雪ステージを行く道民の犬栞葉るりのかわいいシーン その2【帰ってきた魔界村/にじさんじ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ▼元配信アーカイブ
    【帰ってきた 魔界村】 バ ー チ ャ ル 聖 地 巡 礼 #1【栞葉るり/にじさんじ】
    www.youtube.co...
    【立伝都々】 か わ い い 【初配信】
    www.youtube.co...
    #にじさんじ#切り抜き#るりの生放送#栞葉るり

ความคิดเห็น • 56

  • @夏川アンリミテッド-u9c
    @夏川アンリミテッド-u9c ปีที่แล้ว +163

    小学生のころ靴の裏に金具ついてて普段は刃がついてないけど滑る時はねずみ取りみたいに「カチャッ」て刃を出す靴履いてたな

    • @Don-Tacos
      @Don-Tacos ปีที่แล้ว +16

      あれあんま効果ないよな

    • @dhu23968
      @dhu23968 ปีที่แล้ว

      履いてた懐かしいなあ

    • @BarRuru
      @BarRuru ปีที่แล้ว

      懐かしい……

    • @大判今川回転御座候
      @大判今川回転御座候 ปีที่แล้ว +13

      出しっぱにして刃の部分曲がっちゃうんだよね

    • @よしんばよしば
      @よしんばよしば ปีที่แล้ว +19

      そこに雪溜まって固まって歩きづらくなるんよな

  • @gallus27
    @gallus27 ปีที่แล้ว +106

    自害ランキング
    1位ランサー(Fate/stay night)
    2位アウラ(葬送のフリーレン)
    3位ランサー(Fate/Zero)

    • @腐った思考
      @腐った思考 ปีที่แล้ว +4

      リゼロ見たことないけど自害数で言えばスバル?

    • @TS-nz9tl
      @TS-nz9tl ปีที่แล้ว +1

      いつの間にか氏んでるランキングなら天膳様なんだが

    • @まるがめ-q8h
      @まるがめ-q8h ปีที่แล้ว

      ランサーが死んだ!

    • @紅ぶどう-x3o
      @紅ぶどう-x3o 6 หลายเดือนก่อน +1

      3位あたりにエンヴィー(ハガレン)を推したい
      そういえばハガレンにも凍傷防止でピアス外すとこあったな

  • @がにやし
    @がにやし ปีที่แล้ว +43

    ほんとにトーク面白い子だ

  • @_tatibana1243
    @_tatibana1243 ปีที่แล้ว +9

    やられたときの「あう・・・」
    かわいい

  • @KeiichiroSasaki-dp4zl
    @KeiichiroSasaki-dp4zl ปีที่แล้ว +1

    頭痛いときに朝礼頭痛いですって言ったらどちゃくそめんどくせー対応された

  • @t.k6232
    @t.k6232 ปีที่แล้ว +70

    (リゼヘルエスタ+月野美兎+周防サンゴ)÷3+ブリーチかけた黒井しば=犬栞葉るり
    って感じですき

  • @発光するゲーミングずんだもち
    @発光するゲーミングずんだもち ปีที่แล้ว +10

    じわっと湧き出る社長でやられたわ

  • @凪砂-q6h
    @凪砂-q6h 11 หลายเดือนก่อน +1

    神奈川だけど、幼稚園?小学校低学年?のころ
    「はい元気です出ました」だったわ
    出ましたはみんな大好きう〇このことです。
    「それってあなたの」のくだりはほんと思うわ
    会話や討論って互いに相手の意見を聞いてゴールに向かう物だと思うのに
    会話ぶち切って勝った気になってるだけだわ

  • @サザンカaa
    @サザンカaa 10 หลายเดือนก่อน

    小さい子に議論ふっかけられたから
    「おっ!?賢い子だ!俺を食って糧にしてくれ!」
    とか思ってたら同じ様なセリフ吐いて消えてったからなぁ…
    怖いよ…今の子達

  • @詫びわさび
    @詫びわさび ปีที่แล้ว +4

    かかとに金具付いてる靴はくときかかとで氷ガッガッてして歩いてた

    • @seidouQwQ
      @seidouQwQ 7 หลายเดือนก่อน

      つるつるの氷道に傷つけながら歩くの、めっちゃ楽しい
      ついでに凍結路面に凹凸あると、その後歩く人も滑りにくくなるもんね

  • @seidouQwQ
    @seidouQwQ 7 หลายเดือนก่อน

    冬靴と夏靴の概念がないのにギャップ覚えるの、雪国あるある
    小学生の頃はスパイクをオンオフできるやつよく履いてたけど、スパイクにベタ雪くっつくと使い物にならないんだよね
    でも慣れるとここは滑らないなってルートチョイスや、氷道歩いても転ばないための歩き方覚える。癖になってんだ、ハの字で歩くの

  • @腐った思考
    @腐った思考 ปีที่แล้ว +16

    北海道出身だけど小学校で元気です言ってた時期あった気がする。今関東にいるけど冬は北海道より家の中寒いのが辛い。あと夏40度とかキツすぎて蕁麻疹出たりする。帰省する時スニーカーで帰省して毎回後悔する。

    • @Evil_Disc
      @Evil_Disc ปีที่แล้ว

      北海道は風が冷たいからね。家の中は気温以上に暖かい反面、油断して外に出ると死ぬ。

  • @subesubeboy1006
    @subesubeboy1006 ปีที่แล้ว +10

    雪靴はスーパーとかデパート入ったときに床傷つけちゃったりカチャカチャうるさいから折り畳まないといけないんよな
    懐かしい

  • @mugenchannel
    @mugenchannel ปีที่แล้ว +7

    出欠確認で「はい元気です」は
    小学校ならだいたい言う希ガス

  • @Bonjin_Syatiku
    @Bonjin_Syatiku ปีที่แล้ว +13

    バ美肉33歳会社員イッヌ♂(嘘)
    「パンツの冠位十二階がある
    可能性がある」
    俺「????」
    たぶん見てた時に聞いて宇宙猫
    になったのは俺だけじゃないはず..

  • @Mのーさん
    @Mのーさん ปีที่แล้ว

    冬はミツウマの長靴とか履いてそう

  • @yomesuki_SAYAmaru
    @yomesuki_SAYAmaru 11 หลายเดือนก่อน

    名古屋水族館 海遊館 京都水族館 がすき

  • @daseking1
    @daseking1 ปีที่แล้ว

    この子も道民なのか…金具付いてるやつって一昔前に長靴とかについていたイメージだけど、最近見てないな。
    小学生のとき、出席確認で「元気です」とか「風邪引いてます」とか報告してた時あったな。
    トークはゲーム中でも一生懸命やろうとしてる新人感あってよきです。

  • @narumihayase1417
    @narumihayase1417 ปีที่แล้ว +14

    出席確認の時はちゃんと自分の体調を正直に話さないと意味がないでしょ
    ただ「はい風邪です」って言ったところで特に先生が何かしてくれるわけでもないけど(経験談)

    • @此糸はるか
      @此糸はるか 11 หลายเดือนก่อน

      結局同調圧力で大丈夫って言ってて速攻でダウンして保健室送りになったり早退してる同級生見てたから正直朝礼の体調確認に意味があるとは思えなかったな…

  • @SAM-909-01
    @SAM-909-01 ปีที่แล้ว +10

    雪原のトビウオ知ってるやついないだろwww

    • @もちもち-o5l
      @もちもち-o5l ปีที่แล้ว +5

      雪面のトビウオの様に跳ね回り足を痛める、またしても何も知らされていない大泉洋さん

    • @knobcreek5361
      @knobcreek5361 ปีที่แล้ว +1

      どうでしょうは道民の必須科目だし多少はね?

  • @ぼむ-n9k
    @ぼむ-n9k ปีที่แล้ว +3

    埼玉県民だけど埼玉は英語圏だったから出席の時にI'm fine.と答えてた名残で今でもはい元気ですと答えるんだ
    ソースはカツにかけて食べた

  • @nakaj_o
    @nakaj_o ปีที่แล้ว +3

    社長が透過出演したので、フレンも期待したが出てこなかった
    ちなみに私の知ってる愛知はそんな土地じゃないが、指導綱領とか改定されたのかも?
    そんな返事はしたくないのは同感だなあ…。

  • @ろじっく-f4z
    @ろじっく-f4z ปีที่แล้ว

    臨兵闘者皆陣烈在前はSAMURAI DEEPER KYOかボキャブラ天国で山田五郎が何故か解説してたので覚えた。どっちでちゃんと覚えたかは忘れた

  • @user-jm7xj8ws1u
    @user-jm7xj8ws1u ปีที่แล้ว +2

    妖怪ナビルナは俺にも通じるよ。小1の頃図書室で借りたら「キモい」っていじめの対象になったからね。

    • @kns1713
      @kns1713 ปีที่แล้ว +1

      強く生きて

  • @aho240
    @aho240 ปีที่แล้ว

    臨兵闘者皆陣烈在前覚えたくだりのとこでコメントに天誅があって自分と同じやつおるんだなって😊

  • @mahiro_futayado
    @mahiro_futayado ปีที่แล้ว

    るり嬢かわいいしトークおもろいし、北海道事情に明るくなれるのも楽しいなw

  • @user-tachibana_yuy
    @user-tachibana_yuy ปีที่แล้ว +1

    余談なんですが「お疲れ様」を「お元気様」に変えた企業は体調不良者減って笑顔で話せる環境になったそうな…自然と笑顔になるからかな?

    • @枯れた宿木
      @枯れた宿木 ปีที่แล้ว +3

      疲れてるとか体調不良とかを言い出せない空気になってるだけっだりして……

    • @user-tachibana_yuy
      @user-tachibana_yuy ปีที่แล้ว +1

      @@枯れた宿木 おっしゃりたいことはわかりますよ、同調圧力だと怖いですよね。そこはご年輩の方ばかりが働いてるのでおそらくお話するのが好きな世代だったんだと思います。

    • @枯れた宿木
      @枯れた宿木 ปีที่แล้ว

      @@user-tachibana_yuy
      勤めている方のみなさんが気兼ねなくズバズバ言い合える関係なら、気分が明るくなって良い……のかな?
      内気な人や周りに気を遣うタイプには向かないかもと思いました。

  • @oomori50
    @oomori50 ปีที่แล้ว

    埼玉県がかわいそうや😢

  • @fouremew1520
    @fouremew1520 ปีที่แล้ว +3

    SNSでバズったりニュースになる人の中で
    酷く攻撃的かつキャッチーな言葉使う人いるからね
    その辺の人達の全盛期はもう終わってると思うけど
    言いやすいワードだったりするから子供の教育にはよくないね