掛軸の扱いと巻紙の巻き方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 13

  • @Juriemarie
    @Juriemarie 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます
    参考になる上に
    心も整います

    • @santouan
      @santouan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      少しでも参考になりましたら幸いでございます。

  • @user-fb1er9di1o
    @user-fb1er9di1o 2 ปีที่แล้ว +6

    お軸を扱う際の丁寧で美しい所作を拝見させて頂き、大変勉強になりました。ありがとうございます。

    • @santouan
      @santouan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます

  • @user-sc6xk3sw2p
    @user-sc6xk3sw2p 2 ปีที่แล้ว +1

    大変貴重な映像。何度も確かめて集中していらっしゃるお姿に感動いたしました。丁寧に暮らしてゆきます。美味しいお菓子をいただいたので明日は一服立てましょう。

  • @mama-ir3zl
    @mama-ir3zl 3 ปีที่แล้ว +6

    何度も拝見させていただきました。当たり前にできなくてはいけないお道具扱いですが、不器用な私は特に巻き取るときにしわや折り目が入るのが怖くてどうしたらいいのか悩んでおりました。先生の指さばき、目の配り方が参考になりました。ありがたい映像です。永久保存でお願いします。

    • @santouan
      @santouan  3 ปีที่แล้ว +1

      mamaジャスミン様
      コメントありがとうございます。
      お役に立ちましたら幸いです。

  • @user-qp6ls7ss5s
    @user-qp6ls7ss5s 4 ปีที่แล้ว +4

    大変勉強になりました。ありがとうございました。

    • @santouan
      @santouan  4 ปีที่แล้ว +1

      板井様
      ご覧頂きありがとうございます。
      お役に立ちましたら幸いです。

  • @user-vc6kj7ek2f
    @user-vc6kj7ek2f 3 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。

  • @user-dw7ni7yp9t
    @user-dw7ni7yp9t 7 หลายเดือนก่อน +1

    自分の先生が他界したあと復習で観させてもらってます。
    掛物を巻く紐の幅か教えていただいたより広いのですが、このへんは先生の先生(家元の内弟子)などで違うのでしょうね。
    道具商の方もひとによって違いますね。

  • @yumikomoriya7622
    @yumikomoriya7622 4 ปีที่แล้ว +3

    丁寧に写して頂き、大変勉強になります。
    今後も、色々なお手前を見せて頂きたく、お願いいたします。

    • @santouan
      @santouan  4 ปีที่แล้ว +1

      Yumiko Moriya様
      コメントありがとうございます。
      今後も少しずつではありますが動画の投稿を続けてまいります。
      引き続きご覧いただければ幸いです。