ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ライさんの言葉、とても説得力がありました。あと、慌てたメンタルで急いでも大して時間短縮にならない、というのも納得。仕事が早い人は冷静ですよね。
GW中に働いてる人全員に、ありがとうと感謝の言葉を伝えたい
ライさんのプロ意識えぐいこういう人から接客受けてみたい
ここの従業員さんは、みんな同じ方向を向いているなと感じました。これぞプロ意識だなと感じる動画でした。見ていて清々しかったです。
ライさんが言った「忙しくても焦らない」って言葉、私も仕事(飲食業)が忙しい時は、常に心がけてます☺️焦らず、今するべき事を考えながら仕事をする!そうすると、お客様も私達も楽しく気持ちよくお買い物が出来るから✨
ジョーさんの人の良さが滲み出てるな〜あんな感じの方と一緒に働いてみたい
GWの忙しい時にフローリアの皆さん全員でちゃんと動画撮影に協力して何事も全力で取り組むチーム力の高さが伺えます✨そして、このタイミングでこのような動画をありがとうございます🙏同じ飲食店ですので、しっかり胸に刻んで明日からまた頑張ります!
忙しい時こそ声出すの大事だよ。(今のご時世、難しいかもしれないけど)「後ろ通ります!」とか「パスタ皿出します!」とか、狭いキッチンの中で動くからこそ声かけの連携はマジで大事。事故防止につながるし、あとやっぱ楽しいw 疲れるけどね。
みんなが意識持つって中々難しいところを、、、それぞれの考え方がある中で尊敬します。こっちが鞭打たれました😌
ライさんの考え方がプロだわ...
自分も飲食業ずーっとしていて毎年GWなどの時期が来ると「さて、いよいよだ!」と腹をある程度括って準備に取り掛かります。全員が同じベクトルを向いてチームワークで乗り切る指揮力が試されるので・・・とても参考になります。
働く側からしたら100分の1でもお客様にとっては1分の1ですもんね。そこに目を向けるのは本当に大切なことだと思います。私も飲食店を家族でやっていますが、大型連休残り数日を皆さんと共に頑張りたいと思います!!
お店にとってはいつもと同じようなただの1日の営業日。だけど、お客様にとったら、一生に一度の利用になるかもしれないんだから、そこの意識付けっていうのは大切ですよね。
ライさんって最初に動画出演した時はけっこうアンチコメがあったけど、今はそんな評価も跳ね除けてすっかり人気になりましたね。後輩の面倒見もいいし、ユーモアと真面目さを兼ね備えたステキな人だと思います
ライさん、良い事言いますね!
飲食店の方々、尊敬です。本当に大変な仕事ですよね。
みなさんと同意見だな。忙しいからって気合を入れたら普段の倍動けるようになるわけじゃない。忙しいときこそ、普段からやってきた準備や練習が試される。「どんなに忙しくてもお客様一人一人に向き合いたいんだ」と思っていても、そういう実力が伴っていないとただの絵空事。まあ、どの仕事でも同じだと思うけどね。
目が回るような忙しさの中で、相手のことをどれだけ考えられるかって難しくて、でもだからこそ、そこで差が生まれるんだと思いました。自分が飲食で働いていたときはそこまで考えられてなかったので、頭が下がる思いです
全員がお互いに良い影響を与え合っているってよいですねー
同じ飲食ですが今年のGWは今までで一番忙しいですクタクタですがこの動画のおかげで明日からも頑張ろうって思えました!折り返しには入りましたが頑張ります。
同じ飲食です。間違いなく身体はキツイでしょうが、その日の疲れはその日に取れる様にして、お互い頑張りましょう‼️
業界は違いますが、接客業としてとっても共感できることばかりでした!働く者にとっては1日で何百人というお客さまを相手にしていますが、お客さまにとってはその一瞬一瞬が大切な時間なので…そのひとつひとつを大切にするということは忘れないようにしたいなと改めて思いましたし、この動画を観たら初心を思い出しました。本当にみなさまGWお疲れさまでした。私もなんとかGWを乗り切ることができそうなのでご褒美に美味しいものを食べにいきたいと思います!!
あまり高評価を押す癖がないんですが、この動画は思わず高評価を押したいと思っておしました。飲食店とはまったく関係ない仕事をしてますが、顧客のことをもっと思ってやっていかないとなと改めて気付かされました…いつかフローリア行ってみたいな
たまにしか見ないけどいいチームですね。当たり前の事を当たり前に出来るって。シェフの人柄、ですね。
凄いいい動画でした。" 努力は人を裏切らない " お疲れ様でした😊
すごいいい動画ですね。素敵な方々が働いて、お店に行ってみたいと思いました。
勇気をありがとうございます😊
らいさんの言葉そのとおりだと思います😊私もオープン時少しだけお手伝いさせて貰っていましたが、土日だけだったのですが、いつも混んでいたので、食器洗いがたいへんでした😅どうしても慌ててしまい、アライ方もざつになって洗い直しをしたり、その時に深呼吸をして気持ちを落ち着かせていました。慌ててミスをしたら元もこもないってことを知らされました😁
言葉ひとつひとつで人の心(気持ち)が動くと改めて思った動画だと思いました。
???「人の心は発言では動かない、人の心を動かすのは行動。そやろ?」
I can't believe how nice this is!
らいさんの言葉でバイトに対する意識が変わってGWのバイト終えました。ありがとうございます。
涙出そうになりました😭
忙しい時こそ、自分の中で前半戦、後半戦と分けて諦めて作業するのは自分も同意ですね!
僕も飲食ですが忙しい時程 落ち着いて行動するのが大事ですよね、声かけももちろん。その余裕を保てるまでが大変ですが。GWお疲れ様でした👏
You guys looks so good
来るときの気持ちは一緒💓ライさん💮さすがー👍️素晴らしい👏👏👏Fuga君💨💦いい経験になりましたね🍽️
プラスして動画出してるの凄すぎる
The food looks fascinated
全く別の業界で働いてますが、最近のライさんから見習う部分は多くありますね。
心がこもった料理をいつか食べに行くぞと!
Wow wow wow..this is breath taking
行きたいレストランがまたひとつ増えました。
今年度からホテルのブッフェレストランで調理の仕事してます、バッタバタです、、時には落ち着いて考えたいと思います。
リアリティがあってすごくいい動画でした!
仕込みやってもやってもおいつかない。わかるー-!頑張りますっ!!
Wonderful chef
僕も飲食店で社員やってて、ここ数日の連休で大忙しなんですごい嬉しい動画です
飲食に限らずですが、日頃出来てないことを繁忙期にいきなりやろうとしても無理です。 だから、平日だからとか土日だからという考えはやめて常日頃から意識して動くことが個人的には大事かなと。。 自分は、無駄は省く、手間は惜しまないというのをモットーにしてます。
Looks good and yummy
飲食店で働いてた時は、『忙しい時こそ丁寧に、確実に』を心がけてました。忙しい時の1つのミスは致命的。取り返しがつかないし、余計な仕事が増えて負担になるので、急がば回れで、ある意味開き直ってやってましたね~(^^)どんなシチュエーションかは、お客様のみぞ知る事ですね。ライさんの、独身最後の食事、も他の記念日同様にひとつしかない貴重な日。サービスの対応次第で良くも悪くもなってしまいますが、貴重な瞬間に立ち合えるのもサービスの特権ですね(*^^*)
Nice one
このチーム凄いw もうそれしか感想出ないっスw
毎回動画楽しみにしてます🥰
1:37 今の職場に来て1年くらいだけどこれ話してくれるだけでめちゃくちゃ勉強になるのに全然無いからわざわざ自分で失敗しなきゃいけないのめっちゃ無駄だと思ってる
まつこ氏 可愛い〜 まだ居てたんだ! 良かった〜 動画にあまり出てないからもう居ないかと思った フローリアのスタッフの皆さんGW中大変かと思いますが頑張ってください 自分も飲食してるんですがとても大変です 乗り越えましょ!!
Okay
Nice intro song
Nice
Amazing
最近ドキュメンタリー調にしてますね笑
Good.
かっこいいな。
Goodies
調理やってたから分かるけど、人間の動きなん意識だけで2倍に動けるわけじゃないからリスクはあるけど予測して準備する事での数秒を積み重ねるのが一番慌てずに済む。常にお客さんを待たせないようにとは思うけど、デシャップからの『大至急で!』っていう煽りや、〆のオーダーが差込むの正直しんどい。
Omo, I have not this type of food before
前々から楽しみにしてゴールデンウィークにディナーにて初訪問できました!ありがとうございます!お料理はどれも美味しかったです😊ホール接客は更なるレベルアップ期待しています。
❤️❤️
こう急いでる時のシェフとかはめっちゃ機嫌悪かったり、意地悪言ってきたりするんよなぁ色んな店舗でやってきたし、友達たちの話聞いてても大体どのシェフも同じ感じなのよねぇ…
Sweet
ライさんかっこいい!
Interesting
7:06 久しぶりにロピアさんの表情を拝見したら少し老けた様に見えます。凄く苦労されてるんだなぁって思いました。そんな貴方に朗報です‼️村西とおる監督が愛用しているニンニクの酢付けが身体に良いとTH-camの動画で村西監督本人が言っていました。是非一度お試しください。
ジョーさんもライさんもあんまり妻帯者って感じしないけど(めっちゃ失礼)こうやって話聞いてるとやっぱり地に足着いて落ち着いた人たちだなぁと
ライさん、顎のラインがシャープになって、精悍な顔つきになりましたね。凄く良い料理人修業をされているんだなと頼もしく感じました。
Nice 👍 ooooo
めちゃ美人さんおるやん
さつこさんはいらっしゃらないのですか??
ここ最近の某仕事の流儀感(笑)
コメントを聞いて考えて感じたのが‥キャプテンはレベチ
全然関係ないんですが、皆さんお痩せになりましたか?体にはお気をつけ下さい!
技術とかもとても大事だと思うけどライさんみたいなお客様1人1人とか気持ち、なにを気にしてるのかとか考え方、精神面こそしっかり吸収してほしいですね。技術とはまた得る方法違うと思いますし
Yummy
ちょっと太りましたね。まだ若いから大丈夫だと思いますが、健康には御留意を!
💓💕💋❤️
ひとりだけ帽子かぶっててえらいね😢
みんなすげぇわ。客来れば来るほど腹立つから飲食やめた
325さん?元気ですかー?
Gw
あれ?今更ですけど奥さんは?
概要欄に書いてありますよ。
@@とんとん-n3b 本当だ!!気づかなかったです。ありがとうございます。
一コメ
お忙しいGWのなか、UPしてくださってありがとうございます。私事ですが、先日某チェーン店のイタリアンに食事に行き、少し嫌な目にあいました。まず、サラダバー用のボウルがなかなか出てこず、メイン料理をサーブしてくださった方に言ってやっと出てきた。次に、メインを食べ終わり、コーヒーを飲んでいるのに、デザートのアイスクリームがなかなか出てこない。ので、近くに来られたサービスの方にお願いしても、コーヒーを飲み終わっても出てこない。さらにサービスの方の近くに行ってお願いして、やっと出てくる。(次の予定の時間がもう過ぎていたので、焦りました。)お料理はとても美味しかったのに、サービスの方の不手際でこんなにもお店のイメージが悪くなるのかと、がっかりしました。そのお店では最近、なぜかがっかりすることが多くなってきていたので、しばらくは伺わないようにしようと思っています。フローリアさんには直接関係のない事なのですが、食べ物を提供する、というお店の中で、その食べ物以外の事でこんなにもお店のイメージが変わってしまうものなのだな、という事を実感した出来事でした。こういうのを、ホスピタリティー、というのですね。長々と愚痴めいたことを書いてしまい、申し訳ありません。
Twitterいけよ
ライさんの言葉、とても説得力がありました。あと、慌てたメンタルで急いでも大して時間短縮にならない、というのも納得。仕事が早い人は冷静ですよね。
GW中に働いてる人全員に、ありがとうと感謝の言葉を伝えたい
ライさんのプロ意識えぐい
こういう人から接客受けてみたい
ここの従業員さんは、みんな同じ方向を向いているなと感じました。これぞプロ意識だなと感じる動画でした。見ていて清々しかったです。
ライさんが言った「忙しくても焦らない」って言葉、私も仕事(飲食業)が忙しい時は、常に心がけてます☺️
焦らず、今するべき事を考えながら仕事をする!そうすると、お客様も私達も楽しく気持ちよくお買い物が出来るから✨
ジョーさんの人の良さが滲み出てるな〜
あんな感じの方と一緒に働いてみたい
GWの忙しい時にフローリアの皆さん全員でちゃんと動画撮影に協力して何事も全力で取り組むチーム力の高さが伺えます✨
そして、このタイミングでこのような動画をありがとうございます🙏
同じ飲食店ですので、しっかり胸に刻んで明日からまた頑張ります!
忙しい時こそ声出すの大事だよ。(今のご時世、難しいかもしれないけど)
「後ろ通ります!」とか「パスタ皿出します!」とか、狭いキッチンの中で動くからこそ声かけの連携はマジで大事。事故防止につながるし、あとやっぱ楽しいw 疲れるけどね。
みんなが意識持つって中々難しいところを、、、それぞれの考え方がある中で尊敬します。
こっちが鞭打たれました😌
ライさんの考え方がプロだわ...
自分も飲食業ずーっとしていて毎年GWなどの時期が来ると「さて、いよいよだ!」と腹をある程度括って準備に取り掛かります。
全員が同じベクトルを向いてチームワークで乗り切る指揮力が試されるので・・・とても参考になります。
働く側からしたら100分の1でもお客様にとっては1分の1ですもんね。そこに目を向けるのは本当に大切なことだと思います。私も飲食店を家族でやっていますが、大型連休残り数日を皆さんと共に頑張りたいと思います!!
お店にとってはいつもと同じようなただの1日の営業日。
だけど、お客様にとったら、一生に一度の利用になるかもしれないんだから、そこの意識付けっていうのは大切ですよね。
ライさんって最初に動画出演した時はけっこうアンチコメがあったけど、今はそんな評価も跳ね除けてすっかり人気になりましたね。
後輩の面倒見もいいし、ユーモアと真面目さを兼ね備えたステキな人だと思います
ライさん、良い事言いますね!
飲食店の方々、尊敬です。本当に大変な仕事ですよね。
みなさんと同意見だな。忙しいからって気合を入れたら普段の倍動けるようになるわけじゃない。
忙しいときこそ、普段からやってきた準備や練習が試される。
「どんなに忙しくてもお客様一人一人に向き合いたいんだ」と思っていても、そういう実力が伴っていないとただの絵空事。
まあ、どの仕事でも同じだと思うけどね。
目が回るような忙しさの中で、相手のことをどれだけ考えられるかって難しくて、でもだからこそ、そこで差が生まれるんだと思いました。
自分が飲食で働いていたときはそこまで考えられてなかったので、頭が下がる思いです
全員がお互いに良い影響を与え合っているってよいですねー
同じ飲食ですが今年のGWは今までで一番忙しいです
クタクタですがこの動画のおかげで明日からも頑張ろうって思えました!
折り返しには入りましたが頑張ります。
同じ飲食です。
間違いなく身体はキツイでしょうが、その日の疲れはその日に取れる様にして、お互い頑張りましょう‼️
業界は違いますが、接客業としてとっても共感できることばかりでした!働く者にとっては1日で何百人というお客さまを相手にしていますが、お客さまにとってはその一瞬一瞬が大切な時間なので…そのひとつひとつを大切にするということは忘れないようにしたいなと改めて思いましたし、この動画を観たら初心を思い出しました。
本当にみなさまGWお疲れさまでした。
私もなんとかGWを乗り切ることができそうなのでご褒美に美味しいものを食べにいきたいと思います!!
あまり高評価を押す癖がないんですが、この動画は思わず高評価を押したいと思っておしました。
飲食店とはまったく関係ない仕事をしてますが、顧客のことをもっと思ってやっていかないとなと改めて気付かされました…
いつかフローリア行ってみたいな
たまにしか見ないけどいいチームですね。当たり前の事を当たり前に出来るって。シェフの人柄、ですね。
凄いいい動画でした。
" 努力は人を裏切らない "
お疲れ様でした😊
すごいいい動画ですね。
素敵な方々が働いて、お店に行ってみたいと思いました。
勇気をありがとうございます😊
らいさんの言葉そのとおりだと思います😊
私もオープン時少しだけお手伝いさせて貰っていましたが、土日だけだったのですが、いつも混んでいたので、食器洗いがたいへんでした😅
どうしても慌ててしまい、アライ方もざつになって洗い直しをしたり、その時に深呼吸をして気持ちを落ち着かせていました。慌ててミスをしたら元もこもないってことを知らされました😁
言葉ひとつひとつで人の心(気持ち)が動くと改めて思った動画だと思いました。
???「人の心は発言では動かない、人の心を動かすのは行動。そやろ?」
I can't believe how nice this is!
らいさんの言葉でバイトに対する意識が変わってGWのバイト終えました。ありがとうございます。
涙出そうになりました😭
忙しい時こそ、自分の中で前半戦、後半戦と分けて諦めて作業するのは自分も同意ですね!
僕も飲食ですが忙しい時程 落ち着いて行動するのが大事ですよね、声かけももちろん。その余裕を保てるまでが大変ですが。
GWお疲れ様でした👏
You guys looks so good
来るときの気持ちは一緒💓
ライさん💮
さすがー👍️
素晴らしい👏👏👏
Fuga君💨💦
いい経験になりましたね🍽️
プラスして動画出してるの凄すぎる
The food looks fascinated
全く別の業界で働いてますが、最近のライさんから見習う部分は多くありますね。
心がこもった料理をいつか食べに行くぞと!
Wow wow wow..this is breath taking
行きたいレストランがまたひとつ増えました。
今年度からホテルのブッフェレストランで調理の仕事してます、バッタバタです、、時には落ち着いて考えたいと思います。
リアリティがあってすごくいい動画でした!
仕込みやってもやってもおいつかない。わかるー-!頑張りますっ!!
Wonderful chef
僕も飲食店で社員やってて、ここ数日の連休で大忙しなんですごい嬉しい動画です
飲食に限らずですが、日頃出来てないことを繁忙期にいきなりやろうとしても無理です。 だから、平日だからとか土日だからという考えはやめて常日頃から意識して動くことが個人的には大事かなと。。 自分は、無駄は省く、手間は惜しまないというのをモットーにしてます。
Looks good and yummy
飲食店で働いてた時は、『忙しい時こそ丁寧に、確実に』を心がけてました。忙しい時の1つのミスは致命的。取り返しがつかないし、余計な仕事が増えて負担になるので、急がば回れで、ある意味開き直ってやってましたね~(^^)
どんなシチュエーションかは、お客様のみぞ知る事ですね。ライさんの、独身最後の食事、も他の記念日同様にひとつしかない貴重な日。サービスの対応次第で良くも悪くもなってしまいますが、貴重な瞬間に立ち合えるのもサービスの特権ですね(*^^*)
Nice one
このチーム凄いw もうそれしか感想出ないっスw
毎回動画楽しみにしてます🥰
1:37 今の職場に来て1年くらいだけどこれ話してくれるだけでめちゃくちゃ勉強になるのに全然無いからわざわざ自分で失敗しなきゃいけないのめっちゃ無駄だと思ってる
まつこ氏 可愛い〜 まだ居てたんだ! 良かった〜 動画にあまり出てないからもう居ないかと思った フローリアのスタッフの皆さんGW中大変かと思いますが頑張ってください 自分も飲食してるんですがとても大変です 乗り越えましょ!!
Okay
Nice intro song
Nice
Amazing
最近ドキュメンタリー調にしてますね笑
Good.
かっこいいな。
Goodies
調理やってたから分かるけど、人間の動きなん意識だけで2倍に動けるわけじゃないからリスクはあるけど予測して準備する事での数秒を積み重ねるのが一番慌てずに済む。
常にお客さんを待たせないようにとは思うけど、デシャップからの『大至急で!』っていう煽りや、〆のオーダーが差込むの正直しんどい。
Omo, I have not this type of food before
前々から楽しみにしてゴールデンウィークにディナーにて初訪問できました!ありがとうございます!
お料理はどれも美味しかったです😊ホール接客は更なるレベルアップ期待しています。
❤️❤️
こう急いでる時のシェフとかはめっちゃ機嫌悪かったり、意地悪言ってきたりするんよなぁ
色んな店舗でやってきたし、友達たちの話聞いてても大体どのシェフも同じ感じなのよねぇ…
Sweet
ライさんかっこいい!
Interesting
7:06 久しぶりにロピアさんの表情を拝見したら少し老けた様に見えます。凄く苦労されてるんだなぁって思いました。
そんな貴方に朗報です‼️
村西とおる監督が愛用しているニンニクの酢付けが身体に良いと
TH-camの動画で村西監督本人が言っていました。
是非一度お試しください。
ジョーさんもライさんもあんまり妻帯者って感じしないけど(めっちゃ失礼)こうやって話聞いてるとやっぱり地に足着いて落ち着いた人たちだなぁと
ライさん、顎のラインがシャープになって、精悍な顔つきになりましたね。
凄く良い料理人修業をされているんだなと頼もしく感じました。
Nice 👍 ooooo
めちゃ美人さんおるやん
さつこさんはいらっしゃらないのですか??
ここ最近の某仕事の流儀感(笑)
コメントを聞いて考えて感じたのが‥キャプテンはレベチ
全然関係ないんですが、皆さんお痩せになりましたか?体にはお気をつけ下さい!
技術とかもとても大事だと思うけど
ライさんみたいなお客様1人1人とか
気持ち、なにを気にしてるのかとか
考え方、精神面こそしっかり吸収してほしいですね。
技術とはまた得る方法違うと思いますし
Yummy
ちょっと太りましたね。
まだ若いから大丈夫だと思いますが、健康には御留意を!
💓💕💋❤️
ひとりだけ帽子かぶっててえらいね😢
みんなすげぇわ。
客来れば来るほど腹立つから飲食やめた
325さん?元気ですかー?
Gw
あれ?今更ですけど奥さんは?
概要欄に書いてありますよ。
@@とんとん-n3b
本当だ!!気づかなかったです。
ありがとうございます。
一コメ
お忙しいGWのなか、UPしてくださってありがとうございます。
私事ですが、先日某チェーン店のイタリアンに食事に行き、少し嫌な目にあいました。まず、サラダバー用のボウルがなかなか出てこず、メイン料理をサーブしてくださった方に言ってやっと出てきた。次に、メインを食べ終わり、コーヒーを飲んでいるのに、デザートのアイスクリームがなかなか出てこない。ので、近くに来られたサービスの方にお願いしても、コーヒーを飲み終わっても出てこない。さらにサービスの方の近くに行ってお願いして、やっと出てくる。(次の予定の時間がもう過ぎていたので、焦りました。)
お料理はとても美味しかったのに、サービスの方の不手際でこんなにもお店のイメージが悪くなるのかと、がっかりしました。
そのお店では最近、なぜかがっかりすることが多くなってきていたので、しばらくは伺わないようにしようと思っています。
フローリアさんには直接関係のない事なのですが、食べ物を提供する、というお店の中で、その食べ物以外の事でこんなにもお店のイメージが変わってしまうものなのだな、という事を実感した出来事でした。
こういうのを、ホスピタリティー、というのですね。
長々と愚痴めいたことを書いてしまい、申し訳ありません。
Twitterいけよ
Amazing