ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画アップお疲れさまです。丁寧な解説でわかりやすく、見ていたらこの商品が欲しくなってしまいました。次の動画も楽しみにしています。
平井鉄道さん、こんにちは👋ご視聴有り難うございます😊リニューアルカラーの実車はまだ見たことが無いので模型で楽しもうと思いますまた嬉しいコメントもありがとうございます😄平井鉄道さんのチャンネルもお邪魔しましたもちろん登録もさせて頂きました✨
前面扉開パーツが付属していて良いですね
快速青い海さん、こんにちは👋そうなんですよ前面扉の開閉シーンがとても良いと思ったのですしかし再現するには基本3両と増結3両を2セットずつ買う事になりました259系は基本6両での走行でも良いので、すれ違いシーンなどでも出来て、なおかつ旧塗装も有りますので遊び方も増えて良かったです何時もご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
考さん、こんばんは~!リニューアルE259系の紹介ありがとうございました🙇 欲しくなりますね。購入を検討するようになりました。どうしましょ😅 12両編成カッコイイです。😊
Tomodelさん、おはようございます👋関東では頻繁に走っていて見慣れたカッコイイ車両ですよね。(リニューアルカラーはまだ見たことがないのですが)しかし基本セット、増結セットと合わせて4セット購入はお財布に厳しい物が有りますよね昨日私の所にもキハ85が届きました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
お疲れ様です今回はアップもあり、比較も説明も解りやすくて良かったです‼️😊どちらもカッコ良かったですが実車知らないので、実車も見てみたいですね🎵次回も楽しみにしています🎵
GRAN-PAさん、こんにちは👋今回も関東の車両ですものね私もリニューアルカラーの実車は、まだ見たことが無いのです😅只この車両は併結運転ですので見られる機会は多いいと思っています何時もご視聴、コメントありがとうございます✨レイアウト制作も怪我の無いよう頑張って下さいね😄
我が家も明日引き取りに行きます。初めてのE259系購入です。予算の都合で6両です。成田空港に行ったの253系時代なのでもう何年前の事か(笑)
大佐さん、こんにちは👋大佐さんも🎊入線おめでとうございます🎉今回の車両も走り出しも良くて満足しています私も6両で十分だと思います😄因みに私のレイアウトではかなりのオーバー編成です。後の5両ホームからはみ出ていましたwww何時もご視聴、コメントありがとうございます✨
こんばんは、E259系入線おめでとうございます🎉塗装が変わったんですね、初めてしりました😅カッコ良いですね‼️貫通部の再現もgoodです😊KATOはユーザ取り付けパーツが少ないので助かりますよね、最近は基本セットが紙箱で増結セットと共にケースに収納するパターンが多いですね😅
コモちゃん、こんばんは👋去年から随時リニューアルしているみたいですね😄KATOは本当に助かりますパーツが飛んで行って探す手間がはぶけますwwwしかし最近は編成が長くて小さなレイアウトが更に小さく感じます今回も後5両がホームからはみ出していましたコモちゃん何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
中間に入る先頭車のカプラーは、加工すると、引き出さなくても首を振る様に出来ます
快速青い海さん、またまたコメントと情報と有り難うございます😊✨✨
孝さん、こんにちは。㊗入線、E259リニューアルフル編成🎉首都圏在住の方には、特に人気の車両の模様で模型でもその傾向が強いですかね自分は旧塗装のマリーンエキスプレスを待望で、再販してくれんですかね?自分はそっち派です😢🙏(新塗装、ごめんなさい🙏)連結パーツが両面テープ貼り付け式でなくて、装着式に変わったんですねそれは知りませんでしたKATOのギミック変更もやりますね👍滅茶連結しにくいですが、車間ダンパーのリアルさはKATOに優位性が…まぁ、見た目なんですけどね手持ちのNEXでは不器用故、それで泣かされてますが😢😅では
isa0309さん、こんにちは👋私マリンエクスプレスの存在を知りませんでした😩コメント頂いて検索してビックリで青い塗装があったのですねヤッパリコメントを頂くと知らない事も教えて貰って助かりますダンパーも見た目はかなりいい感じですよねしかしケースから出したり閉まったりする時に気を付けないと直ぐに外れてしまうのが悲しいです何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
青い奴は多分、Tomy Hiratsukaさんのオリジナルスクラッチ品かと😅TOMIXしか出してないと思いますが、前面に碇のイラストが入っている奴です市場に無いんですよね(後で調べたら、KATOも京都別注品でタイプ物をリリースしてました、通常品との違いは、その錨のマークの有無だけです)新塗装品は斬新過ぎてついて行けないと言うか…😅連結ギミック、旧製品にも対応してくれたらうれしいんですが🤔🙏では
たびたびありがとうございます😊実車の写真ですが確認しました😄ダンパーですが、ご存知でしたらスミマセン259系車体間ダンパーでパーツで出てまして、KATOフック付きカプラーに装着出来るようになってます私はそのパーツダンパーだけ切り落として他の車両に付けたりもしています返信ありがとうございます✨
㊗入線おめでとうございます👍今月はいろいろ買ったため、E259は見送りました🥲新旧で同じメーカーを選択しなかったのですね❓
特急おくちちぶさん、おはようございます👋TOMIXからもリニューアルカラー発売になりましたよね少しどちらのメーカーにしようか迷いましたがKATOの前面貫通扉の興味が勝ちました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
新旧連結も良きかなと思いました。キハ85届きましたよ。
こんにちは私の所にも昨日届きました待ちに待ったキハ85です返信ありがとうございます✨
ホビセンにはキハ85のASSYが沢山並んでいましたよ。
遊びに行かれたのですね😀
【『此れに関しては、今後は帝都の国際空港対応車両の基本かねぇ~🤔』】今回の孝さんは、つい最近RenewalしたKATO-E259系成田エクスプレス新塗装の紹介でしたが🤔やはりKATOだけに、出来は良いのですが🤔ワタイには、先代の253系成田エクスプレスの方が格好いいのはやはりワタイの『自己満足』ですかねぇ~😅※因みに、新塗装は『マリンビュー踊り子』に充当するかなぁ
浩さん、おはようございます👋リニューアル塗装の259系は253系先頭車のシルバーのワンポイトを復活させていますよね今や京成スカイライナーとの競合で成田エクスプレスも大変でしょうね何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
@@user-Kousan 様因みに、ワタイは此のE259系は、一応KATO製旧塗装6両1編成所有していて何故か、253系3両増結と組んで9両編成で今は遊んでいますが😅(因みに、現実には無い編成😂)
ごめんなさい、名前の漢字間違っていました。大変申し訳ありませんせんでした🙇早速直しておきました😄
中々カッコいいですね。本物の車輌は、一度しか見た事無いですが(笑)
さすらいさん、こんばんは👋そうなんですよ模型もカッコイイですが実車は在来線特急の雰囲気を凄くかもし出していますよね😀しかし私も東京に行く用事が最近無くて新デザインはまだ見ていないのですwww何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
今回はせっかく開放パーツ作ったのに、何故に6両セットのせっていのが無くなってしまったのでしょうね?初回は、6両セット・3両基本・3両増結と、時期はズレたものの車番も違いましたのにね。
Pinさん、こんにちは👋そうなんですね私みたいな人は良いとして、同じセットを2セット繋げて12両は変ですよね私でもそう思いました😄何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
E259系新塗装ウルトラマンみたいだと思う人~
何か最近のメーカーは塗装変更なりラッピングするとすぐに発売する。鉄道模型も多少興醒めしてくるとほとんど同じ物比較してどうかな?と思いますが。鉄道模型もたまに気に入った物くらいしか買ってません。鉄道模型系のTH-camr も車両購入で買いたくない物まで買ってレビューして段々とあげなくなってきてるようです。気長にやってください。
ロックリバーさん、おはようございます😭本当にメーカーが発売するたびに購入していたら大変な事になって仕舞いますよね私はお小遣いの範囲で自分の趣味に合った車両を購入していますそして購入した車両の運用路線で使用されています車両と走行させるのが好きですので、たまに購入した路線の他の車両を所有していませんと中古も含めてなるべく安く探して購入しています車両は使い回しが多いいのでかなり雰囲気での走行で楽しんでいますご視聴、コメントとありがとうございます✨
E259系新塗装よく横浜見かけますよ
おはようございます👋私も横浜駅で湘南新宿ライナーを待っていたら259系が入線してきました旧デザインでしたが、30分間隔位で走っていますよねご視聴、コメントとありがとうございます✨
旧塗装の方がよっぽどカッコいい!}🤨
こんにちは👋サンダーバードさんは旧塗装派ですね😄私はどっちと言ったらまずいですよねご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
E259系新塗装なんかウルトラマンみたい…
Jさん、こんばんは👋銀と赤ですものね😄Jさんは実車の新塗装259系見たことが有りますか?私は関東に住んでいるのに今だに見たことが無いので、模型で楽しんでいます😀ご視聴とコメントありがとうございます😊✨✨
@@user-Kousanもちろん実写も見ましたよ!E259系の新旧混色連結はもう見れなくなりましたね😢ちなみに僕は253系とE259系は旧塗装の方を持っています
返信ありがとうございます😊253系も成田エクスプレスの定期運行から外れて14年近く経ちますね私の記憶ですと、ついこの間と思っていましたが、年齢のせいも有りますが10年位前の事をこの間と言って仕舞う事が多くなってしまっていますwww
@@user-Kousan成田エクスプレスはE259系、253系関係なく基本6両がしっくりきますね。自分はつい最近イオンモール幕張のポポンデッタでE259系と253系新旧連結させて走行させてみました!(もちろん6両同士です)幕張のポポンデッタには成田エクスプレスが合いますね!
楽しそうな編成ですね実は私のレイアウトのホームは7両がMaxです動画で10両や12両の編成の時は半分はホームに収まっていません😭私も普段楽しむ時は基本6両で楽しんでいます😄
2回目のコメントありがとう😄✨
またまた、ありがとうございます✨😄🚈
@@user-Kousan 様大変失礼致しました🙇どうも、アップデートしたら、又、こんなアフォを繰り返しに成りまして🙇
浩さん、わざとコンメト数を多くしていていてくれていたのだと思い嬉しく思ってました
動画アップお疲れさまです。丁寧な解説でわかりやすく、見ていたらこの商品が欲しくなってしまいました。次の動画も楽しみにしています。
平井鉄道さん、こんにちは👋
ご視聴有り難うございます😊
リニューアルカラーの実車はまだ見たことが無いので模型で楽しもうと思います
また嬉しいコメントもありがとうございます😄
平井鉄道さんのチャンネルもお邪魔しました
もちろん登録もさせて頂きました✨
前面扉開パーツが付属していて良いですね
快速青い海さん、こんにちは👋
そうなんですよ
前面扉の開閉シーンがとても良いと思ったのです
しかし再現するには基本3両と増結3両を2セットずつ買う事になりました
259系は基本6両での走行でも良いので、すれ違いシーンなどでも出来て、なおかつ旧塗装も有りますので遊び方も増えて良かったです
何時もご視聴、コメントと有り難うございます😊✨✨
考さん、こんばんは~!リニューアルE259系の紹介ありがとうございました🙇 欲しくなりますね。購入を検討するようになりました。どうしましょ😅 12両編成カッコイイです。😊
Tomodelさん、おはようございます👋
関東では頻繁に走っていて見慣れたカッコイイ車両ですよね。(リニューアルカラーはまだ見たことがないのですが)
しかし基本セット、増結セットと合わせて4セット購入はお財布に厳しい物が有りますよね
昨日私の所にもキハ85が届きました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
お疲れ様です
今回はアップもあり、比較も説明も解りやすくて良かったです‼️😊
どちらもカッコ良かったですが実車知らないので、実車も見てみたいですね🎵
次回も楽しみにしています🎵
GRAN-PAさん、こんにちは👋
今回も関東の車両ですものね
私もリニューアルカラーの実車は、まだ見たことが無いのです😅
只この車両は併結運転ですので見られる機会は多いいと思っています
何時もご視聴、コメントありがとうございます✨
レイアウト制作も怪我の無いよう頑張って下さいね😄
我が家も明日引き取りに行きます。
初めてのE259系購入です。予算の都合で6両です。
成田空港に行ったの253系時代なのでもう何年前の事か(笑)
大佐さん、こんにちは👋
大佐さんも🎊入線おめでとうございます🎉
今回の車両も走り出しも良くて満足しています
私も6両で十分だと思います😄
因みに私のレイアウトではかなりのオーバー編成です。後の5両ホームからはみ出ていましたwww
何時もご視聴、コメントありがとうございます✨
こんばんは、E259系入線おめでとうございます🎉
塗装が変わったんですね、
初めてしりました😅
カッコ良いですね‼️
貫通部の再現もgoodです😊
KATOはユーザ取り付けパーツが少ないので助かりますよね、最近は基本セットが紙箱で増結セットと共にケースに収納するパターンが多いですね😅
コモちゃん、こんばんは👋
去年から随時リニューアルしているみたいですね😄
KATOは本当に助かります
パーツが飛んで行って探す手間がはぶけますwww
しかし最近は編成が長くて小さなレイアウトが更に小さく感じます
今回も後5両がホームからはみ出していました
コモちゃん何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
中間に入る先頭車のカプラーは、加工すると、引き出さなくても首を振る様に出来ます
快速青い海さん、またまたコメントと情報と有り難うございます😊✨✨
孝さん、こんにちは。
㊗入線、E259リニューアルフル編成🎉
首都圏在住の方には、特に人気の車両の模様で
模型でもその傾向が強いですかね
自分は旧塗装のマリーンエキスプレスを待望で、再販してくれんですかね?
自分はそっち派です😢🙏(新塗装、ごめんなさい🙏)
連結パーツが両面テープ貼り付け式でなくて、装着式に変わったんですね
それは知りませんでした
KATOのギミック変更もやりますね👍
滅茶連結しにくいですが、車間ダンパーのリアルさはKATOに優位性が…
まぁ、見た目なんですけどね
手持ちのNEXでは不器用故、それで泣かされてますが😢😅
では
isa0309さん、こんにちは👋
私マリンエクスプレスの存在を知りませんでした😩
コメント頂いて検索してビックリで青い塗装があったのですね
ヤッパリコメントを頂くと知らない事も教えて貰って助かります
ダンパーも見た目はかなりいい感じですよね
しかしケースから出したり閉まったりする時に気を付けないと直ぐに外れてしまうのが悲しいです
何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
青い奴は多分、Tomy Hiratsukaさんのオリジナルスクラッチ品かと😅
TOMIXしか出してないと思いますが、前面に碇のイラストが入っている奴です
市場に無いんですよね
(後で調べたら、KATOも京都別注品でタイプ物をリリースしてました、通常品との違いは、その錨のマークの有無だけです)
新塗装品は斬新過ぎてついて行けないと言うか…😅
連結ギミック、旧製品にも対応してくれたらうれしいんですが🤔🙏
では
たびたびありがとうございます😊
実車の写真ですが確認しました😄
ダンパーですが、ご存知でしたらスミマセン
259系車体間ダンパーでパーツで出てまして、KATOフック付きカプラーに装着出来るようになってます
私はそのパーツダンパーだけ切り落として他の車両に付けたりもしています
返信ありがとうございます✨
㊗入線おめでとうございます👍
今月はいろいろ買ったため、E259は見送りました🥲
新旧で同じメーカーを選択しなかったのですね❓
特急おくちちぶさん、おはようございます👋
TOMIXからもリニューアルカラー発売になりましたよね
少しどちらのメーカーにしようか迷いましたがKATOの前面貫通扉の興味が勝ちました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
新旧連結も良きかなと思いました。
キハ85届きましたよ。
こんにちは
私の所にも昨日届きました
待ちに待ったキハ85です
返信ありがとうございます✨
ホビセンにはキハ85のASSYが沢山並んでいましたよ。
遊びに行かれたのですね😀
【『此れに関しては、今後は帝都の国際空港対応車両の基本かねぇ~🤔』】
今回の孝さんは、つい最近RenewalしたKATO-E259系成田エクスプレス新塗装の紹介でしたが🤔
やはりKATOだけに、出来は良いのですが🤔
ワタイには、先代の253系成田エクスプレスの方が格好いいのはやはり
ワタイの『自己満足』ですかねぇ~😅
※因みに、新塗装は『マリンビュー踊り子』に充当するかなぁ
浩さん、おはようございます👋
リニューアル塗装の259系は253系先頭車のシルバーのワンポイトを復活させていますよね今や京成スカイライナーとの競合で成田エクスプレスも大変でしょうね
何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
@@user-Kousan 様
因みに、ワタイは此のE259系は、一応KATO製旧塗装6両1編成所有していて
何故か、253系3両増結と組んで9両編成で今は遊んでいますが😅
(因みに、現実には無い編成😂)
ごめんなさい、名前の漢字間違っていました。
大変申し訳ありませんせんでした🙇
早速直しておきました😄
中々カッコいいですね。本物の車輌は、一度しか見た事無いですが(笑)
さすらいさん、こんばんは👋
そうなんですよ
模型もカッコイイですが実車は在来線特急の雰囲気を凄くかもし出していますよね😀
しかし私も東京に行く用事が最近無くて新デザインはまだ見ていないのですwww
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨
今回はせっかく開放パーツ作ったのに、何故に6両セットのせっていのが無くなってしまったのでしょうね?
初回は、6両セット・3両基本・3両増結と、時期はズレたものの車番も違いましたのにね。
Pinさん、こんにちは👋
そうなんですね
私みたいな人は良いとして、同じセットを2セット繋げて12両は変ですよね
私でもそう思いました😄
何時もご視聴、コメントとありがとうございます✨
E259系新塗装ウルトラマンみたいだと思う人~
何か最近のメーカーは塗装変更なりラッピングするとすぐに発売する。鉄道模型も多少興醒めしてくるとほとんど同じ物比較してどうかな?と思いますが。鉄道模型もたまに気に入った物くらいしか買ってません。鉄道模型系のTH-camr も車両購入で買いたくない物まで買ってレビューして段々とあげなくなってきてるようです。気長にやってください。
ロックリバーさん、おはようございます😭
本当にメーカーが発売するたびに購入していたら大変な事になって仕舞いますよね
私はお小遣いの範囲で自分の趣味に合った車両を購入しています
そして購入した車両の運用路線で使用されています車両と走行させるのが好きですので、たまに購入した路線の他の車両を所有していませんと中古も含めてなるべく安く探して購入しています
車両は使い回しが多いいのでかなり雰囲気での走行で楽しんでいます
ご視聴、コメントとありがとうございます✨
E259系新塗装よく横浜見かけますよ
おはようございます👋
私も横浜駅で湘南新宿ライナーを待っていたら259系が入線してきました旧デザインでしたが、30分間隔位で走っていますよね
ご視聴、コメントとありがとうございます✨
旧塗装の方がよっぽどカッコいい!}🤨
こんにちは👋
サンダーバードさんは旧塗装派ですね😄
私はどっちと言ったらまずいですよね
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
E259系新塗装なんかウルトラマンみたい…
Jさん、こんばんは👋
銀と赤ですものね😄
Jさんは実車の新塗装259系見たことが有りますか?
私は関東に住んでいるのに今だに見たことが無いので、模型で楽しんでいます😀
ご視聴とコメントありがとうございます😊✨✨
@@user-Kousan
もちろん実写も見ましたよ!E259系の新旧混色連結はもう見れなくなりましたね😢
ちなみに僕は253系とE259系は旧塗装の方を持っています
返信ありがとうございます😊
253系も成田エクスプレスの定期運行から外れて14年近く経ちますね
私の記憶ですと、ついこの間と思っていましたが、年齢のせいも有りますが10年位前の事をこの間と言って仕舞う事が多くなってしまっていますwww
@@user-Kousan
成田エクスプレスはE259系、253系関係なく基本6両がしっくりきますね。自分はつい最近イオンモール幕張のポポンデッタでE259系と253系新旧連結させて走行させてみました!(もちろん6両同士です)
幕張のポポンデッタには成田エクスプレスが合いますね!
楽しそうな編成ですね
実は私のレイアウトのホームは7両がMaxです
動画で10両や12両の編成の時は半分はホームに収まっていません😭
私も普段楽しむ時は基本6両で楽しんでいます😄
【『此れに関しては、今後は帝都の国際空港対応車両の基本かねぇ~🤔』】
今回の孝さんは、つい最近RenewalしたKATO-E259系成田エクスプレス新塗装の紹介でしたが🤔
やはりKATOだけに、出来は良いのですが🤔
ワタイには、先代の253系成田エクスプレスの方が格好いいのはやはり
ワタイの『自己満足』ですかねぇ~😅
※因みに、新塗装は『マリンビュー踊り子』に充当するかなぁ
2回目のコメントありがとう😄✨
【『此れに関しては、今後は帝都の国際空港対応車両の基本かねぇ~🤔』】
今回の孝さんは、つい最近RenewalしたKATO-E259系成田エクスプレス新塗装の紹介でしたが🤔
やはりKATOだけに、出来は良いのですが🤔
ワタイには、先代の253系成田エクスプレスの方が格好いいのはやはり
ワタイの『自己満足』ですかねぇ~😅
※因みに、新塗装は『マリンビュー踊り子』に充当するかなぁ
またまた、ありがとうございます✨😄🚈
@@user-Kousan 様
大変失礼致しました🙇
どうも、アップデートしたら、
又、こんなアフォを繰り返しに成りまして🙇
浩さん、わざとコンメト数を多くしていていてくれていたのだと思い嬉しく思ってました