エアレーションの3つの役割や使い方を全力で語りました。【メダカ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @matchariy-channel
    @matchariy-channel 3 ปีที่แล้ว +3

    パクパク先生の動画を1~全部観てたので エアレーション講義は完璧に理解できてました。単位ください!
    先生から教わった カッコいいと思う専門用語は 
    1位 PSB
    2位 ラムズホーン 
    3位 トロ舟80
    です😇

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      すごい!優等生すぎる!!
      psb はかっこいいですね!
      おそらく、4位はモルタルですね

    • @arinko.k-channel
      @arinko.k-channel 3 ปีที่แล้ว

      @@pakupakumedaka 4位モルタルに100いいね👍😂

  • @のぶチャンネルスモールハウス鯉
    @のぶチャンネルスモールハウス鯉 3 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい、調整の効かないブロアーのコックの使い方の説明は、とても良かったです😁

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      恐縮です!というか、さすがプロフェショナルのご意見ありがとうございます。
      このコックの使い方を覚えなければ、ブロア壊します!と思いました

    • @のぶチャンネルスモールハウス鯉
      @のぶチャンネルスモールハウス鯉 3 ปีที่แล้ว

      @@pakupakumedaka さん、その通りだと思います。ぜったいに、負荷がかかりますからね。

  • @りおん-u9z
    @りおん-u9z 3 ปีที่แล้ว

    エアレーションと、コックのお話すごく理にかなっていて 為になります。
    スポンジフィルターを使ったことがありました。 弱めるときポンプへの負荷を考えてませんでした。
    ありがとうございました😊

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว

      エアポンプに負荷をかけない使い方ですね!お役に立てて嬉しいです

  • @ちょびメダカ
    @ちょびメダカ 3 ปีที่แล้ว +1

    役に立つ解説動画ですね(≧∇≦)b
    これはこれから始める人にはかなり良い内容ですよ!
    しかも・・・
    わかりやすい!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      メダカ飼育でエアレーションは、皆さんお悩みになるかな?って思いました

  • @arinko.k-channel
    @arinko.k-channel 3 ปีที่แล้ว

    屋内で飼う予定です。琉金には投げ込み式を使っていますが、2~3ヵ月水替えしなくても透明のまま保てています。外掛け式もいいですね☺️エアーの細かな調節にもめだか愛を感じるわ~👍

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      投げ込み式も、すごく優秀ですね!
      中に濾過材入っているので管理もすごく楽ですね!
      エアレーションの調整は宇宙レベルにうまいですよ!

  • @kaitofactory5307
    @kaitofactory5307 3 ปีที่แล้ว

    ブクブク導入しようか思案中だったので参考になりました。😊

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      屋内でしたから、あったほうが後々かなり楽ですよー!!
      強弱マスターになりましょー

  • @pchann1981
    @pchann1981 3 ปีที่แล้ว +1

    強弱設定できないポンプに一方コックにしてました…
    すぐ買いにいきます!!!

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      一方だと、ポンプが痛んでしまう可能性ありますので、2方にした方がいいですよー

  • @正義の為に
    @正義の為に 3 ปีที่แล้ว

    外付けでその水量では、水流が強くてメダカ は辛いでしょうね(^-^;
    自分の所は餌を与える時だけエアレーション止めてます。
    何故かは餌がエアレーションによって下に落ちていくのが横から観てて思ったので(>_

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      あ!そうですそうです!
      容器が狭いと、餌が沈むこともあります。
      止めるのが、一番良いと思います!

  • @クコ-l6m
    @クコ-l6m 3 ปีที่แล้ว

    やはり、外掛けフィルターは、大きめの水槽向きですよね。メダカ飼育するようになってからは、油膜、悩まされてます(´・ω・`)毎日お玉で掬ってます汗。編集お疲れ様でした(`・ v ・´)vブイッ

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว

      外掛は大変優れていますが、私目線では、水量が強いと思いました。
      大きめの水槽で外掛けは最強に楽に綺麗な水で飼育できます

    • @クコ-l6m
      @クコ-l6m 3 ปีที่แล้ว

      確かに、熱帯魚や川魚には水流を好むものもいますね。メダカちゃんにはメダカちゃんの住みやすい環境を用意してあげるのが一番ですね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
      今度、ライブ配信でコメントさせていただきます(///∇///)ゞ隆二で大丈夫かな汗。疲れてるところ、返信ありがとうございました┏○ペコ

  • @よしぷり-v3l
    @よしぷり-v3l 3 ปีที่แล้ว +1

    完璧だわ。

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      よしぷりさんからの完璧は安心です。
      布団敷くしかないわぁー

  • @Naoko8
    @Naoko8 3 ปีที่แล้ว

    こんばんワン🐶2番٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨✨
    姉さんもエアレーション買ったけど未だ封も開けてない〜🤭💦💦
    なんかメッチャ勉強になるお話ししてる😳‼️
    又後でゆっくり来ます〜m(_ _)m✨✨

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว

      エアレーションは屋内なら絶対使った方が効率いいですよー!
      シャッキーーーん

  • @Nonbiri-Medaka
    @Nonbiri-Medaka 3 ปีที่แล้ว

    熱帯魚や金魚だと
    エアーホースが抜けてたら
    一晩でも
    発見が早くても瀕死だったり
    最悪
    ☆になってしまったりしますが
    メダカさんは余程の事がない限りは
    エアーホースが抜けてしまっていても
    大丈夫ですよね。
    室内飼育なので
    パクパクさんのゆうように
    エアレーション無しだと
    油膜はってきちゃう(^_^;)
    私もエアレーションあり飼育です。

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      屋内は、針子でもエアレーションあったほうが絶対いいと思います。
      強弱が、すごく大事だなぁーって思いました

  • @青-c1h
    @青-c1h 3 ปีที่แล้ว

    屋内は、エアレーションでも良いですが、私はGEXのF1で酸素供給ができるし、濾過もできると思うんですね。
    確かにエアレーションないと油膜ができますね。
    パクパクさんは、ブロアー配置したから、エアレーションの方が良いですね。

    • @pakupakumedaka
      @pakupakumedaka  3 ปีที่แล้ว +1

      そーーーーなんですよー!
      ブロア設置だと、スポンジフィルターがいいと思ったけど、水槽の本数によっては濾過の方がいいと思います。

    • @青-c1h
      @青-c1h 3 ปีที่แล้ว

      お早うございます。
      ブロアーがあるのですから、スポンジフィルターか投げ込みフィルターがベストですかね。
      ふぶきテトラさんは、投げ込みのスポンジを沢山持ってて、交換したら、塩素に浸けるって感じで、使ってた物を洗ってすぐにつけないって事やってますよ。
      能率的ですからね。
      また、バクテリアについては、ベアタンクだし、水換え頻度が高いので関係ないですね。
      糞をこしとって貰うのが目的なのでしょうかね。
      始めて間もないのに凄く知識豊富になり、色々な理論がキチンと説明できて、見てる側も納得しますよ。
      油膜の説明、ブクブクの位置説明と水流説明等驚きました。
      研究されてますね。