持ちよすぎだろ!
チョロQなのに泣かせに来る、印象的フレーズでしたね。
トンネルコース懐かしす。
特にショートはショートカットで賞金を荒稼ぎしたのは小学生時代のいい思い出。
チョロQは1.02しかプレイしなかったが、今思うと名曲づくしだな~。
トンネルショートは初期装備でもショートカットすれば簡単ですし、
賞金500Gはデカいですよね。
初代のチョロQはカッコいい曲が多いです。
後々の作品はポップなものも増えましたが、硬派なものばかりの初代も
これはこれで統一感があって素敵です。
コースのイメージもあってか暗く閉塞的なイメージでしたが、改めて聴くと広がりのある音ですね。
曲自体は疾走感のあるメロディーですね
懐かしい!
このコース、めっちゃ好きだったなぁ。
買い直して、またプレイしたい神ゲーだ。
中古見かけたら是非に…!
探してた…懐かしい曲…!
遊んでたの本当にガキの頃で、ルールとかカスタマイズとかよく分かってなかったけどめちゃくちゃ遊んでた!
とにかく!懐かしい。
いい曲だぁ~!!懐かしい!
ガガガガガガガガガッガガッガガガッ
壁にぶつかりやすくて
「あ゛ぁぁ!!抜かれた!!」ってなってました。頻繁に
コース自体は閉塞的ですが、曲はスピード感溢れるもので、
レース中はこのコントラストが楽しいですね。
ひゃぁぁー!アップ感謝です!
これ一番好きだわ
めちゃめちゃ好き
コースも好き。
トンネルのちょっと陰気な感じと疾走感が上手く表現されていて、独特の雰囲気が良いですよね。
最後のコーナ後の道の出っ張り…
天井に届くのではないかと、弟と二人で、何度も挑戦してたなぁ…
アクマ装備で超加速して突き抜けられた気がする...違ったっけな(ーー;)
バスで走ったときは当たって減速した気がします(笑)
0:50
アイアイア~!!!!って叫んでたわ
懐かしい〜!
ショートカットで清掃車がたまに覚醒する時がありましたねぇ〜
せいそうしゃが突然いないはずのポジションにいてビックリする・・・。
初代ならではの仕様でしたね!
初代チョロQの時点でこういうおしゃれな曲あるからそらいまだに根強いファンが多いのがわかる
初代からフュージョンアルバムとして完成度が高かったですね!
曲調が大好きだなー
懐かしすぎる
ps2実家にまだあるんだよなあ...カセットはもう無いけど...引越しの時に多分消えちゃった
今やったらどんな感じなんだろ
cpuなのにショトカするせいそうしゃくんすこ
ショトカする清掃車はカーブ曲がりきれずにバリケード突っ込んでショトカするんですよね😂
自分の中で初めて聞いたときこの曲が卑怯だな思うのが、初級サーキットと高原コース走ったあとにこのコースやっると最初は元気な曲だな~て居ると0:50のメロディー変わったてコース途中に外の日差しが入る所で子供なからやらてたよ…
サビでちょっと陰りを感じるような曲調になるのが印象的ですね。
コースの風景と曲が被るのも、狙った演出だったりして・・・。
おばあちゃんちでよくやりました。もうその家はないけど、思い出は消えませんね。
スピードセクションからの急カーブは鬼畜だし、
全体的に道が狭いから常に気が抜けないコースでしたね。
自分は4歳くらいでしたが、たぶんコントローラを放置して聴くことに集中した初めてのゲームBGMだったと思います
コースの風景とマッチしていて、ホームストレートの対向車や途中の海が思い起こされるような。
単体で聴いても映える曲ですよね。
山手トンネル走ってると、このBGMが脳内再生されます。
C2の西側のトンネルですよね。
私もあの道は実は通勤で使うルートだったりするので気持ちはすごく分かります。
実際は渋滞だらけで気持ち良く走れたもんではないですけど(笑)
@@CQVendor 夜はならいけます👍
1&2のBGMは神曲
やりこんだからこそなのかもしれないけど
最近のゲームよりも記憶に残るよ
(子供だったのもあるかもだが)
サイコー!
2しか持っていなかった私はここが全体的にトンネルの中だったので息苦しかった思い出。でも、トンネルショートで一瞬ですが外の景色が見られるのを投稿者さんの動画で見て感動しました。このコースはかのアップダウン峠と違い、変なところで飛び跳ねたりはしなかったので、当時一番使いやすかったAT5スピードで無接触に挑戦したことがあります。確かオレンジスマイルを追いかけながら走っていたら偶然無接触できた記憶がありますね(普通のコントローラーです)順位?6位ですよ(白目)
あー、2だとロングしか走れないのですよね。
確かにショートで一瞬見られる外の景色はハッとさせられます。
6位でも無接触は十分凄いことだと思いますよ!
懐かしい~トンネルのbgm好きだぁ~❗
不思議な爽快感がありますよね。
トンネルロードのbgm好き♪
0:50からが好き♪
サビの部分ですね。
決してキラキラとした明るさはないけど、疾走感とかが感じられる不思議な曲です
この曲ギター弾きたいなぁ…はじめよっかなギター
チョロQシリーズのギターいいですよね!
チョロQセッションなるものがありまして、それで実際に演奏している方もいますよ!
(私もバストロンボーンで参加していましたが、特に最初がボロボロになっちゃったので紹介するのがちょっと恥ずかしい^^;)
th-cam.com/video/jzVPV_QeYwM/w-d-xo.html
Q2の話になりますが
敵車がいつも以上に速く感じる
0:50あたりからせいそうしゃがショートカットしだすw
あれでショートカットの存在を知った人も多いはず。
自分はガードレールにぶつかった時にすり抜けたんでショートカットを知りましたw
確か曲がり切れなくて入っちゃんだよね
Q2ではトンネルロングをめっちゃ鍛えてた。ショップ2装備で十分勝てる。
初代と比べてQ2の敵は大幅にパワーアップしたので、挑戦し甲斐がありましたよね。
しょうがくせいのころよくあそんでました
同年代の方々だと、同じような幼少時代を過ごした人が多そうです・・・!
この曲はギターが好きすぎて。。
念願のマッドスペシャルのボディを手に入れてトンネルロードを走った時の感動を忘れられません。、泣きそうです
東京湾アクアラインを走りながら聴きたい
サビで川崎側から入ってみたいですね!
ブオオオオオオオオオオオオッ!!!!(エンジン+1)
エンジン+1の太いターボエンジンみたいな音、カッコいいですよね
このゲームのせいでBGM無しではゲームできない体になってしまった
曲単体でも映える作品に出会ってしまった・・・って感じですね。
1:51 自分用
最近の曲が好きな人はこの曲嫌いだよね
え.....((((;゜Д゜))))どーゆー事それ???
@@タママ二等兵-n8p
例えば最近の人は昔の曲は聞かないで
最近の曲しかきかないだろ
ヨアソビや米津玄師やadoやBLACKPINKやニジュウの曲が好きな人は
こういう昔の曲はきかないだろ
分かったw
@@SASUKE-nu5nz 高校生だけどその曲あまり聞かない、僕はエアロスミスやバリーマニロウと渡哲也とユーロビートやキッスとマリリン・マンソンは好きな曲ですね!
@@タママ二等兵-n8p
へぇー意外
僕もユーロビートは聞く